• 締切済み

マツダの東京本社ってどんな事してるの?

MAZDAは、広島本社に開発・製造・販売と各機能が集中して地元密着優良企業って感じているのですが、HPを見ていると東京本社って記載がありました。 2社本社体制の意味がわからなくて・・・ 東京本社の役割を教えてください。 どんな部署があるのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃれば、ご教授ください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6270/18683)
回答No.2

東京本社  本社が東京にある会社である という見栄っぱりのようなもの 地方都市で起業して細々と営業していたものが 少しずつ規模が大きくなり 営業範囲も全国に広がっていくと 本社を東京に置く ということはよくあることです。 やっぱり東京 関東 という市場は大きいですから ここにしっかりとした足場を築くということは重要になってきます。 営業面だけでなく 政治の中心でもありますから そちら方面に接触するのにも都合が良いのです。 同じように広島発祥では セーラー万年筆もあります。東京本社になっています。

回答No.1

松下もそうでしたが、主に宣伝と営業部です。 宣伝に関しては、情報収集の点で地方と東京では雲泥の差ですから。 そしてそれを形にするデザイン事務所の数・レベルも雲泥の差です。 また営業戦略を考える頭脳を集めやすいのが首都。 そのために二カ所の本社体制にしています。

関連するQ&A

  • 海外の代理店と本社の営業の関係(中小企業)

     大企業は多分、本社はいろんなエリアをマーケティングして現地で場合によって代理店や販売店を持つと思います。  中小企業の場合は代理店をもつ場合、規模も小さく海外のエリアをなかなかマーケティングしにくく、海外の代理店の接し方もやることまでやってなかったりということもあると思います。  現地の代理店は現地の当然販売することが役割かと思います。  本社の営業製造と海外代理店との役割ってどのようにわかれるのでしょうか?   

  • 本社移転の理由は?

    本社移転の理由は? 素朴な疑問で恐縮ですが、東京に本社を移転させる地方企業が多いのはなぜなのでしょうか?そもそも東京に企業が集中している原因は何なのでしょうか? 海外や顧客に対してのアクセスメリットが享受できるからということなのでしょうか?それとも東京には何か法人税の優遇税制があるのでしょうか? さびれた地方が東京のようにヒト・モノ・カネ・情報が集まるようになるには、どうしたらいいのでしょうか? 質問ばかりですみません…。

  •  東京に住みたい

     東京に住みたい  当方、広島にいるのですが 地元企業から、就職差別されています。  お金がたまったら、差別の少ない東京に行って住みたいのですが 最低の2LDKぐらいの格安マンションが欲しいのですが  やはり、2500万では無理でしょうか?

  • 本社工場会計について教えてください。よろしくお願いします。

    本社工場会計について教えてください。よろしくお願いします。 当社(本社東京)は、福岡に工場をもっており、本社会計から工場会計を独立させている。材料倉庫は工場内にある。材料購入に要する支払および従業員に対する給与の支払いは本社で行っている。材料の購入と製品の販売は本社が行う。本社から工場への材料の振り替えには、内部利益を付加していない。工場で製造された製品はすべて本社に納入されるが、工場にも製品倉庫があり、一度ここに保管される。工場から本社への製品の振り替えには、製造原価の10%の利益を加算している。 工場で行われる仕訳けを行いなさい。但し使用する勘定は以下のものに限る。 材料、設備減価償却累計額、賃金、内部売上原価、仕掛品、製品、 製造間接費、本社、内部売上 問題:工場従業員に賃金950,000円、賞与手当100,000が支給された。 答え    賃金 950,000    本社 1,050,000 製造間接費 100,000 質問:この場合使用できる勘定科目に「給料」というものがあれば 賃金 950,000    本社 1,050,000 給料 100,000 でも正解なのでしょうか?私の考えだと答えは給料という勘定が使えないために給料から振り替えた製造間接費という勘定を使っているのかなと思うのですが、それだとすると   仕掛品 950,000    本社 1,050,000 製造間接費 100,000 賃金も仕掛品で代用することができるということになるので、この仕訳けでもいいという事になり、いったいどこまで勘定の代用が許されるのかが今一つハッキリしないという事を感じました。 もっと言えば賃金も給料も仕掛品も製造間接費も使用可能な勘定に記載されてなければ、 製品 1,050,000  本社 1,050,000 という仕訳けでもいいのでしょうか? もう一つ質問ですが、こういう問題の時は勘定連絡図を書いて解くとわかりやすいと書いてあるのですが、テキストを見ると、B5の紙一枚いっぱいに書かれています。実際試験のときにこんなもの書いていたら時間が足りなくなるし、貴重な1枚のA4用紙の方面を全部使ってしまいそうに思うのですが、本当に勘定連絡図を書いて解いているのでしょうか? 私は今のところやりはじめたばかりなので、仕訳けを直接書いているだけなのですが、皆様方の方法を教えてください。よろしくお願いします。 お忙しいところ済みませんがよろしくお願いします。

  • 東京都予算

    どこかの国家規模といわれていますけど なぜそのような金額を獲得できるのでしょうか 例えば企業の本社とかが東京に集中しているとかが 関係しているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 東京一極集中はなぜ?

    東京一極集中によりさまざまな問題があると思うのですが、そのうちの一つの東京への過度な本社機能の移転はなぜおこるのでしょうか? たとえば、大阪でうまれた企業でも事業の拡大に伴って東京へと移転していきます。何かメリットがあるのでしょうか?それともただ東京へ行きたいということなのでしょうか?

  • 東京の事ついて教えてください

    皆様、はじめまして。 私は23歳の会社員・男です。 現在、地方の会社(本社は東京都内)で営業を兼ねた技術職を行っております。 お客様をはじめ、地元の皆様、職場の同僚、周りの全ての方々に支えられ、お陰さまで私自身の業務成績は順調に伸ばせております。 成績が認められたのか、教育の意味なのか会社の意図は定かでは御座いませんが、10月の決算後から東京本社の販売促進課に転勤を言い渡され、悩んでおります。 私は恥ずかしながら、この歳まで中学校の修学旅行以外に東京に行った事がなく、現在の職場は少人数で女性事務員1名のみの荒くたい男中心の職場で揉まれ、私もそんな環境が好きです。 しかし東京は課長をはじめ、課員の殆どが女性で構成された課らしく(女性が苦手な分野の技術系の仕事の為に僕が呼ばれたかも知れませんが)僕みたいな超田舎者が行っても、周りの環境も、お客様も今とは全然違う環境の中で現在の様な数字を残す自信も御座いません。 第一、女性の上司なんて今まででは、あり得なく想像も付きません。 (男尊女卑の考えでは御座いません。僕に周りの環境ではキャリアウーマンとか皆無ですので、どんな付き合い方をすれば良いのか分からないです) 一度は誠心誠意断ったのですが転勤を受け入れるか、退職かの二つに一つしか選択肢は残されていません。 悩んだ末、自信はあまり無いですが、行かせて頂き本社様にお世話になる方向で考えております。(正直、まだ結論は出てません) 東京とは、人情味の無いクールな所でしょうか? また東京のキャリアウーマンの方は、やはり気難しい女性が多いでしょうか? 皆様からご覧になられれば、おかしな質問かも知れませんが、離れたことの無い地元を離れるかも知れない僕にとりましては結構、重要な問題です。 皆様からのご意見をぜひお聞かせくださいませ。 よろしくお願い致します。

  • 明治大学理工学部からマツダ株式会社への就職

    マツダ株式会社(以下mazda)へ就職するために明治大学理工学部の受験を考えております高校1年生です。 私は自動車メーカーでの開発業務に従事することが夢です。そのため、進学先は自動車メーカーへの内定実績がある大学を選択しようと考えております。 自宅からの通学を希望しているため、通える範囲での大学15校程度について調査したところ、広島に本社を構えるmazdaに就職を考える学生が少ないのか、他の国内自動車メーカーへの就職数に対してmazdaへの就職数がどこも少ない(ほぼ無い)ということがわかりました。 その中で、知名度故かOBによるコネクション故かわかりませんが、明治大学理工学部機械情報工学科にはmazdaより求人が来ていました。偏差値やカリキュラムから現在志望校として考えておりますが、疑問点が二点あります。 ・学卒で入社し、その後開発職に就く機会はあるのか ・他にもっと入社へ有利な大学はあるのか(東大目指して頑張れ、は勘弁して下さい。) これら二点についての回答をお願い致します。

  • なぜ 有力な私立大学は東京ばかり?

    国立大学は旧帝大を筆頭に 地域分散していますね。 ところが私立大学はほぼ東京に集中しています。 早慶はもとより、名だたる私立は東京ですね(最近郊外に移転していますが、それでも関東) 一応 関西には同志社もありますが、数的には圧倒的に東京ですね。 なぜ、これほどまでに東京に集中したのでしょうか? 有力企業(本社)などだと、大阪や名古屋あたりにもそこそこありますね。

  • 東京本社・全国転勤必ずありの企業への応募について

    たくさんの求人案件を見ても、良さそうな案件は、圧倒的に首都圏近辺に集中していて、本当に仕事に関しては首都圏以外の地域にいると、悲しくなる程「地方」を感じさせられます。(というより仕事内容や クラス等を考えると、応募できる求人自体なかったり します。) けれども、東京に出ることや、全国どこが初任地になるかわからない、全国転勤が数年ごとに必ずといっていい程ある様な企業に勤めることは、待遇面や仕事内容・会社クラス等では満足いっても、結構億劫に感じるものです。 (首都圏以外の)皆様は、応募にあたって東京近辺に 出ることや初任地もわからない、数年ごとに全国転勤 が必ずある様な企業に応募することに、躊躇はないですか?それとも魅力があれば一切勤務地等、考えずに 応募に飛びつきますか? この様な質問をするのは、多くの首都圏近辺以外に在住の人にとって、仕事にこだわると、地元を出ざるをえなく感じたりすると思えるからです。かといって地元に就職すると、仕事内容や待遇等、大幅に妥協しなくてはならなくなったりしてジレンマに陥ると思うのですが・・