• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:退職について)

辞める会社での虐待に悩んでいます。新しい職場でも続く可能性は?

このQ&Aのポイント
  • 私は三年間勤めた会社を辞めることになりましたが、辞める直前の部長からの差別的な言動や暴力に悩んでいます。新しい職場でも同じような状況になる可能性はあるでしょうか?
  • 退職直前の会社での差別的な言動や暴力に悩んでいます。新しい職場でも同じような状況が続く可能性があるのでしょうか?
  • 退職まであと少しですが、部長からの差別的な言動や暴力に悩んでいます。新しい職場で同じような経験をする可能性はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

中高年オヤジだよ。 何と劣悪な会社だな。 先ずは労働基準監督署への相談から始めよう。(守秘義務あり) 問題は部長の暴力だが、昔のことだから、立証は難しいな。 それより、貴方の転職先への悪評なんて、人権侵害だよ。 人権問題は法務局でも相談できる。 提訴する場合は証拠や因果関係が必要だ。 先ず、労働局の「あっせん」(別名:裁判外紛争処理という)からだが、これ程に強制力の乏しいものは無い、貴方があっせんを申告するが、会社側が受けません、と言ったら、それで終わりとなる非常に軟弱な制度なんだよ。 だから、その上の労働審判にもつれ込むことが多いんだよ。 つまり、貴方自身の人権侵害にも抵触するような悪列非道な行為なので、上記の第三者期間を大いに活用すべきだよ。 それと会社内部に労組なんてあっても、ほとんどが御用組合だよ、企業組合なんて会社の貞操と組合役員は癒着型が多いし、所詮は社員だからね。 だから外部機関に相談するのが効果的だ、ただ、相談してアドバイスはしてくれるが、いずれにしても証拠なんだよ、こんな悪態な奴らは平然と知らぬ存ぜぬを通すことだろうから。 とにかく、次に行く会社で貴方の悪評を立てたのなら賠償を約束させる等が大切だと思うよ。 それにしても離職者の多いことや、社長までも辞めてくなんて、この異例に労基も目を付けることだろう。

deen5er
質問者

お礼

これほどまでに詳しい解答をして頂き本当にありがとうございます‼︎ 一応証拠になるかは分からないのですが、今までされた言われた事に対しては日にちや詳細等をメモに取る様にしておりました。…一度昼食も取れないトイレにも行けない、と申したてたパートの方を「ならいらない辞めろ 」と、部長が辞めさせた事があるんです。その時に労基の方が来ていた様な…。まぁなんにせよまずは外部機関に相談してみます‼︎ 長文失礼致しました。

その他の回答 (1)

  • pricedown
  • ベストアンサー率38% (69/181)
回答No.2

有給休暇の消費は出来ませんか? 退職するまでの日数が限られていますので、その日数以上の有給休暇が余っている場合、貴方が申請すれば会社は拒否することは出来ません。仕事の引継ぎなどは会社都合の業務ですので、それを理由に有給休暇取得を拒否する権利は会社側にはありません。また有給休暇の取得日を変更する権利が会社側にはありますが、それはあくまでも有給休暇を与える日がほかにある場合が大前提であり、今回のように代替する日が無い場合には会社側はその権利を使えません、労働者の申請通りに有給を与える以外に選択肢はありません。 有給休暇が余っているのにその行使を会社側が拒むようでしたら、極めて重大な違法行為ですので労働基準監督署に通報してください。

deen5er
質問者

お礼

今まで、「有休を使用する事は冠婚葬祭を除いて禁ずる」との部長の意向により、有休を使用した事は1、2度しかありませんでした。出来得る事ならば有休の消費を申請してみたいと思います‼︎ 万が一拒まれる様な事があれば労基に通報致します。解答して頂き本当にありがとうございます‼︎

関連するQ&A

専門家に質問してみよう