• 締切済み

朝から夜22時から23時に仕事から帰ってきて

buramoaの回答

  • buramoa
  • ベストアンサー率28% (14/49)
回答No.8

いろいろと考える点があると思います。 (1)まず、旦那様が仕事に対してどう思っているか。 その仕事にやりがいを強く持ち、残業をすることを厭わない人なのか。それとも、職務上の義務や生活水準維持の為に割り切って働いているのか。どちらに転ぶのかによってストレス負荷が違うと思います。 (2) (1)を踏まえた上で、職場環境は法律内のなのか。 サービス残業、サービス休日出勤の連続だと根本的に問題ありな会社です。 労基署に相談してみても良いでしょう。最近はこの手の問題が多いので労基署もてんてこ舞いだとは思いますが、相談するに越したことはないです。 私は20代後半ですが、以前は朝6時~23時の勤務をずっと続けていました。やはり、倒れてしまい、救急搬送されました。 この経験があるため人ごととは思えないです。早く対処されることをお勧めします。

aiueo0720
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 朝八時から夜七時まで仕事

    知り合いの旦那さんがスタンドアルバイトで 朝八時から夜七時半くらいまで 仕事をさせられてるというのですが それは法律的に良いのですか?

  • 仕事8時~10時 残業手当なし 週6

     こんにちは。  夫のことですが、仕事があさ八時から大体夜10時くらいまで働いています。 なので家を7時に出て、帰りは11時くらいです。   早い時でも9時、遅い時は2時、週末だと3時4時などに帰ってきます。 土曜日も仕事です。  夕飯を食べる元気もなく、お風呂も入らず寝て、あさご飯を食べず、ぎりぎりまで寝てシャワーをして、仕事に行きます。  就職して二年目で、営業手当がついてちょっとお給料は上がったのですが、残業手当はまったくありません。 月手取りで25万くらいです。 週末、朝方帰って、日曜日に1日寝てまた仕事に行きます。 時には、家まで運転する元気がなく、車で寝て、帰ってきます。  車なので、お酒は飲んでいません。 下戸だし。 浮気するタイプでもないですし。  世のサラリーマンさんは、みんなこんなものですか?  もう少ししたら、休みも増えるんでしょうか?   このまま10年したら過労死してしまいそうで、不安です。なんとかならないでしょうか? どこに相談したらいいですか? でも相談したら、会社になにかあっても困りますが。。。    

  • 夫が朝と夜・・・・

    夫が朝と夜・・・・ 朝出勤、夜帰宅・・・ ほとんど顔を合わせることがありません。 朝は準備をして、主人をおこし、私はとっとと上に上がってしまいます。 夜は・・・夕飯をおいておき、温められるようにしてあります。 特別私の様子をみることもなく私が様子をみにいく感じです。 主人とは・・・ケンカばかりしてました。主人が私が自分のいうことを聞いてくれないからだといいます。 それが原因かもしれません。 私は子供がほしいし、夜も帰宅が0時の旦那なんで、声をかけて話そうとしても、全然相手にもしてもらえません。 そのくせGYAOを見てます。。夜遅くまで・・・。 土日はいっしょにすごす時間も限られ、レポートが旦那があるので、待ってくれと言われそのケンカばかりです。(レポートは一年は続きます。昇格して役職についたので)夜の営みもありません 私とのケンカが続いたからです。土日が恐怖なんだそうです。私がかまってほしいという態度がうっとおしいようです。 結婚して、一年三か月がたちますがなんで主人は私と結婚したのかわかりません。主人とどう接したらいいかも全然わからないのです。 実家に帰るっていっても家族を心配させるわけにもいかず、、、私自身も主人と話すのが今怖いのです。 実家に帰ったほうがいいかというと、俺のいうこと聞かないんだから任せるよといいます。 どうしたいいのでしょうか。しばらく、何も話さないようにしたほうがいいのでしょうか。

  • 朝起きれない

    こんにちは。 朝起きれません。辛いのです。 気合が足らないのだと思うのですが…。 自分の親などは朝起きるのが全然辛くないといいます。2秒前まではいびきをかいて寝ていたのに、ハッと起きたかと思うと、次の瞬間手元の新聞を読み始めることが出来るくらいです。5秒前まではぐうぐう寝ていたのに、5秒後には新聞を読んでいます。 自分は夜は強いのですが、朝は辛くてどうしても起きることができません。起きてからの30分は眠くて仕方がありません。辛いです。 どうすれば朝辛い思いをしないで起きることが出来ますか? 夜は目が冴えてしまっているので、早く寝ることは不可能です。全然眠くならないし、布団に入っても、眠くないので寝れないのです。 眠くなったら寝るという本能に従うと、寝るのは1時くらいになってしまいます。12時や11時にはちょっと寝れないです。 朝は6時に起きなければならないのですが、ものすごく眠くて仕方がありません。起きることが出来ないのですが、土曜日休みの日など、気の済むまで寝ていると、9時まで寝ている状態になります。すると、その日に寝れるのは午前3時とかになってしまい、日曜日は11時くらいに起きます。そうなると、月曜日は明け方に眠気が来て、その頃にはもう仕事に行かなければならないので、徹夜で仕事に行きます。 悪循環です。 どうにかならないものでしょうか。 なにか「朝快適に起きる生活の知恵」「夜素早く寝れる生活の知恵」がありましたらアドバイスをお願いいたします。 皆様はどのようにして、朝起きていますか?

  • 朝5時に起きないといけないのに夜寝つけません。

    朝5時に起きないといけないのに夜寝つけません。 仕事の都合で朝の5時起きなのですが 夜中の1時ごろにならないと眠気がきません。 23時に電気を消して布団に入り寝ようとしても結局ねつけません。 理想としては、22:30~23時の間に床に入り 寝つけるようにしたいのですが・・・ 昼間アスレチックで身体を激しく疲労させても、その後昼ねをしなくても やはり寝付けません。 どないしたらええのでっしゃろうか? たのんます。

  • 夜寝るより朝寝るほうが熟睡できる。

    夜寝るより朝寝るほうが熟睡できる。 一晩寝ずに本を読んだり、デスクワークをして朝を迎えると休みの日一日ぐっすり眠れます。 反対に早く寝ようとして24時頃に寝る生活リズムを戻しても、寝ることはできても 朝4、5時に目が覚めてしまって寝たような気がしません。 一度目が覚めると寝ることもできずに体は疲れてしまうし ますます疲れが増したような気がしてしまいます・・・ 体質や何か原因があるのでしょうか? また、夜でもぐっすり眠れる方法はありませんか? 仕事をするにしても休みの日は昼間寝て、夜中静かな時の方が集中できるんです。 もちろん体には良くないということは分かっているのですが・・・

  • 仕事で夜遅いいつも疲れている旦那さんと支えあうに

    仕事で夜が遅く、いつも疲れている旦那さんと支えあって生きていく方法を教えてください。 主人は仕事熱心で真面目な人です。 誰かを敵に回すことはまずありませんが、曲がったことが嫌いで、仕事をぬかりなくやり遂げようとするためか、いつも夜遅く(午後11時~1時)に帰ってきます。 私は派遣で事務系の仕事をしているので、定時に上がれますし、無理なく仕事をしています。ただ、持病があるため週に1回の通院がかかせないのと、不眠に悩まされているため、旦那さんの生活リズムに合わせていると私もかなり疲弊します。 仕事熱心なのはいいことですが、家にいないので共働きといえど家事はほとんど私がします。 毎日栄養バランスのよい食事を作ることを心がけ、毎日1~2回洗濯機をまわし、掃除をして、お弁当も作っています。 それは、旦那さんにきれいで落ち着く家に帰ってきてほしいし、おいしいご飯を食べてもらいたいからそうしています。(実家がいつも汚く、食事もおいしくなかったのがトラウマになっているから、どうしてもここは手を抜きたくないのです) だけど、やはり、疲れてしまいます。 一番しんどいのは、私が不眠のため夜は早く寝たいのに、旦那さんがいつ帰ってくるのか気になって眠れず、帰ってきても夜遅くて朝早いのはこたえることです。 そして、悲しいのは私に持病があることになれてしまい、たいして興味がなさそうなことです。 持病をかかえながら仕事に行き、家事もこなすのは私にとって本当にぎりぎりなところで努力しているつもりなのですが、持病を心配するどころか、一生懸命作ったご飯を夜遅かったからといって大幅に残してそのままだったり、洗い物がおきっぱなしだったり、ソファで寝ていたり、朝早くから目覚ましを鳴らすのになかなかおきなかったり(私はおきてしまいます)、朝は私は忙しく家事をしているのにゆっくり準備して出ていくことに対して罪悪感もなさそうに、のんきな顔をしていることです。 仕事に集中するため、また、家がくつろげる場所であるために、小言を言いたくないのですが、私も疲れてしまって、お互いに思いやりを持ってうまくやっていくための言葉が出てきません。 このような状況になると、夫婦仲が悪くなっていきますし、実際に仲の悪い夫婦をたくさん見てきました。(私の両親はまさにこのタイプでした) どうにか乗り越えたい壁です。 アドバイスお願いします。

  • 過労死

    私の父は、勤務時間が14時間くらいです。 交代勤務とか、二交代とか、そういう仕事ではありません。 本来なら、土日が休みの普通のサラリーマンです。 なのに、毎日朝は6時に家を出て、夜は12時近くにかえってきます。 ひどいときには、朝、6時に家を出て、夜11時ころ帰ってきて、 また、朝3時に仕事に行くなど、むちゃくちゃな労働時間です。 土日の休みは、ほとんどなく、娘の用事で有給を取ろうとするなら 嫌味をいわれ・・・。 あんまりです。こういう会社を訴えることは出来ないのでしょうか・・・。 私になのも知識が無いので、こういう状況から父を助けたくても、 なにもできません。 今の世の中、リストラされないだけでも良いとおもわねば ならないのでしょうか・・・。 文句一ついわない、父をみているのがつらいです。 過労死が心配です・・・・。

  • 夜眠れず、朝目眩がひどく、仕事も集中出来ません。

    夜眠れず、朝目眩がひどく、仕事も集中出来ません。 二十代半ばの女性です。 ここ数ヶ月、上記のような症状が顕著です。 ▼一 夜、意味も無く夜更かしをしてしまいます。 『眠らないと』とは思うのですが、布団に入ると不安感と焦る気持ちが強く、面白くもないテレビを見たりして無為に時間を過ごしてしまいます。 今日も、ネットでオセロをしたりして深夜まで起きていて、頭がからっぽになった頃合いを見計らって布団に入りましたが、寝付けずに朝になってしまいました。 月曜なので仕事に行かなければいけないのですが、苛々と焦りと同時に、何もしたくない、動きたくない気持ちが強く、そんな自分にまた苛立ってしまいます。 ▼ニ どうにか寝付けても、起きぬけに目眩が酷く、まっすぐに歩けません。嘔吐もしょっちゅうあります。 目眩と嘔吐が治まるのを待つ為に時間がかかるので早起きしなければならず、睡眠時間がまた足りません。 嘔吐感が治まって、普段通りに身支度をしても、玄関からどうしても出たくなくなってしまい、無為に時計の針を眺めた結果、仕事を休んでしまうことがあります。 ▼三 元々仕事は好きで、量をこなすことも丁寧に仕上げることも苦にならなかったのですが、最近はふとした瞬間に思考が停止して、何をしていいのか解らなくなる時があります。 仕事の進みが遅くなり、作業が山積みになって行くのに、効率が上がりません。 二ヶ月程前、職場の怠惰な空気が嫌で嫌で堪らず、気持ちが不安定になって心療内科にかかりました。 が、元々薄給なので、治療二週間のコスト、診療代千円超と薬代三千円が捻出出来ず、通うのを止めてしまいました。 今の状態に治療が必要なのだとすれば、 仕事を休んでしまう、もしくは遅刻する→給料が減る→病院に行けない→眠りも体調も改善されずにまた仕事を休んでしまう と、悪循環に陥ってしまっているのは解るのですが、どの段階で頑張れば輪を断ち切れるのか、解りません。 相談出来るとすれば実家の親ですが、既に結構なお金を借りている上に、私の体調が悪いと知ると『地元に帰って来い。あんまり悪いようなら無理矢理連れ帰る』と言うので、中々本当のことも言えなくなってしまいました。 親の気持ちも勿論解りますが、私としては三年続けて来たこの仕事をこれからも続けたいです。 派遣から正社員登用を目指して頑張っていたのですが、休みや遅刻が多いと勿論会社の心証も悪くなりますし、仕事も以前のようにバリバリとはこなせていません。 何より、だらしがない仕事振りが嫌いなのに、今の自分がだらしなくなってしまっていることが一番嫌です。 今日も眠れない所為か全てに手詰まりのような心境になってしまっています。 気持ちの転換の仕方、 眠れない時の秘策、 仕事への集中の仕方 等、何でも良いのでアドバイスが欲しいです。

  • お風呂(シャワー)は朝?夜??

    私は朝、お風呂(夏場はシャワー)に入り、身支度を済ませ、仕事に向かいます。 周りでは、朝はゆっくり寝ていたいからと、夜に入り、朝は洗顔だけをして、身支度を済ますという人もいます。 私は、夜は仕事で疲れて帰ってきて、お風呂に入る気力もない上、できるだけ自分の好きなことをしていたいので、メイクだけ落として就寝します…朝、入る方にこう説明しますと「夜、入ったほうが疲れが取れるよ」とのこと。 皆さんはいかがでしょうか?また、朝も夜も入るという方もいらっしゃいますでしょうか? それぞれの理由も頂ければ幸いです。