• 締切済み

ポアンカレ予想がこんなに話題になった理由は

グレゴリー・ペレルマンがポアンカレ予想を解決して以来、ポアンカレ予想についての本が何冊も書かれ、テレビの科学番組でもポアンカレ予想についての放送がされ、大変話題になりましたが、これほど話題になったのは、ペレルマンがフィールズ賞やクレイ数学研究所のミレニアム賞金を辞退したからでしょうか。 もしペレルマンがどちらの賞も辞退しなければ、ポアンカレ予想がこんなにも大きく話題になることは無かったでしょうか。

みんなの回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.5

長年の数学の難問が説かれるとポアンカレ予想に限らず本が出版されます。フェルマーの第三定理が説かれた時も多くの本が出版されました。 そもそも数学って理科系の学問でありながら、物理学や化学と違って直接俗世に関わらない崇高さや、エレガントな解法の持つ詩的な要素、それに高度なクイズみたいなところがあって、ファンが多い。ポアンカレ予想はその中では比較的イメージしやすい空間、トポロジーを扱っているし、ミレニアム懸賞問題として世紀の頭脳による競技的な要素も加わったので、注目を浴びます。一方でポアンカレ予想ほどの問題を証明する人は必ずと言って良いほどドラマも持っています。超難問の証明をする人ってその間人生をかけて孤独に耐えなければいけないことが多いです。本当はリスクを下げたければ証明過程を公開したりグループで取り組んで検証してミスをなくしながら進めるべき。理論物理学なんかはもはやひとりの天才の手に負えなくなっていて目的を一つにしたグループで取り組むことが多いのですが、数学は頭脳に対する挑戦だし崇高なものの追求なので単に証明するのが目的では無い。4色定理なんかは同じ数学上の難問でも大型コンピューターを駆使して証明してしまったためエレファントな証明(簡潔で優れた証明をエレガントな証明と言うことの比較)と批判を浴びました。一人で証明を極めようとすると最後の最後でミスが見つかって長年の苦闘が一瞬で覆るかもしれないのに一人で孤独とストレスに耐えて何年も頭脳を回し続ける事を選ぶ人が多い。普通の人じゃ精神的にも無理です。どう味付けするかは著者によると思いますが、本にしやすく、難しい数学を理解できなくても楽しめるようにしやすい題材だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252039
noname#252039
回答No.4

ペレルマンが辞退したので これほどまでに、話題になった・・・と思います。 ある事件に300万円の懸賞金が、ついた。 犯人逮捕されると、もちろん懸賞金を出す。 でも 辞退したならば、そっちの方が注目される。 みたいなもの、と思います。 辞退が話題になる、そついでに、どんな事件だったのか? 報じられる。 予想の証明には別の研究者がより大きく貢献しており 受賞は不公平と考えている ほんとにそうなの? 頭のいい博士の考えてることは、よくわかんない。 そういえば フィールズ賞も辞退してたな? そんな日本の政治家がいれば、もっと良くなるかも? など、自分都合で考えると 予想のことは、なんにもわからない。 それでも 賞金辞退は、誰にでも平等に伝わるし 簡単に理解ですます。 あーもったいない...と。 品のない書き込み、失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2013/7513)
回答No.3

 ポアンカレ予想が解けると宇宙の構造がわかるので、話題になったのだと思います。  ポアンカレ予想が正しければ、宇宙の構造がわかれば、宇宙のどこにでも行く方法が見つかるはずで、それが注目された理由でしょう。  時空が重なっている惑星があれば、地球から惑星に行く方法があるはずで、それが見つかる根拠を解き明かしたわけで、大変な発見だと思います。宇宙開発の未来に大きな影響を与える発見でもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.2

ペレルマンが辞退したことにも確かに話題性があるでしょうが なんといっても、長い間解かれなかった難問だったからではないかと思います。 フェルマーの最終定理の証明も相当話題になってましたし、本も何冊か出てたように思います。 リーマン予想の証明もかなり話題になってましたね。 それと、話題性といえば、ガロアが決闘で死ぬ前夜に一気に書き上げた群論の論文にもたまらないロマンがありますね。 後、詳細は忘れましたが、群論や幾何学、数論等を統一する理論の研究も進んでいるようですので、数学はまだまだホットな分野みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.1

ポアンカレ予想が世紀の難問だったからです。それ以外の理由はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポアンカレ予想というのはなぜ有名になったのか

    ポアンカレ予想というのは証明したグレゴリー・ペレルマンが、フィールズ賞やミレニアム懸賞問題の賞金を辞退したから有名になったのでしょうか。 もし、グレゴリー・ペレルマンがフィールズ賞やミレニアム賞金を辞退しなかったら、ポアンカレ予想というのはこれほど有名にはならなかったのでしょうか。

  • ポワンカレ予想

    アメリカではポワンカレ予想と呼ばれる数学?を解くと賞金100万ドルを貰えるらしいですが、解けると思いますか?

  • ポアンカレ予想について

    「数学者はキノコ狩りの夢を見る~ポアンカレ予想・100年の格闘」という番組を観たのですが、疑問に思うことがありました。 ポアンカレ予想を証明するにあたり、多くの数学者達がロープの結び目についての問題で頭を悩ませていたようですが、結局その問題はどのように解決されたのでしょうか? ポアンカレ予想が微分幾何学やリッチフローというものを使って解かれたということは番組を観てわかりました。 トポロジーを使うのでなければそもそも結び目の問題は発生しなくなるのでしょうか? 番組はペレルマンがポアンカレ予想を解いた後姿を消したということに焦点が当てられていたようで、その部分がとても気になっています。 数式などを詳しく勉強すればわかるかもしれないのですが、そこまでの知識がないので何方か簡単に説明して頂けたらありがたいです。

  • ポアンカレ予想

    ポアンカレ予想はどのぐらいの知識があれば理解できるのか知りたいです。 •問題の内容が理解できる •ペレルマンの証明を理解して読む事ができる 人によるのは承知ですが、それぞれがどのレベルに達するとできるようになるか教えてください。(大学の数学科、大学院の数学専攻、大学の数学教授など)

  • ポワンカレ予想

    わたくし高卒の低学歴ですが、真剣に疑問に思ったんでお願いします ポワンカレ予想についてのドキュメンタリーのNHKスペシャル 「100年の難問はなぜ解けたのか~天才数学者 失踪の謎~」 を見て思ったんですが、 地球からロケットに乗り、そのロケットに長い長いロープを付けて、宇宙のありとあらゆる所を旅行します。そして、旅行が終わり地球に辿り着いた時、手元にはロープの始まりと終わりの両端があります。そのロープの両端を持ったまま離さないで、ロープ全体を手元に引き寄せます。そして、ロープが全て手元に引き寄せられた時、この宇宙はおおむね丸いと言えるか、という問題ですが 実際これは僕たちが今住んでる宇宙で実験するのは不可能なので 僕たちの住んでる宇宙が丸いかどうかは証明出来ないんですよね? あまり実用的な問題に思えないんですけど なぜこれが多くの数学者の心をとらえ、賞金100万ドルも 貰えるような世紀の難問とされるのでしょうか?

  • 数学の7大未解決難問なのですが・・・

    2000年5月にアメリカのクレイ数学研究所が 700万ドルの賞金を懸けて話題になった数学の7大未解決難問、 「リーマン仮説」 「ポアンカレ予想」 「ホッジ予想」 「バーチ、スウィンナートン=ダイアー予想」 「P対NP問題」 「ヤン・ミルズ理論」 「ナヴィエ-ストークス方程式」 を難易度の高い順に並べるとすると、 どのような順になるのでしょうか? また、上記の7問は、フェルマーの最終定理よりも難問と言えるのでしょうか?

  • クレイ数学研究所

    が賞金を掛けている「二十一世紀を象徴する七題」ってどのような問題ですか?既に解かれているものもあるのですか?「ポアンカレ予想」が解けたかもしれないという新聞記事を見て興味を持ちました。高校数学で判りそうな範囲で教えてください。

  • 数学者に変人が多いのはなぜか?

    2006/8/22の朝日新聞に、数学者のペレルマンが、ポアンカレ予想を解明したらしいとのことでフィールズ賞受賞候補なのに、他人との接触を拒絶しているとの記事がありました。 思えば、数学者の変人伝説はよく聞きます。 グロタンディークは隠遁生活に入ってる。 ポール・エルデシュは放浪生活をしていた。 2006/08/18のテレビ番組たけしの誰でもピカソで見たけど、東工大の論理学の藁谷敏晴氏は、誰とも会わずに部屋にこもり、ドイツ語をの文を一日に数百個も丸暗記し、3週間で母国語の日本語と同じレベルになったらしい。2年前まで、携帯電話の存在を知らなかったらしい。 どうして数学者に変人が多いのでしょうか? 興味ある変人伝説もお聞かせください。 日本人の数学者の変人代表として、ある方(たぶん思い浮かべるのは共通と思います)の伝説も聞いてみたいです。 ただし、ウィキペディアは調査済みです。

  • 天才や偉大な人の面白いエピソードを教えて下さい

    おちゃめな奴か一般的に奇行とおもわれるエピソードを教えて下さい。 グレゴリー・ペレルマンの母と暮らしていて、懸賞金問題をとき、フィールズ賞を辞退して、キノコ狩りが趣味といった人物に対する面白いものもいいですね。 参考になるサイトを教えていただけるとなおいいです。

  • フィールズ賞を辞退することはできますか?

    ゴールドバッハの予想が解けたので、フィールズ賞がもらえることになりましたが、正直必要ありません。辞退することはできますか?

このQ&Aのポイント
  • ダイエットをして痩せすぎてからご飯を食べたあと異様にお腹の膨らみが目立つようになった感じがします。少ない量でも膨らみが強調されるというかそんな感じです。
  • 太った人と比べて痩せている人は、食後のお腹の違いがあるのでしょうか?痩せている人は少量でもお腹が膨らみやすくなるのでしょうか?
  • お腹と食後の関係性について詳しく教えてください。痩せている人と太っている人ではお腹の膨らみ方に違いがあるのでしょうか?
回答を見る