• 締切済み

彼氏に勤務先の名前を偽ってしまった、、、

noname#241920の回答

noname#241920
noname#241920
回答No.6

自分で巻いた嘘です、しっかり自ら嘘を謝って同棲前にスッキリ しましょう~。 嘘をついた、恋は楽しめませんから、心から楽しめる恋の為に 今、、、彼に正直にタイミングを見計らって打ち明けた方が良さそうよ? 嘘をついたままだと、彼からの信頼を失ってしまい、別れへも 繋がってしまいます。 嘘はずっと隠し通せません! 何時かはバレます。。 彼から気が付いて悲しい思いをさせる前に、貴女様のくちから先に 伝えた方が、後々、、関係も良い関係を築いていけるのでは ないでしょうか。

関連するQ&A

  • 出会い系で知り合った彼の勤務先が嘘でした。

    知り合って2ヶ月の彼氏が、勤務先会社名が嘘だった事がネットから分かりました。 出会い系では嘘はつきものと思いますが、最初ついてしまった嘘はなかなか、あれは嘘だったと言いにくいと思います。 それで、私は本当の会社名を知った所で彼への気持ちは変わりませんが、これは言っていいものか悩みます。 本人が言わない以上、言いたくないかも知れないし、逆に言い出せなくて辛いと思ってないかな、とも思います。 今、地震後で多忙で連絡とっていないのですが、彼の嘘を知ってしまってから、不安になりました。 会社名の事は知ったけど、気持ちは変わらないと伝えるべきか、黙ってるか悩んでいます。 名前は実名だったので、安易にネットで分かってしまいました。 彼の勤務先を疑ってはいなかったのですが、自分がやっていたSNS的なものからあれ?と思い 結局ネットで色々見てしまいました。 その行為も罪悪感ですし、調べた私の事も嫌に思いそうです。 私は彼が好きですが、どうしたら良いか分かりません。 彼のプライドを傷つけたくないのです。 アドバイスお願いします。

  • 勤務先を教えてくれない彼氏について

    勤務先を教えてくれない彼氏について 質問をご覧いただきありがとうございます。旅先で出会った彼氏と4ヶ月付き合っています。お互い意気投合して、出会って2ヶ月で付き合うことになりました。しかし、彼は職種や最寄駅、年収、定休日など教えてくれるが、具体的な会社名を教えてくれません。聞くたびに「そのうち」、「また後で」のようにごまかされます。ちなみに私は付き合う前に自分の勤務先を彼に伝えました。(誰でも知ってるような所です) 最近ホテルに誘われたので、関係を持つ前にはっきりしておこうと思って、彼にもう一度聞きましたが、それでも教えてくれません。実は偶然の機会があって、本人は知らないですが、かなり前に別の人から彼の勤務先を知ることになりました。でもやっぱり直接本人に教えてもらわないと不安です。 彼の会社は複数の事業所を持つ従業員800人くらいの会社です。決して恥ずかしくて言えないような会社じゃないと思います。 やはり勤め先を教えないのはただの遊びだったでしょうか?関係を持ったあとつきまとわれるのが嫌だと思っているでしょうか?

  • 22歳で初めての彼氏

    最近初めて彼氏ができました。 いままで告白してくれた人は3人ほどいたのですが、正直タイプじゃなかったり あと自分の持病をカミングアウトするのが怖くてすべて断ってきました。 なによりモテるタイプではないので機会自体少なかったのですが。 彼氏に「前の彼氏と別れてどのくらい経つの?」と聞かれて正直に上の内容を話しました。 ちなみに持病はカミングアウト済みです。 10代ならまだしも、ちょっと重かったでしょうか? 男性は自分が初めてだと嬉しいという話をどこかで聞いたことがありますがそれは年齢にもよるでしょうか? 別に喜んでほしいわけじゃないしわざわざ言おうと思ってもなかったので なにも考えず正直に言ってしまいました。

  • 勤務先の嘘と偽り…

    個人で会社をしているのですが、以前まで従業員として友達が働いていました。その子が辞めてもう半年が経つのですが、『○○さんは居られますか』と電話がかかってくるので不思議に思い本人に聞くと『働いてる事にしといてほしい』と言ってきます。他で働いているならまだいいのですが、借りてばかりでろくに仕事もしていません。 相手に何度も勤務先の変更をして欲しいと言うと、『もう変えたから関係ないよ』と言ってきます。確認することも出来ないためそのままにしていると、また金融屋から電話がかかってきて変更してない事が発覚するのです。勤務先の変更をすると限度額が上がらないために嘘を吐くみたいです? 自分の都合が悪くなれば連絡も取れなくなり、困った時にだけ連絡してきます 。金融業者の人は個人名で電話をかけてくる為どうしようもありません… 相手の嘘を業者に解ってもらう方法はないでしょうか?

  • FACEBOOKでの名前と勤務先を表示

    FACEBOOKでの友達検索をされたときに 名前と勤務先を表示させたいのですが、 どうしても大学名や勤務先が表示されてしまいます。 勤務先のみ公開にしたり、大学名を非公開にしたりしていますが、 解決されません。お分かりになる方、教えて下さい。 お願いします。

  • 彼氏に嘘をついています。カミングアウトしたい。

    私→28歳(東京で一人暮らし)、彼氏→29歳(東京で一人暮らしをしていましたが、転勤で4月から実家がある大阪に住んでいます。実家住み。) 彼とは数年前から知り合いで、今年2月から結婚を前提に付き合いはじめ、 4月から東京~大阪で遠距離恋愛中です。 お付きあいする前に学歴の事で彼氏に嘘をついてしまっています。 (高卒を短大卒と言っています。) 今とても後悔していて、とても苦しいので近々カミングアウトしようと思っています。 直接会える時に言いたいのですが、次に会えるのが7月に私が大阪に遊びに行く時で おそらくその時に彼氏のご家族に会うことになりそうなのでその前にと思っています。 (彼に嘘をついたままだと、ご家族に嘘をついてしまう展開になりそうな為。) カミングアウトして別れを切り出されたら、その時は彼に従おうと思っています。 ここで質問なんですが、恋人に嘘をカミングアウトした事がある方はどのように告白しましたか? 私の場合、電話で伝えるはめになりそうなのですが やはり直接会っての方がいいでしょうか。 そして、嘘をついた理由ですが 高卒で働き始めた頃に進学しなかった事を悔やんでいた事と 学歴で馬鹿にされた経験があったからです。

  • 勤務表の虚偽

    私の勤務先では、私と上司の二人で仕事をしています。 会社にはタイムカード等は無く、全て上司が勤務表を付けていますが、先日、たまたま内容を見た時に、上司の勤務内容がほとんど嘘で書かれていました。 正直、月に2・3日は休むし、出勤しても午後2時前後には帰ってしまいます。 しかし、勤務表には有給も早退も無しになっていて、皆勤状態でした。 その為、私一人に仕事が増え、最近は体調もおかしくなってきました。医者には精神的なストレスと疲れと言われています。  とても、納得出来ません。何か良い方法は無いでしょうか?出来れば、訴えてやりたいです。    宜しくお願いします。

  • 勤務先の住所

    この前新規で携帯を買いました。 その時書いた契約書の勤務先の住所のとこに間違えて前の勤務先の住所を書いてしまいました。多分勤務先に携帯会社から確認の電話があると思いますが、その時に会社の住所の確認までしますか?会社名と電話番号はあっているので確認の電話はもうあったかもしれませんが、住所が間違えてる事は携帯会社は分かるのでしょうか?

  • 派遣先に、主人の勤務先は伝えるべきですか?

    主人と私は職場結婚で、私は結婚を機に退職をしました。 (以前の職場はあまりにも残業が多かったため) 次の仕事も前と同じ業種で同じ内容の仕事につきたいと考え、 派遣で探し始めたのですが・・・ つい先日、条件にぴったりの仕事があったので面接に行きました。 これまでの経験もスキルもとても評価してくれたのですが、最後に 「もしかして、以前の職場で職場結婚されていますか?」 と質問され、正直に答えたところ同じ業種(競合メーカー)と なってしまうため、だめになってしまいました。 やはり、競合ということで主人に、情報を流されることを避けたためだと思います。 別の派遣会社では登録時には、主人の職場のことは特に聞かれたことはなく、 希望に合った仕事があれば紹介してくれるといってくれたところもありました。 派遣会社、派遣先に、主人の働いている会社名を言わずにいれば 採用してもらえるところもあると思います。 聞かれても、普通のサラリーマンです。といった程度に答えておけば良いのかと。 (もちろん、私は情報を流したりなんて絶対にしません) ただ、書類に配偶者の勤務先 を記入したりするようなことがあれば わかってしまうと思うのですが。 派遣で仕事をするとき、配偶者の勤務先を記入することはあるのでしょうか? 教えてください。どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、今話しは進みそうなところは「ス○ッフサービス」 という派遣会社です。

  • 逮捕時の勤務先聴取について

    逮捕、事情聴取等を受けた場合、必ず、勤務先は聞かれるのでしょうか。 また、下記のようなことをした場合、どうなるのでしょうか。 1、嘘の勤務先を答える。 2、無職と答える。 3、名前、住所等は教えるが、勤務先は答えない。 軽犯罪、重犯罪等によって、状況が変わってくるとは思いますが、 もし、誤解をうけて、逮捕、事情聴取等された場合に、 会社に連絡がいくような事はどうしても、避けたいです。