• ベストアンサー

両面テープカテゴリー

以前からコンセント周辺の壁状態が悪く、コンセント板がはずれかかっているので以前ホームセンターで買った両面テープがこれと買ったものが相性よくぶれることありませんが、少し調子が悪く再度店にいくと、同じものはなく超強力両面テープということで暑さ1.2ミリ、幅20ミリのものを買って修繕も粘着が悪いようではがれかかります。そこで以前買ったものをネットで見ると同じようなサイズでもアクリルファーム?という種類のようでした。そこで本題ですが、両面テープには種類内容で粘着度合いやどんな形でも何もいじらない限り粘着の強いものはどんなものでしょうか?

noname#247274
noname#247274

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4312/10648)
回答No.3

2連だったコンセントを1つに減らした? 何故こんな状態になったのか 誰がやったのか 中の状態はどうなのか 残された左側もガタツキがあるようなので 基礎からやり直さないと解決しない状態のように感じます もしかして木が浮き上がらないようにコンセントの埋め込み枠で押さえ付けている? 拡張する方法は沢山あるのですが 減らす方法は皆無に近いですね https://lan-kouji.com/contents30/01/ 両面テープなので画像のような貼り方はしないです 壁と木の間に貼るもの 貼ったテープが見えてはいけない http://www.mech.keio.ac.jp/ja/souzou/proceedings2016/pdf/6-4.pdf http://www.nichiban.co.jp/stationery/topics/office/5_2b.html 気にして使った事がないですが アクリルフォーム 柔軟性のある両面テープだと思います ただ 壁紙や木の凹凸に見合った厚みがないと強度を保てない 使われている壁紙からはテープの厚みはやむを得ないように感じます 隠すだけなら板を貼る必要は無い 似た壁紙を貼れば済む 壁の厚みが欲しいなら穴と同じ大きさに木を切って埋め込むように壁紙で貼り付ける http://doityourself.hatenablog.com/entry/2017/04/05/213502 石膏ボードを使う方法ですが 現状の修復法方は考え直された方が良いと思います 左側コンセントがシッカリ固定されていない場合は 全体とてして修復が必要だと思います https://lan-kouji.com/contents40/contents40-13.html 埋め込み枠も両面テープで は不可能だと思います 設置面積が狭いので必要な強度を確保できない

noname#247274
質問者

お礼

やはり壁もここまでなってしまうとそういった専門業者にリフォームして修繕といった形の方が無難ということですね。貴重なアドバイスをいただきありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

今やっている修理方法は無理があって危ない状態なので電気屋に直してもらった方がいいですね。賃貸でしたら家主に言えばタダで直してもらえるはずです。通常の使用をしていて発生した故障ですから。 持ち家でもたいした費用ではないです。 壁クロスはビニール製で可塑剤が入っているのでテープ類の粘着が良くないのです。私が自分の家で使っていて大丈夫な製品を推薦してもあなたの使い方で大丈夫とも言えません。テープもタダではないし。 賃貸の場合粘着テープが痕になってしまうと退出時にかえってお金を取られることがあります。

noname#247274
質問者

お礼

やはりこういったことになると、これは家族の持ち家でありますので電気業者もそうですが、完全に木で覆っている壁も大きく開きが出ているため、修繕するようにということですね。貴重な意見をいただきましてありがとうございます。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2235/5093)
回答No.1

>コンセント周辺の壁状態が悪く、 コンセントと壁の状態が判る写真を複数撮影し、補足して貼り付けて下さい。 写真の状態を見ますと適切なアドバイスができると思います。

noname#247274
質問者

お礼

度々すみません。補足にはそういったこと画像添付を記載しましたが、質問コーナー、回答受付項目に実行しています。

noname#247274
質問者

補足

回答を今確認しました。確認していただくことのできるように画像ファイル作成しました。再度回答していただくと大変ありがたい次第です。

関連するQ&A

  • 両面テープの粘着剤について

    両面テープの粘着剤について 100均一であとで剥がせる!両面テープを買いました所、うちの壁紙が剥がれました。 粘着剤を見ると、「アクリル系粘着剤」とあります。 この粘着剤では我が家の壁紙は剥がれます。 ちなみに我が家の壁紙は、凹凸があり、若干弾力があります。 もう少し弱い両面テープは、何という粘着剤なんでしょうか? ps:マスキングテープと比べたら、マスキングテープの方が粘着が弱かったです。

  • 障子紙用両面テープ

    先日、プラスチック障子紙と専用両面テープを購入したのですが、いざ張り替えようとしたのですが、障子紙用両面テープが見あたりません、以前に購入したニットーの5mm幅の両面テープがあるのですが、使えないでしょうか、障子紙用両面テープとは粘着力や耐候性などが違うのでしょうか

  • 両面テープの貼り方

    ステンレス厚み0.3ミリ幅5ミリの金属のテープに、同じ5ミリ幅の両面テープを200m横にはみ出さないように貼り付けたいのですが、何かいい方法がありましたら教えていただきたく投稿いたしました、ガイドを作るのがいいのかなと考えていますが、取り敢えずご指導をお願いします

  • アルミに貼る超強力両面テープ

    アルミとプラスチック(ABS)を両面テープで貼りたいのですが、力のかかるところなので強力に貼りたいです。 しかし、アルミは粘着テープと相性が悪いですよね。 そこで、アルミをしっかり貼れる両面テープはありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 

  • 両面テープを探しております

    両面テープを探しております。 ・ABS樹脂とアクリル板(300x400程度)を、アクリル板周囲の幅 25mm程度の両面テープでABS側に貼り付けております。 ・ABSとアクリルの間(テープの無い場所)には空間があり、  気密性を確保する必要有り ・使用環境は浴室のように温度/湿度の変化が大きい環境 現在使用しているものは、 環境試験(65℃/湿度93%→-10度→65℃/湿度93%→-10度の繰り返し:       JIS C 0028を参考に実施) でかなりの浮き上がりが発生して、気密性の確保が難しい状況です。 高温多湿/低温の環境で被接着部品の収縮に対応し、かつ気密性を確保 出来るような良い製品ご存じないでしょうか?

  • 両面テープの信頼性加速試験方法について

    両面テープ(アクリルフォーム剤)の粘着性の加速試験方法を教えてください。できれば、何度の恒温槽に何時間放置することにより、何年相当の劣化度合いが予測できる…と言うような内容が知りたいです。お願いします。

  • 両面テープで貼ったアクリル板を剥がすには

    ある金属性の機械に、両面テープでアクリル板(5cm×3cm)を貼っています。 これを剥がすにはどうしたらよいでしょうか? アクリル板は、どうなっても良いですが、機械はできるだけ綺麗にしたいです。

  • 両面テープを均一な重さをかけて貼りたいのですが、…

    両面テープを均一な重さをかけて貼りたいのですが、重さの検討がつきません。 両面テープ(10mm×5mm)を、部材と部材の接着に使用したいと思っています。 その際に、片側の部材は固定して、一方の部材で両面テープはさみ、部材を均一に押したいと考えています。 その際両面テープの最適な粘着力を得るために、JIS Z 0237にて測定した粘着力に合わせたいと思っています。 JIS Z 0237 では貼り付け方法を以下のように定義されています。 25mm×150mmの両面テープ上にφ6mm,45mm幅,2kgのローラを300mm/minで一往復して貼り付ける。 この圧力を両面テープ全体に均一にかける時に、何gを何秒押し付ければよいのか、さっぱりわかりません。 両面テープの硬さによっても変わるのかもしれませんが、硬いものとしてください。 どなたか、計算方法がわかれば、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 両面テープの信頼性。

    アクリル板と鉄板(SPCC)との接着。 現在、アクリル板(8mm、100mm角)を鉄板(SPCC、8mm、200mm角)に固定しようと思っています。 当初はネジ穴あけてナット留めしようと考えていましたが、 やはりネジは見せたくないと思い、別の方法を検討しています。そこで浮かんだのが両面テープなのですが、はがれてしまうのではないかと思い怖くて使用に至っておりません。両面テープでも十分固定できるものなのでしょうか?それとも他に良い固定方法があればご教授ください。ちなみにアクリルには背面(つまり、鉄板との接地面)にシルク印刷と塗装が入ります。鉄板はめっき処理です。表側にネジなどが出なければOKです。よろしくお願いします。

  • 障子のガラス部分にアクリル板を貼りたい

    いつもお世話になっております。 半分から下がガラスになっている障子のことなのですが、割れたら危ないのでアクリル板を貼ろうかなと考えています。 本当はガラスは割ってからアクリル板を貼った方が確実に割れる危険性を防げていいのかもしれないのですが、そこまで勇気がないのでガラスはそのままで、ガラスとの隙間(5ミリ程)が少しできるような感じでアクリルを透明な両面テープで貼ろうかと思っています。 それだとアクリル板が何か衝撃を受けた時に、ガラスはやはり割れてしまうでしょうか? また、アクリル板の厚さは何ミリのものが良いのかと迷っています。 あまり厚いのは高価なのでどのみち無理なのですが、2ミリと3ミリでしたらどちらがいいでしょうか。大して変わらないでしょうか? 重いと両面テープじゃ剥がれ落ちてしまう心配もあるかな、とは思うのですが…。 アドバイスいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう