• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:滋賀の園児死亡の事故について考える事。)

滋賀の園児死亡事故について考える

Demoght936の回答

回答No.1

直進していた車が早い速度を出していたのは確かに問題ですが、仮に60~70km/hで走行していて、レーシングカーでもない軽自動車が衝突してパーツが破損し20m程で止まれると?

tamioogata
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 70キロなら当然止まれないので一般道を猛スピードで走行していた事が重大な過失。 制限速度で走行していたのなら回避も減速もしなかった事が明らかなので重大な過失ですね。 一番悪いのは事故の切っ掛けとなった右折車のドライバーである事は確かなのですが、右折車のドライバーだけが重過失致死に問われるのは腑に落ちません。 右折時の物損事故は9:1で右折車のドライバーの責任。 ※これはこれで1つの事故と考える。 その後の回避行動を一切行わず園児達の集団に突っ込んだ死傷事故は、右折車が切っ掛けとなった誘発事故と分けて考えたい。 ※上記の接触事故を切っ掛けに発生した第二の事故と分けて考える。 園児達の死傷事故の責任は、右折車のドライバーの過失が100%、直進の軽自動車のドライバーの責任も100%とするべきである。 (私的には、そうであるべきだと考える) 要するに園児達の死傷事故については、全ての責任を右折車のドライバーに負わせて軽自動車のドライバーは罪に問わないのではなく、双方のドライバーを業務上過失致死で起訴するべき事案だと思うというのが私の考えです。 双方の過失を合わせて200%というのは、実際は司法的にはあり得ない事なのですが、軽自動車のドライバーが罪に問われずに無罪放免とするのには疑問を感じるという事です。 軽のドライバーの方にも思い刑事罰を科すべき事案ではないだろうかという、私的な考えに付いての皆様からのご意見を募集している質問です。

tamioogata
質問者

補足

止まる必要はありません。 ブレーキを掛けながらハンドルで回避行動を行っていれば園児達を殺してしまう事はなかった。 私が問題だと思っているのは、軽のドライバーが事故後の回避操作を殆ど行っていないと思われる車の軌道に付いてです。

関連するQ&A

  • 大津事故の過失の割合

    大津事故の過失の割合はどうなりますか? 園児に突っ込んで死傷させたのは直進の軽自動車ですが その原因を作ったのは右折の車が注意を怠った事です 直進車にも走行中である以上過失は発生しますし それにプラスして死傷させた事も上乗せされてしまうので 結果的に直進車の方が罪が重くなる様な気もするのですが どうなのでしょうか?

  • 一時停止左折事故

    先日自動車事故になりました。道端3メートルぐらいで私が一時停止、左からバスがきて右折してきました。もちろん私は一時停止してバスが右折してきたので衝突すると思い少し前にでて左によけて停止しましたが私の車の前右バンパーを 接触しましたこの場合、危険を回避しての事故、過失割合はどうなるでしょうか?

  • 死亡事故に巻き込まれたのですが

    上記、事故に関係してしまったのです。 内容は、3車線道路の左から2車線目を走行中、信号で右折待ちをしていた自動車に原付が猛スピードで追突。その弾みでこちらの車線に飛んできて私の車両の前方に。私も慌てて急ブレーキ。何とかタイヤで踏むことは回避できたのですが、それでも自動車の鼻の下に入り込んだ。結果、この男性は死亡。 経過は色々ありましたが検察庁にも行き、 私は不起訴になりました。しかし、行政処分が未だにきません。検察官、警察官も行政処分は別物だから多分くると思う。と言っていたのですが、未だにきません。事故に関わってからもう半年が過ぎます。不起訴決定をいただいてからもう2ヶ月が過ぎます。 この場合は行政処分無しと考えていいのでしょうか 日々、いつくるのかとびくびくしています。

  • 出会い頭の事故

    車幅の同じT字路で自転車に乗っていた息子が軽自動車と接触してしまいました。どちらにどのくらいの過失があるのでしょうか?また状況によってどのように過失が変わるのでしょうか?軽自動車に乗っていた相手側は事故直後転倒している息子ではなく車の傷を探しておりました。

  • 園児致死傷の直進車釈放と右折車逮捕拘留の不思議

    滋賀の痛ましい事件で警察の判断を不思議と思っています。事故のきっかけを作ったのは右折車かも知れませんが、直進車は交差点のだいぶ前から右折車が2台曲がっていくのが見えていたはずです。この事故の右折車は3台目ということなので、何台も続けて右折車があるかもしれないことは予見可能で、交差点に近づくときには直進車はある程度減速しているでしょう。ニュースでは直進車が減速したとは伝えていないし、そのあと1秒余りで園児らにぶつかっていきましたが、減速していれば、その時間で園児らにぶつかる前に停車できたと思います。それなのになぜ直進車のドライバーはすぐに釈放されて、右折車のドライバーが過失致死罪の疑いで拘留中なのか不思議です。 私の道路交通法の理解が間違えているのでしょうか。解説をお願いします。

  • 事故の過失割合について

    つい2時間前に事故を起こしてしまいました 状況は以下の通りです 信号のある見通しの良い交差点 私(バイク)の直進と相手(軽トラック)の右折での事故 私は車の列の先頭を走行しており、車に隠れて相手から私が認識できなかったということは無し 私が左に回避行動をとったものの、バイクの右後ろと相手の右前が接触し、双方塗装が剥げる程度の破損 転倒はしていなく、怪我は双方無し こちらは一車線、相手は直線及び左折レーンと右折レーンの二車線 信号は双方青 道路の状況は良く、制限速度内での運転 調べてみたところ、停車中の車両との衝突でない限り双方に過失は存在し、バイクの直進と自動車の右折による事故の過失割合は基本的に85:15であると定められているようですが、今回の事故もそのように処理されるのでしょうか? 正直私はそれでは納得できません 私は危険なスピードで交差点に進入したわけでもなく、回避行動もとっています バイクの右後ろと自動車の右前が接触しているという点からも、私が先に交差点に進入していることは明らかです これで過失があるとするならば、私は何をすればよかったというのでしょうか? 気持ちとしては相手に全額支払ってもらって修理をし、それに加えて迷惑料ということでお金を頂きたいくらいです 法律法規に詳しい方、お返事をよろしくお願いします

  • 交差点事故の過失割合

    交差点事故の過失割合 今朝事故の瞬間を見ました。 信号機のある片側一車線の交差点です。 この場合の事故は、 どちらが過失が大きくなるのか気になりましたので質問いたします。 事故にあった車は、「直線の軽自動車」と、「右折のスポーツカー」です。 トラックと軽トラックのすぐ後ろに、事故に遭った軽自動車が走っていて、 3台続けて交差点を通過していったのですが、 その3台目の軽自動車に、右折のスポーツカーがぶつかりました。 2台目の軽トラックが通過する時に信号が黄色、 タイミング的に3台目の事故の軽自動車は、 黄色から赤になったくらいで交差点に進入していたと思われます。 一方の右折のスポーツカーは、 完全に赤になってから交差点に進入、 急カーブをつけて軽にぶつかりました。 (スポーツカーがぶつけにいったのかと思ったくらい…) スポーツカーは、交差点の中で車が途切れるのを待っていたわけではありません。 右折の矢印は点灯しない、小さな交差点です。 こういった場合、どちらの過失割合が高くなるのでしょうか? 素朴な疑問ですが教えていただけますと幸いです。

  • 交通事故にあってしまったのですが

    自分はバイク、相手は自動車です。 状況としては、夜中に三車線の真ん中を走行し、交差点を直進中に相手がいきなり右折してきて、ブレーキをかけたところ、スリップ→転倒してしまいました。なお、その時に接触はしていません。 事故後、救急車で病院にいき、左足首骨折で入院となりました。 (1)この場合、単独事故になるんでしょうか?それとも相手は進路妨害等で過失がでてくるんでしょうか? (2)もし相手にも過失があるとして過失割合はどれくらいになるでしょうか? (3)今回の事故で免許が三日前に失効したことに気づいたのですが、刑罰等はあるでしょうか? (4)(3)の理由で双方の保険は適用されないんでしょうか?

  • 人身事故から物損事故への変更はできますか?

    先日、自転車に乗っていて 自動車と接触事故を起こしました。 事故の内容は、当方が直進していると、 信号の無いT字路の交差点で左側から出て 右折しようとしている自動車の前部に接触しました。 当方は肋骨の骨折で診断書には1ヶ月と書かれていました。 現在、人身事故扱いになっていますので、 相手の方の保険で通院しております。 質問なのですが、 「物損事故から、人身事故へ変更」という事があると聞きますが、 逆に「人身事故から、物損事故へ変更」する事は可能でしょうか? 自動車の運転手の対応も良く、反省されているようなので 違反点数?や、免許停止処分?を 軽減できるような方法は御座いますでしょうか?

  • 人身事故被害者の違反点数

     自動車とバイクの事故がありました。こちらが自動車で相手がバイクです。  狭い対面通行の道路で,信号のない交差点(こちらが優先通行)にさしかかり,直進している時,自動車の左側にいたバイクが急に右折をして曲がろうとしました。ブレーキをかけ,右にハンドルを切って回避しようとしましたが間に合わず,車の前のバンパーの左下あたりに接触しました。  ブレーキをかけすぐに止まったので,衝突しましたが,バイクは転倒することなく双方止まりました。  相手も転倒しておらず,痛みを訴えていないので,物損事故として警察に連絡をしました。連絡先を交換し,保険で対応することを確認して,その場は分かれました。  後日,警察から連絡が入り,「診断書が出たので,人身事故として扱うので,再度現場検証を行う」ということになりました。結果として違反点数として4点が加算されました。この場合,相手は人身事故の被害者となるのでしょうが,相手には違反点数はつかないのでしょうか?  保険会社によると,過失割合は1:9(バイクが9)だろうということです(相手が納得していないのでまだ確定していません)。過失が相手の方が大きいのに,こちらだけ違反点数がつくのは納得できません。けがの状態も,打撲で1週間のけがという診断書でした。こちらは相手の過失が大きいと思っているのですが,相手はこちらに腹を立てているようで,人身事故扱いにしてきたようです。見舞いの連絡をするなど,こちらが低姿勢で対応すればよかったのかもしれませんが,事故直後相手もかなり文句を言ってきたので,こちらも腹が立っています。話がこじれると思い保険会社に対応を任せましたが,これでよかったのでしょうか? 相手に過失があるのに自分だけが処分されるのなら納得がいきません。事故について詳しい方教えていただけないでしょうか。