• ベストアンサー

死亡事故に巻き込まれたのですが

上記、事故に関係してしまったのです。 内容は、3車線道路の左から2車線目を走行中、信号で右折待ちをしていた自動車に原付が猛スピードで追突。その弾みでこちらの車線に飛んできて私の車両の前方に。私も慌てて急ブレーキ。何とかタイヤで踏むことは回避できたのですが、それでも自動車の鼻の下に入り込んだ。結果、この男性は死亡。 経過は色々ありましたが検察庁にも行き、 私は不起訴になりました。しかし、行政処分が未だにきません。検察官、警察官も行政処分は別物だから多分くると思う。と言っていたのですが、未だにきません。事故に関わってからもう半年が過ぎます。不起訴決定をいただいてからもう2ヶ月が過ぎます。 この場合は行政処分無しと考えていいのでしょうか 日々、いつくるのかとびくびくしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gondog
  • ベストアンサー率32% (137/421)
回答No.2

検察官や警察官から具体的な違反内容は聞いていますか?人身事故の場合、大抵「安全違反義務違反2点」+「付加点数」だと思いますが死亡事故の場合の付加点数は(専ら)だけで20点ですのでこの段階で免許取消対象になります。ご心配でしょうから「累積点数等証明書」を取ってみたらどうでしょう?交番や駐在所などに申込用紙があると思いますから郵便局から申し込めば現状がわかるかと思います。

katsuyuki1961
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 ただ、私が死亡事故を引き起こしたのでもなく、 ただ関わっただけなので。 弁護士もこの件だけはわからない。と言ってますので、今回投書した次第です。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • hiro5572
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.1

私が回答することによって締め切ることが出来ますから、締め切って法律カテゴリに質問し直した方がいいですよ。 あちらの方が専門家や詳しい人たくさん見てますから。 大変でしょうが頑張って下さい。

katsuyuki1961
質問者

お礼

お気遣いありがとうございます。 一度そちらに言ってみます。 ただ、私が死亡事故を引き起こしたのではないので その分、どうなるか担当の弁護士も 良くわからないようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交通事故の過失割合を教えて下さい!!

    自分は原付バイク、相手は自動車です。 信号のないきつい左カーブの所で右折して小道に入ろうとしたところ、反対車線の前方から来た自動車にぶつかり、倒れて軽い怪我をしました。双方に前方不注意があったようです。 このような事故について、過失割合がどのぐらいなのか教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 原付に追突されました。

    こんにちは、よろしければアドバイスをお願いします。 片側一車線の国道で、歩道分離、路肩も十分にある 交差点でない場所での話です。 私(自家用車)の前方に、右折車両がいたため、 こちらも減速→停止しましたが、 路肩を使って回避すべきか、もしくは右折が完了するのを待つかで、 ブレーキをゆるめつつ、やや左に 寄りつつ前進中でした。(路肩にはみ出ていません) その時、後方から原付が追突してきました。 私の車の真後ろ、左テールランプ付近です。 現場検証の結果、原付は路肩ではなく、 車道を走っていたことがわかっており、 追突事故と思われます(?)と 言われています。 停止車両に追突された場合の過失は10対0を聞きますが、 私のようにやや斜めに傾きつつも前進中の場合は こちらにも過失の割合があるものでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 友人が交通死亡事故を起こし検察に起訴されました。

    友人が交通死亡事故を起こしてしまいました。 交差点を友人が車で直進中に相手の原付が右折しようとして右全部に接触するという事故です。 友人はその時、一瞬だけわき見をしたそうです。 ご遺族の方には十分なんてありえませんが毎月月命日に訪問し謝罪を繰り返し保険会社を介して示談が成立しました。 行政処分は軽減され100日の免停でした。 過失割合は相手7:友人3です。 今度、検察から起訴され裁判が始まり刑事処分が決まりますがどのような処分になるか不安です。 ご遺族からすると大切な人を殺しているので実刑であたりまえかも知れませんが初めて事故を起こし、それも死亡事故だったので友人の自殺をしかねないような様子を見ていると不安でなりません。 そんな様子を見ている友人としてはせめて執行猶予がつけばと希望的見解をしてしまうのですが同様の経験がある方がいらっしゃればアドバイスをいただけると幸いです。

  • 交通事故 過失割合について

    先日交通事故にあいました。 状況は こちら:普通自動車  相手:原付 こちらの前方20mほどの所に交差点。青信号。片側1車線だが両車線右折レーンあり。 交差点内対向車線に左折のウインカーを出している車あり。 当方右側店舗駐車場への右折。 前方に上記左折車が歩行者がいたのか?曲がらず停止or徐行を確認。 交差点よりこちら側の対向車線は車なし。 右折可能と判断し、右折行動開始したところ上記左折車の右側をバイクが追い越しかけて来たのが 眼の端に映りましたが ブレーキを踏むと対向車線を塞ぐ=衝突の危険と判断 また右折可能との判断し進行 歩道に入ったあたりで衝突音 自車左後部ドアとその後ろ部分が破損してましたのでそこへの衝突。 相手方は左足打撲  当方の保険屋さんから普通自動車右折とバイク直進なので その事実だけでこちらの分が悪いのは間違いないといわれました。 お伺いしたいのは 相手原付は交差点内追い越しの時点で道交法違反ですよね? 加えて左折車の後ろから飛び出してきたことによる前方不注意 速度もかなり出ていました。 上記3点を考慮して過失割合の修正はどれくらいなされますか? こちらは安全確認して右折動作に入ったのにその後バイクが違反で飛び出してきて 相手の進路妨害と言われても気持ちの上で納得できないのです… 結局ぶつかっているのだから、右折可能の判断が間違っていたといわれればそうかもしれませんが ブレーキを踏んでもぶつかっていたと思います。 停止していればこちらの割合も減ったと保険屋さんには言われましたが その瞬間に事後の割合を考えるはずもなく、衝突回避のために進行を選んだのですが… よろしくお願いします。

  • サンキュー事故・・・過失割合について質問です

    閲覧ありがとうございます。 先日、軽自動車(私)と原付(相手)で事故を起こしてしまいました。 いわゆるサンキュー事故なのですが、直進が軽自動車(私)、右折をしようとした原付(相手)との事故です。 普通自動車が右折、原付が直進の質問は多くあるのですが、このケースは無いようなので質問しました。 詳細な状況は、 片側二車線の道路で 1. 右側車線に二台ほど右折して店に入ろうとする車が止まっている。 2.反対車線から原付が店に入るため右折をする。また、右側車線で停まっていた車が道を譲り原付は焦って直進車を確認していなかった。 (この原付はこちらからは右折車に隠れて見えていなかった) 3.私からみたら突然原付が出てきたためブレーキも間に合わず衝突 上記のような流れです。 こちらは50キロ道路を40キロで走っていました。 衝突箇所は軽自動車右前と、原付前輪です。 初心者運転期間です。 前後30信号は無く本来なら見通しが悪いような道路ではありません。 相手の方は女性で見た目は60才ほどでした。 怪我としては相手が擦り傷、打撲、左肩脱臼で全治6週間のようです。私に、怪我はありません。 この場合、過失割合はどのくらいになるのでしょうか? こちらは、任意保険には入っていなかったため詳しい方に助言いただければ幸いです。(入るために保険を決めていたところでした。入っていればととても後悔しています。) 優しい回答していただければ助かります。 不備があれば指摘よろしくお願いします。

  • 滋賀の園児死亡の事故について考える事。

    以下の文はとあるサイトの質問に回答しようと思って書いたものです。(投稿はしませんでしたが) 普通なら8:2くらいで右折車のドライバーのの過失が高いです。 事故発生時は見通しも良く、右折車のドライバーはうっかり対向車を見落としたと証言しているらしいのでさらに過失が上乗せされて9:1くらいになる可能性があります。 ただし普通ならば車同士の単純な物損事故で終わるような軽度な事故だと思います。 重大で悲惨な死亡事故になった本当の原因は直進の軽自動車のドライバーにあると思います。 事故現場の状況から推測して制限速度をかなりオーバーして走行して来たと思われます。 そして一番問題なのは、接触後の軽自動車のドライバーの不適切な運転操作にあると思います。 過度のスピードオーバーで走行していたこと。 衝突事故で気が動転したのか接触(衝突)してから歩道に乗り上げて園児達を轢き殺すまでの間に何の回避動作もしていないと思われます。 これは最近多い高齢者ドライバーの踏み間違え事故に似ています。 アクセルとブレーキを踏み間違えて暴走し出したドライバーは気が動転して必死にアクセルを踏み続けます。 今回の事故はその逆で、右折車との事故で気が動転した軽自動車のドライバーは接触後にブレーキを踏む、ブレーキを掛けながらハンドル操作で子供達を避ける、といった当然行うべき回避行動を一切せずにハイスピードのまま一直線に園児達に突っ込んだ感じです。 事故後直ぐに急ブレーキを掛けて、シッカリとハンドルで回避操作をしていれば園児達を殺してしまう事は無かった筈です。 要するに交差点内の事故は右折車の過失による単なる物損事故で当然責任が重いのは右折車のドライバーである。 その事故の後に軽自動車のドライバーが一切の回避行動を行わずに園児達の列に突っ込んだのは軽自動車のドライバーの重大な過失である。 右折車のドライバーは身から出た錆なので自己責任ではあるが、本当なら単なる物損事故で済む筈の単純な右直事故が、その後の軽自動車の運転操作の放棄によって重大な死亡事故となり、その責任まで全部自分一人で背負い込む羽目になるとは大変な災難だと思います。 ここからが質問です。 私はこの事故を単純に右折車のドライバーだけの責任として処理してしまって良いのかという疑問を抱かずにはいられません。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 交通事故

    信号が手前で、直進と右折の二車線にわかれています。 私は直進なので、進んでいました。(信号は青) 右折の車線は右折出来ず、車が並んでいました。 対向車線の車が、その間からいきなり右折してきました。 ギリギリぶつかりませんでしたが、助手席の卵は割れました… 1…もしぶつかっていたなら、私の前方不注意?相手は悪くない? 2…私が急ブレーキをかけたので、後ろの車におかまされた場合、悪いのは私? 3…ぶつからないようにハンドルをきって、単独で物にぶつかった場合は事故責任? すみません。 気になってしまって… よかったら教えて下さい。

  • 交差点で追突事故。教えてください。

    こんばんは。 今日、交差点で追突事故に遭いました。状況です↓ ・渋滞中の十字交差点で信号待ちをしており、青に変わって車列が移動し始める。 ・私の前方の車が停止線付近に来たあたりで、信号が黄色に変わる。 ・前方の車が黄色だと気付くのが遅かったのか急ブレーキをかける。 ・前方の車が突然急ブレーキをかけたので、私も追突回避のため急ブレーキをかける。 ・前方の車へ追突せず、停止が出来きた。が、次の瞬間、後ろから追突される。 ・警察に連絡→物損事故と処理、と言われる。 ・各自任意保険会社に連絡→(正月休み中のため)明日以降に連絡とのこと。 事故に絡んだのは、私の車と追突した車の2台のみです。 (玉突きも起こらず、他の物損もありません) 急ブレーキをかけてしまった私も悪いのですが、 今回の急ブレーキは前方車への追突回避のものなので、 『危険回避の急ブレーキ』と認められるんでしょうか? 色々事例を調べてみると、後方から追突された場合100%追突した方の過失となるようですが、 今回の場合もそうなるのか不安です。なったとしても、その場合、相手の保険会社と私が直接交渉になると思うのですが、その際はどういった点に気をつければよいでしょうか? また事故時は軽い追突だったので怪我等はないと警察にも話しましたが、 もしあす以降にムチ打ちなど症状が出た場合はどうすればいいのでしょうか?

  • 人身事故を起こしてしまいました

    5月28日に当方原付、相手自転車の人身事故を起こしました。 原付の前方を走っていた自転車(2列走行)が急に方向転換をし、こちらの回避が間に合わず自転車の側面に衝突してしまいました。 相手は頭部に切り傷をし、全治2週間の診断書が出ました。 相手の治療はすでに完了しており、現在示談を進めておりますが、行政処分ならびに刑事処分に関してまだ何の連絡もありません。 この場合私にはどのような処分が下るのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 事故の刑事処分

    先日当方の前方不注意で追突事故をしてしまいました。 それほどひどい追突では無かったのですが、治療費が人身事故にならないと保険が利かないとの事で人身事故扱いになりました。 幸い入院はされず、通院(全治14日)になりましたが、こちらの事故当初からの対応で、『お見舞いも結構ですし、後は保険屋さん任せにしましょう。免許が傷つくのが心配ならこちらも出来ることはします』と言ってくださったのですが、実際今後どうなるのかと思っていた先日(事故後10日目)、自動車安全センターと言うところから『累積点数通知書』という物が送られてきまして、内容が『今回の違反(事故)で5点(行政処分0回)になりました』と書いてありました。 会社の同僚や知人に見せた所、『この紙で終了でしょう』と言う意見が多かったのですが、不安に思い、自動車安全センターに問い合わせしたところ、行政処分は5点との事でしたが、刑事処分は別との事でした。 更に不安になったので、このサイトや、事故のサイトで調べてみると、数ヵ月後におとずれる罰金が20~40万円と高額になるのでは!とひやひやしております。 嘆願書を書いてもらおうかと思っていますが、書いてもらった場合は検察庁に呼ばれた時に提出すれば良いのでしょうか? それとも警察に提出すれば良いのでしょうか? 今後はどういった事をすれば良いのでしょうか? 詳しい意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう