• 締切済み

田舎に帰るか悩んでいる20代前半の方へ質問です

MIKI-PAPAの回答

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.1

「田舎が良いのなら」何故ドンドン過疎化して行くのでしょう。 「ス-パ-」も「病院」も「役場」も遠く、車の免許も危ないから返納せよと迫るが、車無くして、食材も買えません。 誰も「強制」されるがゆえに、「過疎化」するのではありません。自然の流れです。第一「収入を得る」仕事先がありますか?。 ネットで稼げる人は千人・万人に一人です。

関連するQ&A

  • 田舎に帰るか悩んでいる20代前半の方へ質問です

    「田舎に帰ろうかな?」 そんな風に悩んでいる20代の方に質問させてください。 僕は今、 「若者が安心してUターン出来る仕組みづくり」を、 九州のある県の田舎の行政と一緒になって 考えています。 都会で就職や進学をした後に、 「やっぱり田舎に帰ろうかな…」と 考える若い世代が どうやったら安心して帰ってこれるのか? そのためにはどんな情報が欲しいのか? そういったことをみんなで話し合っています。 僕自身は結婚を機に田舎を出て、 家族と別の地で暮らしていますが、 田舎を出た後に単身で海外に暮らしたりも してきました。 その経験から、 田舎にいた時には気付かなかった 田舎の良さや、自分が育った場所の魅力が 少しずつ見えてきたように思います。 また、田舎を出ると、戻るのは なかなか勇気がいることだと思います。 だからこそ「田舎に帰えろうかな…」と 悩んでいる人の背中を押しためには 何が必要かを真剣に考えています。 《ここからが質問です》 質問は3つです。 1つでも良いのでお答え頂けると とても嬉しいです(^^) (1)今、「田舎に帰ろうかなぁ」と 考えている方、どんな不安がありますか? (2)どんな情報が欲しいですか? (3)それを相談できる人は居ますか? 田舎には田舎でしか出来ないことが あります。 その地その地に魅力があります。 頂いたコメントは 「田舎に帰ろうかな」と悩んでいる 若い世代のために参考にさせて頂きます。 ぜひ、お気軽にコメント下さい!

  • 田舎暮らし交換サイトってある?

    団塊の世代のIターンやUターンの話に分乗して、田舎暮らしの 広告やらテレビが多くなっています。 まだ私は定年の歳ではないですが、今から準備をしたいと思って います。本やインターネットで情報をとっていますが、本当に 田舎暮らしを実践している方の生の声を知りたいと思っています。 どんなところで(海・山・街中)、どんな楽しいことを実践しているか?(失敗の話でもいいんです) 趣味の話、自分で家を建てた話、畑の収穫の話でも。 そういうサイトや活動の場所を誰か教えてください。

  • 田舎へ帰ろっかな~。

    上京して7年、働いたのは最初の半年ぐらい、結局、都会と言っても何もなかったな~。 唯一、財産となったのはお気に入りの熱帯魚屋さんだけ。 Uターンで就職して田舎に帰ろっかな~。 でも、このまま都会で惰性で生きるのも悪くないな~。 世の中は本当に不景気。 テレビのニュースで見たけど渋谷や銀座の一等地でもテナント募集が多いとか。 去年は統合失調症も発症したし・・・。 迷っています。 自分と同じような方、いますか?

  • 田舎から都会に出てきて。

    田舎出身で都会に出てきてやっぱり田舎が良いと思い、Uターンをした方いらっしゃますか?または都会だと内気になってしまうけど、帰郷すると、自分を精一杯表現できるって方いますか?色々を意見をお聞かせください。自分は現在田舎から上京しているのですが、帰郷してまた上京をすると人の勢いについていけなくなり、「あー田舎に帰りたい」ってなります。

  • 田舎暮らしについて。。

    いずれは田舎暮らしをしたいと思っています。いつかTV番組で持ち主が高齢で亡くなられたりなどして出来た多数の空き民家を提供し、都会からのUターンやIターンを募って村の活性化を図ろうというのを放映していました。最近ネットで調べてみても『田舎の住宅バンク』というのはたくさん載っているのですが、TVで観たようなものとは違うのです。どなたか、こういった空き民家を手ごろに提供している県や地域を知っている方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 東京の会社を辞めて、九州の田舎でUターン転職を考えているのですが、

    東京の会社を辞めて、九州の田舎でUターン転職を考えているのですが、 失業手当てをもらうためには、まず東京のハローワークで手続きを行ない、その後、Uターン先の九州に帰って、ハローワークで再度手続きを行なえばよろしいのでしょうか? Uターン転職する場合で、1日も早い失業手当の給付の手続きおよび、流れをご教授いただけないでしょうか?

  • 都市部からいなかへ移住した/検討中/あきらめた方へ

    団塊の世代が定年を迎えるにあたって、田舎暮らしを検討する方が多いそうですが、問題も多いようです。 環境が違いすぎた / 不便すぎた 農業は簡単ではなかった 地域に溶け込めない / 職が無い 家族の事情で2地域居住 奥さんがまいってしまってもう一度都会にUターンということもあるとか。 うまく移住を果たした方は何で成功したか、検討中の方は何が気になるのか、あきらめた方は何が障害となったのか、体験談・ご意見をお聞きしたいです。 年代や元の住所、移住先なども書いていただけるとうれしいです。 (ちなみに私は「そこそこ便利ないなか」で暮らしてます。移住歓迎です)

  • 東京、田舎の地域

    東京で、田舎暮らしをしたいです。東京都内で、わりと、渋谷辺りに、近い距離で、結構な田舎を、教えて下さい。理想の住む環境は、隣り近所と、かなり200メートルくらいかんかくがあるくらい、結構な田舎がいいです。東京の都心に出来るだけちかくて、もう寂しくなって、栄えていないような、又は、廃墟になってそうな別荘地を、知ってる方、是非、場所とか、情報とか、教えて下さい。不動産会社や、情報を集めて、個人間賃貸契約を、交渉したいとも思っております。どなたか、よろしくお願い致します。

  • 無言でのUターン

     先ほど「車が好きな方に質問です。」というタイトルで質問したんですが、それに関連してまた質問します。  機嫌が悪くなった後、私に何も言わず、目的地に向かっていたのをUターンして来た道を帰ってきたのですが、これってよっぽど怒っていたってことなんでしょうか?私が怒らせたことはすごく反省しているのですが、無言でのUターンはあんまりかなぁと・・・。   意見をお待ちしています。

  • 田舎で子育てされている方。教えてください。

    私は、夫と去年産まれた子どもの3人家族です。 将来は、田舎で子どもを育てたいと考えています。 九州や、沖縄の離島など、暖かい場所で、自然の豊かなところを考えています。 過疎化地域などで、子どもを受け入れてくれる所や、移住の支援がある所を探しています。 実際に、田舎で子育てされている方や、詳しい方、何か、情報があれば教えて頂きたいです。 また、実際に、移住してみて良かったこと、大変なことなど、教えていただきたいです。