• ベストアンサー

バイトでのいじめはかなりあるのですか

akihirokuroki2の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

コンビニでも、おばさんが数名いたら、 いじめがあるようです。 妻が、コンビニで働いていましたが、 気の合うおばさん同士で、男性バイトの いじめがあったようです。

noname#236160
質問者

お礼

おばさん同志のいじめははげしいそうですね。

関連するQ&A

  • 外国でのイジメについて

    日本ではちょっと性格が変わっていたり、個性が強かったりすると、陰口を言われたり、仲間はずれにしたり、いじめの対象になってしまいます。。外国ではあまり群れて行動しないと言われています。。。 その為あまりそういった人であってもイジメみたいなのは少ないのでしょうか??? また外国ではどういった感じの人がイジメに会うのでしょうか???

  • よくイジメ?られます・・・

     こんにちは。 現在大学2年、春から3年の者です。長文すみません。  僕は小学生のときからいじめられっこでした。道徳の時間に「どうしてjunebirth君をいじめるのか?」という話がされたほどです。主に(1)あだ名(2)いちゃもんをつける といった内容です。  その後中学受験をし、私立中に通いました。が、そこでもいじめられました。幸いにもちゃんとした学校だったので、教師たちが退学処分も辞さない強い態度で臨んでくれ、高校3年間はいじめられませんでした。(中高一貫校です)  大学に入り郵便局でバイトをしました。そこでも郵便局員に嫌がらせをされました。相手は「これはねぇいじめてるんじゃないんだよ~バイトいじめたってしょうがないしね~」とへらへら笑っていました。  街中にいても僕だけ注意されます。ある資格試験の会場では、僕がお茶を口に含んだ瞬間、係員が駆け寄ってきて「ここは飲食禁止です!」そんな張り紙or注意書きはどこにも無かったし、まわりに堂々とコンビニの弁当食べている社会人がいるのにもかかわらずです。  電車の中でメール(メールはマナー違反では無いですよね?)してるとおっさんに「電車の中で携帯いじるな!」と怒鳴られました。目の前でパンク系ファッションのお兄ちゃんが通話しているにもかかわらずです。  僕は舐められてるんだと思います。いじめやすい男なんだと思います。やられたことはいつまで経っても忘れられません。最近では周りの人間皆が敵に見えます。おおげさではありません。家族からは「帰りの電車の中で一緒になったけどムスッとした怖い顔していた」「いつもつまらなそうな顔している」と言われました。つまらないのではなく、構えているんです。初対面の人とも仲良くなれません。 後、関係ないかもしれませんがサークル仲間やバイト先(塾講師)の生徒によく「Mっぽい」といわれます。僕は全くMではありません。今後就職しても嫌がらせされるのではないかと真剣に悩んでいます。(バイトは辞めればいいですが、会社はそうはいきません)  舐められないようになるには、強く生きるにはどうすればよいですか?

  • 精神的なイジメ

    女性は精神的なイジメをすると言われますが、何故そのようなイジメをするのでしょうか? 職場にもリーダー格の女性社員がいて気に入らない社員に陰口や仕事の粗探し、ターゲットの社員がいるところで意図的に本人の口癖を真似たり、排他的に仲間外れにしようと裏で根回ししたりと形に残らない精神的なイジメをしています。 最初はリーダー格と数人の女性だけでしたが、いつの間にか女性社員の他に男性社員も加わり人数を増やして同じイジメ、嫌がらせをしています。 以前もそのリーダー格が中心で退職に追い込んだ社員がいて、必ずそういったイジメがあるとリーダー格を軸に他の社員たちを巻き込んで気に入らない社員を精神的にイジメています。 そんな精神的なイジメを繰り返す人の心理状態、人間性、性質ってどのように思いますか? 誰かを敵にしないと落ち着かないのか? 自分の気に入らない人を排他的に、仲間外れにする理由も解りません。 常に誰かを攻撃しないと気が済まないのか?

  • いじめについて

    中3で15歳の僕ですが。夏休み前に親友と喧嘩をしてしまい。 イジメの標的となりました。以前に比べたらかなりマシな方になりましたが。文句や嫌がらせ、無視やキモいなどなど。 1月は調理実習があり、なんとその班にいじめてくる奴が二人も・・ そんで僕と2人と登校拒否の子と、唯一の救いがたった一人の友達が いたことです。2人は直接文句は言いません。言ってくるのは主格の子です。何かお互いしゃべらないし。全くコミニケーションがないです。 後3ヶ月で卒業ですが。色々と共同作業もありあます。 そういうときにどう対抗していけばいいでしょうか? お願いします。本気で困っています。どうか助けてください。

  • 無視といういじめ

    こんにちは。 1年いやがらせや・いじめをうけました。 いじめる人はさぼったり、ほかの人の悪口を話すので、 職場で嫌われました。(私もちくちくいじめれれました) 部署が一緒の私は仕事の事もあるので、 関わらないわけもいかず、 平常心で、仕事は仕事と割り切り、 働きました。ただ、あまりにひどい仕事の手伝いというお願い・他の人への悪口なので、 無理ということを話したら、それからは、もっといじめが エスカレートしてしまいました。 怒鳴る・いやがらせの張り紙・嘘の噂を流される もう、めまいがしました。半年近くになりますが、 まだ、続いています。 どうにか たえていますが、この頃は、私が なかなかやめないので、また、他の人に対して体裁が悪いので、 わからないように無視・無言のいじめをします。 他の人には、恐ろしいくらいの笑顔で話すので、 以前のいじめでひどかったことを知っている、 同僚すべても真面目になったのかと思う人もいます。 ですが、そうではなく、人のいないところで、 私に対してのいじめは続き、 なによりも無視です。廊下で会って私は終始挨拶を つづけていますが、目もあわさないで、 無視です。 負けないように、がんばっていますが、 くじけそうです。 また、この人はなにかあるとすぐ泣くので、 注意ができません。 今後私はどうして、気持ちの整理をしていけば、 はたらきづづけられるでしょうか。

  • いじめについて

    職場のいじめ、困らせ、差別など アルバイトですが、入社一か月頃から職場の正社員から、いじめ受けてきました、一年半経ってます。 例えば、忙しいのにやることないとか、休んでいいとか、臭い(体かな)、仕事任せられないとか、わざとミスの仕掛けとか、作業靴隠されたりとか、いろいろされました。 明らかにあの正社員のミスでも、堂々と私のせいにするとか、私はいつもはいわかりました、すみませんしか言えませんでした。 残業認めませんでした。わざと他の部署から人借りて、周りのみんなは残業していて、私だけ残業したくても、いいですと言われました。しかも機械の速度は落とされて(困らせ?)、休憩取れずに時間までギリギリ終わったり、一時間くらいサービス残業したり、仕方がありませんでした。 とにかく、相手が正社員の立場利用して、作業指導利用して、色んな嫌がらせされて、もう体調崩して、休んでます。 みんな様は、こういう経験ありましたか?どうやって乗り越えられましたか?私は仕事が好きでずっと我慢してたが、もう限界に来てまして、、、 常に無視されて、辞めるしかないのですが、いじめ酷すぎで、許せないと思って、どうしたらいいんでしょうか?眠れないの中、是非アドバイスお願いします。 (文章をうまく書けなくて、すみませんでした)。

  • 前からの疑問会社でのいじめについて

    会社で ある特定の人物を全社員が無視陰口噂話悪口嫌がらせ等辞めさせた場合 全く関係無い人達は、その事をどう思うのか いじめをして辞めさせて何か得をするのか その人物が辞めた後の仕事は、誰がしりぬぐいするのか? 前からの疑問だったので教えてください。

  • いじめを受けています。どうしたらいいでしょうか?

    娘がいじめを受けています。 相手の人は、過去に同じクラスだった女の子のお母さんです。 離婚して私が通っていた母校に娘も入れた時に 突き飛ばされたりするようになりました。 そのお母さんが、今度はネット上で嫌がらせを するようになりました。 何年にもわたり続いているけれど 学校や警察に相談しても 泣き寝入りさせられてきました。 娘も私もどこも信用できず ほとんど義務教育は受けさせてもらっては いませんし、担任の先生や父兄間で 私に対する嫌がらせもあったので 私も何度も寝込み、生活も何度も 壊れました。 娘はすっかり学校に信用をなくし 今の担任の先生も、娘と話をしたいと 言っていますが、娘は話をしたいとも 思わず、私もまた言いくるめられるのではないかと 危険を感じているため、近づかせないように 気を使っています。 とりあえず、以前突き飛ばされたりしたお子さんの お母さんがネットで書き込みをしてるので それを証拠として残すつもりですが そのほか、今までされた嫌がらせやいじめを 時系列で書き起こすなど 他になにをしておけばいいでしょうか? いじめや嫌がらせで戦ってきた方 なにかアドバイスがあればお願いします。

  • いじめ

    私は30近くになる男性です。 私の場合、異性から暴言はあたりまえ陰湿な嫌がらせをされていました。一番トラウマだったのはたった1人の幼なじみの女性の仲間内からのいじめ。嫌がらせをされてるさい、幼馴染みの女性は知らんぷりたまに「やめとき・・」ぐらいでした。 成人後に幼馴染みの女性にあいましたが、何か気まずそうな感じでした。あいさつそこそこに疎遠になりました。 これをきっかけに大学生活や就職してから、ゼミや仕事の場所では割りきりで接しました。それ以外プライベートでは、また陰湿な嫌がらせを女性から受けるのではないかという恐怖心や嫌悪感から、一切女性とのかかわりをとざしてきました。 ふと、昔のことを思いだし人生をやり直したい、当時のいじめた相手に復讐をしたいとよからぬことを思ったこともありました。 いじめられたことがある人におききします。 いじめられた後、大人になってそれが原因で生活に支障が出たりする方もいるみたいです。 (引きこもり。異性からのいじめの場合異性恐怖症や嫌悪感などetc) どのようにして克服していたりしているのでしょうか?ありのままを受け入れたほうがいいのでしょうか?

  • 職場での嫌がらせ いじめについて

    職場での嫌がらせ、いじめについて質問です。 現在、会社のトップである代表取締役から嫌がらせをされています。 嫌がらせをされ始めてから2年はたっていると思いますが・・・ 嫌がらせの内容は挨拶をしても無視、露骨に嫌な顔をする、他の社員と明らかに対応が違う、など内容は幼稚なものばかりですが。 何故、このような事になったかというと、ある日他の社員(業務内容は主に事務、(私の仕事は力仕事の作業員)勤続年数は私より少ない、年齢は私より上)の人の給与明細が間違って渡されました。 内容をみて疑問に思い、(給料の額が同じだったのでどうしてか?)率直に疑問をぶつけました。その後、昇給時期に少々でしたが考慮してもらえましたが・・・その後がこの結果です。 うちの会社は個人会社で特に金関係では汚い、ケチだと聞いてましたので今回の直談判がされなければこのままいいようにされていたと思います。 うちの会社は、このような人(自分の意見を言う人)の事をとても嫌います。偉そうにものを言うな会社は従業員のためにあるんじゃないと言います。 他の人は、嫌われると昇給、ボーナス、嫌がらせに関わるので下手な事は言いません。 長いものに巻かれろといいますが・・・ 例えば、このまま黙っていれば、会社の思う壺、正当な評価は得られないだろうと思ってしまいます。 個人会社なのでやりたい放題、事業主に好かれたほうが得ということになるのだろうか? それでは、まじめに働いている人は、どうしたらいいのでしょう? こんな嫌がらせと戦うためには・・・ 皆さんならどう戦いますか? 私は、世渡りべたですが、弱いものいじめは許す事ができません!