• 締切済み

職場のロッカールームについて

hiatuuuuusの回答

回答No.3

その人に罪はありませんが、その人も自分の匂いが嫌で消すのに大分苦労しているんじゃないかと思います。ビタミンC,E等、抗酸化力のあるものを摂取すると体臭は改善することもあると聞いたことはありますが何人かで上司に相談した方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 職場環境と体臭

    最近、派遣で勤務する事になった者です。 私は派遣で色々な職場を転々としているのですが、工場が臭いとそこの職場の臭いに比例してそこで勤務している人の体臭もキツイ人が多いような気がします。 これは体臭がきつくなるのでしょうか?それとも自身の体臭に鈍感になるからでしょうか? 私は臭いに敏感な方なので、自身もあんなに臭くなりたくないと思い質問しました。 分かる方がいらっしゃたら教えて頂けないでしょうか?

  • すさまじい体臭もちに適した職場はどこだと思われますか?

    すさまじい体臭もちに適した職場はどこだと思われますか? 1 一人作業 2 臭いのある職場 3 内職  自分は来年度卒業の大学生ですが、自分のすさまじい体臭に負けてしまい対人恐怖症になってしまいました。そういうわけで友達もいないので、社会的な経験や人生経験に乏しい典型的な準引きこもりの大学生です。留年していしまったのでバイトで学費を稼いでいましたが、結構優しい職場だったので、適応できたのだと思われます。厳しい職場だとひとたまりもないと思います。 いじめられることには慣れませんが、いじめの経験だけは詰んできていると思われます。しかしできればいじめられたくないです。しかし自分に非があるので、いじめられても文句は言えません。いじめられるくらいならまだいいのですが、社会はいじめよりも前に入れないか、入っても辞めさせようとしてくるでしょう。まあその手段がいじめって言えばいじめなのだと思いますが。 そういうわけで、すさまじい体臭もちで対人恐怖症の自分に適した職場を自分なりに考えてみたところ、 上にあげた三つの条件が思い浮かびました。 逃げや甘えなどと言う人もいると思いますが、実際に自分の臭いを密接した状態、あるいは閉鎖的空間で1時間嗅いだら考えが変わると思います。このような事を書いている自分も馬鹿らしいとは思います。 だからいじめられるんだと言う人もいるでしょう。どうせ上の三つの条件を全て満たした状態の職場があったとしても、そんな精神の奴は何をやってもダメなんじゃないかなとも思われることでしょう。 それも事実だと思います。もし自分に臭いを上回るほどの実力とパーソナリティーがあれば、こんなことで悩まなかっただろうと思うことがよくあります。しかし体臭持ちは今のところ辛いです。 贅沢言い過ぎかもしれませんが体臭の強い人で対人恐怖症でも最低限の生活を営めて、なおかつ長期的に働ける職はありますか?またはあると思われますか?

  • 職場で同僚の体臭に悩んでいる方に質問です。

    職場で同僚の体臭に悩んでいる方に質問です。 私は20代の男性で事務職をしているのですが、酷い体臭があります。 牛乳を拭いた生乾きの雑巾のような臭いで、半径5mくらいは臭っている、部屋中が私の臭いで充満しているとのことです。(職場の同期に聞きました。悪い奴ではないので間違いないです) 周囲の人も大変迷惑してるみたいで、いつも鼻を押さえながら仕事をし、「何とかならないのか」と言う趣旨のことを私の上司に言っています。上司は「確かに酷いけど本人に悪気があるわけじゃないから」と言ったそうですが、上司も私が近くに寄ると涙目になりきつそうです。 ありとあらゆる消臭法は試しました。でも駄目なんです。 親、友人などに相談すると「臭いはあるけど気にしてもしょうがない」、「お前ほど臭い人でも社会で立派に働いている人はたくさんいる」、「臭いのマイナスを仕事でカバーしろ」と言われ、最終的には「開き直れ」の一言です。 実際に職場で同僚の体臭に悩んでいる方に質問なのですが、こういった酷い体臭の人が開き直ったとして、その人を受け入れることはできますか?または体臭のマイナスを仕事の出来でカバーすることは出来るのでしょうか?

  • 極力、傷つけないように話し合いたい(職場でのトラブル)

    会社の同僚のことでアドバイスいただきたいです。 私の職場はいろいろなカテゴリがあり、自身は作業場に女15人ほどで作業場長として働いています。 3ヶ月前に入社してきた彼女が「わきが」でした。 わきがなのは本人が悪いわけではないのですが 結構汗をかく職場だし、本人がどうも何もケアしてないようで ものすごい臭いに困っています。 同じ職場で働いているみんなも作業場でも、休憩室でも どこに居る時でもこもった臭いに体調を崩す人まででてきました。 (この状態が続くなら仕事を辞めざるを得ないという人まで・・・) 上司(男)にも相談したところ、男の自分から言うよりも 女同士ということで私から本人に辞めろとは言わなくても 少しケアするようにと言ってくれと言われて困っています。 非常にデリケートな問題なので何と言ったらいいのかわかりません。 みなさんなら、どんな風に言うでしょう? どうか私に良いアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • 職場の臭い、防臭、脱臭

    職場の同僚の体臭がひどく、他社員みんな困っています。 どんな風に対策すればよいでしょうか。 なかなか直接「臭い」とはいいずらいし。。 良い方法を教えてください。 (ちなみに本人は女性ですが、足の匂いと口の臭い、 着ている服の臭いがひどいです。朝と夕方は特にひどいです。)

  • 職場のにおい

    みなさんの職場のにおいはいかがですか? 常日頃感じるものは何ですか? 1 女性社員の香水のきついにおい 2 男性社員の加齢臭 3 男性・女性社員の口臭 4 男性・女性社員の体臭 なお、工場などの薬品のにおい、飲食店などの料理のにおいは対象外とします。 ご回答されるみなさまの年齢、性別、および対象となる人物の年齢、3,4については性別まで明記の上ご回答願います。 そのときの感想もお願いします。

  • 加齢臭

    40代男性です。 加齢臭がする!と言われてもおかしくない歳になってきましたが 正直加齢臭というのがどんな臭いなのかいまいちわかりません 私は鼻が悪い方で、職場で皆が腋臭がすごいと言っていた人と 車の中で二人になってもピンとこないほどでした。 そんな私が最近になって自分の臭いが気になっています 体臭なのか頭髪からなのかまたはどこか別の部位からなのかも よくわかりません。 加齢臭を検索すると、青臭いと脂臭いが混ざったとか青チーズのような とかありますが、 私が自身から発している臭いで気になっているのは 洗濯洗剤のボールドとかビーズとか で洗濯した時の衣類の臭いがメチャメチャきつい臭いという感じです これ、加齢臭なんでしょうかね・・・ 気をつかってか本当にか、他人からはいまだに指摘された事は無いですが 明らかに自分でわかるくらい臭いがします また余談ですが、いつも常時というわけではなく 連休中など数日間外に出ないで家でゴロゴロしてると 特に臭いが強く感じます。 加齢臭とは別物なんだろうか・・・

  • 職場の28歳の男性について

    こんにちは。当方20代前半の女性です。 同じ職場で働いている男性の行動が気になるので質問しました。 できれば同い年、または、年齢の近い男性の方からの回答をお願いしたいです。m(_ _)m 私がこの職場で働き始めて1年ほど経つのですが、私自身が人見知りな為に、休憩時間はいつも 同性の同僚としか話さずに今日まできてしまいました。 つい何週間か前に、私がたまたま休憩中に音楽の雑誌を読んでいたら、その彼が~好きなの?と声をかけてきまして、休憩中ずっと好きなバンドの話をしていました。 その日から、休憩中には話しかけてきたりするようになり、笑顔が無い人というイメージから、よく笑う 人にイメージが変わりました。 ただ、彼が話しかけてくるのは、同じ部署の同僚がいない時だけなのです。 勤務中も、他の同僚が見てないときにボソっと声をかけてきては、すぐ去っていきます。 休憩中に持ってきたお菓子をつまんでいると 他の人がいなくなった後につまみに来たりすることがよくあります。 私と話しているところを他の人に見られたくないということでしょうか? このようなタイプの人は初めてなので今後どう接していいかわからず・・。 趣味が合うことがわかったのでもっと話したいのです どのようなことでもいいので、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 職場の人たちが臭い

    どこのカテゴリーに質問していいのかわかりませんが、 こちらにさせていただきました。 事務所の階の移動があり、新しい部の人たちと 一緒になりました。 1人は体が大きい人で、午後になると「汗?」で なんとも言えない体臭がしてきます。 1人はお風呂に入っていないと思われる上に、 スーツもくしゃくしゃ、肩にはフケが積もっています。 1人は鼻毛がバカボンのパパのように束で出います。 1人は口臭が耐えられません。 1人は、酒好きで酒臭い。 1人は、香水を振り掛けているようだ。 1人は爪が汚い。 それぞれひとりずついます。 独身・既婚の男性です。 環境が変わってこんなに臭い職場ははじめてです。 「におい」に対して、人に注意をできないのは どうしてなんでしょうか? 日本人特有なのでしょうか? せっかく慣れてきた仕事ですが、「におい」に負けそうです。 アメリカ人ってハッキリ「臭い」って指摘するでしょうか? 鼻はそんなに敏感ではないのですが、いろんな匂いが 混ざって気持ちが悪くなってきます。 何か良い方法がありましたら、ご指導下さい。

  • 職場での悪臭対策

    お世話になっております。 かなり深刻な状況です。 職場で私の前の席に座っている、男性が凄く臭いんです。 香水がきついとか、お風呂に入っていない臭さとか加齢臭ではなく、 なんというか、もやんとした体臭&口臭。 それもかなり強烈なんです。 時々汗の匂いもあります。 朝、出勤して事務所の窓が閉まっているときなど、席についたとたん 卒倒しそうになるくらい(冗談ではなく)なんです。 彼が電話のどで話していると、もの凄く臭いが漂ってきて。。。 だから多分、息とか口臭が酷いのだと思うのですが。 生理的なことなので、本人にも言えないし。。。 とりあえず、思いつく範囲で試しているのが、 *自分の机に彼の方に向けてファブリーズ置型(無香)配置→効果みられず *自分に香水→あまりキツクすると香水の匂いで私自身が気持ち悪くなってしまう。 の2点です。 本当はファブリーズの吹きかけタイプを、本人に向けてかけたいのですが。。。 何か良い商品や対策方法はないものでしょうか?

専門家に質問してみよう