• 締切済み

町内会費の請求

持病と障害者手帳を持つ80過ぎの高年齢者から、払う義務があると会費を徴収し 活動義務がある等足を引きずって歩いている者に強要 活動に出られなければ反則金をさらに支払え 活動中に災害、死亡の保証等 毎月に支払う金銭の利用目的 入会、退会時の契約、余ることなく割り切られる(消費税)数字で消化されている見当たらない備品 任意団体に権利なんてあるのですか?

noname#236802
noname#236802

みんなの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.14

お礼を拝見しましたが、それは相当まずいです。 代表者?は、町会費を横領してませんか? 会員や役員に通知しない名義変更などもってのほかです。 年次総会があるはずで、そこで年間の収支報告と会計監査、預金があるならば金融機関の証明も一緒に提示しなければいけません。 もしそれが開かれていないとすれば、何らかの手立てを講じる必要があります。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.13

>役員手当はいかほどですか? 私のところは、会長は年額2万円、副会長1万円、会計8千円、その他役員は7千円です。 まぁ、完全なボランティアです。

noname#236802
質問者

お礼

おはようございます😃 返信ありがとうございます こちらは、集合住宅780世帯 月=741000円 年=8892000円 1ブロックでの世帯数は一戸建ての軒数が含まれますが把握できていません あくまで、集合住宅のみでの徴収集金額です (公団) この徴収された金額の行方(町会からのサービス、交換された備品等) が確認できません 決算報告書は1年前のもで、どう吟味できるものか? また、賛否両論ですが、役員手当も個人個人の出資から支払われているのですから、表すべきとおもうのですがね~ これまでは、○○町内会と口座名義であったが、個人名口座に新規開設(印鑑) 銀行に問い合わせみたら代表者の変更だけでいいとの事でしたが これは、個人資産になるようですね~ 他県の方に話すことでもないと思うますが、いかが思われますか?

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.12

町内会に入って会費を免除してほしいということですか。 現在はそれは難しいかと思います。 反対に、会費は払うけれど役員になるのは免除してほしいというのはたまにありますけど。 昔は町内会としてやることは葬式と新年会ぐらいだったので葬式は誰でも助け合うし、新年会は欠席で料理は食べないわけですからなんにも問題はなかったです。 ゴミは自宅で燃やすので市が収集に来ません。 そういうことで、町内会での思いやりで家庭の事情を考慮して会費免除というのはありました。 現在は、ごみ問題、災害問題、防犯問題など自治体でやることが多いので、入会していないと生活しにくいです。 いっそ町内会ごと脱退すればそれはそれでいいのですが。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.11

早速お礼を頂き、ありがとうございます。 >町内会の入会時の契約証は、あるのでしょうか? そんなものはありません。 そもそも町内会は(自治会館を持っている以外は)何の法人格も持たない任意団体ですから、個々の会員に対して契約云々自体の発生はありません。 そんな契約云々で縛っていたら、入会者はいなくなります。

noname#236802
質問者

お礼

コメントありがとうございます 聞きずらいんですが、役員手当はいかほどですか?

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.10

自治会長をやっていますが、そういう支払い義務も活動義務もありません。 当自治会にも、高齢なので脱会したい旨の申し出がありますが、それは各人の負担の事情なので受理しています。 それと会費は当然ながら会員から徴収するものですが、会費は払うけど活動はしないという人もいますから、そこは柔軟に受け入れています。 要は、会長の度量次第だと思います。

noname#236802
質問者

お礼

コメントありがとうございます 質問が 1つあります 町内会の入会時の契約証は、あるのでしょうか?

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.9

権利はありません。 しかし地方自治体から地域の住民の管理を任されていて高齢者の様子を報告する義務はあります。 そのために様々な行事を行わないといけないので自治会の役員の中には勘違いしている人も多くいます。 地方自治体と地域の住民の橋渡しの役目を担うのですがほとんどの役員は存在意義を見失っていて惰性でやっていたりボケてる人もいますから色々問題が起きています。 問題を感じるなら積極的に参加して意見をのべて改革すれば良いと思います。 ここでぼやいても何も解決しませんよ。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.8

町内会費を強制的に支払わせる事の権利はありません。払う払わない は個人の自由とされています。 確かに町内会には色んな決まりがあります。だからと言って全て従う 必要はありません。 自分らの地域は自治会と言います。自治会の他に婦人会、老人会、子 供会があります。それぞれ年会費の額は異なります。決められている ルールも他の地域と比べても違う事が多いです。 それぞれの会に入会するのは自由とされています。入会しても何等か の事情で奉仕活動が出来ない場合は、自治会等で議論をして不参加を 認める事が多いです。 今回は町内会ですから、町内会に非入会の場合のデメリットを書こう と思います。まず回覧板は一切回って来ません。町内で催し物がある とか、町内で不幸の家があった事は一切知らされません。町内会で年 一回あるだろう慰安旅行も参加させて貰えません。市から発行される 市広報等も配布されません。一番困るのはゴミの収集日に出せなくな る事です。無断で出してしまうと、町内会の規約で処罰されます。 町内会の活動ではありませんが、田畑を所持している世帯は年に一度 だけ水路の清掃活動があります。これにも強制力はありませんが、参 加しない場合は理由に関わらず一律1千円を支払う事が決められてい ます。ただ足腰に持病があったり、高齢の場合、葬儀などで参加出来 ない場合は千円の支払いは免除されます。 とにかく町内会の規約を見せて貰いましょう。町内会に入会している 人であれば、その規約を閲覧できる権利があります。 町内会は市からの補助金で運営を賄っています。ただ補助金だけでは 運営は困難になりますので、それで各家々から会費を徴収している訳 です。もし町内会から閲覧を拒否されたり、奉仕活動に強制的に参加 させようとしたり、難題を言って来るようなら市に相談をしましょう。

noname#236802
質問者

お礼

回答ありがとうございました

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.7

だから、あなたのところはどうなっているか知らないと言っている。 その上で >ゴミ!廃棄物処理法で市が回収しますね ゴミは市が回収しますがゴミを出すところが近所にあります。 >町からの配りもの?何ですかそれ? 町の広報誌、議会の広報誌、学校からの広報誌、農協からの広報誌、 駐在所からの広報誌、など毎月配られてきます。 >ゴミ収集場の清掃は定期的に清掃したら! 誰が掃除するの? >災害時?あなたは逃げもせず、だれかを救助できるのですか? 家が倒壊したら近所の人が集まって掘り出すこともあるし、 救助を呼ぶこともあるでしょう。 >災害時は自分一人でなんとかすことを確約?しろ! 誰に? >契約が無い規約が無いのに、だれに宣言するのか? 町内会に、です。 >よく、読んでください 高年齢者に対して免除するべきじゃないかと言ってい る 私の近所には80を超えた1人ぐらしの家がたくさんありますが 誰ひとり抜けてはいませんよ。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.6

嫌なら退会すればいいじゃないですか。加入してる以上は会費は発生する、あなたが払わないと不公平になるわけですから、請求されるのは当然です。 あとは退会できるのかは自治会によりますので、出るとこでれば辞めれるでしょう。ただし退会したらあとは配布物などこなくなったり、ゴミ捨て場も制限されたり、治安など全部自己責任ですけどね。

noname#236802
質問者

お礼

回答ありがとうございます ただ、ゴミ回収は市でさだめていることですね~ 回覧等も 治安ですか?自警団でも活動しているのですかね~ ありがとうございます

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.5

任意団体に権利はありません。そんな町内会は退会して、町内会費は支払わないことです。町内会は退会しても何の問題もありません。最近、町内会を退会する人が続出しています。 戦後民主化により、町内会の結成が禁止され、自治組織として再組織化されるようになった自治会や町内会は、現在では、全く不要です。 2017年11月、埼玉県東松山市が「ごみ集積所は誰でも利用可能であることを市民に周知徹底する」事で和解。非自治会員であるというだけで町内会からゴミ集積所の使用を禁止された人が原告で、市が被告の裁判は、非自治会員の勝訴、市の敗訴。 町内会は任意団体であり、退会は自由です。町内会の入会促進行為が見られ、中にはゴミ収集問題を逆利用して入会を強要するケースもあるが、入会意思のない住民は、きちんと自身の考えを表明し、拒否することが可能です。 なお、PTAについても任意団体であり、退会は自由です。

noname#236802
質問者

お礼

詳しく説明ありがとうございます😊 世帯主の方に伝えてみます

関連するQ&A

  • 同窓会について

    同窓会は原則当該学校の同窓生が入りますが、 1 強制的に入会させられますか 2 卒業時に強制的に会費を徴収できますか? 3 退会は認められないのですか? 4 同窓会などの任意団体を規制する法律(会員を守る法律)   はありますか?              

  • 生活保護世帯の自治会会費徴収について

    総会資料を見たら会費集金総額が会員総数に1戸分不足していたので、質問したところ、生活保護世帯なので徴収できないとのことでした。 (もちろん総会では明確な返事は無くあとでの内々の回答でしたが...) これってどこかおかしいのではないのでしょうか。 厳しいようですが、必ずしも入会が義務づけられているわけでもない任意団体なのだから、退会してもらうか、あるいは減額等の処置をするか何らかの対応をしてゼロということは無いようにしたほうがいいと思うのですが。 なおこの会員は役員をやっており(組長)その手当ては支給されています。   ※当自治会規約には、会員は年会費を定められた期日までに一括して納付するということと、収める年会費金額について記載されており、それ以外は会費について記載されておりません。 ご意見をお聞かせください。

  • 会社の○○会の会費天引き

    会社の○○会の会費として500円~1000円が毎月の給与から天引きされています。 ○○会とは、役職に応じて全員入会の会則になっているグループ会ですが、 活動内容は、年1,2回のホテルの宴会場での飲み会や転勤/慶弔/入院時の見舞金支給ぐらいのものです。(町内会みたいなものでしょうか。。。) 会社の総務から、会費の天引きを始めるメールが来たのですが、 私はそんな飲み会には行かないですし、会費がもったいないので退会したいです。 本人が退会したいといえば、会則によらず法律的には退会申請および会費の給与天引き拒否ができますか? 会社が"会則により退会不可"の回答をした場合、それは違法ですか? 合法ですか? 会社としては、"会則に全員加入となっているから"ということなのでしょうが、 就業規則に規定のある会ではないし、入会の同意書にサインもしていません。 根本的な話として、本人の同意なく給料から天引きをすること自体おかしいと思っています。

  • 「青色申告会」のメリット・デメリット

    毎年青色申告をしております。 青色申告を始めるにあたり、よく分からないまま「青色申告会」へ入会したのですが、そもそも青色申告をする者としての「入会義務」などがあったでしょうか? 年間会費に比べて利用頻度があまりにないので、退会してもいいものなのか?悩んでおります。 「青色申告会」に入会している方は、そのメリットとデメリットについて、どのように感じておられますか?

  • 宗教団体からの退会について

    宗教団体からの退会について 家族が以前宗教団体に入会していたようで、今、辞めたいと言っています。 入会の際、申込書のようなものに記入して提出しただけのようで、控え等は持っていないとのことです。また、毎月の会費があったらしく、半年程払ってないとのことです。その際、請求書、督促状などは届いておりません。 そこでご相談なのですが、退会するにあたり、手続きをきちんとしたほうが後々面倒にならないと思うので先方に連絡をしようと思っているのですが、その際に滞納している会費を払わずに済む方法はないでしょうか? ちなみに会報誌等ももらっていませんし、お寺(集会所?事務所?)やイベントにも全く参加していません。

  • ライオンズクラブって一体何者なんですか???

    よくライオンズクラブの名前を聞きます。ボランティア団体とうたっていますが、入会すると、月会費が一万円ちょっとかかるそうです。入会したら一般的にどんな活動をするんですか?それと一部宗教的な怪しい活動とかもしているんですか???

  • 強制の子ども会を退会したい

    小学3年生の娘がいます。 小学校に入学して以来子ども会に入っていましたが、来年の入会をしたくないと考えています。入会しないといっても、この地域では6年間強制と言われて、どうやってうまく退会していいものか悩んでいます。 退会したい理由は、ひとつに来年役員が必ず回ってくるからです。役員の仕事が面倒だとか、したくないとかではありません。ふたつめの理由、うちの娘が子ども会の会員(子ども4年生~5年生の女子)数人のいじめに半年前にあい、それ以来まったく活動に参加もしていないし、その子たちのいる登校班とも一緒に登校していません。登校班が同じなために不登校にもなりかけ、今は私が送り迎えしています。近所の子ども達ともまったくつきあいもない状態です。 今は娘の傷も深く、近所の子ども達のことを怖がっています。今の状態では残り3年間ずっと入らないかもしれないし、もしかしたら来年休めばまた娘の気も変わるかもしれませんが、とりあえず来年は退会したいと考えています。 そいうわけで、娘がまったく活動に参加しないのにひとつめの理由の役員をさせられる意味が無いと考えています。娘が楽しく活動に参加しているなら喜んで役員を引き受けますが。。入会しているにもかかわらず順に回ってくる役員を引き受けないわけには絶対にいきませんから、退会したいと考えているのです。役員のことが無ければとりあえず会費だけ払って入会しておいて、当たり障り無くそれとなく活動に欠席すればよい話だったのですが。。。 いじめられていたとき、いじめのことをその子達の親にも話したのですが、取り合ってもらえませんでした。近所だし持ち家であまり騒ぐこともできませんでしたし、学校と相談して登校班や子ども会活動を休むことにしました。今は娘も楽しく学校に通っています。今の役員さんも娘をいじめていた子の親です。だから、「いじめが原因で活動に参加しないので、退会する」とは言いにくいです。 強制されている子ども会を当たり障り無く退会する良い方法は無いでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 自治会を退会

    最近、自治会離れが進んでいるようです。自治会とは、自分の住んでいる地域を住みやすくしていこうとする任意の団体だと思います。災害時の協力など、お隣との協力だけでなく、周辺の住民が協力しなければならない時があると思います。 そう思って、自治会に入っていましたが、私の入っている自治会は、交流の場もなく、会費のほとんどが、一部の人の飲食代になっているようです。そして、町内の人が亡くなっても連絡も来ません。 お祭りなどの行事がないので、炊き出しの設備がありません。組長の時に、災害時を考えて防災倉庫の設置を依頼しましたが、却下されました。 退会しようと、組長さんに連絡したら、組長の立ち会いの下で、会長に退会の説明を世帯主である、主人にして欲しいとのこと。 自治会とは、任意加入だと思うのに、簡単に辞められないのは不思議です。

  • 同窓会費の突然の請求について

    同窓会費の突然の請求について 母校(高校)を卒業してから20年以上経ちます。 その間、ずっと同窓会の会報が送られてこなかったのですが、1年程前から 会報が送られてくると共に、終身会費の約4万円を振り込んでくれという郵便が既に3、4回来ました。 同窓会費の終身会費というのは、私は初めて知りましたが、徴収の諸経費を少なくする為にそういう風に決めている様で、年会費を払うという選択肢は有りません。 ここ20年以上に渡って、何の連絡も無かったので、同窓会に入っているという意識も有りませんでした。 1.法律の専門家に是非お聞きしたいのですが、これは支払いの義務が法律的にあるのでしょうか? (退会をするという選択肢が有るならば、退会したい。) また、支払い義務がある場合でも、少なくともこの20年間のサービスを受けて来なかった期間は免除になるのでは? 例えば、卒業後、60年生きるとして、その内、20年分、つまり 3分の1は免除など。 2.また、同じように突然、請求を受けた経験のある方にもお聞きしたいのですが、どう対応されましたでしょうか? 補足;追加で状況を記述すると、 20年以上前なので、忘れてしまっていますが、おそらく卒業時に自動的に同窓会入会という事になっていたのではないかと思います。そして卒業後1回、2回ぐらいは、会報を読んだ記憶があります。 しかしその後、約20年間 なんの会報も送られておらず、同窓会に入っているという事実も忘れていました。客観的に考えると、大学時代にも転居しているので、宛先不明だったというのが送られて来なかった理由と考えます。 が、しかし、今まで20年以上、何ら会報の送付というサービスを受けていないにもかかわらず、突然の請求とは、ひどいのではないでしょうか? 退会の選択肢も与えられなかった訳ですし。よろしくコメントお願いします。 支払い期限が今年度中なので、緊急ではありません。今年 2010年10月ぐらいまでにコメント頂けるとありがたいです。

  • 長期間休んでいたスポーツクラブより請求書

     お世話になります。私は、某スポーツクラブに加入しており、月謝はそのつきの頭に手渡しで支払っていました。このところ忙しくて、今年に入ってから一度もいっておらず、今後も行くつもりはなかったのですが、忙しいため特に退会手続きをとっていませんでした。すると、2月になって、1月分、2月分の請求のはがきが届きました。  入会時に書いた申込書には法的な記載はなく(ほとんどのスポーツクラブがそうだと思いますが)、後でもらったガイドブックには会則が書いてあります。  質問ですが、サインしたのは申込書であって、会則の記載された契約書ではないのですが、その場合でも、退会手続きをとらなかったという理由で、実際には一度も行っていない期間の会費まで支払う義務は生じるでしょうか?  また、法律とは別に、もうじき就職のため転居するのですが、このままの状態で放置した場合、どんどん請求が跳ね上がり、サラ金のような追跡があるのでしょうか?  2か月分の会費といっても、学生にとっては大きな金額なのです。  よろしくお願いします。