• ベストアンサー

蟹ってどこで買うのが正解ですか

正月に実家の家族へサプライズで一品ご馳走したく、6名で食べられる蟹を買って帰省しようと考えています。 ただ、通販で冷凍蟹を買うのも家族をがっかりさせてしまうと思い、、都内でどんな種類をどこで買うことができるか、お知恵を借りたいです。 出来れば種類と味など特徴、値段についてもコメント下さい。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.4

豊洲は、観光客が多いこともあってか、少々お値段が高過ぎるように思います。 私は、御徒町駅前の吉池で鮮魚やカニなどを購入しています。 アメ横も吉池から近いですが、アメ横で鮮魚やカニはほとんど購入していません。 ご参考 吉池 http://www.yoshiike-group.co.jp/ 吉池は、魚丸ごとはもちろんのこと、大人数用の刺身用の柵切りされたもの、ウニ・つぶ・カキなどの貝類も豊富です。 お値段も安いので、よく利用しています。 手元のレシート数枚を調べてみたところ、今年7月27日に吉池でボイルのたらばがにを購入していました。 1.5kg以上、私・妻・妻の両親との4人で食べるくらいの大きさで、ネットでは15000円以上になるようなものが5600円+消費税で6048円だったようです。 たしか、吉池の周年祭か何かのイベントで、普段より安かったような記憶があります。 鮮魚もカニも種類が豊富で、小さく安いものはグリルで焼きガニにしたりする1パイ数百円からありますし、たらばがにや伊勢エビなど大きいものは1万円~2万円といったものもあります。 また、生きたウニやつぶ貝、アワビやサザエなどをそのまま網で焼くも良し、豪勢な刺身用の柵を何種類か買って盛るも良しで、カニだけでなく色々と目移りしてしまうことと思います。 業者や料理屋などの方々も作業着のまま買い出しに来られていますので、お値段のわりに質も良いのでオススメです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17864/29814)
回答No.3

こんにちは 蟹倶楽部はどうでしょう? ただ豊洲は一般向けの販売が 以前とは異なるので 確認された方がいいと思います。 http://www.tsukiji.or.jp/search/shoplist/cat-a/cat-2/1008.html https://kanicrab.jp/ https://カニの食べ方.com/kantoukani/toukyoukani.html

fnpro90
質問者

お礼

面白い名前ですね、参考にさせていただきます! ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7988/21361)
回答No.2

いや、別にこの辺なら通販でも全く問題ないですよ。 要は「水揚げされる漁港近くの商店」で買うってことです。 https://www.nfoods.co.jp/index.html ウチでは毎年ここで買って、宅急便で送って貰ってますが、 新鮮で結構安いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6422/19108)
回答No.1
fnpro90
質問者

お礼

なるほど、やはりデパートや豊洲が選択肢になりますか。週末覗いてみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私の広島県の片田舎(鳥取寄り)に住む祖母の家に神奈川から単身で遊びに行き、 正月を過ごそうと計画しております。 就職活動中、何かと応援(金銭的に)してくれていたこともあり、就職後、お礼 も込めて、祖母に好物の蟹をご馳走してあげたいと思います。 ただ、祖母の家の付近には蟹を食べられるようなお店は無いので、蟹が食べられ る温泉を奮発して連れて行ってあげようと思ったら、既に普通の温泉宿を祖母が 予約済みということが判明しました。 そこで、残る手段として通販で蟹を注文しようかと考えています。 というのも祖母は、一人で通販を経て蟹を買った事があり、美味しかったと常日 頃言っていました。通販で蟹を注文したことが無いので、どれほどものなのかと 聞いたところ、3匹で1万5千円だったと言っていました。 価格帯としては2万前後を考えていましたので、このぐらいの値段で美味しいの ならば、是非もう一度、注文してあげようとかんがえたのですが、その時の通販 の会社の名前も電話番号も分からない状況です。 長くなってしまいましたが、質問の一つ目としまして祖母が美味しいと思えるよ うな蟹が本当に通販で手に入るのか? 次に手に入るとしたら、何処の通販がお勧めなのか、教えていただけませんでしょ うか。 できれば12月28日以降、年末年始でも問題なく配送してくれる会社を教えて いただければと思います。

  • ロシア産の活けカニ

    デパートでロシア産の活けカニが売っていました。値段も安かったので、焼きガニにして食べようと思い買いました。一方、同じ売り場で日本海でとれた活けかにも売っていました。大きさも違いましたが、値段は10倍位してました。 1)ロシア産と日本海産とでは漁場が違うのですか? 2)味は違うのですか? なんでこんなに値段が違うのかが知りたいです。ちなみに食べたら美味しかったです。特にミソが。 また活けカニでなければ、ロシア産は冷凍モノだったりするのでしょうか?

  • 蟹の取り寄せ

    長い間、水産会社を営む友人が、味、身、など確かな 物を取り寄せてくれていましたが、会社を継ぐ人が居な くて引退するようです。 これからはネット通販を利用しなくてはなりません。 お正月用に年末に買っていました。 身がぎっしりと確かな蟹が買える所をご存知であれば 教えていただきたいのです。

  • タラバ蟹とズワイ蟹どっちがおいしい?

    通信販売でカニを購入予定です。 冷凍の 殻をはずしてるポーションタイプで サイズは4L以上のものを 考えています。 タラバ蟹とズワイ蟹では どちらがおすすめでしょうか? それぞれどういった味の特徴があるとか アドバイス頂けるとうれしいです。

  • このカニは食べれる?

    愛知でテトラにいるカニをとっています。 カニ網でとっています。 種類と食べれるものか分からないので、分かる方は両方教えてください。 色は赤っぽく、全身に少し藻のような毛が生えています。 胴体の形はワタリガニのような丸っぽい形ではなく四角です。 足を入れた大きさは平均10-15センチくらいです。 特に特徴もなく、誰が見ても普通のカニだと思うと思います。 このカニがよく取れるのですが、名前と食べれるかどうか分かる方はいますか? サイズ的に肉は量がないので食べませんが、出汁に使っています。 毒のあるカニというのはいるのでしょうか? 既に出汁で食べてしまいました。 味はそれなりです。

  • カニ鍋の準備で苦労してます!!

    毎年、我が家では正月の2日に親戚を招いて『カニ鍋』をします。 10人以上集まる関係で、蟹も10kgくらいは買い込んで、当日切る・・・という段取。 この切る作業が大変で、同居の義父が元気な頃はしていたのですが、倒れてからは、親戚の男性に頼み込んでしてもらっています。 2時間くらい掛けての死闘に、側で恐縮しながら気を遣うのも疲れます。 そこで義父に「今年は店に頼んで切ったものを買いませんか?」 と提案しました。 すると義父は「蟹は半解凍して切るから、切った当日に食べないと黒く変色してしまう。正月の2日に店が営業してれば朝のうちに買いに行けるが、休んでるだろう。だから例年通り、当日切るしかない」 とのこと。 それが本当なら、うちのように、前もってカニ鍋の準備をする人はどうしてるんでしょうか。 店に切って冷凍してあるカニがありますが、味が落ちるのでしょうか?

  • カニを食べて下痢になった

    頂き物のカニを食べたら下痢になりました。 カニの種類は松葉ガニの親ガニ(小さいほう) クール宅急便で送って貰いましたが、着いた時点で氷は全て解けていましたが、送ってくれた人の話によると、水揚げされた当日クール宅急便で送り、翌日には着きました。カニはまだ生きていて動いていました。 これを茹でたり、お味噌汁に入れて食べたのですが、どうもおなかの調子が悪くなります。下痢、軟便、胃のムカツキなどです。私以外に家族も同じような症状です。 カニに何かそういった症状を引き起こすものがあるのでしょうか。ちなみにいただいたカニを洗わずそのまま茹でたり凍らせたりしたのがいけなかったのでしょうか。それとも、送られた時点で古くなっていたとしたら、それが原因でしょうか。 味はおいしいのですが、食べるとみんな具合が悪くなるので、残りの凍らせたカニをどうしようか迷っています。 アドバイスをお願いします!!

  • 北海道みやげの珍味「かにうに」について

    先日、知り合いから北海道のお土産ということで、「かにうに」というペースト状の珍味をいただきました。その名のとおり、蟹味のうにです。 これが、家族みんなで目をまるくするほどおいしくて、あったかいごはんに、酒のさかなに、ちびりちびりと食べておりました。 もう一度食べたい!ということで、注文して送ってもらおうと思ったのですが、冷凍宅配で送られて来たのですが、不覚にも、伝票も宅配箱も、「かにうに」のパッケージもすべてゴミに出してしまって、生産会社も解らず、ネットでいろいろ捜してみたのですが、みつかりません。 なんとか、この北海珍味「かにうに」を購入できるところを、ご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 「かにうに」をくださったその知り合いは、たしか旅館かお食事処の膳のなかに「かにうに」が出され、おいしかったので、そこの土産コーナーで買ったと言ってました。 よろしくお願いします。

  • 蟹の食べ方

    通販とか、産地直送で蟹の足だけを購入して食べることはあると思います 家は海がない県です。父がネットで購入。 昨日それが出てきました、父と姉夫婦と自分 甥(小学6年、姪小学2年)の家族構成です 足だけで2キロありました。1本、1本も凄い大きさです。 で、足をボイルで冷凍ものを解凍してそのまま食べましたが、それって普通むきながら 食べますよね?ちなみに家には蟹専用のスプーンもあります。5本セットのやつ 姪とかなら親とかが剥いてあげると思いますし、その姪もとても可愛い子で クラスの人気者。クラスのもてない女の子から何何ちゃんその服似合わないから 着てこない方がいいよ!などと意地悪されるくらい。入学直後から 自分も頼まれて剥いてあげることもあります。姪も自分にべったり状態。 蟹って剥きながら食べるのが楽しみだと思います。カニ缶は別としても 今まではちゃんと自分で剥きながら食べてました。姪とかももっと小さい時から なのに今年最初から父に全部剥かれた状態で出てきました。 これって凄いおせっかいだと思います。 皆さん家庭で普通剥いた状態で出しますか? こんな家庭異常でしょうか?親に無茶苦茶文句言おうと思いました

  • カニ通販トラブルです

    皆様に質問です 暮れに某TVショッピングからカニ三昧を母が購入しました 元旦に皆に食べ始めたところ、タラバガニに異変が。。 なんと脱皮直前のカニでした 後何日かで脱皮するであろうカニでした 甲羅の下にまた甲羅・・・ 身もぱさぱさでスピンジのようで、とてもじゃないけど食べれる物ではありません カニ3種類の中でも1Kのタラバガニを皆が楽しみに食べ始めたのに 正月早々がっかりだし、何より家族に喜んでもらおうとして買った母が可哀想で 正月から某TVショッピングに電話しました 対応出来る上の物がいないという事で本日電話がかかってきました その対応は、自然の物だから何とも・・ 返金・代わりの物を 等の対応は程遠く 自然の物だから・・ TVでは自信をもってお届けします!のはずが その対応に納得などできますか? そんな品物 プロの仕事なのでしょうか? 皆さんはそんな経験ありませんか? また、どう納得しましたか?

USB認識しない
このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンのUSBケーブルが認識されず、iPhoneのバックアップができない状況についての質問です。
  • パソコンを再起動してもUSBがエラーとなり、解除方法を知りたいとのことです。
  • 他のUSBケーブルを使用する方法やパソコンのドライバを更新する方法も確認してみてください。
回答を見る