• 締切済み

竜巻から安全な場所

mrst48の回答

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.4

竜巻の事だけに対応するのであれば 地下になるのでは。 避難シェルターではなく そこに常時生活するカタチに・・・

関連するQ&A

  • 外で竜巻がきたときの避難、安全策について

    最近日本でも大きな竜巻が起きるようになってきました。 室内にいるときは窓から離れて家の中心にいればいいと聞きましたが、外にいるときはどうしたらいいでしょうか。 ビルがあれば、そこにはいればいいのでしょうが、住宅街やちょっと開けた場所だと非難するところに迷います。 あと、竜巻が来る場合は前もって何か予報みたいなもの(地震速報とかみたいに)はあるのでしょうか?

  • どして「竜巻のようなもの」というのですか?

    竜巻の被害が出るたびに思います。 ただちにその被害が報道されますが「竜巻のような突風がふいて……」とか、 「竜巻と見られる強い風が吹いて……」などという表現が続きます。 報道された映像を見ると、誰がどう見ても明らかに「竜巻」としか思えない雲の形 や被害状況であるにもかかわらず、どうして「竜巻のようなもの」 としか表現できないのでしょうか。 「竜巻が発生しました。」と報道できない理由が分かりません。 竜巻でなければ何なんでしょう。 気象関係の専門家が「うん、これは竜巻である。」と言わなければ 「竜巻」と断定してはいけないのでしょうか。 気象庁が「竜巻」と断定すると被害者に何か補償でも出るからなのでしょうか。

  • なぜ竜巻が発生したとき竜巻と言わないのでしょうか?

    竜巻が発生したとき、ニュースでは「竜巻と見られる突風」というのはなぜでしょうか?映像からして明らかに竜巻であっても、気象庁が”竜巻”と断定するまで”竜巻”と言いませんよね。 雷が発生したとき、「雷と見られる稲妻」とは言わないはずです。なぜこのような言い方をするのでしょうか?

  • 竜巻の夢の意味を教えてください。

    24歳、女です。 昨日、竜巻の夢を見ました。もしこの夢の意味がわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただきたく、投稿させていただきました。 詳細ですが、まず、テレビで竜巻が起きたニュースを見て恐いねーと家族で話していました。そして、実家で家族で過ごしていると、遠くの方に竜巻が見え、だんだんと私の家の方に近づいてきたんです。私が恐くなって隠れていると、家は竜巻に巻き込まれず、違う場所を通ってすぎていきました。ですが、またしばらくすると竜巻がやってきて、まるで私を見て探しているかのように動き回ってから私の家のほうに合わせて向かってくるのです。そのようなことが何回もあり、一度だけ竜巻が家の目の前まできて、私の前で止まりました。私の前まで来ると、竜巻はすぅーっと弱まって消えていき、一本のキラキラテープ(粘着しないタイプ)を落としていきました。 家の周りにあるものも、私の実際の実家とは全く違う風景でした。家の前の方には住宅街が広がっているのに、裏側は浜辺で静かな海でした。(実際の実家は、山奥で、海も住宅街もありません) 竜巻はいつも、住宅街のほうからやってきました。 竜巻がまたやってきて、私を見つけて家のほうに来て、家の前で一瞬止まり、また動き始めてこちらへ来ようとしたときに夢は終わりました。最後の竜巻は、なぜか黒い布とレースのついた、カーテンのようなものでくるまれていました。 私には一年ほどお付き合いをしている彼氏がいるのですが、 その人の前に付き合っていた人の事を最近になって思い出したり、その人からメールがきたりして、 自分は本当に今の彼氏が好きなんだろうかとか、一年も経っているのに思い出すなんて本当は前の人のほうが好きなのではないか、と、その事で最近少し悩む時があったので、そのような精神状態も関係しているのかなと思ったりします。 夢の意味と、もしその悩みとの関係もおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • 竜巻保険

    素朴な疑問です、。 このたび、関東北部で竜巻被害がありました。 そこで思ったのですが、竜巻で家が壊れた場合、 保険は適用されるのでしょうか? 火災保険や地震保険、そしてそれぞれ家財への保険が あるのはわかります。 しかし竜巻保険は聞いたことがありません。 どうやって家を直すのでしょうか。 回答お待ちしております、よろしくお願いします。

  • 竜巻の夢

    竜巻の夢を初めて見ました。 どこかの家に私の子供とあと1人(誰か分かりません。)そして私の3人。 庭にいた私が、空の上ではなく、奥に伸びるグレーの大きい竜巻が1つ、その家に向かってきそうだったので、竜巻がくるから逃げてって言うと、私の子供がこっちがいいよって、私が逃げようとした部屋とは別の部屋に誘導されて非難しました。 キッチンなど色々な物が飛んでいきました。 私たち3人は助かりました。 何か意味する夢だったのでしょうか? 詳しい方、いらっしゃったらお願いいたします。

  • まだ「竜巻とみられる突風」なの?

    「竜巻」なのか「ダウンバースト」なのか、判定が必要。 というのはわかります。でも、こんだけの竜巻のような映像が市民に撮影されて、マスコミは上空からの被害状況を撮影していて、そして、東京から1時間もかからない場所で、その気になれば足を運んでいくらでも現地調査することができる。 しかも、こんなにいい天気。 なんで未だに結論が出せないのでしょうか? 新聞では既に「竜巻」なのに、テレビだけが「竜巻とみられる突風」と「まだ竜巻と決まってないんだからね」と念を押しているがごとく繰り返し繰り返し言うから、なんか気持ち悪いんです。

  • 竜巻

    アメリカに東日本大震災でお世話になっているのだから 今度は、竜巻で家をなくした人に寄付をしたらどうでしょうか。

  • 人が竜巻に巻き込まれたら...

    欧米で発生する竜巻は車を吹き飛ばし、家を持ち上げ、 アスファルトを根こそぎ削り取ってしまうらしいです。 もし外で歩いている人が竜巻に巻き込まれたら、 肉体的にどのようなダメージを負うのでしょうか? 具体的に教えてください。 また、事例など載っているサイトがあれば教えてください。

  • 竜巻

    が千葉県で起き、大変な被害が出ましたがメディアの報道のコメントにイラツクのですが? 映像から誰が見ても明らかに原因は竜巻発生による被害と解ります。 それなのに何故、 報道者は竜巻らしい?とか竜巻と見られる突風というふうな疑問詞、表現話法を使うのでしょうか? 何故、竜巻とハッキリ言わないのでしょか? メディア報道のコメントには時々このような疑問話法のあやふやな、いらつく コメントが多いと思いますが?