• 締切済み

41歳です

自分の長所を知りたいです。 自分の長所を伸ばして女性にモテたいです。 商売女性には優しいからすぐ彼女できるよ、、としか言われません。 優しいとは何も長所がない人間に言う慰めの言葉としかとらえれません・・ なので、 自分の長所を見つけそれを努力してさらに伸ばすにはどうすればよいでしょうか? 41歳です。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1128/8949)
回答No.7

絶対退屈しないことでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.6

人の意見を無視するところが アナタ様の長所と云うか 強みなのでしょうな。 [まぁ長所は視点を変えれば 短所になる訳で~~~] [その女性に、 欠点・欠陥・短所を 訊いてみませんか] Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

また風俗か、風俗で350万の借金拵えて、病的やな。ただ妹に手を出してないのは偉いとおもう。(当たり前だがね)お前のいいとこは、妹に聞きなさい。的確に帰ってくる。多分、クズ、といわれる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2584/11492)
回答No.4

まずは家族に自分の良さを見つけてもらう 次に同性の友達を作って自分の良さを見つけてもらう 最後に異性の友達を作って自分の良さを見つけもらう ゆっくり焦らずに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235576
noname#235576
回答No.3

お邪魔します。優しいとですね 相手に優しい行動をしますね???そうすると相手にいろんなことができるようになりますけども???そういうのが、長所に発展しいくと思います。相手が好きで、優しいと、相手を喜ばせせるために、何かを学ぶとか??ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.2

ひとつの事に集中して、毎日同じ事(質問)を飽きずに繰り返す根気強いところが貴方の長所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235347
noname#235347
回答No.1

あんたの長所は、自分の能力を自覚していないところ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不器用さを受け入れてくれることを望むのはわがままですか?

    自分はとても不器用で、器用な人のように、うまく人間関係を築けないほうの人なので、器用になるように努力はしていますが、足りていません。 なので、そんな自分の不器用さを女性から受け入れられたら、とてもうれしく感じ、恋に落ちそうになります。 でもそんな人はなかなかいません。 ときに自分の強引で不器用な誘い方や、行為で女性から嫌われてしまい、 受け入れられなくて一人で傷ついてます。 器用になればいいのですが、何事も場数を踏まなければうまくできないたちなので、僕の行為のたいていのことは人から見れば不器用に見える でしょう。 女性は不器用な人は嫌いですか? なんでも器用にスマートにこなせるほうがいいですよね。 (別に不器用な人も好きですよという軽薄な慰めの言葉を望んでいるわけではありません)

  • 自分の人生、間違っていた・・・・

    魅力がある男は好かれる・・・というけど、じゃあ今まで一度も女性に好かれたことがない自分は、魅力がないってことですよね。障害を持って生まれたので、それをカバーしようと、努力努力・・・自力で大学を卒業し会社にも健常者として入社して、ようやく人並みの人生を送れると思ったら、実は魅力がない下級人。”頑張ること”では、幸せになれない・・・人並みになれない・・そう実感しました。 「一生懸命な人は素敵よ」と友人の慰めの言葉。でもこんなのきれいごとですよ。現実が全てを物語っているじゃないですか。 自分が努力しても女性の心は動かせません。いったい、異性を引き付ける魅力って何ですか?教えてください。

  • 長所と短所

    18年間生きてきましたが、ずっと人間関係で苦しんできました。僕の長所はまじめであり、目標に向かって努力でき、一度決めたことは最後までやり遂げることができるということです。努力だけで生きてきたといっても過言ではありません。たくさんの人にこのことを評価されてきました。努力という面や気持ちの強さという面ではだれにも負けていないという自信があります。こういったよい長所があるにもかかわらず、一つの短所で苦しんでいます。それは人見知りが激しいことです。そのために人とうまくコミュニケーションが取れず、友達もできません。今の状況は本当につらいです。会話をしようと努力しても言葉が出てきません。なぜが会話がぎこちない感じになってしまいます。来年の大学進学をきっかけに性格を変えないといけないと思っています。人間は変わることができますか?

  • 自分の長所がわからない

    質問させていただきます。20代女性です。 私は自分の長所がわからないことに困っています。 仕事も何が向いているのか分からないし、何に関しても自信を持つことが出来ないのは長所が分からないせいだと感じています。 強いて言うならば人の長所を見つけるのが得意ですが、それは自分にないものが羨ましいからです。いつも比べてしまって、私は中身がない人間だなと感じてしまいます。 自分の長所に気づく方法をご助言頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 「自分へのご褒美」なぜ悪い意味で言われるのか?

    「自分へのご褒美」 この言葉を悪い意味で捉える人がいます。 「甘い」 「結局は自分のお金じゃないか」 「褒めるのは他人がすること」 しかし、自分で自分を評価するのは本当にそんなにダメなことなんでしょうか? 私は人それぞれ能力というのは違うと思います。 脳みそをコップに例えたら、 生まれつきそのコップの容量は違うと考えます。 大きさが違えばある一つのこと(勉学・仕事etc) を成し遂げるのにコップが大きければ小さいよりたくさん入るし 小さい方に比べたら容易いでしょう。 平均点70点のテストを受けるのにも、 少し頑張ったら70点取れる人と、 少し頑張った人の倍努力しなければ70点取れない人もいます。 倍努力をした人が言いました。 「めちゃくちゃ頑張ったよ、私は努力したよ」 こう自分への慰めの言葉を言うと 少ししか頑張らなかった人は 「これで頑張った、努力したなんて甘い、自分へのハードルが低いよ」 こう言う人がいますよね。 これってあくまでその人の尺度で見てのことですよね。 でも、本人からしたらすごい努力したと思うんです。 自分の努力を認めたりする言葉はそんなに良くないことでしょうか?

  • 最近、男の存在意義がないような気がします

    まさに、自分がそんな風に感じます。 もうそろそろ30になるのに彼女もいない。結婚の予定もありません。 収入もそれほどあるわけでもないし 仕事もそんなにできる方ではありません。 こんな感じで男として低スペックな人間を女は見下すようなことしないような感じがしてなりません。 もし、こんな自分に興味を持ってくれたとしても 「しょうもないあんた仕方なく付き合っているんだから感謝しろやカス」としか思われない女性しか引き寄せることはないかもしれません。 性格のいい女性にはいい彼氏がいますし、自分なんて訳ありの人間しか寄って来ないような気がします。 こんなこと相談すれば男なのに情けないだの何だの言われ、女性が同じようなこと相談すれば 慰めの言葉をかけるのにすごく理不尽です。 きっとこんな感じだから男は女の倍近く自殺する人間が多いんだなって思います。 男性で幸せになれるのはお金もあって、人間性も兼ね備えてるごく一部の人間だけだと思います もう嫌です。男性にとって生きづらいこの世の中で生きていくことに心底疲れました。 人生諦めて死ぬ準備した方が良いでしょうか

  • 本気で自分を変えたい

    大学生で自分の長所は、素直・真面目・努力家・時間を守る・気遣いできる・一途・誠実さです。 友達からも長所と短所を言われました。 短所は頼りない・リードできない・緊張しやすい・人見知り・会話力が乏しいことです。 この短所をどうしても変えたいです。 良いところはたくさんあるのに悪いところが目立ってしまいます。 会話が弾んで、もっとリードできるような男らしい人間になるにはどうすればいいですか?

  • 「長所・短所」何を書けばよいでしょうか

    書類に「自分の長所・短所」の欄が10文字ほどあります。 そもそも私は、人間の長所や短所というのは実態がなく、 その人の性質を見た相手が決めて初めて存在するものだと思います。 また、人間の性質をそのような類でまとめることは言い換えれば無意識の差別であって、 その概念によって人間の本当の性質を見落とすリスクさえあると思うのです。  『思いやりがある、内向的、好奇心旺盛、協調性がある、真面目?』 なんとなく自分が言われそうな言葉を拾ってみたものの、 どれも違和感があって当てはまらない気がします。 文字数があれば、『長所・短所は存在しない説』を書きたいのですが、 空欄はほんの1行の半分です。 講座申し込みの願書なので、媚を売る必要はありません。 納得がいかなくても前述のような言葉を書くべきでしょうか、 それとも『ひねくれ者』が良いでしょうか。(それなら長所は何だと思いますか?)

  • 仕事での気配りについて

    みなさん、こんにちは! 最近、昇格して上司に、「おまえは、努力家だし仕事もよくできる。だけど気配りが足りない。気配りができないと、この先、出世は難しいぞ。」と言われます。 昇格して一応、部下も持つようになり、これからは役員にも、仕事で関わりが多くなってくることにより、 上司が心配して言ってくれた言葉だと思います。 たしかに、自分でも、他人に気配りするというのは、昔から苦手で、どちらかと言えば、気の利かない人間だと思います。 自分なりに色々、努力してみるのですが、なかなか上手くいきません。 上司は私に早く気配りができる人間になるよう、毎日ビシビシと厳しい言葉をかけてくれるのですが、 なかなか、それに答えられない自分に悲しくなってきます。 そこで、仕事での気配りを身につけるには、どういうことをすれば効果的か教えていただけないでしょうか。 こんなことは、自分がみつけていかなくてはならないことだとは思い、すごく都合の良い質問だとは思いますが、みなさん、よろしくお願いいたします!! また、私は女性なのですが、男性ではできないような、女性特有の気配りの方法などがありましたら、 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 至急 回答お願いします。

    僕は、今まで、女性から恋愛相談を受けてました。 その人が、今日振られてしまいました。 明日、慰めの言葉をかけようと思うのですが、 あなたが、いわれてうれしい言葉を教えてください。 回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC起動の度に異なるファイルのダウンロードを指示する画面が出現する症状について
  • ESETのメインメニューから確認しても問題ないことが分かる
  • Win11_22H2のOSを使用している
回答を見る