電話中の大きな笑い声という事態に悩む事務職の私。どうやって対処すべき?

このQ&Aのポイント
  • 私が電話をかけたり、かかってきた電話に出ると必ず大きな声で仲良しの同僚と会話を始め、ほぼ高い確率で電話の相手に聞えるような大きな声で笑うのです。
  • 話すだけならまだ我慢できますが、笑い声が相手に聞えるのは相手に対して失礼なので、やめてほしいと思っています。
  • 仲良しの同僚が近くに居ない場合は、私が電話を始めると必ず席を立つので、私の電話対応が嫌いなんだろう、確信しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

電話中の大きな笑い声

事務で働いています。 電話対応があるのですが、 どうやら先輩が私の電話対応を嫌っているようなんです。 私が電話をかけたり、かかってきた電話に出ると 必ず大きな声で仲良しの同僚と会話を始め、 ほぼ高い確率で電話の相手に聞えるような大きな声で笑うのです。 話すだけならまだ我慢できますが、 笑い声が相手に聞えるのは 相手に対して失礼なので、やめてほしいと思っています。 仲良しの同僚が近くに居ない場合は、 私が電話を始めると必ず席を立つので、 私の電話対応が嫌いなんだろう、確信しています。 でも、自分では普通に会話してるつもりですし、 何が悪いのか分かりません。 以前は声の出し方がちょっと自分でもおかしいと思ったので、 (いわゆるアニメのような声になっていました) そこは意識して変えました。 ある日、たまたま自分の電話対応の声を聞く機会があったのですが、 そんなに周りを不愉快にさせるように思えませんでした。 私だけがそう思っているだけかもしれませんが・・・。 電話をしなければいいのでしょうけど、 業務上、そういうわけにもいきません。 後輩という立場上、注意もしにくいです。 上司に相談することも考えましたが、 忙しいのにこんなことで時間とらせるのも 申し訳ないなぁ、と思ってしまいます。 先輩に直接理由を聞いてみる事も考えました。 色々悩んでいるとどうしたらいいか分からなくなってきました。 何かアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aubzvz
  • ベストアンサー率33% (58/171)
回答No.2

 電話をかけてる者の近くで相手に聞こえる音を出すことは作業音などの止むを得ない音以外委はマナー違反であり、まして大きな笑い声となると相手に悪い印象を与えて会社のイメージダウンに直結することですから早急に上司に相談するべきです。

20150214
質問者

お礼

そうですよね、イメージダウンになりますよね。 私もそれが不安です。 上司に相談することも考えます。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

電話中は周りは静かにするのがマナーです。 ビジネスマナーです。 私はあからさまに態度に出してアピールします。 片耳を塞いでデスクの下に頭をかがみます。 空気の読める上司は後から謝ってきました。

20150214
質問者

お礼

確かにマナーですよね。 私もあからさまに態度にだしたいですが、 先輩なのでちょっと勇気がいります。 でも少しは態度にださないと分かってもらえませんよね。 ご回答ありがとうございました。

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.3

ヤキモチ?と感じました。 同僚と大声で話すのは明らかに“自分ここに居るアピール”ですよね。 同僚不在で席を立つのは“なす術がない”からでは。 人間て単純な様で複雑、複雑な様で単純。 しかし行動が真意を表しています。 真意を知りたいなら言動の相違を見付ける。

20150214
質問者

お礼

やきもちでしょうか。 そうだとしたら大人げない気もします。 真意を知るのは私には難しそうです・・・。 ご回答ありがとうございました。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1784/6829)
回答No.1

中々難しい問題ですが、直接、問いただすのだけは止めた方が無難です。 一つの方法として、「電話対応マニュアル」を作って、社内勉強会を 提案したら如何でしょうか? マニュアルについては、以下のようなものが参考です。 https://biz-note.jp/how-to-business-answer-the-phone/ 講習会もあります。 こういったマニュアルに、電話対応者だけでなく、周りの人の気遣い などと称して、マナーを入れ込むのも良いかもしれません。 問題を上司に相談しても上司も動けませんが、こういった提案なら 動けるかもしれません。 検討してみて下さい。

20150214
質問者

お礼

一応マニュアル的なものはあるのですが、 上司にちょっと見直しを提案してみようかと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 笑い声が出せない

    笑い声が出せなくて困っています。 面白いと思うことや笑うことは日々あるのですが、どんなに楽しい、面白いと思っていても笑い声が出せません。 自分でも努力はしてみるのですが、空気が漏れるだけで下手をすると鼻で笑っているようになってしまいます。 顔は崩れるせいか特に周囲から指摘されたりということはないのですが、電話などではそれが伝わらず少し気まずい雰囲気になってしまいます。またコミュニケーションをとる上でもやはり笑い声があるとないでは差があるように感じることがあります。 小学校低学年くらいの頃は声を出して笑っていた記憶があるのですが、高学年あたりからもう出せなくなっていたように思います。今は19歳なので10年程でしょうか。 普段どうやって笑っているか、会話の中で相手が笑い声を出さずに笑っていたら(爆笑してるときもです)どう感じるかなど教えて頂けたら嬉しいです。

  • 笑い声について

    入社1年目の違う部署の女性のことです。 おとなしくて、小さな声で話します。 なので、会話していてもそんなに笑う感じではありません。控えめな笑顔くらいです。 でも、電話で話すと、最初から笑い声。とてもよく笑ってくれます。 タイプの女性なので、いい声で笑ってもらえると嬉しくなります。 他の人との電話では、見た限りでは、だいたい普通に話して、ときどき笑顔くらいだと思います。 電話の時だけ、よく笑ってくれても、好意的とまでは言えないのでしょうか? 会社の同僚なので、もし誘って失敗したら気まずくなると思うと、なかなか誘えません。 いいやり方ありますか?

  • 【僕が我慢するべきでしょうか】僕が入れない話題をする後輩。

    職場で後輩、同僚、先輩を含めた仲良し5人組がいます。時々、飲みに行ったりしていたのですが昨今の不況により、僕のアパートで飲み会をする事になり2回、実施しました。 その2回ともにこんな不愉快な事がありました。 後輩が『テレビをつけていいですか?』と聞いてきてOKしたら野球(サッカー)を見始めました。他の2人も一応、スポーツには興味あるのでテレビを見て三人で盛り上がっていました。けど興味が全くない僕は話題に入れずシラケてました。 同僚、先輩は僕がスポーツに興味無いのを知っていて、4人でいる時にスポーツの話題はしないのですが、その一人の後輩だけは空気が読めないのか、スポーツの話題をします。 会社での休憩時間とかなら我慢もしますが、僕のアパートでそんな事をされると不愉快です。 だから二つの方法を考えているのですが、どうでしょうか?大人気ないでしょうか?いい考えでしょうか? 1.自分はスポーツに興味が無いから、俺のアパートではテレビを見ないでくれ、と後輩に明言する。 2.その後輩を家に呼ばない。 ご意見、お待ちしております。

  • 電話での応対方法(話をしているさいの中断方法)

    教えて下さい。会社での電話マナーですが、よく電話をしている最中に上司や同僚がその会話を聞きながら「××さん、その要件は○○になってます。」と横から割り込んできます。当然その電話にとっての重要な内容でありますが、電話をしながら聞くのは電話の相手の声とその上司・同僚らの声が重なり内容が全く聞こえないのですが、その「○○」が全ての解決の糸口なので、確認する為に保留するのですが、どうしても慌ててしまいいつも電話で「ちょちょっと、おま、おまちください。」などどもってしまいます。(普段の私はどもりなど全く無いです) また、相手によっては「そんなのも知らないのか!」的な態度で電話をかけてくるお客様も入るのでなかなか、保留に出来にくい状況もあります。 どうしても早くお客様の問題を解決したい。上司・同僚に迷惑をかけたくないの一心での対応が裏目に出てしまいます。 そこで、このようなケースでの上手に保留も出来るかアドバイスをお願いします。

  • 自分に自信がなく困っています。

    自分に自信がなく困っています。 37歳の会社員(男)です。 話し相手のちょっとした行動や、目線(会話中にこっちを見てくれない)、反応等により、 すぐ嫌われたとか怒られたと考えてしまい、萎縮し、その後話せなくなります。 また、人に気を遣いすぎ、人に会話を聞かれるのが恥ずかしくなり、声が小さくなります。 更には自分の意見を覆しても、相手の意見に同調してしまいます。 上司だけでなく、同僚・後輩など周りの人すべてに対し同様の対応をしてしまいます。 どうしたら、マイナス思考から解放されるのでしょうか。 楽しく、気楽に生きたいのですが。。 教えて下さい。

  • 職場で、電話に出ない&接客に積極的でない新人に困っています・・・。

    職場で、電話に出ない&接客に積極的でない新人に困っています・・・。 就職して4年目の女性です。新卒で入社した新人についてちょっと困っています。 1、職場の電話が鳴ったとき、すぐに出ない。 課の電話が鳴った時、自分の机の上の電話なら一応出ています。しかし、 他の人の席の電話が鳴って、その人や係の人が誰もいない時は空いている人が取るのですが、 その時明らかに「他の誰かが電話を取るのを待っている」という態度を取ります。 誰も取れなければしぶしぶ受話器に手を伸ばすといった感じです。 2、お客さんが来ているのに気付かない。 私の職場は非営利の団体なので、物を売ったりしている訳ではなく 申込書を書いてもらったり、申請を受け付けたりという事務仕事が多いです。 新人(もしくは若手で他の課から異動してきた人)は、仕事量をかなり少なくしており、 その代わりにお客さんの対応(受付や簡単な説明など)を多くして貰うという感じになっています。 でも、その新人さんは机に目を落としてしまうと横にお客さんが来ていても 「すいませ~ん」と声をかけられるまで全く気付きません。 結局、私が(遠いのですが)早めに気付いて対応したりしています。 3、自分の仕事なのに先輩のせいにする。 手伝ってもらった仕事なのに、ちょっと内容を注意されたり指摘されたりしたら 「ここは僕ではなく、○○先輩がやりました」と言っていました。 私も同じような事をされたことがあり、仕事を教えるのが何か嫌かも。。とは思います。 私が新人の時は、相手から「すいません」と声をかけられる前にさっと気付いて席を立っていました。 また、新人である私は明らかに事務量も少ないこともあり、 先輩方は結構忙しそうだったので、自分が空いている限り電話などはすぐに出ていました。 私は、今でも電話など結構積極的に対応をするようにはしていますが、後輩は特になんとも思っていないと思います。 今後の後輩のためを思うと、ある程度電話やお客さん対応を積極的にして欲しいのですが、 どのように伝えたら良いのか悩んでいます・・。

  • 友達と電話をしていると・・・

    ある友達と電話で話していたのですが、何かいきなり 相手と会話ができなくなってしまったり、 自分も友達も知らない保留音が勝手に鳴り始めて とても怖いです!そして、知らない人の声も入ってきます!しかもいきなり機械みたいな声で笑いはじめるのでとても怖いです 友達とは僕が電話で相手は携帯です。友達の携帯は ドコモの携帯です、一体何が起こったんでしょうか 本当に怖くて怖くて、友達にかけると、1コールも鳴らずに、「ただいま電話に出ること・・・」といきなりオペレーターの声も切れてしまいます、何か会話が誰かに聞かれてるのか、なんだか電話があやつられてるみたいでとても怖いです!!一体どうすればいいのでしょうか、教えて下さい!

  • 電話の悩み事

    私は今の職場に入って約半年です。 しかしまだまだ電話の問い合わせなどには 戸惑う場面も多いです。 知識も経験もまだまだだと実感しております。 そのことを周りも分かっているので 私では対応しきれないだろうという内容の電話の場合、 うちの部署にまわってきた内線に私が出ても 「他の人いない?出てもらって」と言われます。 先輩に声を掛けると出てもらえますが 後で「それじゃ仕事を覚えられないよ。出てみなさい」と言われます。 ごもっともだとは思いますが… かたや内線の相手には「他の人に出てもらって」と言われ かたや同じ部署の先輩には「自分で出てみなさい」と言われ どうしたらいいんだろうと頭を痛めております…

  • 電話の受話器の声を第三者が聞きたい

    いつもお世話になっております。 質問ですが、よくテレビで携帯電話や固定電話の声を周りの芸能人が イヤホンで聞いている場面を見ます。 新人社員教育で、電話の応対の際に先輩社員の会話内容を聞かせるた めに、電話の相手の声が聞こえると便利だと思うので、イヤホンなど で第三者が相手の声を聞く方法を調べているのですが、どうもうまく 見つかりません。 そういう、機器が販売されているサイトを教えてください。

  • 職場の女子更衣室での悩みです

    ロッカーが横一列に並んでいる狭い更衣室です。部署の違う後輩2人が私を挟んでペチャクチャ会話します。私はその後輩2人とは知り合いではないので当然黙々と着替えるのですが、至近距離で挟まれた状態で下品な笑い声とくだらない会話をされることに不快な気持ちになります。これが先輩だったらそんな不快には思わないのかもしれませんが、前からあんまり良い印象のない後輩だけに、ムカムカしてしまうのです。面と向かって私を挟んで会話しないでと言うのも角が立つし、これは私が我慢するしかないのでしょうか…?

専門家に質問してみよう