• 締切済み

派遣

派遣で8日はたらきました たった8日でやめたからつぎの仕事紹介はないと思ったのに紹介してきました 8日でやめたら会社も赤字なのに どうして紹介されたのでしょうか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

契約があるのに途中で抜けた、という意味ですか。 足を抜きたいといって実際に出るまで数日あるなら、別の頭数を補充することは派遣会社にはできることなんで、別に派遣先との契約を焦がしたということに歯ならないんです。 言っては悪いけど頭数だけが問題なので個人個人の能力なんて問わない仕事であればそういうことはいくらでもできます。 ということは、あなたは頭数人材なんですよ。 だったら、どこかで空きがでたら、単に頭数だからということでそこにはめようとされただけのことです。 突然ある日今日から行かねえなんて言って穴をあけたなら頭数として数えられない劣悪な人材ですから、もう紹介なんかしません。

関連するQ&A

  • 派遣って?

    派遣って今までに経験したこともなく、 周りに派遣の人もいないので、どういったものかわかりませ。 ただ、派遣会社というものがあって、そこに登録すると、 そこの派遣会社の人が仕事を紹介してくれて、いろんな会社に 派遣されるということはなんとなくわかります。 その派遣会社とは、どこにあるのでしょうか?(都内では) 数で言うと何社くらいの派遣会社が都内にはあるのでしょうか? どのような手続きの流れなんでしょうか? 今の仕事を辞めて、次は派遣にしようかと考え中です。 また、派遣にすることで、メリットやデメリットなどがあれば よろしくお願いします

  • 迷ってます。。紹介予定派遣か派遣か・・・。

    先ほど、紹介予定派遣の面接を受けてきました。 受かったのですが、迷っています。 今、私は派遣で働いていて、2月末で終了になります。 紹介予定派遣が決まった会社は、今の派遣元ではありません。 別の派遣会社になります。 迷っているのは、今の派遣元でもう少し働けば有給が発生すること。 派遣元が変わればもちろん、有給は発生しません。 ただ、紹介予定派遣で3カ月後に契約社員になれる(両者合意の上 なので、なれるとは限りません・・・。)ことと 派遣期間中も交通費が支給されるという条件です。 今の派遣会社からも次の仕事を紹介されていて、 今日の夜、面談に行きます。時給は2つの仕事とも変わりません。 もちろん、今の派遣元で紹介された仕事がだめだった場合は 紹介予定派遣の仕事に就くしかないなと思いますが、 もし、両方okが出た場合どうしよう・・・。と悩んでいます。 仕事内容、社内の雰囲気も見て決めたいとは思いますが、 条件面を考えるとどうすればと迷います。 どちらにせよ、今日中に返答しなければいけないので 早めに自分の中では決めなければなりません・・・。 ちなみに、紹介予定派遣の派遣先の会社は 良い雰囲気で社内見学もさせてくれました。 面接の時も、きちんと話を聞いてくれましたし、 自分と合うのではないか、信頼出来るのではないかと思っています。 私の中では、紹介予定派遣の仕事に傾いてます。。 ただ、せっかくの有給が・・・。 もし、今の派遣元の次の仕事も良い仕事だったら・・・と考えると迷います。

  • 派遣 行きたくない理由

    上記のように派遣会社から紹介された職場に行きたくない理由があります。 まず、紹介された仕事内容が違うことです。 職場見学に行き、紹介された仕事内容が当日と全く違ったことです。 腹が立ち、3日働いてやはり自分には合わないと判断し、朝出勤せずに派遣会社に連絡を入れ紹介された仕事内容と違うことを話し辞めたい旨を話しました。 契約は2ヶ月です。 すぐにでも辞めたいのですが、可能ですか? 派遣は初めてです。 派遣会社からその後連絡がないままです。 明日も朝電話します。 もう紹介された職場では働きたくないので、次の職場を探しても大丈夫ですか? そこの派遣では今後依頼はしたくないです。

  • 派遣会社

    とある派遣会社で紹介された派遣会社の面接や試験を受けて不採用になりました。 次に違う派遣会社で面接なく採用された派遣会社が前回の派遣会社でした。 勤務地も異なり、仕事内容も少し違うのですが、採用で大丈夫なのでしょうか。

  • 派遣会社の断り方

    お仕事サイトで気になった仕事が、いくつかあったので仕事を 紹介している派遣会社に登録してみようと思ったのですが 気になった仕事が複数ありますが 中には、登録だけしておこうと思う会社もあります。 仕事の案内を受けた際、 登録時に派遣会社には何と伝えればいいでしょうか? あまり心証が良くないことは言いたくないので 仕事を進められた時、うまく断れる理由を探しています。 みなさんは派遣の仕事を断る際、 または、機会があれば次を紹介して欲しいが今回の仕事はパスしたい際 何と言って断れていますか? 教えてください。

  • 派遣について教えてください。

    いつも質問ばかりですいません。(早く皆様の役に立ちたいのですが・・・)本日、派遣会社から仕事の紹介があり、仕事を受けることになったのですが、やはり他社競合になる可能性があるということで・・・。 派遣会社は「私を強く推薦するから、派遣の仕事は同時進行が出来ないので、他社から紹介は断ってくれ」と言われました。でも、最近、他社競合で仕事がなくなったり、企業が他社で頼んだりなので、派遣会社はもう信用できません。その度に登録している派遣会社に紹介を待ってもらったり、また電話をしたり、もう何が何だかわかりません。せっかく紹介してもらったお仕事もほかの人に決まったりしています。派遣会社に電話をすると「紹介できる案件はない」と言われます。(私は何かしたのでしょうか?やはり、ブラックリストは存在するのですか?) 皆様は同時進行をしていますか?それと5月、6月は案件が少ない時期ですか?

  • 同じ派遣会社で派遣しながら紹介予定派遣を探すこと

    今後、紹介予定派遣または正社員の仕事を探そうと 思っています。 1つの派遣会社で探そうと思っているのですが、 長期戦を覚悟しているので、 通常の派遣をしながら探そうと思っています。 でも、求人としては「長期」が多いですよね? 紹介予定派遣が決まれば、更新しないことを バラして探しても仕事はあるでしょうか? それとも、紹介予定派遣を探す派遣会社と 一時の派遣を探す派遣会社は別にして、 紹介予定派遣を探していることを隠して 長期の仕事をGETするほうが得策でしょうか?

  • 派遣先を変えるタイミング

    現在派遣で仕事をしているのですが、会社を変えたいとおもい、他の仕事を紹介して欲しいと言ったところ、現在の仕事を終了宣言してからでないと紹介してもらえないと聞きました。納得のいく話ですが、なかなか求人も少ないこの世の中、次の仕事がすぐに見つかるとも限りません。他の派遣会社にも登録してみたのですが、タイミング的に無職の期間を設けることなく次の仕事に変わることは難しいのでしょうか?経験された方などいらっしゃいましたら、お聞かせ下さい。

  • 派遣登録にいきます!

    はじめて派遣でお仕事をします。 リクナビで検索していたら 気になるお仕事が3つありました。 エントリーして 派遣会社から 連絡をいただき あす、登録に行きます。 気になるお仕事3件、それぞれちがう派遣会社なので 午前中、午後、夜 と明日は3社回るつもりです。 そこで教えていただきたいです。 ・午前中、昼間、夜のお仕事がそれぞれ 魅力的です。 私が就労してもよいならば 3つの件でなやむのですが いわゆる 「てんびんにかける」ことはしてもよいのでしょうか。 午前中の会社から順にお仕事紹介になると思うのですが 午前中の会社からスキルチェック→お仕事紹介 →顔合わせの設定をしてもらって、そのまま次の派遣会社に 登録に行き 次の派遣会社の方が魅力的な 求人をくれた場合、前の派遣会社を断っても いいでしょうか? また 穏便に断る文句 等あったら教えてください。 ・(明日の午前中にもしお仕事の話が 進んだら)午後や夜行く派遣会社に「他社で選考途中」 といってもいいでしょうか? ・午前中の登録でうまくいきそうで あとの2つの 派遣会社に登録だけいきたいとき、 どうやって言えば 登録だけさせていただけるのえしょうか? (リクナビでお仕事に就くことを前提にお話を 進めていただいているので。。。。) いままでバイト経験しかないので 大企業に 行くのが初めてなのですが、派遣会社にも お世話になると思うので うまく関係を きづいていきたいので 複数登録に関して、また派遣登録 派遣でお仕事をすることに関して…等 なんでもいいので おしえてください! 

  • 派遣社員の失業保険

    私は先月の6月30日まで1年半 派遣として働いてましたが、派遣先の人事の方に 「赤字で人件費削減だから」と言う理由で6月で 仕事は終了となってしまいました。 3月のときに、普段だと3ヶ月更新で7月末ののに 今回は2ヶ月のみと言われ あげくの果てに 6月で終了です。 派遣先に失業保険のことを聞いたら 解雇された理由はどうであれ、 派遣会社と私との契約はまだ続いているので、派遣会社には次の仕事を紹介する義務があり、1ヶ月以内に仕事を紹介できなかったら 事業主の都合による 契約満了で 会社都合になる。 と言われました。 そろそろ7月も終わりなのに、面接に行っても落ちて 7月中に働く事が出来ない感じです。 この場合 会社都合ですぐ 失業保険はもらえるでしょうか?

専門家に質問してみよう