• ベストアンサー

著作権の侵害で、相手の弁護士が、

著作権の侵害で、相手の弁護士が、 話を聞きたいから事務所まで来て欲しいというのは、 素直に話したら、ほどほどで許してくれる可能性が高くありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#233772
noname#233772
回答No.5

あなたが「どこで」「どのような」著作権侵害を犯したのか、質問文に書かれていません。ですから質問には回答できませんが、あまり甘い期待をしないほうがいいとだけ申し上げておきます。 相手の弁護士からすれば、あなたから話を聞いて、依頼者の話と一致するかどうかを確かめたいだけです。 事実を素直に話すのは当たりまえ。ありのままを話したからと言って「正直に話せてえらいねぇ、今度から気をつけなさいね」なんて、子供にする説教みたいなことはないと思ったほうがいいです。だからといって変に隠し立てすると、話がよけいにややこしくなります。

その他の回答 (7)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.8

別に弁護士に限りませんが、相手の言うことに従ったらこちらのほうが弱くなります。 相撲で言うとミツをとられたということになるわけですから。 仮にこちらが訴訟を受ける側だとしてもおまえから来いというべきです。 裁判所の判決が出るまではどちらが強いとは言えません。

  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1622/5659)
回答No.7

その弁護士と依頼主次第ですから、 このようなQAサイトで色々回答を聞いたところで何の足しにもなりませんよ。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18694)
回答No.6

話が聞きたいのであれば そちらから来てください と言ってみましょう。 どのような結果になるかは その内容次第です。 それがわからないと なんとも答えられないですね。 御自分で重大なことではないと思えば 上記のセリフ そうでなければ 自分から出向くことです。 2チャンネルのひろゆき氏のように 一切黙殺という手法もあります。 民事で提訴されても 出廷せず 当然のように敗訴となるも 慰謝料請求を黙殺いっさい支払わず ということもできます。 それなりの覚悟が必要ですけど。

noname#233150
noname#233150
回答No.4

何をしでかしたか分からないのに、誰が回答できますか? 弁護士から呼び出しとは、よっぽどの事をしでかしたのでしょう。 ま、ただですむとは思わないことです。 最低でも、相手は弁護士を雇ったと言うことは、最低でもそれだけ費用をかけているので、その費用は請求されるでしょう。 後は、立件されれば…。 お分かりですよね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5086/13296)
回答No.3

損害賠償を支払えば刑事告訴は見送ってくれるかもしれませんね。

  • awooooon
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.2

ありません。 貴方はおそらく年末までには逮捕されます。

  • llilli
  • ベストアンサー率17% (8/47)
回答No.1

ありません。 貴方はやがて、著作権法違反で逮捕される運命です。

関連するQ&A

  • 著作権の侵害で、相手の弁護士が、

    著作権の侵害で、相手の弁護士が、 話を聞きたいから事務所まで来て欲しいという事があり、相手の弁護士事務所に行って話をしてきました。 そして、反省文を書いてきてくださいと言われました。 これは裁判になる可能性は低いですよね?

  • 著作権の侵害で、相手の弁護士に反省文を書いてきてほ

    著作権の侵害で、相手の弁護士に反省文を書いてきてほしいと言われましたが、 手書きのが良いですか?

  • 著作権の侵害で、相手の弁護士に反省文を書いてきてほ

    著作権の侵害で、相手の弁護士に反省文を書いてきてほしいと言われましたが、 これって、もしかして相手の弁護士も頼むから裁判になると、めんどくさいから反省分を書いてきて、なんとか示談で終わって欲しいという気持ちがありませんか?

  • 著作権の侵害で相手の弁護士から反省文を書いてくれと

    著作権の侵害で相手の弁護士から反省文を書いてくれと言われました。 反省文はパソコンで書いたものを印刷して、最後に自分のサインをしておけば大丈夫ですか?

  • 著作権の侵害で、相手の弁護士に反省文を書いてきてほ

    著作権の侵害で、相手の弁護士に反省文を書いてきてほしいと言われましたが、 裁判になるのか、示談になるのかわからない状態なのに、 反省文の段階で、『発信情報開示にかかった費用は私が負担します』と書いてしまうと、示談で終わらせてほしいというのが相手に分かってしまいますか?

  • <著作権侵害>書籍巡り石丸弁護士提訴

    <著作権侵害>書籍巡り石丸弁護士提訴 名古屋の弁護士5人 「記述の一部を無断で抜粋するなどしていると主張。著作権侵害は本文記述や図表など計75カ所に上るとしている。」 「石丸弁護士の話 訴状を見ていないのでコメントできないが法律上の問題はないものと認識している。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000057-mai-soci 石丸弁護士はどうして法律上は問題ないと認識しているのでしょうか? 相手に無断で使用したのはたしかです。 どのようなことが考えられますか? 引用の一部という認識でしょうか。

  • 著作権の侵害で

    著作権の侵害で、相手の弁護士が反省文を書いてくれと言われて書きましたが、 相手に到着してから、2週間以内くらいには、何か相手からの返信があると思いますか? 反省文を書いたんだから、民事裁判を起こされるわけではないでしょう?

  • 著作権に関わる弁護士の仕事について知りたいです

    私は、将来弁護士を志望しておりまして、著作権に関わる弁護士として活動したいと思っています。 特にインターネットを通じた著作権侵害に対処する仕事をしたいです。 きっかけは、あまりにもネット上での著作権侵害(違法アップロードや違法ダウンロード)が多いことと、そして、意外と周りにもそれを行っている人が多かったことです。 しかし、弁護士として、具体的にどのような活動、仕事ができるのかわかりません。 個人の相談、企業からの依頼など、様々あると思いますが、具体的にどんな仕事・活動があるのか教えてください。 直接的ではなく間接的に、著作権侵害の問題に弁護士として対処していける活動も知りたいです。(著作権の意識の向上など) また参考になるサイトや、「このような団体がこのような活動を行っていて、それを弁護士がサポートしている」といったような例があれば併せて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 著作権侵害の親告罪について

    著作権侵害の親告罪について 侵害者が、著作権者に対して著作権譲渡契約をしてほしいと言いながら、 侵害者は具体的な契約をしようとせずに、 親告罪の時効(侵害を知って相手に通知してから半年)を過ぎしまいました。 そうすると、侵害者は一転して著作物は使用していないので 譲渡契約はしないと言い出しました。 著作権譲渡契約をするということで、刑事告訴せずにいましたが、 この場合、親告罪の時効は過ぎたとみなされて刑事告訴できないのでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。

  • 示談金目当ての著作権侵害通知

    私は自営業をやっています。 ある日、インターネットに公開したサイトが 著作権を侵害しているので、損害賠償を支払い、 謝罪の広告を出せという通知が突然やってきました。 相手は同業者です。 サイトを作るときに、著作権侵害には十分気をつけていましたし、 相手のサイトと比べても、侵害しているとは思えませんでしたが、 念のため、弁護士に依頼しました。 通知が来て2週間後ぐらいには、 内容証明で質問状を送っていただきました。 あれから3週間。なんの音沙汰もありません。 弁護士とは、もしなにか言ってきた場合は、 和解の方向ですすめることになっています。 たぶん示談金狙いだとは思うのですが、 このまま何もなかったことのように 相手が営業しているのが、ちょっと腹が立ちます。 相手をギャフンと(古い?)言わせる方法は ないものでしょうか。 弁護士からは、損害賠償とかにはならないよ~と言われましたので、 お金ではなく、相手にやり返すことができないかなあと 思ったしだいです。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。