• ベストアンサー

私は早食いをしてしまう癖があり、それでお腹がよく鳴

私は早食いをしてしまう癖があり、それでお腹がよく鳴ってしまいます。早食いをしないためになにかよい方法はありますか?また、何回くらい噛んで食べれば健康的ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

過去に保険の先生から言われたことは「一口食べたら30回以上噛みましょう」でした。試してみては如何でしょうか? また、下記サイトに“よく噛む”ことの大きな意味と言う記事が載っていますので参考にされては如何でしょうか? “よく噛む”ことの大きな意味 http://www.minamitohoku.or.jp/up/news/konnichiwa/200612/topics.htm

その他の回答 (3)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

何回噛めば良いかは食物によって違いますので、ココでは答え られません。腹が鳴るのは腸の動きが活発な証拠ですから、こ れは余り心配されなくて構いません。ただガスが大量に発生を していますので、やはり早食いは出来るだけ控えて、良く噛ん で胃に送り込むように努力した方が良いとは思います。 ガスが大量に発生するのは、良く噛まずに胃袋に入れる際に、 食物と同じ量の空気も一緒に取り込むからです。 ガスの発生を抑えられる納豆も良い方法と思います。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11328)
回答No.3

一度ご飯を飲み込んだら一度箸を置く 家族と一緒ならそのタイミングで今日あったことを話すなどしましょう

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.2

飲み込む前に30回噛む。そうすれば早食いしようがありません。噛まずに飲み込む早食いは、空気も一緒に飲み込んでしまう。だから食べた後お腹がゴロゴロ言う。

関連するQ&A

  • 早食いはおなかに良くないのか?

    食べるのがはやすぎるとおなかに良くなさそうだと思うのですが、医学的に正しいことなのでしょうか。 自分の場合、自他共に認める早食いで、胃腸が弱いです。3日くらい便秘で、そのあと腹痛になり腹を下すことが多いです。原因は早食いなのでしょうか?

  • 早食いの癖を治したい

    早食いの癖があります。 よく噛まないせいか、食べるのは普通の一人前なのに胃がもたれるとこが多いです。 治したいと思うのですが、自分の意思だけでは中々治せません。 私は「ながら食い」も癖で、食べる時はTVや本、新聞などを見ながらでないと落ち着きません。 何か見ながらでも、人と話しながらでも、何もせず食べるだけの時でも、食べるスピードは変わりません。 おいしいものであればあるほど「早く食べたい!」と思ってガツガツいってしまいます。 友達に「もっとゆっくり楽しんで食べよう(or飲もう)よ」と言われ、反省しました。 でも中々・・・これだけはどうしても、直りません。 何かコツはないでしょうか?

  • 早食いはどうしたら防げますかね?('ω')ノ

    早食いです。パクパクと噛んですぐに飲み込んでしまいます。 どの位、咀嚼すりゃいいのかという感覚をあまり意識せず、 食べ物を口の中での見込める大きさにちぎって飲み込んでるイメージです。 これではまずいと思うのですが、なれれば30回とか50回かむというのも容易にできるようになるものでしょうか? 出来る気がしないのですが、健康には早食いはやめるべき 悪癖ですよね。(`・ω・´) アドバイスよろしくお願いします。

  • 早食いを直したい

     どうしても早食いの癖が直りません。  よい方法をご存じの方は教えてください。

  • 早食いを治すにはどうしたら?

    20代女性です。 ダイエットをしています。自分の異常な早食いを、治したいのですが 長年の癖なのかなかなか治りません。 毎日同僚と一緒にお昼を食べているのですが、 友達がサンドイッチを一つ食べる間に、自分は サンドイッチ完食、おにぎり完食、菓子パンを食べ途中、といったペースです。 家に居るときも早食いで一回の食事に10分もかけずに大量に食べてしまいます。 子供の頃から太り気味の体系なのは、この早食い(もちろん大量に食べてるのもあるのですが) まずは早食いをやめてゆっくり食べれる様になりたいです。 とくに空腹でもないのに食べ物が目の前にでると、すごい勢いで食べてしまいます。 どなたか意識してゆっくり食事がとれるコツなどご存知でしたら教えて下さい! どうかお願い致します。

  • 早食いについて

    早食いしたら太るってよく聞きます。それは早食いしたらなかなか満腹感が得られずに大量に食べてしまうということでしょうか?(だとしたら、量が制限されていたら早食いしても関係ないんでしょうか?)それともべつの理由があるんでしょうか?

  • 早食いについて

    よく「早食いすると空気を飲み込むためよくない」と言います。 しかし、僕には「なぜ早食いをすると空気を飲み込むのか」が分かりません。 教えていただける方の回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 早食いを治すには?

    長年、早食いです。 早食いを治して、体重を落としたいです。 どうしたら早食いが治るでしょうか? 職場での昼食など、どうしてもゆっくり食べないと恥ずかしいときは、無理にでもゆっくり食べていますが、それでも人よりは早くなってしまいます。 家では、誰もいないので、相当早いと思います。 その結果、ダイエットも効果が上がらず、困っています。 どうしたらいいでしょうか? 早く食べないと、食べた気がしないし、ゆっくり食べるとイライラしてしまいます。

  • 早食いについて

    生後四ヶ月のコーギーです。現在、一日三回にわけて固形で食事を与えています。 数週間前のことですが、下痢をしたので病院を受診したところ、食事の量を増やしたことが原因だろうとなりました。 それから2週間。おかげさまで下痢もなくなり、食事の量を少しずつ元に戻していっています。(まだ下痢前の量には戻っていません) ところが今週二回ほど、食べてから数時間後に吐いています。ほとんどフードの原形のままで出てきています。 今日、ペットショップで相談したところ、『早食いをしていることと、噛まなくてたべていることで、消化しきれずに吐いているのでしょう。』とのことでした。そういえば… 確かにフードは固形を与えているのですが、カリカリと音がほとんどしません! そこで、相談です。早食いを治したり噛んで食べさせたりするには、どうしたらよいのでしょうか?

    • 締切済み
  • 「早食い」を直す方法

    「早食い」を直す方法 私は精神病院に入院暦のある者ですが、そこで身に付いた「早食い」が直りません。 病院では私が食事を食べる早さが一番最後だったのですが、退院して数年経つのに 家で食事をすると、家の者の中で一番早く食べてしまいます。父母に「食事を 飲み込んでいる」ようだとよく言われます。「早食い」は直るでしょうか?

専門家に質問してみよう