• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:最近、男の存在意義がないような気がします)

男の存在意義がない?男性の生きづらさとは

このQ&Aのポイント
  • 最近、男の存在意義がないような気がします。もうそろそろ30になるのに彼女もいない。結婚の予定もありません。収入もそれほどあるわけでもないし、仕事もそんなにできる方ではありません。
  • こんな感じで男として低スペックな人間を女は見下すようなことしないような感じがしてなりません。もし、こんな自分に興味を持ってくれたとしても「しょうもないあんた仕方なく付き合っているんだから感謝しろやカス」としか思われない女性しか引き寄せることはないかもしれません。
  • きっとこんな感じだから男は女の倍近く自殺する人間が多いんだなって思います。男性で幸せになれるのはお金もあって、人間性も兼ね備えてるごく一部の人間だけだと思います。もう嫌です。男性にとって生きづらいこの世の中で生きていくことに心底疲れました。人生諦めて死ぬ準備した方が良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.1

そう思うからそういう人生なんですよ。お金も女性も何もかも余りあるほどになるとかえって面倒が起こることもあります。今の自分が持てうるスペックで人生を謳歌できる努力をするのが大事かと。 他人と比べて劣っていると自慢しても虚しいだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.8

ハアーザーコンプレックス的な、要素と、精神的、メンタルが強くなかったと、思います、だから年上の影にやすらぎを求めたと思います、 でも、彼が転勤になつても、やはり何となく、求めていた自分があつたのでしよう、転勤先の不倫がきっかけに、目が覚めたと、言う事ですが、貴女は彼に、何を求めていたのですか、彼に、して見れば転勤先の不倫が、男性の本性なのです、貴女出なくてもよい、代わりの女性、代替の相手でもよいと、言う事です、 もう、マインドコントロールてきな自分の意思のなさから、目をさまさなくては、いけません、人のアドバイスばかり求めて、いては、貴女の、人生、自身は何なのかと、目を覚ますべきです、自分の意思、生きかた、を、他人まかせにしない自分を持たなければ、アツト、言うまに人生終りますよ、人の運命は決められませんが、運はとか、方向生とは流されたて、いたら良くならない、今まの時代は、常にスマートホン、Ál等にたよりすぎ、自分の思考が考えが減退する人が、より多くいます、だから、常に考えることを、辛い事から、逃げる癖から、人は向き合う事を、惜しまず、自分の考え努力することから、逃げない人になつて欲しいと思います、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.7

そうですか、人生を諦めましたか、 さとりのきようち、仏様ですか、 まあ、確かに、現代はある程度、経済も生活も充実的になる、反面無順も出てきましたね、でも人間はやはりアナログなのです、Álのように 学習もできない、失敗も少ない、 でも、感情がない、愛情がない、失敗もない、そんな人を愛せますか、 貴方は、人間だし常に列等感もコンプレックスもあり、完璧ではない、 それが、人間なのです、確かに、色んな要因で、差が、あり、それがコンプレックスの固まりになつて、自分の思考をすてた、諦めた人の一部が、貴方なのです、お金ない、恋人いない、結婚できない、無い無いねだりで、諦め愚痴っている自分を受け入れ、毎日愚痴る事が日課になつてませんか、人間には、お金 仕事、恋愛、健康などという、運もそんざしますが、ほとんどの人はどれかの運を持つて、いて別の運が弱かつたり、しますが、すべての運 をもつた、人はいません、 仕事に使いすぎる人は、恋愛、家庭運が、下がり悪い、色んな意味で、打ち込みすぎて、恋愛のチャンスを失つたり、家庭を持たなくなつたりするものです、全てを得ることは簡単でわありません、ただ、自分を愛さない者には、運は微笑みわしません、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.6

今時は、料理のできる男がモテるそうですよ。 料理や家事をできるようになったほうがいいのでは? うちの父は、90過ぎで料理がからきしできません。 しかし、料理以外は、私の父とは思えないほど、完璧な親父です。 身体の弱い妻のため、退職してから、料理以外の家事をほぼすべてやっていました。 ただし、日曜大工は元々得意ですが、裁縫はあまりできなかったかな? これくらいマメだと、前妻の死後、コブだらけでも、嫁さんがちゃんと来ますよ? 少し考え方を変えないと駄目ですね。 ご自分が縁遠い理由がちゃんと分かってないんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2570/11436)
回答No.5

ご自身で低スペックとおっしゃりますが、寄ってくる訳あり女性とご結婚を目指すのはどうでしょうか お付き合いしてくなかで、その人にしかない素敵な部分を見つけ合うことが出来るかもしれません もう少し楽観的に生きましょう 低スペック男性が高スペック女性とお付き合い出来ないから死んだ方がマシ、と本気で考えるなら、これは質問サイトでは解決できないことです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2728)
回答No.4

生と死を諦める、苦しみばかり、すべての生に死ある。人でない、因縁で変化生滅する一時的な現象、私の思う通りにならない、私のものではない、私ではない、私はいない、男もいない、女もいない、人もいない、空、微細、すぐ消える壊れる移り変わる、風に運ばれるカスのように。見下さない、私と比べない、半眼、手元、足元を見る、心配する。借りたもの返す、恩を返す。軽快に。嫌にならない、慈しむ、哀れむ、ほめる、放っておく。欲ばらない、与える。害さない、助ける。悪口しない、陰口しない、優しい言葉で、役立つこと話す。休む、落ち着く。理性をそなえ。殺生から離れる。慰める、理解する、煩悩を滅尽する。今ここ自分の心に気づく、集中する。仕事する、生活する、と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1265/3456)
回答No.3

質問者さんの書き方って、自分を卑下しつつ相手も貶めてるんで。 好意的に受け取ってもらえない率は、当然あがります。 人生諦めようと思う前に、まずは話し方・伝え方を変えてみてはいかがですか。 ここら辺。 ・低スペックだから女性が見下してるように感じる ・感謝しろやカスと思うような女性しか現れないんじゃないか ・訳ありの人間しか寄ってこない気がする ・男だから理不尽 自分が実際に酷い目にあったわけでもないのに、女性に対しての悪いイメージを書けば、印象は悪くなりますよ。 逆に慰められるような女性は 「わたしがダメだからですよね」と書いたとしても わたしがダメだから「体目当ての男性しか寄ってきません」とは書いてないと思いますし、イメージではなく実体験で本当に酷い目にあっていることも多いです。 同じ女性でも、自分は悪くない相手が一方的に悪いんだといった内容を書けば、キツイ言葉もつきますよ。

ss532
質問者

お礼

酷い目にあったからそういう文言出るんだよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web5656
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.2

自由だけどね 考え方捉え方人との付き合い方が間違ってる気がします 30って年齢も関係ないし 世間の一般常識に合わす必要もないんですよ 自分のやってきた30年が今の自分を作ってる じゃあと10年でこんな人間になってやろう って 目標がない人はそうなります 女性とちがって男は人生を作れるんだから 女って10代から20代半ばがピークでしょ かわいくってキレイで 男は違う 目標決れば走れる そういう男におんなは寄ってくる 意識改革してはどうですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「男は女の暴力に耐えなくてはいけない」←おかしい

    「男は女の暴力・理不尽に耐えなくてはいけない」というリアルは、おかしくありませんか? 以前、私がアニメでの男性への暴力に疑問を呈する質問をした際、 『「男は女の暴力・理不尽に耐えなくてはいけない」リアルな現状をアニメで表現しているだけ』という回答をいただきました。 http://okwave.jp/qa/q8944933/a24860588.html >場数を踏んでいる男ほど耐える方を選びます。 >正当な理由(女の方が100%悪い)であれ、やり返すと後で面倒なことに >成るのはわかりきっているので・・・。 >ですので、「男は女の暴力・理不尽に耐えなくてはいけない」のはリアルな話なのですね。 >「ゆがんだ男性蔑視の思想」ということですが、そんな事はなくリアルな現状をアニメで >誇張して表現しているに過ぎないと自分は感じます。 しかし、考えてみればそういう「リアルな現状」そのものがまかり通っていること自体が おかしいとは思いませんか? 現状は現状として受け入れよう、という意見もあるでしょう。 しかし、世の中には女性の暴力で命の危険にさらされてしまっている 男性が大勢いるのです。 http://president.jp/articles/-/9095 *近年、妻からのドメスティックバイオレンス(DV)の相談事例も多い *フライパンやワインボトルで夫を殴り殺した事件も *DV被害にあってしまう夫には妻に優しい、几帳面、家事をよく手伝う、普段から粗野なそぶりを見せないなど共通した人物像が浮かび上がってくるという。 *妻の指示通りにゴミ捨てや掃除などを手伝う夫は、DVに傾きかけている妻には奴隷に見えてしまう *暴力だけでなく、侮辱し男のプライドを傷つけるモラルハラスメント的な『言葉の暴力』もあり、こちらのほうがダメージが大きい場合も *妻の指示通りにゴミ捨てや掃除などを手伝う夫は、DVに傾きかけている妻には奴隷に見えてしまう *乱暴な言葉遣いも、否定されなければ肯定されたことと同じ。 「男は女の理不尽に耐えなくてはならない現実をありのままに受け入れよう」 と考える方々は、上のように配偶者の女性からの暴力で 命の危険にさらされている場合でも、 「耐える方」を選ばなくてはいけないのでしょうか。 それで殺されてしまうまで我慢するのが、 「場数を踏んだ男」のやり方なのでしょうか? 確かに、「男は女の暴力・理不尽に耐えなくてはいけない」というリアルは 世の中に存在するのかもしれません。 しかし、それがリアルだからといって黙って受け入れるだけでは殺されてしまうことも ありうつというのも、またリアルなのです。 理不尽な「リアル」に対しては、断固として抗議することも、また大切なのではないでしょうか。 リアルな現状をアニメで誇張して表現しているに過ぎない、という意見もありますが、 結局、そういう男性を暴力で虐げる女性が勝利するアニメは、 やはり理不尽なリアルを追認・肯定するものであり、それもまた非難されるべきものだと思います。 長々と書いてしまいましたが 1、「男は女の暴力・理不尽に耐えなくてはいけない」というリアルそのものが間違えていないか? 間違えていないとしたら女に殺されても男は耐えなくてはいけないのか? ということと、 2、アニメでそのようなリアルを肯定するのはおかしくないか? ということです。宜しくお願いします。 VIOLENCE IS VIOLENCE http://newclassic.jp/14592

  • 女が浮気、不倫すると男に甲斐性がないと言われ、慰謝

    女が浮気、不倫すると男に甲斐性がないと言われ、慰謝料も貰えないのに、男性が浮気、不倫すると女の人は激高して男性に多額の慰謝料を請求するのは理不尽じゃないですか? 女の人は男女平等と言っているのに、いざ蓋を開けたら、車は男性に買わせ、家も男性に買わせ、いざ不倫をすると自分は一銭も出していない家なのに、私の物!と言うのはどういう理屈なのでしょう?女性は男性より頭が良いと言いますが、どう考えても女性はこの行動からも言えるように馬鹿ですよね?どういう思考なんでしょう?

  • 女のヤキモチ、男のヤキモチ

    マンガやアニメで、好きな男性が他の女性キャラにでれでれしてるとヤキモチを焼く女の子っていますよね。 別に恋人でもつきあってるわけでもないのに、勝手に腹を立ててたりします。 男の方が、女性の気持ちに本気で気づいてない場合、なんか理不尽な気がします。 もちろん、視聴者(読者)は、そんな女心を可愛いと思って見ているわけですが。 これって、「女だから許されてる」って気がしませんか? 立場をまったく逆にして、男が女にヤキモチを焼いていたとしたらどうでしょう。 女性から見たら、やっぱり「可愛い」と思うのでしょうか。 「ウザイ」「引く」と思うとしたら、ではなぜ、「女性なら許せる」のでしょうか。 内容が内容なので、なるべく女性の意見をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 結婚とか恋愛って男が不利すぎると思いませんか???

    <動物の世界では> 動物の世界ではオスがメスと交尾するためにオス同士で殺し合い。ナワバリを奪い合い、勝ち抜いたモノがメスに求愛(巣を提供したり、力を誇示したり、餌を運んだり)して交尾して子孫を残します(より優秀なオスの遺伝子が残り種族が強くなる) ライオンなんかがいい例で、ナワバリを王者はハーレム状態で負けたオスは子孫も残せずに荒野で孤独に死んでいく・・・ <人間の世界では> 人間の世界でも一緒じゃないですか? 女は「女」ってだけで無職でも無能で結婚や風俗で生きていけるけし、恋愛だって「女」ってだけで男より1ランクポイントが高い でも、「男」は弱肉強食社会で、「力(経済、学、職、知)」などが無いと恋愛どころか、生き残ることすら許されません、相手にもされません 事実、ホームレスも年間5万人の自殺者も9割が男性というのは事実です。男性社会は一度でもレールから外れると死ぬしかないのです 恋愛にしてもそうで、男性でバリバリ恋愛ができるのはイケメンだったりエリートの極極一部の男性だけです。女性は女ってだけで男性から好感がもたれますが、男性は飛び出した能力が無いと相手にもされません。ゆえに、飛び出している男性のみが女性をたらい回しに抱く権利があるのです。(会社でも学校でも合コンでも)負け犬には食い残し(売れ残り)しか残っておらず、負け犬でもプライドはあるので食い残(売れ残り)しなんて相手にするぐらいなら孤独を選ぶ男性も増えました(草食系と呼ばれるようになった男性達) しかも、同じ負け犬同士の恋愛(売れ残り女と相手にされない男)でも女という生物は付け上がります。自分は女だから~と主張が耐えないし、売れ残りという自覚が全くありません。相手にされないモノ同士、謙虚にしあうことすらできないのです。 男女の恋愛ってどうしてこんなに理不尽な差があるのでしょうか 皆さん、どう思います? ※ いわゆる勝ち組は回答しないように

  • 「女・子供は~」と言われるとやはりムカつきますか?

    「女・子供はひっこんでろ」とか「口出しするな」と言われると理不尽に思う女性が沢山いらっしゃると思います。 極論ですが、 女性は男性と同等の権利を得て、並びに男と同等の義務・責任を負いたいと思いますか?

  • 所詮、男と女は分かり合えない相容れない存在だと思いませんか?

    所詮、男と女は分かり合えない相容れない存在だと思いませんか? 私は、以前こういう質問をしました http://okwave.jp/qa/q5977958.html 回答してくださった。方々ありがとうございます。 問1 所詮、男と女は分かり合えない相容れない存在だと思いませんか? 男女の違いは、日本人と中国人またはかつての米ソの違いよりも大きいと思います。 ベルリンの壁よりも分厚いと思います。 問2 もし仮に、SF作品みたいに人口で生命体を作る装置や遺伝子工学の発達により単体で生殖が可能になったら 男と女は別々で暮らすべきだと思いませんか? 現在、男と女が共存しているのはお互いがいなければ子孫が生まれないからです。 単体で生殖が可能なら男と女は交わる必要はありませんよね? 男性専用区域と女性専用区域に分けて。お互いに立ち入り禁止にして。 所詮、男と女は分かり合えない相容れない存在なのですから。 対立している民族や宗教も「おなじ男同士じゃないか?内輪もめしていけない。女こそ共通の敵」 「おなじ女同士じゃないか?内輪もめしていけない。男こそ共通の敵」といえば結束すると思います。 よく塾の先生が言っていました。?共通の敵が出来れば結束する?と。 そして、「男と女は全く違う生き物だ。つまり女には男にはない長所があるということだ。」と言って妬みや嫉妬を煽って男性同士の結束を強めるというのもありかもしれません。 私は、男性ですが女性(特に若い女性)に対して妬みや嫉妬心ばかり感じます。 「男と女は違う」とよく言いますよね。つまり男性には無い長所があるということじゃないですか。 女性の方が複数のことを同時に出来ますしコミュニケーション能力が優れてますし性を売り物に出来ますし。 それに今の日本じゃ、若い女性の方が生き生きしてアクティブで元気ですし明るく楽しそうに見えますし。 周りに若い女性がいなければそういう妬みや嫉妬心は緩和されると思いますし。

  • 暴力ヒロインは性差別ではないですか?

    アニメ・ライトノベルでよくあるヒロイン⇒主人公への理不尽暴力は、男性差別ではないですか? 以前の質問で、なぜ男に理不尽暴力ふるうヒロインが多いのかの質問があった際、 http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa8919630.html 「男が今まで傲慢に過ぎた反省すべき所のツケ」 「肩身が狭くなった」のもあるし、「経済力的な側面の格差・落差」もあります・・・。 「下手な男性よりも経済力のある女性も増えた」し・・・。 「女性は我々男性と違い賭博に走る事もいかがわしい場所に通う事も無い・・・」 などとおっしゃる方がいらっしゃいましが、 それが女が男に理不尽暴力を振るってよい理由になりますか? (そもそもパチンコ主婦とかホストクラブの存在を考えれば、 「女性は我々男性と違い…」のくだりの信ぴょう性は非常に怪しいですし) 確かに現在は女性の社会進出が進み、男性を上回る経済力を持つ女性も増えていますが、 だからと言って、それが女が男を殴ってよい理由には一ミリたりともならないのです。 アニメでよくある暴力ヒロイン描写には 「男は女の暴力・理不尽に耐えなくてはいけない」という、 ゆがんだ男性蔑視の思想を私は感じてしまいます。 あるいは、女が男を理不尽に殴る描写が許されるというのは、、 逆に「女は男よりも幼稚な存在だから、多少の理不尽は子どものやることと思って大目に見てやれ」 という無意識の女性差別意識が根底にあるという人もいるかもしれません。 いずれにしろ、暴力ヒロイン描写はまっとうな男女平等の理想に反する存在であり、 安易に許容すべきではないと思いませんか? 【補足】 でも、暴力ヒロインには需要があるから、と言う人もいるでしょうが、 案外優しいヒロインの方が暴力ヒロインを人気で凌駕する例は今だって多いのですよ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10143131955 需要などいったいどこに? と私は聞きたい。

  • 所詮、男と女は分かり合えない相容れない存在だと思いませんか?

    所詮、男と女は分かり合えない相容れない存在だと思いませんか? 私は、以前こういう質問をしました http://okwave.jp/qa/q5977958.html 回答してくださった。方々ありがとうございます。 問1 所詮、男と女は分かり合えない相容れない存在だと思いませんか? 男女の違いは、日本人と中国人またはかつての米ソの違いよりも大きいと思います。 ベルリンの壁よりも分厚いと思います。 問2 もし仮に、SF作品みたいに人口で生命体を作る装置や遺伝子工学の発達により単体で生殖が可能になったら 男と女は別々で暮らすべきだと思いませんか? 現在、男と女が共存しているのはお互いがいなければ子孫が生まれないからです。 単体で生殖が可能なら男と女は交わる必要はありませんよね? 男性専用区域と女性専用区域に分けて。お互いに立ち入り禁止にして。 交わりたい人のために、男女共用区域も設定すべきだとは思いますが 所詮、男と女は分かり合えない相容れない存在なのですから。 対立している民族や宗教も「おなじ男同士じゃないか?内輪もめしていけない。女こそ共通の敵」 「おなじ女同士じゃないか?内輪もめしていけない。男こそ共通の敵」といえば結束すると思います。 よく塾の先生が言っていました。共通の敵が出来れば結束すると。 そして、「男と女は全く違う生き物だ。つまり女には男にはない長所があるということだ。」と言って妬みや嫉妬を煽って男性同士の結束を強めるというのもありかもしれません。 私は、男性ですが女性(特に若い女性)に対して妬みや嫉妬心ばかり感じます。 「男と女は違う」とよく言いますよね。つまり男性には無い長所があるということじゃないですか。 女性の方が複数のことを同時に出来ますしコミュニケーション能力が優れてますし性を売り物に出来ますし、同性同士で友情表現として手をつないだり何だって出来ます。 それに今の日本じゃ、若い女性の方が生き生きしてアクティブで元気ですし明るく楽しそうに見えますし。 周りに若い女性がいなければそういう妬みややきもちや嫉妬心は緩和されると思いますし。

  • なんで割り勘は無しで男が女に奢るのが当たり前なの?

    女にとってデート食事で割り勘は信じられない無理で奢ってくれないと嫌らしいですね ネット上でそのような意見沢山あります ガールズちゃんねるというサイトとかでね そのサイト以外にもいろいろあります 恥ずかしくないの?とか男して情けないとか色々あります 例えば↓こんなの見つけました 「デートは男子が楽しむというより「女子をエスコートする時間」なのね。 女子を喜ばせて男子がそれを幸せに思うという方程式なの。 だからレストランも買い物も交通費も、一緒にいるときは男子がお金を出すべき何だよね。 割り勘とか自腹とかアリエナイし即行でNG。 親にどういう育てられ方してんの? 俺の友達がワリカンと彼女に言ったら、 彼女はすっぴんで来たんだ。 そして「これがワリカンって事だよ」と男に言ったそうだ。 これ忘れない。 真理過ぎて。 化粧品ってすげえ値段するんだよ男性諸君わかったか」 デートで男が楽しめないとか男が金払うとかそれデートする意味あるんですか? 男になんのメリットもないじゃないですか女しかメリット無し これなら彼女いない方がマシじゃないですか? だって付き合ってもお互い楽しむじゃなくて男が女を楽しませないとダメとか女しかメリットないです 彼女いる男たちはこんな理不尽なことに耐えてるわけですから 女は黙って何もせず男が私に尽くしてねーそれが当たり前だもんねーなんて女は考えてるわけですからこれ というかなんでなんで男が女に奢るのが当たり前で割り勘は信じれないって感じなんですか? 誰がこんな理不尽な風潮広めたんですか? そもそもどうやって生きれば女はそういう考えになるの?

  • 「妻の存在意義」について教えてください

    はじめまして。40代の主婦です。 あちこちの掲示板を利用させていただいていますが、あまりにも不倫の話が多いので辟易します。 それも、ご主人が若い女性に夢中になるパターンが多いです。 (私の夫は性的に淡白だった上に闘病生活もしていたので、その心配はありませんでした) そのたびに「男は若い女が好きなんだから仕方ない」という回答を見ると、複雑な気持ちになります。 男性にとって、年を重ねた妻は不要な存在なのでしょうか。 シニアになっても妻を大事に思っている男性はいらっしゃるのでしょうか。 もしよろしければ教えてください。 可能ならば、女性の皆さまの体験談などもお聞きしたいです。 どうかよろしくお願いいたします。