• 締切済み

持ち家の賃貸を考えてます

現在ローンの残り7年程の持ち家を賃貸したいと考えてます。 家賃相場については調べてみた上で、借家にしたい気持ちが強いです。 現在事情で同じ市内ですが別のところで暮らしているので、空いたままになっている状態です。 賃貸に詳しい方に質問です。 家賃は最低8万~という見積もりでしたが、一般的な諸経費や手数料を知りたいと思っております。 また、税金面で所得?になり負担が増えると思いますが、 どの程度になるのでしょうか? その他費用などありましたら教えて下さい。 お願いします。

みんなの回答

  • toton3
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.6

大家です。 ほぼ回答されているので、補足的なことだけ。 まず税金ですが、所得税、固定資産税、住民税でしょう。 自営?サラリーマン?なのかわかりませんが、サラリーマンなら確定申告が必要になると思いますので、税金のほかにさまざまな必要経費も調べておいた方がよいと思います。私もサラリーマン大家ですが、サラリーと大家収入を損益通算できるので、サラリーマンならかなり助かります。 私は以下のソフトを使って、賃貸に出すときなどの概算諸費用の計算をしています。さまざまな必要経費、税金額がわかります。参考まで、 http://www.offm.net/realest/index.html さて、本題はここからですが、私が思うに、問題は住宅ローンではないかと思います。 銀行に相談しないとわかりませんが、原則、本人住居なので、賃貸はNGとなります。転勤などのやむを得ない事情であれば、認められることが多いですが、同じ市内ということであれば、ちょっと難しい気がします。一括返済できるのであれば、それが一番よいと思います。もしくはローンが終わってから賃貸に貸すとか。 そうでなければ、銀行が納得できる「やむを得ない理由」を提示する必要があります。 税金や費用の心配は、その後ではないでしょうか。 まず住宅ローン問題の解決を検討された方がよいと思います。

noname#111687
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございます。 ちなみに自営業なので詳しい事は税理士に任せる予定です。 確かに一番の問題は住宅ローンです。 やはり賃貸はNGですよね 一括返済は今の状況では無理です やはりローンが終わるのが6年後なので、その間家の傷みなども心配ですし、貸して活用できるのであればそれが望ましいです。 >銀行が納得できる「やむを得ない理由」 というのが難しいですね。 どういう理由がいいのか考えているのですが・・・思い浮かびません。 やはり住宅投資用のローンへの変更を進められそうな気がします; その際、金利がどのくらい上がるかにもよりますね。 マイナスにならなければ、ローンの変更をしてでも貸していたほうが 家のためでもあるかと思えてきました。

noname#203300
noname#203300
回答No.5

 大家しています。  大体No..4の方が注意事項は書かれておられますが、もう一点。  家賃はなるべく高く設定しておきましょう。古くなっても修理だけを要求して出て行かないのは家賃がその地域の他の物件と比べて安いために同じ条件で他が借りられないからです。そのことはここで勉強して私が得た結論です。借主は同じ条件でもっと良い場所が借りられれば出て行くものです。借主からの値下げ要求は拒否すれば済みます。値下げさせるには相手が訴訟を起こさなければならないので攻守は逆転します。守るほうがずっと楽です。勝手に減額した家賃を供託することなど出来ません。払わなければ滞納です。  滞納については最低6ヶ月の滞納が訴訟の前には必要です。合法的に出て行かせるには訴訟から半年はかかります。更に明渡しの要求は通っても滞納分の減額は裁判官から求められます。貧乏人は強いのです。保証会社を入れてその部分の安全対策をしてください。保証料は借主持ちです。これは私の経験からのアドバイスです。民事なんて糞の役にも立ちません。まあ、政府からして高裁の違憲判決を屁とも思わない国ですから況や国民においては推して知るべしですね。  私も向学のため、トラブル回避のためにここ訪れて勉強しています。他のトラブルもよく参考になさると良いと思います。回答者様の質はここが一番良いようです。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

大家してます 貴方の想定されていないその他の事だけ書いておきます ・住宅ローンは「本人居住」が契約条件  貸すなら金融機関の承諾が必要  事情によって異なります、契約に反して勝手に貸すと最悪は一括返済です ・貸す以上どんなに壊されても感情的にならない覚悟が必要  貴方自身のように大切に使ってはくれません  損害には賠償要求で対応しましょう ・家賃滞納でも短期間では追い出せません  それなりの法律知識も勉強しましょう ・借りた人がその物件で吊られるとそれでその物件はお終いになります  それなりのリスク(建て替えなど)は覚悟しましょう ・設備の修繕費用などは大家の負担が一般的です  契約書の不備などで数十万円違ってくることも有ります

noname#111687
質問者

補足

貴重なご意見ありがとうございます。 >住宅ローンは「本人居住」が契約条件  貸すなら金融機関の承諾が必要 金融機関の承諾が必要なのですね;その辺りは無知でした。 やはり、承諾には厳しい審査などいるのでしょうか?? その辺りもう少し調べてみます。

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 手に入るお金より出る方を心配した方が良いでしょう。  万が一メンテが必要になりますと、空き家であればほおっておいても良いですが、賃貸するとそういうわけには行きません。  また簡単には店子をいざと言うときには追い出せないので、家賃を下げても定期賃貸借にしておかないと、実質上自分で物件を自由には出来なくなります。  ある程度古い家ですと、空き家よりは誰かが住んでいる方が、傷みも少ないでしょうから、貸すこと自体は良い気はします。

noname#111687
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 メンテナンスも考えており、その資金も考えた上で進めて行く予定です。メンテナンスも踏まえ、不動産の方に見積もりをお願いしよと思ってます。 この家は住む予定がないため、長期で賃貸にしておくことが理想です。 確かに空き家よりは誰かに住んで頂きたいです!

  • ddhocc
  • ベストアンサー率32% (64/198)
回答No.2

不動産屋さんの手数料は だいたいですが 家賃の1,05です 例10万ですと 10,5万円です、後は家がどれ位傷んでいるか 不動産屋さんに見てもらい直す所は直して下さい。結構高くつきますよ。あと重要なことは その家をどうされるかです、貴方が帰られるのなら 定期の賃貸契約をする事、この場合家賃が安くなりますが、決まった期日に退去OKです、帰られない場合は普通の賃貸契約です。貴方が思っておられる程 甘くは 有りませんのでよく不動産屋さんと 相談して決め手下さい。税の方は殆ど払う事は有りません、そんなに利益出ませんので。家主より。

noname#111687
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 我が家の場合、この家には将来住まないので期間のない、普通の賃貸契約になりますね。 不動産と話合い、調べた上で進めて行きたいと思っております。 貴重なご意見ありがとうございました!

noname#166310
noname#166310
回答No.1

事情は異なりますが同様のことをしています。 契約内容により異なりますが管理会社への支払いは毎月は3%~1万程度の見積の差がありました。 (複数の管理会社で見積と資料請求を行い、決定しました) 諸経費ですが、契約書を交わしますので印紙代4000円だったかな、負担したと思います。 管理会社への支払いはそれだけです。 他の初期費用として壁紙などの張替えを行い、それも管理会社を経由したので支払いました。 あとはその都度、○○が壊れたから交換だの修理だので支払いがあります。 税ですが、年間20万以上の所得(経費抜きで)が発生すると確定申告が必要です。敷金は収益ではなく預かり金なので含みません。 初年度は今からでしたら、支払い(経費)が多いので発生しないとおもいますよ(来年度の申告が不要)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう