• 締切済み

中途入社の50代半ばの男性社員について

先月の中頃にタイトルの方が中途で入社してきました。 私はその方と同じ職場で、年は10歳程離れており同性です。 私と同じ仕事をするので、私が業務内容と手順を説明しています。 相談内容ですが、この方が簡単な事ができずに困っています。 例えば、納品書の内容を入力する際、発注書に記入されいている内容をそのまま入力するよう説明しているのですが、何故か自分流にアレンジを加えて入力してしまいます。 その都度違っている旨を説明し、その時は「分かりました」と言うのですが、直後にまた同じ事をします。 その他にも沢山あるのですが省略します。 この様な方への説明はどのようにすればいいでしょうか。

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17635/29453)
回答No.8

こんにちは ある程度年齢を重ねると 素直にできない人もいるみたいです。 それがアレンジなのかどうかはわかりませんが わかりました と言いながら実行しないのは 判りました でも 解りません なのだと思います。基本に忠実に仕事をしてもらわないと 無駄が増えるということと、上司に報告しなければ 行けなくなるので、よろしくお願いします。 これだけ言っても直らなければ そのまま上司に報告して上司から言ってもらうことです。 取り合えず、素直に聞けない人 ま、適当に仕事をしていればいいと思ってる人 色々いるので、その年代で素直でないのは ちょっと仕事をしていくのは難しいのではないでしょうか?

回答No.7

Q、この様な方への説明はどのようにすればいいでしょうか? A、面倒ですが、逐一説明することです。 質問者の説明を耳で聞くことと、理解することは違います。 質問者の説明を理解することと、納得することは違います。 レベル1:言っていることは、分かった。 レベル2:言っていることは、理解した。 レベル3:言っていることの意味と必要性を理解し納得した。  人は、言われたことに納得しないと行動には反映しません。50代半ばということであれば、一応は説明自体は理解はしているでしょう。でも、その意味と必要性に関しては理解と納得はしていませんね。つまり、相手はレベル2止まりということです。だから、「ここんとこは、これでいいだろう!」って自己判断するんですよ。  こういうケースでは >なぜ、そのまんま入力しなければならないのか? を、逐一説明するしかないです。一を聞いて十を知る相手ではないんですから・・・

noname#251938
noname#251938
回答No.6

アレンジしてしまう理由をきいた上で、その入力では、間違いなのか説明するのが良いと思います。その点が理解できれば、アレンジはしなくなると思います。後は、アレンジする前に、質問者様に、確認してから入力して下さいとに伝えるのが良いです。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

「OJT」で進めないで、 人事部の教育担当者と相談して、 「新人教育」をシッカリ行ってから スタッフとして受け容れるように しませんか。 同じミスを繰り返すとしたら、もしかしたら 発達障害なのかもしれませんので、そうした人でも 戦力にできるように、アナタ様の部門の全てのミッションに 対して「フェール・セーフ」の仕組みを 考え出すことも大事です。 《「フェール・セーフ」の仕組み》のアイデアが 出てこないようでしたら、アナタ様自身、先ずは、 垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 何事も〈やわらかアタマで〉考えられるようになる ことから始めてみることを お勧めします。 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「連関図法」「特性要因図」を 書いてみることをお勧めします。書き方は、 検索すれば解ります。 なお、説明には口頭のみならず「フローチャート」や 「図解」等々を併用して進めますと、その人には 解り易いかもしれませんので、その採用を 検討してみませんか。 《なぜ、ミスが繰り返されてしまうのか》という テーマで「特性要因図」を書いてみたり、 《新人さんがミッション処理を容易にするには》 といったテーマで「マインドマップ」を皆さんで 書いてみることもしてみませんか。 難度の高い業務ですと、 新入社員さんへの「Q&A集」のようなマニュアルを 作成しておいて、それを新人教育の教程に 加えるようにすることも必要になるかも しれませんな。 トータルで、 考えてみてくださいませな。 [マイナス・イメージをプラス・イメージに言い換えてみる トレーニングというか思考ゲームを行ってみては どうでしょうか:例えば、 「優柔不断」「短気」「気紛れ」「頑固」「飽きっぽい」 「雑」「KY」「心配性」「陰気」をプラスの言葉で 言い換えてみませんか。 〈それで、多少は、水平思考に近づけますので。 理想は、水平思考を更に進めたダイヴァーシティ思考ですので、 それを目指しませんか〉] ふろく: アナタ様は日頃イライラしてしまう タイプであるとしたら、以下に挙げる イライラの原因に該当していることはないか、 サラッと読み流してみてくださいませんか。 (発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとして~~~): 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある 早期に、改善されると いいですな。 アナタ様は《教えて(相手が)解らないのは、 解らない相手が悪い》と考えるタイプなのでしょうか。 そうでなければ救いがあります。 「外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)」 Good Luck! Ciao.

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

すいません。私ぐらいの年令になると、もう頭がコンクリ漬けになっていて、新しいやり方とか考え方とか、シナプス回路を切り替える事ができないのです。 表面的な電気流動で何とかごまかしますが、本能はやめろと絶叫し、脳内は鉄筋コンクリも崩壊するかというような混乱状態です。(崩壊すりゃ回路も組み直せるかもね) ヨタ話にお付き合いありがとうございます。話半分八掛け7割引でもよろしかろうと思いますが、傾向としてはそういうものです。 わかっちゃいるけどやめられないえびせんのようなものです。 分かってはいるんですよ、だから分かりましたとも言います、が、本能では理解できていません、ハイ。 まあ、あなたは比較的柔軟な方のようなので、50代ではそこまでは行かないでしょう。80ぐらいになればご理解いただけると思います、もっとも忘れてるでしょうけど。

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

アレンジを加えてはいけない理由を 良く説明したら良いのでは? きっとあなたが当たり前にやっていることに問題があるのだと思いますよ。 常に作業効率を考え、なぜ、そうしてしまうのか 考えてみるべきでは?

回答No.2

自分なりのやり方があり、他人から言われたことを素直に実行できない。この様な方にどんな説明をしても無駄でしょう。 採用する人を間違った様です。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6822)
回答No.1

あきらめて下さい。 良くいますよ、こういった人は。 最終的には、上司にいって配置転換をしてもらうように懇願して下さい。 その際に、「具体的にこういった問題がある」と、説明します。 何例かは、その証拠となるものを用意しておくと説得力が増します。 尚、そういった対応が済むまでは、仕方ないので現状維持です。

関連するQ&A

  • 中途入社のプレッシャーが怖いです。

    中途入社で期待され過ぎて、会社に行くことが不安で仕方ありません。 33歳女性です。入社してまだ一週間です。 中途入社した会社は以前の会社の同業ですが、業務内容は違う内容です。 面接の際に自分を多少盛ってしまったことにも落ち度があるので反省しているのですが、業務内容の意味が全くわからず困っています。 上司は「同業だから知ってる人も多いし、もう余裕でしょ?一ヶ月後には担当を持って独り立ちしてもらおうと思ってるからよろしく」と言われています。 これまで内勤で営業補佐をしていました(社内営業的なことです) それが今度は営業要素が強く、、私がひどく苦手な数字計算があります。というよりこれをわかってないと話しになりません。 ネットや業界で使われている教書など色々と調べて勉強しましたが、全くわかりません。意味すらわかりません。 二日目に上司に聞きもしましたが理解できず、 何度も聞くことも忍びなく聞けません。 一緒にやるチームは私含め三人。 残りの二人は新卒と2年目の子で、彼らはバリバリとやっています。 どうやって覚えたのか、なんでそんなに電卓うてるのか色々聞いてみましたが、彼らも謙遜してるのみです。 金曜はプレッシャーからなのか、腹痛と全身に蕁麻疹ができてしまい休んでしまいました。 申し訳ない気持ちと不安や恐怖にがんじがらめになってしまい、明日行くことがとてつもなく怖いです。 というより行けるか心配です。 入った人にすぐ完璧は求めてないかもしれませんが、かなり忙しい部署でもあるので期待されていることも確かです。ですが手とり足取り教えてもらうわけにも行かず、こういった場合はどうすれば良いのでしょうか?辞めた方が良いのでしょうか? ちなみに試用期間もとくにありません。

  • 社宅 新規社員と中途採用の違い

    社宅費について 新規入社と中途採用で、社宅費を有り、無しって、問題ないですかね? 福利厚生は、全ての従業員を対象にしていると思うので、 違法かと思いますが、どうでしょうか? (例) A社員:新規入社の方、福利厚生について説明しているので、社宅制度有り。 B社員:中途採用の方、採用条件で社宅を説明していないので、社宅制度無し。

  • 中途入社の即退職

    6月1日から中途入社の営業を1名採用しましたが、1ヶ月の内勤や営業以外の業務の研修の後、7月から営業に出しました。 先日会社を辞めたいと言ってきました。 入社の面接時には、うちの会社で骨をうずめるといいつつ、今となっては既に入社の面接時にもう1社悩んでいた先があったとの事。 現在はそちらに行きたいとの事で、うちの会社が嫌ということではなくもう1社の方にかけてみたいそうです。 正直、こっちは人員不足により即戦力で採用し、マンツーマンで教えてきて、しかも人材仲介会社の紹介なので、採用に関してはコストは100万近くかかっています。 現在、人材仲介会社には、話が違うからもう一人紹介してくれ・・・と話をしています。仲介会社も必死に本人を説得してみます・・・としか言いません。他の人をもらったほうがましです。 数回引き止めましたし、まだこの段階での退職は勿体無いしどこに行っても同じだと伝えましたが、結局もう1社がいいそうです。 正直振り回された感じで、周りを巻き込んだ事を後悔・反省していない様で、平然と今月もしくは9月で辞めたいがどうでしょうか?といってきます。 本当に腹立たしく、もう一人入るまで待てということと、もう一人決まったらその時点で即効辞めてもらうかもしれないと伝えました。 この話をしながらも腹が立ってきて、強い口調になってしまいます。 お前はどうせ続かない・適当なヤツだ・・・と言ってしまいました。 いけないとは思いながらも、本当に腹が立ちます。 皆さんはどう思いますか?どう気持ちを切り替えますか??

  • 中途採用での入社。これって普通ですか?

    現在、32才独身女性です。 10月から中途採用で働きはじめました。 共同経営されてる会社で、そのうちの1人A氏から面接応募を すすめられて、私が応募して面接を受けて採用になりました。 試用期間1年。 事務員が4名女性のみ全て新卒採用。(現在アルバイト1名) 10年目のベテラン独身、全て取り仕切っている。9年目の来年3月寿退社予定、8年目の方、5年目で来年春寿退社予定。あとは、9月からアルバイト入社で来春新卒採用内定者。 今まで女性での中途採用は今までなし。 私は9月まで、現在勤務する会社と関係機関で働いていました。 今の会社とは実務が違うのは理解して入社しました。 A氏から声をかけていただいたのは、その勤務内容を評価してもらったからです。 また、入社前にA氏から、ベテラン事務員は私と同い年位だけど また1から新人として仕事を教わってください。」 ということで、勿論その覚悟で入社しましたが耐えられません。 教育担当のベテラン事務員からは社会人1年生扱い以下です。 ・のし袋の宛名書きを言われた時に、わざわざ漢字の見本を用意され、書く前に練習して下さいと言われました。(私の方がまだベテラン事務員より字はキレイ) ・レシートをA4用紙に日付順に貼り付け→じっくり確認して「はい、大丈夫です。」 ・電話は入社して1ヶ月半は経過しないと出れない ・皆さんはしっかり仕事されてるので私が「何かする仕事ありますか?」 と聞くと「出来る仕事はないので。何かしててもらっていいですか。仕事のメモまとめるしかないでしょうけど。」 うまく質問出来なくて申し訳ないです… ただ、32才で先月までしっかりした企業で働いていたのに、 新入社員になったら、そこまでの扱いは普通と思われますか? 10月入社して、毎日の仕事はお茶汲み・洗い物・封筒宛名書き(全てチェックされる) 毎日、侮辱されているような気分です。 お茶汲み・洗い物は新入の仕事とわかっています。 今まで中途採用でも、このような扱いは受けたことないです。 A氏のご厚意~入社になったので、A氏の期待に応えたいし迷惑はかけたくないと思っています。 でもかなり辛くて、ストレス太りが進んでいます。 出来るなら、中途採用で今までの経験をきちんと受け入れてくれる方の下で働きたいです。 我慢して、働いていく方が良いと思われますか?

  • 新入りの契約社員が入社しましたが・・

    私の仕事のお手伝いをしてもらっていた契約社員の女性が退社され、新しい契約社員の女性の方が入ってきました。 その新しい方は、性格は、かなり気が強いというか、思った事、不満な事は遠慮無くズバズバ言ってくるタイプの人です。 入社初日に課長が仕事の流れや、その他諸々の説明をしたのですが、その時から彼女の意見と課長の話が噛み合わず、彼女の主張をぶちまけ、課長もお手上げ状態でした。仕事の内容云々より会社の体質が不満だというのです。 仕事の内容としては、事務的なパソコン入力や、突発的な作業の手助けをお願いしているのですが、「マニュアルがないのか」「口頭であれこれ指示されるのが不満」等々苦情を言ってきます。 「説明するならあとで聞かなくても良いように1から10まできっちり手順を書いて渡せ」とも・・。ただ仕事上、臨機応変に対応しなければならない場面も多々あり、これまでも特に作業のマニュアルはなく、口頭で都度仕事内容の説明を行ってきました。毎日決まった作業以外はマニュアル通りに行かない事が多いのですが、きっちり行かない場合「そんな事は説明受けてない」「そんな仕事は私にもってくるな!」と睨み返してきます。既に顔を会わすのもイヤ、みたいな感じで私に接してきます。 そしてついにトップ上司に不満のメールを送りつけ苦情を言ったそうなのです。 長期的に経験を積んで流れをつかんでもらう仕事も多々あるんですが、彼女は初日から不満を爆発させており、3ヶ月の期間を持って会社を退職する事を伝えているようです。(現在2ヶ月目ですが) こういったタイプの女性は今まで初めてで対応に困っています。 私どもの指導や指示に多少なりとも落ち度があったのは否定出来ませんし、そこは反省ですが、彼女ほどズバズバ行ってくる人は初めてでして。 3ヶ月で退社が決定的なら仕事を教えるまでもないと判断したのです がね。

  • 入社マニュアルをつくるように言われました。

    新卒用、中途用の入社マニュアルの作成を指示されました。 どのような内容を入れるか考えています。 そこで、そのような業務にかかわっているかた、入社時にこんなマニュアルがあって助かったという経験のあるかた、ぜひとも教えてください。 ちなみに当社は美容系の店舗を全国に展開している会社で、入社はほとんどが女性です。

  • excelの条件付き色付けについて

    excelについて、詳しい方に教えていただきたいです。 発注管理表を作りたいのですが 納品日が決まり、納品日を入力すれば、その列全体に色付け出来るようにしたいのですが、その設定はマクロでしかできませんか? 設定方法が分からないので教えて下さい。 説明がうまく出来ていないかもしれないので 再度、分かりやすく?解説しますと・・・。 ・発注日をA列とする。 ・納品日をB列とする。 ・(例:1行)の納品日が決まり、B列に納品日を入力する。 ・(例:1行)全体の色が(例:青)に塗りつぶされる。 このような設定にしたいのです。 詳しい方、どうか教えて下さい。 お願いいたします!!!

  • 入社したばかりですが

    先週木曜日に中途入社しました 試用期間は3ヶ月ですが、もう辞めたいです 求人内容は「社会保険完備」「交通費規定内支給」「研修充実」など 書かれていましたが、未だに1つも守られていません 雇用契約書などもなく、初日からいきなり実践でした 給料日などの説明も無いまま、ただノルマだけを課せられます この場合でも退職届け提出後2週間経たないと退職できないでしょうか? 社風的に退職届けを出せる空気では無いので郵送も考えているんですが… できれば即日辞めたいです。 いいアドバイスお願いします

  • 学校の中途退学、受講料返金、紛争について

    今心理学系の学校に通っています。 3ヶ月8回のものです。 しかし受講後、相手側の説明不足により、私が希望していた受講内容がないことが判明しました。 説明段階で、担当者のNさんにはその内容があるから受講をしようと思った旨説明しました。 しかしNさんの説明では、その内容に詳しい講師がいると紹介されただけで、実際その内容は無いと言う話しはなかったのです。 そして受講後、講師はその回毎に変わりました。 おかしく思い質問した所、その日担当していた講師のTさん(説明してくれた人とは違う人)は、「その内容は無い」とはっきり言いました。 その際、説明段階で担当者のNさんに、「その内容」についての話しはしたが無いという話しはなっかた旨Tさんに話した所、Tさんは「Nさんだったら適当に流してやりそう・・・」と本音を漏らしたのです。 私はこれを受け、またその学校の勉強内容からも本当の事を言えなかったはずは無い。と不審に思いました。 なぜなら、そこで学ぶ内容が、 「相手が本当に望んでいる事や考えを把握し、そこに会話していく」 というのも含まれるからです。 そのプロが説明者としていたのに、私の言っている事がわからない訳がないし、質問もなかったのはおかしい、と思うのです。 そして、学校の中途解約、今まで納付した受講料の返金を求めました。 しかし、 コース受講中、受講後において、お客様のご都合による解約(キャンセル)、返金はしておりません。 今後の話し合いについては紛争になりますので、 規約通り、弊社では、○○裁判所を第一審の専属管轄裁判所とし、 こちらで話し合いをお願いします。 と返信が来ました。 HPの規約を見ても、中途解約できない、返金できない旨は見あたらないです。そして、お客様の都合によりとありますが、これは完全に相手側のミスだと思います。 学費は分割で払っています。 2回出席していません。 裁判は避けたいと思っています。 しかしこういう状況では、それしか方法がないのでしょうか。 また、今まで払った学費が戻ってきますでしょうか? 学費が戻ってこなくとも、後2回は出席拒否しているので、 その分の学費を払わなくても済むでしょうか? ご回答頂ければ幸いです 何卒宜しくお願い致します。

  • 入社承諾書について

    私は今年の三月に大学を卒業し、現在も就職活動しております。 先日、やっと某企業から内定を頂きました しかし、入社は来年の四月まで待って欲しいとの条件付です 私はできればすぐに働きたいと思っているので、今も就職活動を続けています 来年の四月までの間に、もしも上記で書いた会社より魅力のある会社から中途入社頂けるならばその会社にお世話になろうと考えています ここで皆さんに質問したい事なんですが、今週までに上記で書いた内定を頂いた会社に入社承諾書を送らなければなりません 内容は「入社承諾書提出後、勤務に耐えられないようなことが発生した場合には、貴社と協議の上、対処します」という物でした 掲示板の過去ログを見る限り、入社承諾書に法的な拘束はできないというのは知ったのですが、面接時に人事の方に 「もしあなたに採用を出した場合、辞退することだけは絶対辞めて欲しい」といわれた事と入社承諾書の 「勤務に耐えられないようなことが発生した場合には」という文が気になります 入社承諾書提出後でも全く問題ないんでしょうか?

専門家に質問してみよう