• 締切済み

持ち家か賃貸か

事前に話しておりましたが諸事情で意見が違います。歩み寄れるようにしますが、対立した際に別れも考えた方が良いですか。

noname#236431
noname#236431

みんなの回答

  • marissa-r
  • ベストアンサー率21% (634/3008)
回答No.8

持ち家、賃貸の各メリットとデメリットを先ずは紙に書き出してみる。 そしてそれに対して思った事を書き加えて行く。 紙に書くとは客観視できるそうで、また頭の中も整理できるそうですよ。 まあ、名義人となる人が、いわば責任者ですから、私ならそれに従うかな。 住居て価値観の塊ですから、千差万別ですよね。

  • rkagura
  • ベストアンサー率10% (9/89)
回答No.7

別れたほうがいいですね 人生で大事なお金に直結しますしね 賃貸で一ヶ所に縛られたくない人に購入を求めたらその人の人生すべて縛るし つまり妥協すべきでないです、どっちも

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.6

持ち家か賃貸か。家という観念を抜いて何を求めているかを話し合っていますか。 持ち家派はその地に一生住むこと、ローン返済後は家賃負担なし、集団と馴染めないなどの要素を書き出し、賃貸派は転居の可能性、転職の可能性、家賃の額の変更可能、など。 家という概念を物質としてみるか、落ち着く場所として墓地のように自分の住処を固定するコミットメントがあるか、などなど。 家を自分のものにしてしまえば経済的に老後が安心と思っているならば、老後の安心は別の形でも手に入ります。その求める安心が目的ならば他にどうしたらいいのか、投資、転職、両親の高齢化の際の世話など、総合的に話し合えば二人が敵対することなく同士として解答にたどり着くことができるでしょう。 一緒に考えるということです。家庭内で敵視しあうのは無駄です。疲れるだけです。与党と野党でもどこかで譲り合い駆け引きをします。殺し合いはしません。

回答No.5

私は70歳で独居(女)です。 今は年金暮らしですが、健康のためにアルバイトもしています。 職場のバイト仲間も独居で年金暮らしが多いですが、賃貸の人は年金はほとんど家賃に持っていかれるそうです。 どんなに困窮しても家賃を払わずにはいられないので生活は苦しそうです。 持ち家は若い頃はローンで大変ですが、ローンも終わり歳を取った今は、人生で一番の買い物は持ち家だったと実感しています。 私はマンションより一戸建てがお勧め。 マンションのように建物の管理やメンテが、住民全員の同意が無いと出来ないのは困りますし。 収入が少なくなった年寄りには、自分の懐次第で決定出来る方が嬉しいですから。 ただ賃貸か持ち家かで妻帯者が離婚するなんて有り得ませんが、 これから結婚する二人なら結構大きな問題なので、愛より家が勝つ程度の関係なら、別れもありかなとは思います。

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (890/2150)
回答No.4

持家が質問者様の希望で、 旦那様が賃貸を希望と言うことと想定して回答いたします。 逆でしたら申し訳ありません。 持家か賃貸かで対立というのは、「絶対に今白黒つけないといけない問題」なのでしょうか。 例えば、ご主人が他界された後にお一人で暮らすのに十分な広さの自分だけの城を購入するという選択肢はないのか、ということです。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

持ち家はその地に根を張るということ、 賃貸は事情に応じて移動するということ。 生涯の費用に大きな差はありません。 ただ、高齢化した時に賃貸は入居拒否される場合があります。 どんな社会環境で生活するのかで判断することです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11328)
回答No.2

別に分かれることはないと思います どちら一長一短があり、どうにでもなるのです 世の中賃貸で暮らしている人もいるし、持ち家で暮らしている人もいます ただ、持ち家を手に入れるのに障害があると思い込んでいて賃貸を選んでいるならば、その障害を取り除く努力は必要かと思います 一般的にはお金の話です 薄給で貯金もなくても、賃貸に生涯住み続けるお金があるのであれば家を買えるのです ご両親の援助や遺産相続も考えられますし、親子ローンも可能です 諦めて賃貸であるならば諦めないことも大事です 別れるのではなくて調べることで解決するかもしれません 参考までに我が家は定年時までにローンを払い終える計算で、賃貸より安く暮らしています

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

「持ち家か」「賃貸か」これはお互いの価値観の問題だと思います。こんな事で「別れ」は最後の決断で、もっとお互いが話し合い、その上でどちらかが歩み寄る、それしか無いです。

関連するQ&A

  • 持ち家の賃貸を考えてます

    現在ローンの残り7年程の持ち家を賃貸したいと考えてます。 家賃相場については調べてみた上で、借家にしたい気持ちが強いです。 現在事情で同じ市内ですが別のところで暮らしているので、空いたままになっている状態です。 賃貸に詳しい方に質問です。 家賃は最低8万~という見積もりでしたが、一般的な諸経費や手数料を知りたいと思っております。 また、税金面で所得?になり負担が増えると思いますが、 どの程度になるのでしょうか? その他費用などありましたら教えて下さい。 お願いします。

  • 持ち家と賃貸

    結婚して半年になり現在賃貸マンションに住んでおります。一戸建てを購入したいのですが諸事情により今のところローンは難しいと思われます。私はどうしてもと言っていいくらい一戸建てがいいのですが主人はできれば…程度のようです。短絡的かもしれませんが同じくらいのお金を払うとすれば最終的に自分の財産になるしローンならいつか払い終わる時がくるけど賃貸ならずっと払い続けなければならないし。。。固定資産税とかいつかリフォームが必要なことなどありますが、どう考えても持ち家の方がいい気がするのですが。持ち家と賃貸を比較してメリット、デメリットなど教えてください。

  • 持ち家と賃貸について

    東京に住んでる32歳既婚者です。 現在賃貸住宅に住んでいます。 将来は購入したいと思っていますが、最近になってあと15年位 賃貸に住んでからでもいいかな??っと思いはじめました。 <購入された方、購入していない方、賃貸派の方> どちらの意見も聞きたいです。 実際、賃貸と持ち家とどちらが良いですか? 理由も合わせて聞けたら大変参考になります。 宜しくお願い致します。

  • 持ち家か賃貸か、分からなくなってしまいました。

    持ち家か賃貸か、分からなくなってしまいました。 主人30代前半個人事業主です。小学校低学年の子が二人おります。 漠然と一戸建ての家が欲しい、中古でもいいから…と住宅情報を見ていたのですが、実際家を持つと諸費用はもちろん、税金・メンテナンス・建て替えなど、とんでもないお金が出ていくことを知って、だったら死ぬまで賃貸or子供が家を出た頃に小さな中古マンションを買ってもいいんじゃないか?と考えるようになりました。 どんなに計算しても一生賃貸暮らしの方が安価です。子供達も今の時代は中学から私立はザラ。次男なのでいずれ墓も買わなきゃいけません。年金だってもらえるかも分からない国民年金です。 それでも、お金が掛かるのは分かっているけど、家族の一戸建てに住みたい。私も主人も親が賃貸暮らしで「生まれ育った家」というものがないからかもしれません。 老後に住む家があるのかも心配です。実両親は退職金としっかり貯めた貯蓄でそれなりの老後を賃貸アパートで過ごしていますが、自営だった義両親は体を壊し働けなくなり、借家で生活出来なくなりました。義兄が面倒見ることになったのですが、自分達もいずれそうなるんじゃないかと… 私も子供が中学生にもなれば働きに出るつもりです。でも、家を買ったら追々は正社員勤めをしないと…買うことは出来ても持ち家の維持・教育費の捻出が難しい気がします。お母さんが仕事で遅くまで帰らない。それで子供達は幸せなのかな?ふと考えます。 この先どうしたら良いか分からなくなってきました。皆さんの意見・お考えなど聞かせて頂けませんか?

  • 持ち家と賃貸。どっちがお得?

    みなさんのいろいろな意見を聞かせていただきたいのですが・・・ 今現在は賃貸マンションに住んでいまして、いずれは家を持ちたいと 思っていました。せっせと少しずつ貯蓄しています。 でも、長い目で見ると、賃貸のほうがいいのかな・・・と最近思い始めています。 家を買ってローンが終わったとしても、家の維持費やら修理費やらかかるし・・。 賃貸なら毎月決まった金額さえ払えばいいし。いつでも好きな所に住めるし。 でも子供のことを考えると(まだいませんが)やはり持ち家が欲しいかな、とか。 今はまだ漠然と考えてるだけなのですが、皆さんはどちら派ですか?

  • 独身 老後 賃貸か持ち家

    独身で老後(定年退職後)の住宅について相談なのですが、 私は賃貸派なので一生賃貸でいくつもりですが、やはり小さくても家は買った方が良いでしょうか? 賃貸でやはりつきまとう心配が追い出しや年齢理由による契約拒否だと思います。 独身の方がいらっしゃれば、もしくはそういう事情に詳しい方、 もしよろしければアドバイス宜しくお願いします。 また上記以外にこういう心配もした方が良いなどもあれば、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 賃貸か、持家か、どちらがベスト?

    閲覧ありがとうございます。なるべく多くの方の意見を参考にさせていただきたいと思っておりますのでよろしくお願いします。 私は10年ほど前より母子家庭です。今のところは正規社員で働いています。 実家には土地があり、一応私に相続させようとしている土地があるようです。 ですが家を建てる勇気も自信もなく、6万円の賃貸アパートではや10年経過してしまいました。 子供もまだこれから高校、大学となるので出費もかさむだろうと思われます。 しかし、今後のことを考えると毎月6万円の賃貸よりも、小さくても持家を考えたほうが得なのか?と思うのです。と言いますのも、子供の通学の関係で引っ越しを考えているからです。 家賃も変わらない程度のところで賃貸アパートを探し始めているのですが、この先のことを考えると 少し無理をしても持家を考えたほうが自分のものになるワケですし、得なのかなぁと考えはじめたのです。 どんなことでもいいですので、何かしらアドバイスいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 持家から賃貸への決断は?

    50代の未亡人です。子供はいません。 夫が亡くなってから、持家に住んできましたが、 病気をしてから、急に心細くなり、兄弟のいる街の近くに住みたくなりました。 現在、病気は完治しましたが、気持ちは変わりません。 築25年の家を売って、犬を飼っている間、あと10年くらいは、 賃貸住宅に住み、その後は、老人ホームに移ろうかと考えています。 家の売却金は1000万円くらいですが、すべて家賃で消える計算で 老人ホームの入居金は、貯金から出そうと思っています。 周りの人に相談すると、家は売らずにリフォームして貸した方がいいとか せっかくの資産をもったいないとか言われ決断が鈍ります。 私の決断は、正しいでしょうか? これからは、身軽に生きていきたいのですが、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • ローンのある持ち家の賃貸

    このたび、県外へ転勤の為、新築4年目の持ち家を貸さなくてはいけないことになりました。 住宅ローンは35年のボーナス払いなしです。 ろうきんでローンをしているのですが、その際、毎月公共料金等の引き落としという条件での借り入れ、金利優遇という形になっている現状です。 この場合、賃貸にして県外へ行くことがベストかと思いますが 公共料金の名義等が変更になるため、ローンに与える影響が気になります。(最悪解約になっては困る) それとも、住所は変更になっても、本人名義の公共料金(もしくは家族の公共料金)を引き落とし先(ろうきん)とすれば、問題ないのでしょうか??(転勤先の公共料金をろうきんにするなど・・) ローンを払えない訳でもなく、滞ることなく返済できているので できるだけ賃貸にして転勤したいと考えています。 詳しい方アドバイス宜しくお願い致します。

  • 売り出し中の持ち家を担保に、賃貸契約を結ぶことはできますか?

    引っ越したいのですが、売り出し中の持ち家がなかなか売れません。 先に引っ越して空家にしたほうが売れやすいときいていますが、 この持家を担保に、賃貸契約を結ぶことはできますか? 次に住むのは賃貸マンションの予定です。 買い替えで、売り家を担保に新住居購入というのはありますが、賃貸でも可能なのでしょうか? 不動産業者の方のご意見を伺えるとうれしいです。