• 締切済み

私がマヒしているのでしょうか?

ppu8989の回答

  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.1

人に言うからそうなります 好みも人それぞれです あなたが良ければそれが全て 自分の気持ちが一番です

関連するQ&A

  • 放射能

    都内在住です。 私の友達の公立学校の教師が放射能に対して過剰に敏感で 偏見を持っています。 福島だけでなく東北に行く人に対しても 「頭おかしい」と言います。 その友達は食品の産地についても福島県産なら絶対に手を付けません。 でも給食は食べてるそうです。 (福島県産が入っている訳がない 放射能汚染されている食材を子供に出すわけはないと言っている) 福島の子が疎開して虐められるニュースが有りますが 教師に対して放射能の知識の研修は無いのでしょうか? 関東にも放射能が飛んでる事や 過剰に反応してはいけないなどの知識は 先生には教育されないのですか?

  • 牛乳が飲みたいのです。

    僕の家の近所では、どこのコンビニもスーパーも牛乳が売っていません。 質問の一つ目なんですけど、牛乳って全国で生産されているのにどうして今回の放射能騒動が東日本のものなのにこんなに品薄になってしまうんですか。 それと質問の二つ目なんですが、どうしても牛乳が飲みたい場合首都圏で買えるところはどこですか。 僕としては人体に直ちに影響がないのなら是非とも牛乳を飲みたいのです。 もっと言えば少しくらいの影響が直ちにあってものみたいです。 どうせ今まで狂牛病の原因物質入りの牛丼や、駅前の喫煙所でたばこのヤニ煙や、排気ガスや、 水道のカルキや、食品添加物などの体に有害なものを、好むと好まざるとに関わらず摂取させられてきたんですから今更放射能くらい浴びても何でもないです。もう僕は子孫を残す気持ちもないし。 ですから少しくらい汚染されていても良いですから牛乳を飲む方法を教えてください。

  • 義親からの頂き物

    結婚一年の主婦です。 これから子供がほしいと考えています。 私は食品添加物や加工品の原材料、放射能汚染について 自分達のため、未来の子供のため出来るだけ体に良くない物は避けたいと考えています。 義親が有り難い事に何かと食べ物を送ってくれたり渡してくれるのですが、 全く添加物や放射能汚染を気にしてない産地の物を送ってきます。 気遣いとても有り難いのですが正直口に入れるのに気が進まない物も多々あります。 一言産地を気にしてる点を伝えるべきか、今のまま貰うべきか悩んでいます。 言わなければ波風立ちませんがずっと同じ物が送られてきてしまいます。

  • 【緊急】放射能の雨で被曝しました東京です 助けて

    今東京の北区の近くなんですが どしゃぶりの雨に40分近く傘をささずに打たれました 家についてすぐにシャワーに入って頭、顔、体、をボディーシャンプ等で洗い 目をアイボンで2回洗い、鼻の中をハナノアで2回洗いました。 対処法について教えて下さい 衣服 帽子がびしょびしょです どうすればいいですか? 上下パジャマを着て、その上にジャージを着ていました。ジャージはびしょびしょで中のパジャマも少し湿っています。ジャージは洗えば放射性物質は落ちますか?捨てなくても平気ですか? 靴もびしょびしょです。洗って放射性物質は落ちますか? 自転車もびしょびしょです 洗わなくても平気ですか?室内に入れているので心配です 東京の放射能レベルはさきほど0.89マイクロシーベルトくらいでした。 食品について 食品の買い物に入ったので食品が少し濡れました。その対処について。 松屋で買ったキャベツサラダの容器に水滴がだいぶついています。40分雨にうたれたので、中に入ってるかもしれません。水道水で洗えば平気ですか? ポテトチップスの袋につきました、洗えば平気ですか? パンの袋につきました、少し薄いビニルで水分が染み出したりしています。 水道水の放射能と雨の放射能はどちらが危険なんですか? どれか1つでもいいので回答お願いします。

  • 水道水について(放射性物質・放射能)

    埼玉県ですが、水道水から放射能が検出されていました。 8月8日 セシウム134-0.52セシウム137- 0.48 Bq/Kg 8月15日         不検出         0.45 特に報道もされていないので油断していたのですが 飲料水として使用したり、お風呂に入っても、まだ直ちに影響がないのでしょうか? 既に呼吸や食品で被ばくしてるのでとても心配です。 それから、福島原発からの放射能の放出が止まる日は訪れるのでしょうか? 今世紀中は無理なのでしょうか。

  • 福島原発の放射能汚染はもう安心大丈夫

    最近福島第一原発からの放射能汚染のニュースが無いですが、 放射能汚染や高濃度汚染水が海へそのまま流出していたのは解決したんでしょうか? もう食品などの放射能を気にしなくてもよくなって魚介類も気にせず食べて大丈夫でしょうか? 今まではなるべく海産物は避けていたのですがもう安心ならそろそろ食べようかと思います。

  • 日本で生活するにおいて[安全]

    水道水や食物などの放射能(放射性物質?)が安全値に戻るのはいつ頃になると思いますか?また第二次世界対戦後(広島と長崎の原爆の後)、日本の水道水や食物などの放射能(放射性物質?)が安全値になったのは、いつごろだったのですか?やはり原爆被害国の日本は他の国の人たちより被爆率は大きいのでしょうか?←放射能(放射性物質?)にさらされる率、体内被爆などの意味で。-----すみません。日本語ヘンかもしれません。10年日本に住んでいないので。。でも私は日本で生まれ育った日本人です!

  • 放射能汚染食品を食べても、将来に渡って安全ですか?

    食べても直ちには影響がない放射能汚染食品がたくさん売られています。 しかし、10代の女性が食べた場合に、約10年後に出産する子が奇形児になったりしないのか不安になってしまいます。 直ちに影響はないらしいので、安全だと理解できる優秀な人達にはたくさん買って食べてほしいです。 私も、よく理解したうえで安心して食べたいと思っています。 風評被害を減らすためにも、この2点を教えてください。 1 これらの食品を食べても、将来、奇形児が増えないとする根拠には、どのようなものがあるか? 2 1の回答として、「放射能汚染食品の摂取と奇形児の増加との間で、因果関係を証明できないから、明らかな危険が無い」との主張も想定される。 その場合、明らかな危険が無いことをもって、放射能汚染食品を食べることが安全であると証明したことになるのか?

  • 水道水のペットへの影響について

    千葉県船橋市に住んでいます。今、放射能漏れで水道水が危険と聞いておりますがペット(犬、猫)に水道水をあたえたら影響があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 神奈川の放射能。本当のところは??

    1、神奈川県の酒匂川水系の水道水は今飲んでも問題あるでしょうか? 大気中の放射能はさすがに神奈川まで高濃度のまま到達する可能性は低くても、雨や川はまずいのではないか、と思っています。飲まない方が良いでしょうか? 2、神奈川県の大気中放射能物質は減少している?増加している? 通常時の神奈川の1年間の放射能量は0.81mmシーボルト/年だと聞いています。 神奈川には「茅ヶ崎」「横須賀」「川崎」にモニタリングポストがあります。この数値を毎日チェックしています。 日に日に数値が下がって今では通常時の神奈川の平均的な放射能量より少ない数値まで下がっていたので少し安心していたのですが、ヤフーブログの記事を見ると毎日のように「神奈川の放射能量は通常よりやや高い数値を示している」と書かれ続けています。 どちらが正しいのですか? 3、神奈川近海の魚は大丈夫でしょうか? 垂れ流しになっている放射能汚染された水。どのくらい警戒したら良いものでしょうか? 福島近海の魚は論外としても(国が「大丈夫」と言おうが食べるつもりはありません)、東京や神奈川近海も警戒すべきなのでしょうか? 国のコメントを馬鹿正直に信じるには無理がありすぎる昨今です。 「ただちに健康に影響が云々」は聞き飽きました。 「ただち」にも「将来的」にも影響なんて食らいたくないです。 1年に浴びて良い放射能は「自然の中のもの」「原発が原因の大気汚染」「水中の放射能」など、トータルでの数値でなければ意味がないでしょう。 水道水だけの放射能量が1年間で人間が浴びて良い放射能量を下回っていたところで意味はありません。 家では数値が落ちてきたので、最近は防災袋も玄関から撤去してしまいましたし、水道水も飲むようになってしまっています。通勤中のマスク着用も止めてしまいました。 1市民レベルで出来る自己防衛をやっているだけで、「これで放射能が来ても大丈夫」だなどとは思っていませんが、数値が下がって安心していたけど実は違ってました、等と言う茶番を演じるのも馬鹿馬鹿しいものです。 放射能の影響が残っているのなら水道水も東北産の野菜も控えるつもりです。 確実性の高いところの情報を知りたいと思います。 「知ったかぶり回答」や「感情回答」、「国がこう言ってるからこうなんだ」的な投稿等はご遠慮ください。混乱するので。 万が一、そのような回答が投稿された場合はスルーさせていただきます。ご了承ください。