• ベストアンサー

自分の性格を変えたい!

myumeの回答

  • myume
  • ベストアンサー率25% (622/2471)
回答No.6

性格はなかなか簡単に変える事は出来ませんが、考え方を変える事は出来ます。 私は小心者なので、頼まれ事は断われません。 少々無理をしても引き受けてしまいます。 でも、それが自分のためになったり、肥やしになる事も多いです。 でも、お金が関係してくるとなると別ですよね。 私なら、1ヶ月だけ試しに取って これからも継続してと頼まれたら、 「経済的にきついので。」とか「二誌も読む時間がないので。」 「チラシが入って来ないので。」などを理由に断わります。 あれこれまだ言うなら「ほんと、ごめんなさいね。」です。 それから後は全部「ごめんねぇ。」で通します。 この「ごめんね攻撃」は、結構効くんですよ。 学校の役員を断わる時なども、「今年はほんとごめん!」って感じで。 きっぱり断われる人ってすごいなぁ。 私は憧れます。  

freeasy
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何でも「ごめんなさい」で済ませる方法もありますよね。何か言われるたびに「ごめんね」っていうのもいいですね。やってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 創価学会の2世会員について

    私の大切な人は創価学会の2世会員です。信者としては全く熱心ではなく信仰も活動も何もしていません。1世である両親は亡くなっています。両親が生きていた頃から取っていた聖教新聞や冊子を今も取り続けていますが全然、読んでいません。 私は創価学会が大嫌いなので、「自分自身、信仰する気持ちもなく親族にも創価学会の人はいなくなったのだから創価学会から脱会したらどう?」「読みもしない聖教新聞もやめたらいいのに…」と言ってみたのですが「それは出来ない」と言います…。 これはいったいどういう心理状態なのでしょうか?

  • 讀賣新聞が朝日新聞を印刷すると毎日新聞が報道

    毎日新聞社は創価学会の日刊機関紙である"聖教新聞"を印刷しています。 この事は世間的に広く知られている事柄だと思います。 その為、一部の人の間では毎日新聞社は"お客様"である創価学会の事を批判しないなどと揶揄されています。 今朝の毎日新聞に「讀賣新聞の坂出工場で朝日新聞の朝刊、四万部を印刷する事になった。」という記事が載っていました。 讀賣新聞と朝日新聞がビジネスパートナーになると、毎日新聞と聖教新聞(創価学会)のような関係になり、讀賣新聞と朝日新聞はお互いの都合の悪い事柄は隠す、または報道しないという事態になるのではないでしょうか? そして、私がもう一つ腑に落ちないのが、毎日新聞はなぜ今回の讀賣新聞と朝日新聞の出来事を報道したのか? です。 私はこのままメディア業界の合理化が進むとますますメディアは閉鎖的で隠蔽体質になっていくような気がします。 みなさんはどう思いますか?

  • 創価学会と聖教新聞

    創価学会と聖教新聞  宗教として、創価学会を信心している人が、いるでしょう。  創価学会では、聖教新聞を発行しています。  好んで、聖教新聞を読んでいる人もいて、購読料を払っています。 ●Q01. 創価学会の宗教が、良いと思う人には、どのようなところが、気に入って、良いと思うのですか? ●Q02. 人を褒めて、とことん、励ますところですか? ●Q03. 池田大作氏の個人的なファンですか?  しかし、創価学会を毛嫌いして、拒否する人もいます。  過去には、色々とスキャンダルもありました。宗教上の対立になっているところもあります。  創価学会を利用して、お金を入手しようとした人もいました。 ●Q04. 他の宗教を許さない排他的にところが、合わないのでしょうか?  それぞれ、宗教の自由ですから、とやかくいうことは、ありません。  私も、何人か創価学会の人の知り合いがいます。  でも、それほど、ひつこく学会に入るように勧められたことがありません。  創価学会の人が、勧誘するのに、まず、聖教新聞を勧めます。  とにかく、無料でも良いので、読んでほしいとなります。  しかし、創価学会が、嫌いな人は、 オーノー、Oh! No!  となり、鳥肌が立つほどに拒否を示し、絶縁関係になります。 ●Q05. なぜに、それほど、創価学会が、嫌われているのでしょうか? ●Q06. 創価学会に入ると結局、多額の寄付金を要請されて寄付せざるを得なくなり、損するからですか? ●Q07. 強引に勧誘されるから、反発しているのですか? ●Q08. 創価学会の人々が、しょうにあわない。のですか?  創価学会の知り合いに聞くと入会金も、会費も強制でなく、多額は、要しないと説明されました。  しかし、創価学会の多額の活動資金や豪勢な多数の建物を見せつけられると少額の維持費で、成り立つものとは、思えないです。 ●Q09. 本当のところは、どうなのでしょうか? ●Q10. 創価学会が、巨大な組織に成長したので、それだけ色々な問題も含むようになったということでしょうか?  私は、創価学会にも加入していないし、聖教新聞を取っている分けでもありません。無料で配布するから、取ってみてくださいと言う人が、配布している人から、もらって聖教新聞をときどき、読んでいます。  創価学会をもっと、理解したいと質問しました。 敬具

  • 聖教新聞を取っている→他の宗教団体に漏れるのでしょうか?

    創価学会の友人に頼まれ、聖教新聞を取っています。 入れて頂いてはいますが私の家は、普通の仏教(仏壇がある程度)。 新聞は、子供のオネショ対策に回る程度で まぁお付き合いと思い割り切って取っています。 ある日突然見知らぬ人から電話がかかってきて、 内容が「そちらで聖教新聞を取っているみたいだけれど、 創価学会というのはかくかくしかじかで・・・」と、その方は 創価学会がどんなに悪い宗教かを熱心に訴えておられました。 「ところでおたくはどなたですか?」と聞いてみると、 「日蓮なんたらかんたら・・・」という方のようでした。 「ただ付き合いで取っているだけで、うちは創価学会さんとは 関係ないですよ」という事を告げると、すぐ電話は切れましたが、 後々考えてみると何だか気持ちが悪く、 こういったことがよくあることなのか?気になって質問してみました。 聖教新聞をとっている事は、名簿かなにかで出回るものなのですか? ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

  • 創価学会員の方へ

    創価学会の方は聖教新聞を愛読されていると思います。聖教新聞では一切公表されていませんが日蓮正宗と創価学会の間で争われた裁判の結果について分かっている方はどのくらいいるんでしょうかね・・・。 91年以降170の裁判で創価学会が勝訴したものは20ほどしかない事実を知っているんでしょうかね。 是非教えてほしいです。

  • 聖教新聞

    創価学会の機関紙「聖教新聞」についてですが、聖教新聞社で発刊しているの新聞は「聖教新聞」だけですか?

  • 聖教新聞

    創価学会の機関紙「聖教新聞」についてですが、聖教新聞社の社長はどなたですか?

  • 彼女の親が熱狂的創価学会で困った。

    付き合って1年の彼女が居まして。 創価と判明したのは付き合って半年ぐらいに彼女の家に遊びに行った時、玄関に 聖教新聞の大きな看板があったので気づきました。 両親は熱狂的創価学会(仕事は聖教新聞配ってる) 勿論彼女も彼女の兄弟も学会員。 彼女は熱狂的では無いようですが。 自分は無神論者です。宗教には興味ありません。 ですが知りもしないで否定するのはいけないと思い 創価について色々調べましたが。 まったく関心も興味も得れず。。。 印象としては大掛かりなマルチ商法?カルト教団?ってイメージです。 池田大作って人も俺からしたら政治家っぽいただのおっさんです。 自分は勧められるのが嫌いな性格です。 この前、遂に彼女の母親に集会?? に誘われました。 もらったチラシには「運命は変えられる」とデカデカと書いてあり 正直ドン引きでした。 自分も27歳といい歳なんでそろそろ結婚も頭に浮かびますが 自分は創価に入る気は一切ありません。 嫁が信仰するのは自由ですが、子供と俺は巻き込むなって気持ちです。 ここでみなさんにご意見を頂きたいのですが、 彼女の両親を上手くかわす方法や 創価について何かアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 日顕氏が亡くなったら、学会の対応は?

    創価学会にとって敵である日顕氏。 退座してもなお聖教新聞や創価新報などで非難されています。 日顕氏もかなりの高齢ですので、何年かのうちには亡くなられると 思うのですが、その時学会は日顕氏の死を喜ぶような 態度を示すのでしょうか。 それとも、敵とはいえ人が亡くなったら死を悼むのでしょうか。 気になって投稿しました。

  • 聖教新聞

    創価学会の機関紙「聖教新聞」についてですが、聖教新聞社では、新聞以外にも発刊しているものはありますか?