最近のお店の値上げやサービス悪化について

このQ&Aのポイント
  • 最近のお店の値上げやサービス悪化についての質問です。どこのお店でも「もう二度と行かねぇよ!!」という店が多くなっています。値上げだけでなく、商品の質や店員の態度も悪くなっているケースも多いです。
  • カラオケの店でも値上げやサービス悪化が問題となっています。値上げだけでなく、ドリンクの種類の減少や店員の対応の悪化もあります。
  • 飲食店でも同様の傾向が見られます。値上げやサービスの悪化にもかかわらず、つぶれることがないため、強気な態度をとっている店舗もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

最近のお店の値上げなどについての質問です。

このところ、どこのお店でも「もう二度と行かねぇよ!!」という店が多いです。 ある店では、(ふりかけで例を出すと)今まで、100円(税込)で100グラムだったとすると、最近では110円(税抜)で90グラムになったりしている。しかも、商品の質が悪くなっていたりして、店員の態度が前より悪くなっているケースが多い。 あるカラオケの店では、値上げをしたうえ、サービスが悪くなり、ドリンクの種類も減り、店員の対応が悪くなった。 この前、C&○というカレー屋さんでのこと。 前は、トッピングにラッキョウを食べ放題だったのが、なくなったうえ、値段が上がり、今まで使ってた(10枚溜めると1皿無料になるという)サービス券を9枚まで溜めたのに、もう使えなくなったということ。しかも店員の対応が非常に悪くなった。などなど‥‥もう、二度と行かねぇよ!! そんな店が多くなり過ぎました。が、しかしどうしても食糧などは必要なので、絶対必須だから、買わないわけにはいかない。そこは我慢して買いに行きます。 もっとも食べ物屋さんの場合はどんなに店の対応が悪くても絶対につぶれることがないから強気なのでしょうね。 そうなったのには、何かわけがあるのでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17666/29496)
回答No.1

こんにちは 材料費等は上がっているので 小麦、他にも輸入品 また値上げするようです。 パンも上がっていますね。 飲食店もそれにちなんで値上がりしています。 対応が悪いのは飲食店は人手不足です。 ある居酒屋では9割の店員が外国人ということも あるそうです。 辞めさせたくなくて厳しくできないところも あるのかもしれませんね。

その他の回答 (2)

  • go-go-box
  • ベストアンサー率23% (367/1563)
回答No.3

材料を安くあげようとすると質が下がります。 人件費を安くしようとすればサービスの質が下がります。 値上げをすると客離れを起こします。 結果として量を減らすというのが比較的影響が少ないんです。 値上げは材料費や光熱費の値上げなどで起きる物です。 材料費や経費が増えりゃ当然利益が減ってしまいます。 これを改善するなら材料などの値上げ分をそのまま価格に乗せるか、量を減らすしか無い訳です。 値上げしたくて値上げする店なんてほとんど無いです。 耐えるだけ耐えて限界が来るから上げるしか無い訳です。 店側にも値上げをすれば客が離れると言うリスクが有ります。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4707/17431)
回答No.2

原材料が値上がりしていてそれが経営を圧迫しています。 原材料の値上がりをそのまま値段に反映できないので そのしわ寄せが人件費やサービス、種類(品数)に来ます。 それでも無理になるとお店は値上げに踏み切りますから その値上げの中には企業努力という客の目には見えない無理があるのです。

関連するQ&A

  • デジカメのお店

    通販でNikon D200とニコンAF-S DX VR ズームニッコールED18-200mmF3.5-5.6Gを購入しようとしています。価格コムや楽天などで最安のお店は見ておりますが、絶対的に安い店がよいわけではなく、延長保証やお店の対応などを若干重視したく思っています。最安のお店より10%位は多く出してもいいと思っていますが、その様な条件で良いお店をご紹介頂けないでしょうか。

  • とある店で、店員の態度に

    とある店に買い物に行き、いつものようにレジに向かいました。 そこには何やら作業をしている女の店員がいたんですが、私が 買い物篭を置いた瞬間、手に持っていたものを「ドカッ」とテーブルの 上に置き、レジを始めました。「いらっしゃいませ」も何も言わないし、 怒っている顔つきでした。 私は非常に腹が立ちやすい性格というか、(笑)そのときにどなりつけて やりたくなりましたが、敢えて押さえたのですが、どうも腹の虫が おさまりません。 その店に電話などしてお話したほうがいいでしょうか? 前のバイト先では、そういう対応が来ても、店長がいい加減な人だったので 当の本人はそんなに注意されなかった経験があります。 どの店もそうって訳ではないと思うけど、もしそうだとしたら電話しても 意味がないなぁって思って…。 店を変えてしまえばいいのでしょうけど、結構利用するので(笑)

  • 皆様は税抜での表示は気に入ってますか?

    自分は買い物をするとき、税抜表示がすごく気に入りません。 早くやめてほしいです。店側は税抜にする方が得だと思ってるのでしょうか? 例えば、ヤマダデンキとヨドバシカメラなら絶対ヨドバシに行きますし、今まで税込だった店で税抜になった店には極力行かないようにしています。 また、店員とのケンカ(言い合い)も結構あります。 例えば、自分が店で探し物をしてるとき店員に「これはいくらだ!?」と聞いて、「938円(例)です。」って言うから、買おうとしたら「千○○円です。」と言うものだから「さっきは938円って言っただろ!」「あれは税抜の値段だ!」「じゃあ、いちいち自分で計算しろ、と言うのか!?」といったケンカもありました。 他にテレビの宣伝などで「この商品は、9480円!10000円でおつりが出ます!」と言っておきながら、あとから小さく「税抜、手数料、送料別」とか書いてあったりする。 自分なら、お客に言うときは、先に「税込、手数料など含めて、この値段になります。」と、言いますよ! わかっていてもあとから、追加で言われて、すごく腹が立ちます!!

  • ここ最近、物の値段が上がって質が落ちてますよね?

    ぎりぎりのお金で生活してます。何とか、パソコンは持ってますが…これが壊れたら、もうパソコンは持てないだろうな… ここ最近は物価が上がって生活が大変になりました。老衰みたいにして楽に死ねるのなら、死にたいです。 それで、あるレストランの例を見てみますと、もちろん値段は上がったけど、上がった分、料理の質が上がるとか、サービスが良くなるのならまだ納得いきます。けど値段は上がる→料理の質が落ちる→店員の接客対応が悪くなる。普通なら、「こんな店もう行くか!!」ってなりますが、何しろ毎日の食事だから行かないわけにはいかない。 またあるスーパーの例ですが、値段は上がった。その代り会計の時に便利(??)な機械を導入した。ある品物の例をあげてみると、今まで1kgが1000円だったのが、800g1000円になっていたり、やはり商品の質が下がっている。 結果、値段は上がる→質が落ちる→店員の接客態度が悪くなる。サービスが悪くなる。 しかも私の収入は以前に比べ減ってます。もう年(50代)だしすごく苦しいです。 本当に誰か殺してくれるのなら、殺してほしいです。 ぎりぎりのラインで生活している人はどうしていますか?

  • スーパー 値下げと見せかけ値上げするのは?

    千葉では結構有名なローカルチェーンスーパーでの事です。 お総菜コーナー(自分で好きな物を取りパックに詰める方式)で、好きな物があり買おうかと見ていた所、夕方なので店員さんがパックにつめ、値下げシールを貼り始めました。 値札には「通常1個80円の品、2個で105円」と大きく出ていました。 その店舗の値段はバーコード式ではなく、パックにマジックで値段を描く方式です。 いくらになるのか、パックに値段が書かれるのを待つと、2個詰められたパックに「280」と書かれ、そこに半額シールが貼られました。 280円の半額という意味なので、140円ということです。 店員さんがパックに入れる前には2個で105円で売っていたものです。 それを買おうと思っていた私は店員さんに2個で105円だった旨を聞くと、無愛想に「そうですよ、でもいつもこうですから」とどこかに行ってしまいました。 でも、通常でも1個80円とあるので、「いつもこう」で280円というのは理由にならないような・・・。 再度店員さんに確認したのですが、ムッとした態度で「そうだけどこうしろって言われてるから書いたんです!」と、またどこかに行ってしまいました。 商品にどのような金額をつけても、そのお店の勝手だとは思うのですが・・・。 気になったのは、夕方に売れ残っている商品をパックに詰め、正規の値段(80円×2=160円)より高い金額(280円)を書き、半額シールを貼ってあたかも値下げしたと見せ、実は先程売っていた値段より高くするという行為です。 お店を利用する側からすればちょっと(じゃないかも)嫌です。 このような販売方法は詐欺、またはそのような違反行為には当たらないのでしょうか? このお店は前から対応が酷いとは思ってはいたのですが・・・。 他店舗ではお肉の消費期限を偽装していたそうです。 店員さんの口ぶりからすると、このような事が日常的に行われ、それを聞いても説明もせずにどこかに行ってしまうような対応。 これでは、この店舗で作られているお惣菜も信用できませんし、もう利用することはないのですが。 法律的にはどうなんだろう?と、気になってしまいました。

  • ちゃんとしたお店で、商品のその場での値下げの意味は・・・?

    先日、某有名商業施設の中にある、若者向けの靴のショップで素敵なブーツを見つけたのですが、税抜きで9800円で、税を含めると1万円を超えるので、ちょっと躊躇していました。 そのとき、そばにいた店員さん(異性)が、熱心にすすめてくれたのですが、「すごくほしいけど、お金節約のために冬のセールまでまだあるといいな・・・」と、なかなか買う様子を見せられませんでした。 セールではさすがに在庫がなくなりそうなので、それだったら、月末にある、商業施設が発行しているクレジットカードで支払いをすると5%オフになるときまで、このブーツをとっておいてもらおうかとも考えましたが、それまで2週間以上あるし、無理だろうな・・・という態度でいましたら、その店員さんが、その場で税込みで9300円にしますと言ってくれたんですね。 その後、いろいろ手続きしているときに他の店員さんに分らないようにやっていて、靴を渡してもらうときも「こうゆうことはふつうしないので、誰にも言わないでください」といわれました。 これは、ほんとにそうなのでしょうか? それとも、店員さんの一存で、値段をその場で下げることはけっこうふつうに可能で、私に「特別扱いですよ」というアピール(?)のために言ったことなのでしょうか? そのとき、店員さんが、今のキャンペーンでやっている、1000円のくじ引き引換券を、本来なら9枚のところ、受け取ったあとで確認したら、10枚ありまして、これは5000円で一回分なので、10枚あったほうがよかろうという、これもまた特別な待遇なのか・・・? と、いろいろ考えてしまっています。 この店は、アメ横のようなその場の雰囲気で値段交渉できるような店ではなく、いわゆる渋谷にあるような、若者向けである程度の値段のするものもそろえている、きちんとしたお店でした。 今は、在庫一掃セールとか、季節の変わり目のような時期ではないので、値下げサービスをしてまで必死に売らないといけないような時期でもないような気がするので、よけいになぞが深まっています。 実際のところ、こういったことがふつうにお店でやられることなのか、それとも、本来の店の規則のようなものを破ってまで、サービスをしてもらっていたのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 店員に告白してフラれた後もその店に行く?

    店員に告白してフラれた後もその店に行く? 皆さんの中で、好きな店員告白してフラれた後もその店に行ってる人はいますか?半年程前に片思いの女性店員(29歳彼氏ナシ)に告白してフラれました。私(21)その後も私はこの女性を好きになる前から店の常連だったので、最初は気まずかったですがまだ通っています。告白する前や仲良くなる前は、週に4か3位行ってましたが、今は週に一回位に減らしました。メールはそれからほとんどしていません。店に行けば普通に喋るし、2ヶ月前にはお店に行ったら旅先の土産を貰いました。 もう再告白するつもりはないですが、何だか最近また彼女の事が気になってきました。でもまだそのお店には行っています。 皆さんの中で店員に告白した後、どういう対応をしてきたのかお話を聞かせて下さい。 回答宜しくお願いします。

  • 最近の店員さん、フレンドリーだと感じませんか?

    皆様も、生活の中で、いろいろなお店に行かれると思います。 コンビニ、スーパー、飲食店、大型書店いろいろです。 私は30台半ばの男なのですが、最近、特に感じるのですが、店員さんが無理やり、話して来ようとしているのを感じたりしませんか??(バイト・社員、関係なく) 『(スーパーで)今日は来店遅いですね』『(飲食店で常連という感覚を伝えてくる感じ)今日はAとB、どちらの定食にされますか?』『(コンビニで)今日は○○は買われないんですか?』など。 別に嫌なわけではないですが、男の店員さんはあまり話しかけてこないのですが(男って、そんなモンですし)、高校生や大学生くらいの女性店員さんから業務以外の会話をされると、『え?何?』っと思います。 おそらく店長とかから『よく来る客に、しっかり話しかけて、常連にしてしまうように』といった業務指示みたいなのが出てるんだろうなーと思うのですが、それにしても最初、業務以外の話し掛けが始まったら毎回、どうでもいいような会話をしてくるので、少し面倒です。 特定の店だけなら構わないのですが、行くとこ行くとこの店員がそうなので(行く店って、どうしても同じところにしか行かないですが、、)、たぶんサービス業自体が、そういうものなのだと思っていました。 友人たちに聞いたら『俺は、店員に業務会話以外に話しかけられたこと、無い!』という友人がほとんどで、驚きました。 皆さんは、どうですか?? よく行く店の、かなり年下の異性店員や同性店員から、おべっかではない他愛のない会話をされたりとか、ありますか?? 私は、アンタッチャブル山崎のような世代・見た目です。イケメンでもスタイル抜群でもありません。

  • 店の接客について

    凄く疑問思うことがあります。 それはお店の店員さん等の無愛想な接客です。 感動するような(できれば最高)接客を全ての人に期待するわけでは無いですがお客さんに対する対応が酷すぎる人が多いと思います。 お店側の人はまたお客さんが来てくれるように最低限の接客をするのが当たり前だと思うのですが、そんな考えは古いのでしょうか? 今はただ機械作業のように作業するのが当たり前なのでしょうか? 棒読みの心もこもっていない様な声やふてぶてしいような態度で・ありがとうございましたー・とか死んだような顔されて言われても何も感じないどころか怒りさせ感じるのですが。 また、雇っている責任者の方達はどう思って雇っているのでしょうか? 将来、自分はサービス業を考えているのでこの現状を皆様はどのように思っているのか興味があります。 もし、お店以外にもマナーなどで意見等あれば是非お聞きしたいです。 モチロン、愛想の良い人もいますけどね。 文章はあまり得意でないので理解しずらいかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

  • 最近の店員の態度

    最近、どこのお店でも店員の態度が非常に良くありません。お客を神様などとは以前の廃れた考え方なのでしょうか・・・まるで自分のほうが立場が上のような対応をしますね。 あれでは恐ろしくてクレームもつけられないといった具合です。以前はお客様に頭を下げて当然でしたし、コンビニなどでは挨拶はかかさずなされていました。今では酷いものです。電気のコジマに行ったところ商品について少々気になったので質問したら、逆切れされました。あれでは対応が冷たいどころの話ではないでく、言い争いになりそうでした。その後で、店長さんに問い合わせ、申し訳ございませんと謝られましたが、後日行って見たら平然とその店員はレジを勤めていました。反省したのかは知りませんが。 またサービスも悪いですね。お客を丁重に扱っていません。確かに、値引きなどを見計らって勝手に安く買い占めたり客側もずるいことをしています。しかし、売り手と買い手で喧嘩になるようでは日本は到底良くなっていかないでしょう。そう思いませんか?ただでさえ犯罪が多発しているのに、それに乗じて人の扱いまで粗雑にされては。せめてお店で買い物するときぐらいは気持ちよく行いたいものです。もちろん、良心的な経営をしているところもあります。 そこで、質問です。皆様は買い物をしているときで上記に述べさせていただいたような不愉快な気持ちをしたことは最近ありましたか?また以前はどうでしたか?ご回答をお待ちしております。