• 締切済み

どのように訳せばいいのか教えて下さい。

All you slopes are supposed to be good at math, right? All you slopesの部分頑張って特に理解出来ません。 出来れば・品詞も教えて頂けると嬉しいです。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

1。All you slopesの部分頑張って特に理解出来ません。  対日戦で jap という蔑称が生まれたように、ベトナム戦争で、共産軍の敵の目が傾斜していることに発した蔑称が、アジア人全体を指すようになったものです。  https://www.urbandictionary.com/define.php?term=slope  君たち斜め目(=アジア人)はみんな、数学がうまいそうだ、そうだね? 2。出来れば・品詞も教えて頂けると嬉しいです。  slope は加算名詞です。

回答No.2

slope (名詞)で,東洋人を指す差別用語。slope の「傾斜(名詞),傾斜した(形容詞)」という意味から派生して,「釣り目の連中」。 https://www.urbandictionary.com/define.php?term=slope

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.1

slope 意味:「東洋人」(名詞)。スラングです。 おめえたち、東洋人は数学が得意らしいな。違う?

関連するQ&A

  • 英語の訳し方です。

    How are you supposed to keep your eyes on all three heads at ones? 上の文の訳し方を教えてください。how are you supposed to の訳がよくわかりません。上の文は ハリーポッターの賢者の石の中の文です。スネイプが、言っているところです。 よろしくおねがいいたします。

  • 意味を教えてください

    The basic point is that you've got to be before you can do, and do before you can have. You've got to be the right kind of person and do the right thing in order to have balanced success in all areas of life. Once we've reestablished the fact that good foundational qualities are the successful beginning of all car. この文のThe basic point is that you've got to be before you can do, and do before you can have. はどんな意味になるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。

  • as they are from a nearby/distant object

    以下の英文の2箇所のasの品詞や用法について解説していただけませんでしょうか? Nearsighted eyes are good at focusing light rays that are radiating, spreading out in all directions, as they are from a nearby object. But nearsighted eyes are not so good at focusing light rays that are more or less parallel, going straight in the same direction, as they are from a distant object. できましたら、 (1) いずれの辞書でも結構ですが、どの分類・区分に当たるのか、 (2) 例文をいくつか、 を挙げていただくと助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 訳に困っています。

    (1)You must be a good walker to have walked all the way. すべての道を歩き切るくらい良き歩行者でなければならない。 (2)Who are you that you should speak thus? こんなことをしゃべるなんて、あなたは誰ですか? 適当に訳してみましたが、さっぱり自信がありません。教えていただけないでしょうか。

  • 教えてください。

    質問と答えが合うように英文に直してほしいです。 What are you going to do October? →私は◯◯の時計を買う予定です。 In the future, what might you become? →私は栄養士になりたい。 Are you good at English? →No but I (to be/ will) 私はたくさん勉強して得意になる。 文は多少変わっても大丈夫です! よろしくお願いします!

  • supposed toについてお尋ねします。B4

    What are you supposed to bea cop,or spmething like that? 本文での用法で、文法書のsupposed to を見つけられなかったのですが解説お願いします。あと、Whatは副詞的に機能しているのでしょうか(be後にcopがあるので)? 訳は「あんた何者だ?」です。 宜しくお願いします。

  • 意味を教えてください

    (1) Don’t get pregnant while you hate your job, you’ll be so hormonal and emotional, and pregnancy is supposed to be a happy time; (2) Get pregnant while you’re at this job and milk it for all it’s worth; milk it for all it’s worthの意味を教えてください。よろしくお願いします

  • 英語初級者で訳す事が出来ず困っています。

    ☆Anytime you want to write before that is fine. ☆It would be good if you didn't send me any messages at that time. ☆Just to let you know.

  • 和訳をお願いします。

    次の英文の和訳をお願いします。 thats good!! :)that means theres more to come ^^ it would be boring if you knew it all already, right?

  • Meaning of "be supposed to".

    Meaning of "be supposed to". Be supposed toの意味をきちんとわかりたいのですが、よろしくおねがいします。調べたところによると、supposed toは ある掲示板でこう説明されていました。 ↓ Question. Dear teachers, Please explain to me "be supposed to" "She was supposed to know how to behave properly." Thanks. Answer. "She was supposed to know how to behave properly." This sentence means that people said she knew how to behave properly. This sentence means that people said she knew how to behave properly (この文が意味するのは、人が彼女はどう振舞えばよいか知っているのを言ったということ) Question. What about " supposed to " which means " a duty" ? Thanks. Answer. Another challenging question! As you say, 'to be supposed to' can also mean to be expected or required, not only by duty, but also by law, morality, custom etc. (to do something). Now, to convey this meaning, I would just say: "She was supposed to behave properly" (it was her duty to act rightly). Still, it can also mean: "People said or took for granted that..."(期待されている、要求されていることも意味し、dutyだけではない) 上のように英語でbe supposed to doは説明されていました。 そこで疑問に思ったのが、 「茶室の窓はヨーロッパ的な意味の窓とは根本に異なっている。それは外を見るためのものではなく、外の気配を感じ取るためにある。」という文の英訳で The function of the window of a tea-cecremony room is fondamentally different from that of the European window. You are not supposed to look through [out of ] the window of a tea -ceremony room. It is there to give you some idea of what is outside.という英文でなぜ「それは外を見るためのものではなく」という日本語で、英語が、you are not supposed to look...と be supposed to doが使われていうのですか? 理解したつもりになっているsupposed to doの解釈が間違っているのでしょうか?