退職は無責任?部長未満の賃金格差と社長親族への特典に悩む管理部の苦悩

このQ&Aのポイント
  • 現在、中小企業の管理部で働く男性が、部長未満の賃金格差や社長親族への特典に悩んでいます。
  • 給与計算や労務、財務などの業務担当者として、社長に提案する立場にいるものの、部長以上は全て社長親族で、部長の賃金テーブルが上昇している一方で他の社員の給与は頭打ちとなっています。
  • 残業代も支給されず、高額な株主配当金を受け取っている社長親族に不満を感じながらも、他の先輩社員を心配して辞めることができず、どうすれば良いか悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

退職は、無責任でしょうか?

はじめまして 私は、20代後半の男です。 現在、中小企業の管理部で働いております。 労務やら財務を一任されており、社会保険手続や月々の資金繰り等の計画を社長に提案する立場にいます。 部長は実務がからっきしなので、実質40代の先輩と私が業務を二分し担っている状態です。 うちの会社は良くも悪くも同族経営企業でして、部長以上は全て社長親族が位置しています。 給与計算も当然私の業務なのですが、部長未満の賃金テーブルが40歳で頭打ちになり、50代で年収450万円未満の社員がほとんどです。 部長になれるはずがないのに、部長の賃金テーブルは定年まで上昇し、45歳時点で大半の社員の2倍の給与になります。 それに加え、社長親族は株式を占有していますので、配当率が通常考えられない高額な株主配当金も受けています。 正直、残業代もキチンと支給されませんし、内部情報を知るほど会社を辞めたくなります。しかし、現状、事務関係を2人でほとんどを担っておりますので、私が辞めたら40代の先輩や、その他先輩社員が心配です。 かと言って、このままこの企業にも居たくありません。 辞めたいのに辞められない状況に陥っておりどうすれば良いか迷っています。 回答いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • yu-sya
  • お礼率100% (457/457)
  • 転職
  • 回答数11
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11370)
回答No.9

私なら賃上げ交渉をします 交渉が不調に終わったら辞職を考えるかもしれません でもどこもそんなもんかもしれません あなたの会社だけが特別とは思いません 特技のない普通の人が入れる小さな会社など多かれ少なかれそんなもんです 辞めた後を考えてみてはどうでしょうか? 男性で経理総務の経験しかないのであれば転職は相当に不利です

yu-sya
質問者

お礼

専門学生時代に完全合格できなかった、とある国家資格に昨年社会人大学院を経て合格しまして、後のことは、当時の先輩の事務所にお世話になろうかと考えています。 親身に回答いただきありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • kanstar
  • ベストアンサー率34% (513/1486)
回答No.11

まず、「職業選択の自由」は日本国憲法で保障されている権利です。 では、雇用とは労働力を提供し、その対価を貰うというものです。 > 部長は実務がからっきしなので、実質40代の先輩と私が業務を二分し > 担っている状態です。 ということなら、それなりの額の給与を貰わないと待遇としてはどうなんでしょうか。 生活はお金がなければ、生活が出来ない。 仕事をやりすぎると過労死する。過労死しても、ほとんどの企業は責任を取ってくれない。 これで答えは分かると思います。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.10

会社のオーナーが利益を独占するのは、ある意味で健全な自由主義経済です。 ご質問者さんが、同族の人たちに不満を持つのは、私は健全な状況でないと思っています。 が、辞めるのはご質問者さんの自由だと思います。 そして、あなたがやめることで業務がはたんした場合は、残った人たちのタメになると思いますよ。 破綻した業務を立てなおさるだけの力量のある人を雇わないと事業がとまるってことですから、人の補充や賃上げが行われるんじゃないかと思います。 仮に倒産したとしても、あなたがやめたいくらいですから、同僚の人もさほど困らないかもしれません。 私は無責任とも思いません。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.8

退職は、無責任でしょうか。? :どんな企業も慈善事業でないし、労働者への報酬均等分配が有ろうが、無かろうが経営者様の、自由裁量の範疇でしょう。 部外者が、何も、ジャッジを下す事等、出来っこないでしょうし、かく言う投稿者様だって、中小企業で、労働組合もなくて同族経営上の各種弊害があるなら、そう言う経営上の矛盾点に対して”アレコレと対策なり外部”公正な労働組織人との交流を深めるなり労働組織行動を興せば良い事ですし、何か、”組織行動でもしたのでしょうか。・・・えぇッ、どうなのでしょうか。・・・ *** *** *** 何か投稿者様自身が、まるで悲劇のヒーローとでも”ご自身の人生だか、職業を 美化し過ぎ?なのか、そんな”お人好しな方はまず、いないでしょう。 *** 誰でも、働くと言う事は”労働雇用契約事項の一つでしか、ないのですから、別にいい加減に見切りを付けて、サッサッと退職届けでも何でも”自主退職でもすれば良いだけでしょう。・・・ *** 残された、後の事は”残った幹部職員なり経営者達が、どうするかを考えるだけの事でしょうに、何とも、こう言う投稿文章は”読んでいて”只々、唖然茫然とするだけでしょう、結局”貴方様は”色々書き連ねていても、不平不満と自己の職責待遇が、不満だらけで遣り切れない”愚痴とボヤキと自己被害的妄想に、外部の こう言うサイトへ、外聞も恥ずかしさも無くて”やたら、ただ、告げ口をしたかった。・・・それだけで、そう言う事だけでは、ありませんでしたか。 *** *** *** さぞかし”気持ちは清々したでしょうから、どうぞ、辞めるも辞めないも、自由ですから”ご自身の気の済む様に、行動をされたら良い事でしょう。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自由にします。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.7

>退職は、無責任でしょうか? いえ。別に。 あなたがどうしても必要なら、退職の話を出せば、会社は金を出します。 それがないなら、さほど必要ではないと言うことですね。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.6

「退職は、無責任でしょうか? 」 いや、無責任ではないと思いますよ。 同族経営であれ、零細企業であれ、親族のみに賃金が集中する歪んだ企業であれ、退職は個人の都合ですから、特に気にする必要はないですね。 また、他の回答者にもあるように、会社は誰かが抜けたところで何とかなるものです。 貴方がいなくなったところで、一時的な混乱はあっても、次第に収束し通常に戻るものです。 「辞めたいのに辞められない状況」に陥っているのは、あなた自身の心にある罪悪感のようなものであり、それは貴方個人のいい意味での人間性の問題ですが、一方で、企業体質への失望も退職へと傾く重要な要素です。 気にすることはないと思いますよ。 未練がないのであれば、淡々と退職の準備をしましょう。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.5

Q、退職は、無責任でしょうか? A、会社は、質問者が退職しても痛くも痒くもありませんよ。 >私が辞めたら40代の先輩やその他の社員が心配です。 心配無用。質問者が退職しても、何も変わりません。今まで通りです。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

回答No.4

会社に退職する際の規定があるかと思いますので、それをきちんと守り退職の手続きをすれば何も問題ないかと思います。無責任でも何でもないです。 会社はあなたが居なくなっても回ります。他の人があなたがしていた業務を引き継ぐだけです。もし会社にあなたの穴を埋める事の出来る人材がいないのであれば、求人を出してその穴を埋めるだけです。辞めた後の事まで考える必要はありません。 余計なお世話かもしれませんが会社を辞めた後の事は考えていますか?ある程度の見通しが立ってからでも辞めるのは遅くないかと思います。 先の事を考えずに安易に会社を辞めてしまうと、転職活動が上手くいかなかったり、今よりも年収が下がる事も十分にありえます。 私から一つ提案があります。今の会社に勤めながら副業を始めるのはどうでしょうか?副業が上手くいかなくても会社からのお給料があるので生活に困ることはないし、軌道に乗ったら会社を辞めて独立することもできます。 また会社に勤めながら、プログラミングやweb関連のスキルを習得してフリーランスになって生計を立てる道もあります。 サラリーマンである限り、どこの会社に行っても大なり小なり不安や不満は出てくるでしょうし、お給料も貰い続けるためだけに、色んな事を我慢して犠牲にし一生会社からコントロールされ続ける人生を送る事になります。自分でコントロールできる人生を送りたいなら、サラリーマン以外の働き方でないと駄目なんです。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。まだ、フリーランスになるには、厳しいのでもう少し経験を積んでから考えます。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.3

こんにちは! 中小企業,同族会社で部長以上は親族,株式は親族が持ち高配当,一般職員は40歳で昇給停止・・・同族会社では良くあることです。珍しいとは思いません。 <辞めたい・・・先輩社員が心配です。 今,辞めるべきではないと思います。 今,転職しても同じような会社か,もっと下のレベルの会社しかない可能性があります。少なくとも,次の職を確定させてから行動すべきでしょう。 提案として,来年度の公務員試験を受けではいかがですか? 実は,年齢30歳未満,中学校卒業以上の人が受験できる国家公務員試験があります。試験名称を記載すると,これを読んだ人が殺到して倍率が上がるといけないのであえて記載しません。自分の人生をなんとか軌道修正しようと思われるならば,試験案内書籍を丹念に探してみると良いでしょう。貴方の後釜はなんとかなります。経営者たるもの,経理事務の重要性を認識しているでしょうから,その辺は考えるハズです。ご自分の将来のことをお考え下さい。幸い,20歳代後半の年齢ですから,頑張ればなんとかなりますとも! <無責任でしょうか? 会社や先輩に対して無責任ではありません。 ただし,このままでは自分の将来に対して無責任の状態です。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>40代の先輩や、その他先輩社員が心配です 何の心配でしょうか? 質問者様が入社する前から同じ状態でしょうから、 賃金等の労働条件はいてもいなくても変わりがありません。 転職するのなら早いほうが良いです。

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

貴方が辞めたいという理由が、明確ではありません。書かれている事は理解出来ますが、これもすべて会社にそれだけの財源があり、利益を上げている証拠だと私は思います。世の中、上を見れば切りがありませんし、70%の会社が赤字経営です。貴方一人でこの業務を熟しているのでは無く、先輩達がいるわけですからもう少し話合われて見ては如何ですか?

yu-sya
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 仕事について

    来月からパートで働いていた会社で正社員として働けることになりました。これまでは時給換算のパートなので残業は簡単には出来ませんでした。ただ、正社員になると月22時間の残業代も込みの賃金計算になります。 そこで質問なのですが、通常業務終了後残って今までは出来なかった、業務に関わる勉強をするのは有りでしょうか? 今までは部長や部長代理は教えるしやっていいと言ってくれていましたが、仕事を教わる先輩(課長)からは通常業務外だから(+経費がかかるから)駄目と言われていました。先輩との関係が壊れると職場でやっていけなくなるので、極力残業はしないようにしてきました。ただ、通常業務が多く、業務時間は手一杯でそれ以外の仕事をする時間は無いです。世間一般的に部長・部長代理と先輩どちらが正しいのでしょうか? 通常と仕事をくくっていたら決まったことしか出来ない人間になりそうな気がします。

  • 結婚式のゲストについて。

    結婚式の招待客について質問させてください。 今年の秋、結婚式を行う22歳夫婦です。 招待したい方なんですが、 主人は家族親族が17名 友人が4名、会社関係で11名、 私、妻が家族親族で27名、友人4名、会社関係4名 お互いの共通の友人が5名。 私は先月転職したばかりです。 転職するにあたり、今の職場の部長と以前の職場の先輩が同棲しており、 先輩から部長、部長から社長へ私のことを紹介してもらい、入社することができました。 今の職場は所謂家族経営で、 社長は部長の父親、 部長は二人兄弟の長男、 事務担当の部長の母親、 あと何名か社長の親族の方もいます。 部長と先輩は結婚を考えて同棲しているんですが、 社長と母親が先輩について猛反対、特に母親のほうが先輩を嫌いらしいのです。 私としては以前の職場で先輩に大変お世話になりましたし、転職のことや転職以外のことでも先輩と部長にお世話になりました。なのでお二人には招待状を渡したいです。 転職したばかりですが、社長ご夫妻にもお世話になってるので招待状を渡したいですが… 社長の奥様と、先輩の関係性を考えると悩んでしまいます。 そこで皆様に質問したいのですが、 皆様なら、 社長ご夫妻は招待せずに、先輩と部長に来てもらったほうがいいと思いますか? 他にも見直しが必要な面がありましたら教えてください。 初めて事ばかりで、かなり戸惑っています。 是非アドバイスを頂ければと思いますのでお願いします。

  • 契約打ち切りでも勤務継続、早く退職したいです

    24歳女です。正社員登用予定の、契約社員として働いています。 入社してまだ1ヶ月ですが、大学時代の恩師の縁で、本来の夢であったことが成し遂げられそうなので、迷いましたが辞意を伝えました。 転職支援会社を経由して入ったばかりで、円満な退職にはならないと覚悟しておりましたが、社長から 「今まで全く役に立ってない奴に金だけ払って辞められるので非常に腹が立つ」 「会社より夢を優先させるのは、人道的におかしい、こんなことだとどうせそっちに行っても上手く行かない」ということと、 「今日で契約は打ち切らせてもらうが、委託社員として来月いっぱいまで働いてもらう」ということを言われました。 その時、辞められるなら構わないと思っていたので反論もせず聞いていましたが、今考えてみると、どういう形でお給料を頂けるのか分からず、もしかしたら最低賃金、もしくは給与無しで働かされるのではないかと不安です。 あと、部長には給料の締め日での退職になると言われたのですが、社長権限で月末までの勤務になるのでしょうか? 成し遂げられそうな夢が出版に関わることなので、出来れば早く退職してそちらに専念したいと思っています。 ・退職日時を早めることは出来るのか? ・契約打ち切り後の給与が低すぎる場合、それを理由に退職はできるのか? ということが知りたいです。 分かりにくい文章で申し訳ありません、なるべく早く社長と再度お話したいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • 横領にあたるかどうか 質問します。

    宜しくお願いします。 知人からの相談です。 現在、一般中小企業で経理を一任されている女性です。 ここ最近の不況のあおりを受けて、まさに倒産寸前の経営状態です。 職員に支払われる給与も遅れている状況です。 先日、社長からついに「給与が支払えない!」と言われたようで、転職を考えているようなのですが、それよりまず、未払いとなりそうな賃金をいただくことが緊急の問題です。 彼女は経理を一任されており、これまで給与支給日には、全て自分が計算や振込みを行ない、社長へは事後報告で了解されていたので、社長が支払わないといってもいつもどおり振込みを済ませることはできるのでは?と考えているようです。 しかし、それはまずいと思うのです。 これまで社長へは事後報告だったとしても、支払わないという発言があったのだから、それが勝手な行動だと問題化することは避けられないし、彼女がそれをすることで、彼女自身にも問題があるということになりかねないのではと思っています。 冷静になるようアドバイスをしたら、「じゃあこっちの生活はどうする?」と言われ、言葉に詰まってしまいました。 そこで、もし彼女が給与支払を済ませてしまった場合、横領のような犯罪ということにならないものなのか、またこのような場合どう対処するのが適切なのかアドバイスをいただきたくお願い致します。 ・・・社長のことは私も少し知っており、いつ支払をするとかそういった約束事をちゃんと守らない可能性が高い人です。「お金が足りない=誰かが抜いてるんじゃないか」という発想になりやすい人です。 そういうこともあって、いい加減彼女もキレてしまったということなのですが・・・。

  • 零細 退職迫られ… 

    同族・零細企業に正社員入社して1年以上です。 育児のため私だけ残業を免除されていましたが、その時間内に会社の求める水準の仕事ができていない、能力的に不足していると言われ続けていました。 辞めてほしいと言われつつなんとか今まできましたが 第二子妊娠をしました、 社長に産休後に帰ってくるなんてありえない怒られ、復帰はされたら困ると言われています。 私以外の他の社員は、残業毎月100時間くらいだと思います。 自分だけ特別扱いを今までも受けてきた感じではあるし、これを機に辞めないといけないのかなと思いますが なんだか納得できません、 社長に歯向かったりしているところもあると思うので、社長に煙たがられているのは能力だけの問題ではないと思います。 親族の幹部以外は1年で体を壊して辞めています。 仕事自体には魅力を感じているので、株式会社なのに…と思ってしまいます。

  • 退職(転職)に関しての悩みです

    35才男性既婚です。 私も会社創業メンバーで8年が経ちました。 今勤めている会社の退職を決めました。(転職です。)まだ意思表示はしていません。 これから「退職願」の提出と同時に意思表示をしようと思っています。 ここでの悩みは ・社長が怖くてなかなか言い出せない ・今の業務を放棄することに責任を感じてしまう です。 言い出せない理由は、情があるのも確かにありますが、社長は2歳上の先輩で、体育会系で別のスタッフに対して 理不尽に怒鳴って威嚇したりしている様子も何度も見ているから、怒らせたくないというのもあります。 小さな会社でたった一人のシステム管理者なのですが、会社自体は体育会系で社内LAN管理やトラブル対応などと ても無理ですし、そもそも忙しくて皆帰れないくらいなので引継げる人はいません。 悩みと矛盾するのも理解しているのですが、辞めたい意志は絶対に変わりません。 給与アップとか何かの理由で引き止められても全く応じる気はありません。 辞めたい理由は、社長がワンマンで全て自分で決めいるにも関わらず、同意を示したことによって各社員の意思 ということにいつのまにかなってしまい、目標が達成できないと社員達が悪いということで怒られ、更にルール も厳しくなってしまいます。 いいかげん付き合っていられないという限度がきました。 社長としては皆自分の意見に同意して一丸となって頑張っていると思っています。 実は皆陰口をたたいているのですが行動を起こせる人は少ないです。 しかももっと規模を拡大し一部上場を目指しているのですが、上場するとは並大抵ではなく、もっと組織化や体 制作りが必要となってきます。 ベンチャー系少人数体制で進んできたのに、上場という新たな目標のために誰も望まない体制作りにより、小さ い会社だからこその良さがどんどん失われてきています。 私もあえて大企業への就職を目指さず選んだ道なのに、もう今の会社についていく気がしなくなりました。 今は社長の目指すものと私が望むものが全く違うのが現状です。 ここを話し合ってどちらかが軌道修正するのは全く無理な状態です。 またもう一つつまらない疑問ですが、「退職願」「辞表」どちらを出すべきでしょうか。 部長ではあるのですが、私の当てはまる部署がないからシステム管理部になり私一人しかいないので部長になっ ただけです。 役職を持っている場合は辞表を出すとどこかに書いてありますが、気にせず退職願でいいのでしょうか。

  • 退職について

    今まで三年間勤めてきた会社を今月いっぱいで辞める事になりました。 次の就職先も決まり2月より勤務する予定なのですが…、 今まで勤めてきた会社の部長が、私の挨拶に無視する様になりました。 他の社員を集めてジュース等を奢っている時に、私にだけは100円玉を投げつけてきました。 他の社員の方が見ている中で、何事でも無い事に対し、怒鳴られる様になりました。 私の顔を見て溜息を付き、「なんだ~か、」~には私の名前が入ります。と、言われる様になりました。 元々部長による差別が多く、辞めていく方の多い職場なのですが…実際にこの様な事をされると心身共に辛く、現在精神科に通いながら生活しています。また、つい先日には血便が出、体も限界に来ているなと感じています。 元々部長には、「お前には期待している」等と言われ優遇されていた方だと自分では思っていますので、やはり期待を裏切ったのが原因ではないのかなと思います。 上記の内容だけならばまだ耐えられるのですが、一週間程前に行われた新年会の場で部長と仲が良い取締役の方に、「部長に聞いたよ。お前辞めるんだってな。お前には裏切られたよ。新しい職場に行ってもお前じゃ無理だよ。そこの社長とは知り合いだからお前の事を色々話しておいたよ」 と、言われ、本当にどうして良いのか分からなくなりました。もし新しい会社に入社して虐められる様な事があれば、部長・取締役の方を法的に訴える事は可能でしょうか❓ あまりに自分の中では納得しておらず、このままでは腹の虫がおさまりません。自分的にはふざけた勤務態度を取る事も無く業務を行っていると断言できます。また、入社当初は部長に暴力を振るわれる事も度々ありました。社長が2年間で入れ替わる特殊な会社の為に、社長よりも部長の方が立場が上の様に感じます。会社内部には労働組合の様な物は無く、皆泣き寝入りの状態が続いています。 上記の内容を参考にして頂いた上で、具体的な解答をお待ちしています。

  • 定年後の再雇用

    本日、東京地裁の判決で定年後の再雇用に当たって賃金を下げるのは違法だとの判決がでました。 .http://www.asahi.com/articles/ASJ5F4V1RJ5FUTIL02V.html 定年後の再雇用に当たって賃金を下げることはたくさんの企業で行われているように思います。 また定年後の再雇用に当たって仕事の内容を慣れ親しんだ同じ業務(責任を外して)にさせることは本人のためにも良いことだと考えていました。  弊社でも60歳定年でその後は契約社員として給与を見直したうえでの再雇用となります。 もちろん違法行為を行うつもりはありませんが、長年の年功序列型の賃金体系により高年齢社員の給与が働きに比べて上がりすぎており、総人件費の関係上、若手の給与を圧迫しております。  法律に則ったうえで再雇用後に給与を下げるにはどのようにしたらよいのでしょうか?  (同一業務をほかの社員が定年となる社員の半分以下の給与で行っていればそこまで下げることは違法とはならないのでしょうか?)

  • 急に退職をした正社員の給与について。

    とある零細企業に4ヶ月程、正社員として働いていました。(正社員という名目だけだったので、社保ではありませんでした。) 給与が「25日〆・翌月末払い」だったのですが、4ヶ月中1ヶ月しか規定の月末に支払われず、他の3ヶ月は翌1日や、酷い時は5日に支払われたこともありました。(月末30日や31日が平日でもです。) 給与が今後ちゃんと支払われるのか不安になりつつも、2月からは給与を上げると言われていたので、淡い期待を持ち仕事をしていました。 しかし結果、2月分の給与単価は現状のまま。昇給の話を上司に尋ねると、2月は利益が出なかったから無理だったと事後報告でした。 仕事自体は楽しかったのですが、給与が規定の日に支払われないこと・昇給すると言っておいてしてくれなかったこと(事前に、今月は厳しかったから来月から上げるね、ごめん等の一言があれば話は別でした)で仕事に行くのが嫌になってしまい、 出勤当日の朝、社長に電話をし、今後これらが改善されないのであれば辞めますと言いました。そして社長が逆ギレし出したので、その電話で辞めることを伝えて辞めました。 結局、最後の1ヶ月分の給与が支払われておらず、先日社長に電話をしました。すると、当日欠勤で会社も大損だったのでその分の賠償はしてもらう!と言われ、私の給与<損害賠償だと言われました。 そして本日、社長と話しても無意味だと思ったので、労基に行き、賃金支払いの書面を出してもらいました。 たかだか15万前後のことなのですが、それでも働いた分の給与は欲しいです。給与は貰えるのでしょうか。 損害賠償を訴えられそうなので、裁判になってしまいますか。 ご回答を宜しくお願いします。

  • 給料いらない

    従業員数6名(全員社員)で、社長が兄、部長が弟、部長の奥さんが主任という会社に勤めていました。先輩社員が1名いて私ともう1名が新人でした。 部長の先輩社員に対する暴言がひどく、怒鳴り声や罵声、侮辱が日常的に行われていました。 部長と一緒になって社長と主任も、先輩のミスを私たち新人2人の目の前で責め、社長は「君たちも○○が注意されるのを見て、学ぶんだぞ」と言いました。 また、サービス残業は当たり前、指示の内容に一貫性がなく上司(特に部長)の機嫌で左右されるような環境でしたし、いくら頑張って働いても部下は雑に扱われて当然というような雰囲気が感じられました。 私は今の理不尽な職場環境に、社長に辞職の意思があることを伝え、最初は社長と私の2人、途中から部長も入ってきてしまい、3人で話し合いました。 私が部長の暴言とその他上司たちの先輩社員への態度は「いじめ」と伝え、「仕事がしづらい」と伝えたことに対し、社長は「そんな風に言われたのは初めてだよ。風通しのいい職場を目指してるから、話し合おう」と言われました。話し合っても変わらないと思いましたが、「繁忙期の間だけでも」と言われたので、私も当然「そうですね」と考えていました。 部長には「僕の知らないところで悪口を言われてやだな~。直接言ってくださいよ」「繁忙期だけではなくずっといてもらいたい。僕にチャンスをくださいよ、1週間でもいいから残って、変わらなければ辞めて構わないから」とまで言われましたが、そのときの部長との会話で部長が反省しているようには思えないことから、(私の心境としては繁忙期だからこそのなおさら)「即日退職をさせてもらいたい」と伝えました。 分かり合えない話し合いがずっと続き、「らちがあかないので」と言っても終わらずでした。しまいには「○○を呼んで聞いてみればわかりますよ」と部長が言い出し、社長も「そうだな」と言い、先輩社員が呼ばれ、「僕は失敗に対し怒られるのは当然のことだと思っていますし」と言わされていました。 そりゃそう答えるに決まってますよね。私はそういう環境に自分が長く務めていたいとはどうしても思えません。 結局部長は「君のわがままだよ。僕のせいでやめられるのはやだな~」と言いだし、ほかの社員も帰れずに残っていたので、私は「私のわがままでやめます、給料もいりませんので」と言い、即日退職してしまいました。 即日退職は一般的にすべきではないにせよ給料いらないと言ってしまった自分があほらしいです。 こういう場合、給料はもらえて当然でしょうか? ちなみに給料は手渡しで月末払いです。