コンビニの袋詰めを購入者がやる事について

このQ&Aのポイント
  • 購入者がコンビニの袋詰めをするメリットとは?待ち時間短縮やスムーズな会計を実現!
  • コンビニ袋詰めを購入者が行う風習はあるべき?多くの購入品や混雑時に有効な対策となるか
  • コンビニ袋詰めを購入者が担当する地域の事例や経験者の意見を知りたい
回答を見る
  • ベストアンサー

コンビニの袋詰めを購入者がやる事について

コンビニは色々と便利で袋詰めまでやってくれますが、それを購入者がやった方が時間短縮になって良いと思うのですが、皆さんどう思いますか? 少量の物だったらこれまで通り店員さんにやってもらうで良いと思います。 でも、以下のケースだったら、購入者側は待っているのではなく、 「袋詰めをこっちでやりますよ」と言ってあげる風習があってもいいかと。 ・多くの購入品がある ・後ろが並んでいる ・おつりが多く会計に時間がかかる もし既に実施している方、地域などがあったらそれも参考までに教えて欲しいです。 「そう思うんだったら貴方は実践すればいいじゃん」 と言われればそうかもしれませんが、もしコンビニ店員の方(経験者)の 意見がありましたら教えて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.13

No.10です コメント読みました それこそ、スーパーにあるような、現金入れたら自動でお釣りが出てくるようなレジにすれば、解決しそうですね。 個人的には、お釣りが遅い店員がいても待てますし、レジに待ち行列ができていても気にならないです。お釣りが遅くてもせいぜい30秒ぐらいだし、レジの行列でも数分ですよね。それも稀な話じゃないですか。 導入されたら、コンビニのバイトで『お客さんから「袋詰しましょうか」と、私だけが言われます』って悩み相談が来そうですね。 何だか否定的なことばかり書いて恐縮なので... コンビニでって質問になると、どうしてもコンビニだけで考えちゃいますが、こういう発想を視野を広げて考えると、何処かでハッピーになれる人が出てくるかもしれません。何処かで使えると良いですよね。

20170101OK
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々と発想・視野を広げると世の中がもっと良くなりそうですね。 お互いを助け合う小さな親切が気持ちよく行きかうようになれば、、なんて理想論を抱きました。

その他の回答 (14)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.15

JR東日本系のコンビニ、ニューウェイズでは一部の店舗でセルフレジが導入されています。決済はSuicaなどの電子マネー専用です。 で、私はこのセルフレジをいつも使っているのですが、正直いつも袋詰めにマゴマゴしていてヘタクソです・笑。ベテランのバイト君のほうがよっぽどテキパキ入れますね。 そしていつも不思議なのが、セルフレジがいつも空いていることです。JRが経営するコンビニですから当然駅の改札口脇にあるわけで、店内は常に混んでいるといっていいくらいです。有人のレジには長蛇の列が出来ているのも珍しくないのに、セルフレジが並んでいることがほとんどありません。もちろんコンビニなのでやり方も店員は説明してくれないので初めてやるのは少々勇気が必要ですけどね。私も初めて使ったときは少しマゴつきました。でも今はGUやTSUTAYAでもセルフレジが珍しくないのに、なんでみんなわざわざ長い列に並んで有人のレジを選ぶんでしょうね。見てると結構Suica払いの人も多いのに。

20170101OK
質問者

お礼

確かにセルフレジが増えると、当たり前になるといいな、と思います。 もっと円滑に買い物したいです。

回答No.14

私が思うには、他の回答者が仰るように袋詰めするスペースがないので、そこから次のステップの問題解決にはならないと思います。 例えば、L字型でゆったりとした作りになっている2つのレジがあれば、購入者であるお客さんが袋詰めできるスペースができるかなと思います。 (確かそういった店があったような) どこのコンビニもレジの作りは一緒で、空間を上手く使えば袋詰めできるスペースもできるかもしれません。 似たようなもので、お中元やお歳暮など、贈り物をするときに店舗で商品を選び、差出人と受取人の住所などの宛先を店員さんが記入する行為が無駄だと思います。 差出人が店員さんに宛先を伝えて記入し、それが間違いないかを差出人が確認するという二度手間。 差出人自ら自分と受取人の住所や宛先を書けば早く済むと思いませんか? 結局、お店側がお客さんの立場になってどれだけ考えてるかですね。

20170101OK
質問者

お礼

ありがとうございます。 便利なとこもありますが、不便なとこもあり、親切と思っていても相手や周りには親切でなかったり、色々と考えさせられました。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.12

スーパーのように精算完了後に別スペースでやるなら良いですが、コンビニの場合精算済みと未精算が混ざる可能性があり、かえって邪魔で迷惑で盗んでる疑惑までつく可能性のある迷惑行為になると思います。 レジ台に出したら精算が済むまで手出しはしない方が無難でしょう。

20170101OK
質問者

お礼

ありがとうございます。その通りかと思います。 待ち時間短縮になり、双方+後ろに並んでいる人がハッピーになる方法があると良いな、と改めて思いました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.11

先に商品が入った袋を渡すか、先にお釣りを渡すかもマニュアルで 決められている事が多く、全てマニュアル通りに店員はされてます ので、そう言われても無理な店舗もあろうかと思います。

20170101OK
質問者

お礼

なるほど。。確かにそうですよね。 参考になりました。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.10

3点挙げられていますが、こういったシチュエーションに常になっているような店舗でないと成立しないような話ですね。 さらに言えば、レジとは別に袋詰めするスペースが要りますし、レジもスーパーのような構造にしないと不便じゃないでしょうか。 先にも書いたように、常にレジが混んでるようなら、その設備投資に意味はありますが、そうでもないなら投資に見合った利益にはならないように思います。 > 「そう思うんだったら貴方は実践すればいいじゃん」 どちらかと言えば、上記の理由で考え直すよう提言します。

20170101OK
質問者

お礼

ありがとうございます! ちょっと私の質問の仕方だったと思いますが、 おつりの処理でモタついてしまっているコンビニの店員さんに 「良かったら先に袋詰めしてしまって良いですか?」 と聞いたら店員さんは困るでしょうか? という質問にすればよかったです。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17645/29469)
回答No.9

こんにちは コンビニってスーパーと違うのは 袋を無駄に大きくして詰めないということです。 袋もお箸もフランチャイズのお店が買って使っている 所謂持ち出しの必要経費です。 結構、キチキチに詰めてますよね? これで、入らなかったら? また袋くださいになります。 コンビニも 人を減らすか?無駄を減らすかになるのではないでしょうか? セルフレジになかなかならないのも 商品の数が多い、万引きも多いからだとも思います。 都心(丸の内とか)のコンビニの店員さんは手際がいいです。 レジが沢山あるところでも 誰かサポートに入って詰めてます。

20170101OK
質問者

お礼

なるほど。 お金を渡した後に、モタついている店員さんがいる時に、ただ待っているだけなのは、後ろで並んでいる人にも申し訳ないので、購入者がパパッと袋詰めして差し上げれば、と思いましたが、世の中には色々な人がいて、「もっと大きい袋ちょうだい」とか言われて、余計に時間がかかるケースがあるので、お勧めしない、というのはその通りだと思いました。 参考になりました。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.8

質問文そのまま実行すると 逆に梱包に時間がかかるでしょう (人によっては店員さんを 呼び付け余計に時間を 食うでしょうから) 何故なら極端言えば スーパーと同じように 購入前と購入後のカゴを分けて さらにレジの数を多く しないと混雑が酷くなりますね。 質問さんの言いたい部分も 理解は出来ますが コンビニの場合は 少ないスペースと 少ない機材で営業するのが 基本ですし、 レジの混みと 購入後がしっかりわかるための 袋詰めなので 仕方はないでしょうね。

20170101OK
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金を渡した後に出来るだけ時間短縮できる方法はないかなぁ、なんて思ったので質問しました。 確かにそうですよね。色々とコンビニ側の仕組みも有ると思います。 参考になりました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.7

コンビニではなく、スーパーだったら普通ですね。 買い物かごをもらって、ひとつひとつスキャンして2662円です、と言って「12番で会計ください」というのです。 客はスキャン済みの色の違ったかごに入れらえたものを。レジの先にある12番というところにどんと置くと、パネルに2662円と表示され、「クレジットカード」「現金」などとボタンが掲示されています。ここで払いたい方法を押し、現金を入れるなりクレジットカード突っ込むなりするわけです。「清算OK」となったらそのかごを窓際の横長テーブルにもっていき、自分で自分の買い物袋に入れて去ります。 買い物袋がない人は、レジで「袋ください」といったら大きさによって3円とか5円のポリ袋を置いてくれます。 このやりかただと、レジが詰まることがなくなります。12番でもたもたしていても次の人には13番で、と言えばいいだけですから。 Sというスーパーは、お金の収納まではレジでやりますが、袋詰めは窓際テーブルで客がやりますね。このとき入れ物に苦労するなら、そばに飲み物やらラーメンやらが入っていた段ボールが空いた状態で積んでありますから、好きなのを持ってきて自分で入れて、自転車に縛るとかができます。 コンビニでそういうことができないのは、空きスペースがないからです。窓際のスペースは雑誌や新聞のコーナーであり、ここで立ち読みをしてもらうことで外から集客がよいように錯覚させるためのコーナーですから、こんなとこで袋詰めなんかもたもたされたら困るんです。 奥は弁当のコーナーですし、レジの反対側は飲み物と決まっていて、その間の空間はいろいろな商品の展示棚です。つまり雑用をするスペースなんて作っていないんです。 レジ自体も無駄な空間は原則的に存在せず、総菜が並んでいたりドーナツがある棚を隔てて店員が横に配備されます。煙草はその奥においてあり、宅配便の伝票とか切手を置く場所は入り口近くのレジ内に存在します。 全くむだな空間が存在しないんですよ。 だから、レジで袋詰めをするんです。

20170101OK
質問者

お礼

スーパーではそうですよね。その通りだと思います。 ちょっと私の質問の仕方だったと思いますが、 おつりの処理でモタついてしまっているコンビニの店員さんに 「良かったら先に袋詰めしてしまって良いですか?」 と聞いたら店員さんは困るでしょうか? という質問にすればよかったです。 ありがとうございます。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1783/6827)
回答No.6

既に回答が沢山寄せられていますが、将来的には「無人コンビニ」 になると思います。 https://president.jp/articles/-/24473 http://hrnabi.com/2018/02/27/16468/ 現在の問題点は、完全キャッシュレス化ですね。 中国ではできても、日本ではできそうで、できないようです。

20170101OK
質問者

お礼

無人コンビニ、いいですね。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.5

購入者が自らマイバックに商品を入れようとすると、それを行う 台が必要になります。スーパーでは台が設置してあるので購入後 は購入者の手によってマイバッグに詰める事が出来ますが、コン ビニではスペースの関係から台を設置している所は多くありませ ん。購入者がレジの所でマイバッグやレジ袋に詰めると、それが 終わるまで後ろの客は待たなくてはいけません。 店員は詰める作業もマニュアルで身に付けていますので、大抵の コンビニでは購入者が自分で詰めると言っても応じる事は無いと 思います。 購入商品が多い場合、通常はレジは一人ですが購入商品が多い時 は手の空いた店員さんが横で袋詰めをされます。このような事を しないコンビニもあります。 袋詰めも店舗のマニュアルに従っての事ですから、特にコンビニ では自分で袋詰めをするからと申し出ても間違いなく拒否をされ ます。コンビニでは万引きが多いので、袋詰め台で客に袋詰めを させると、客がレジを通さない商品をポケットから出して袋に入 れてしまう恐れもあるので、万引きを防止する意味でも購入者に 自ら袋詰めをして頂こうと考えるコンビニは無いと言う事です。

20170101OK
質問者

お礼

なるほど。コンビニの対応マニュアルにいろいろと書いてあるんですね。 ちょっと私の質問の仕方だったと思いますが、 おつりの処理でモタついてしまっているコンビニの店員さんに 「良かったら先に袋詰めしてしまって良いですか?」 と聞いたら店員さんは困るでしょうか? という質問にすればよかったです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • あるコンビニの態度が悪くて少し困っています……

    場所は言えないのですが、仕事場から通勤をする際にあるコンビニに通っています。 (仕事場の付近にはそこのコンビニしか無いので、仕方がなく通っていますが……) そこのコンビニの店員さんの態度が少々悪くて困っています。 具体的に申し上げますと、まずは入店をすると、他のコンビニでは「いらっしゃいませ」 という挨拶が来るのですが、そこのコンビニでは、「いらっしゃいませ」という挨拶をする店員さんがいなくて、お客様が来店しても構うことなく、店員さん同士で会話をしています。 (自分でお客様と言うのもおかしい表現ですが……) それで、商品をレジに出すときに、小声で「なんで今会計を済ますんだよ……空気よめよ」というひとりごとが聞こえてきます(ほとんどの場合、この独り言が聞こえてくるのです)。 この野郎、ふざけるなよと思いつつも合計金額を出すと、袋詰めを行なっている最中なのか、 嫌そうな顔をして受け取るのです。挙句の果てには、温めたお弁当と、同僚のために買った飲み物を私に聞かないで、ひとまとめに入れてきました。しかも、その袋をそーっとではなくて、 ドサッと、いかにもめんどくさそうな態度で渡してくるのです。 レシートとおつりを渡される際に、よくおつりを落とされるのですが、「おおっと、すいませ~ん」と言いつつも、ひろおうとしないで、早く拾えよと言いたげな顔でこちらを見てくるのです。 またある時は、おつりを渡す際に、自分の手のひらに乗せるように置けば良いものを、 なぜかカウンターの中央にレシートとおつりをおいてきました。 しかも、おつりを渡されるのを待っていると、その店員さんから舌打ちが聞こえてきました。 これをネタだと思われる方もいらっしゃられると思いますが、すべて本当の話しです。 他のコンビニに行くと、時間がなくなってしまいますので、そこのコンビニしか行けません。 かといって、その店員に怒鳴ることや、店にクレームを入れることができない性格なので、 困っております。どなたか、どのようにすれば良いのかご教授お願いできないでしょうか?

  • コンビニでムカッ!どう思いますか?

    今朝、いつも立ち寄るコンビニでお昼のパンを 購入しました。 2種類購入したのですが、そのうち1種類のパンを 気づかずに2つ持ってしまっていたのをレジで 気づきました。 「すいません。1つでいいです」と言って、後ろに並んでいる方もいたので、私は会計の後に元の場所に戻すつもりでしたが、店員がパンを 棚に投げつけて、首を横に振り (嫌味でやるかしげる感じの振り方で。。。) 今、買った金額も言わない、お釣りは手を出している のに、机に置きありがとうございましたも言わない。 この店員はいつも無愛想なのですが、朝から気分が 悪かったです! ましてやビジネス街にあるコンビニで、気持ちよく 出勤して貰うのもサービスだと思います。 みなさんはどう思いますか? また、そんな態度をされたらどうされますか?

  • コンビニ店員について

    コンビニ店員について デザートを購入したのですが、中身がぐしゃぐしゃになってました。 私が持っていた時は綺麗な状態でした。でも、袋を貰ったあとデザートをみるとぐしゃぐしゃになってました。 袋詰めの時にフランクに目が行き見てなかった自分もいけませんが… 初心者さんなら許せますが、その人はもう一年以上います。 その人はいつも態度がデカくて、私の買った商品の袋詰めがまだ終わってないのにもう一方のレジに人が来たらすぐそっちへ行き、ほかの店員が私に「すみません。あの人はそういう人なんです。」と言ってその人の代わりに袋詰めをします。あと、帰り際にありがとうございますとかも言いません。 あと私とその店員さんは知り合いで、昔同じ部活の先輩でした。でも話したことはありません。 だからその人はもしかしたら私が憎いかもしれません。でも、そうだとしてもそんなことしますか? 私がコンビニ店員だった時は、ぐしゃぐしゃになったらお客様に交換するか聞いて、もしいらないと言われたら倒れたのですみませんと店長に謝りました。 いくらなんでもムカつきます。私の場合嫌いな人でもそこまでしません。だって自分がやられて嫌なことだから。 皆さんどう思いますか?

  • コンビニのレシートが捨てられない心理

    通常私はコンビニのレシートは、もらったその場で バンバンレシート入れに捨てるのですが レジを担当してくれた店員さんがとても丁寧だったり 親切だったり、こちらのことを考えた袋詰めをしてくれたりすると、 目の前でレシートが捨てられなくなります。 大げさに言えば、おつりと一緒に添えて渡してくれた、 店員さんのひとつの動作を侮辱するような気になり、 捨てることに対して抵抗感が生まれるのです。 (ただし、家に帰ってからは捨てます。 大切にとっておいたりはしません 笑) こういう心理は、心理学ではどう説明されるのでしょうか?

  • コンビニでのおつりと商品の渡す順番

    素朴な疑問なのですが、コンビニで買い物をして代金を払いますよね。そのとき、店員さんが二人いれば、一人がおつりを渡してくれて、もう一人が商品を袋にいれてくれるのですが、店員さんが一人の時に、 1.商品を袋にいれて、客に渡す。 2.おつりを客に渡す。 という手順をとります。 これは、この順番でやらなければならない決まりなのでしようか? 個人的に逆の方がおつりを財布にしまっている間に袋につめてもらえるから時間が短縮されると思うのですが? もちろん買い物した商品の数によっては上記の手順がよい場合があるのでしょうが・・・。要するに臨機応変に対応することはダメなのでしょうか? 時間的にはわずかですが、人が並んでいるときにこれをやられると、要領悪いなと思ってしまいます。

  • コンビニでの袋詰めに関して(アルバイト)

    コンビニでアルバイトを始めました。 定期的なアルバイトは初めてです。(接客業も初めてです) まだ2回しか勤務していないのですが 2回目から袋詰めも自分でやるようになりました。 商品が多かったりすると先輩が手伝ってくださいますが そうでなければ、基本的に1人でやります(隣にはずっと先輩が付いています)。 で、商品の組み合わせによっては「袋ご一緒でよろしいですか?」とお客様に尋ねますが それを尋ねる商品の組み合わせがよく分かりません。 肉まんやフランク、揚げ物と他の商品を購入された時と お弁当と他の商品を購入してお弁当を温めた時に尋ねるのは分かりますが それ以外でこういう場合はたずねたほうがいいという時を教えて欲しいです。 ペットボトルとパンなど潰れやすいものの時も聞いたほうがいいのでしょうか? (袋の入れ方を気を付ければ問題ないかなとも思うのですが迷います) 後、この時期温かい飲み物がよく出ますが 前回の勤務時、温かい缶飲料の熱くない持ち方ってありますか? 20歳なのですが、年齢的なものが大きいとは思いますが、実生活でもやけどしやすいです。 特に温かい缶飲料はずっと片手で持ち続けることは難しいです。 バーコードを探すのに手間取ったところ、水ぶくれにはなりませんでしたが、10分ほど指が熱くて困りました。 温めたお弁当を持ったことはありませんが、こちらは持ち方によって熱さを回避できそうです。 缶飲料はどうしたものかと思っています。

  • コンビニ店員さんにに恋をしました

    こんにちは!! 私は家の近くのコンビニの店員さんに今,恋をしてる女子大生です。 その店員さんを初めて見たのは約1年前ぐらい前で,初めのうちは「カッコイイ人が新しく入ったんだ-」ぐらいにしか思っていませんでした。 それからは,目の保養と題してその人が働いていれば用もないのにフラっと立ち寄ったりするぐらいでした。 でも,その方に恋心を抱いた決定打はお釣りの渡し方です。 彼は手をギュッと握る形でお釣りを渡してくれます。私は,もうその行為に物凄くドキッとしてしまい,それで意識するようになりました。 今でもそれに笑顔付きでお釣りを渡してくれ,ドキドキが止まりません(;´д`) でも,まったく会話という会話をしたことがありません。。。 一応,そのコンビニに通って2年になるので覚えていただけたら幸いなのですが(・ω・`;) また,愛想のいい人と思ってもらいたくてお会計後には笑顔でペコッとするようにしています。 そして,一大決心をして今度アドレスを書いた紙を渡そうと思います。 受け取ってもらえるでしょうか?? また,いつ渡せばいいかタイミングなど教えていただければなと思います!! お願いします!!

  • こんなコンビニの店員、どうしても許すとしたら?

    もしもこんなコンビニの店員がいたとして、許せるのはどれですか? (1) 髪の毛がピンクや緑などの原色 (2) アフロ (3) レジで店員同士が昨日行ったコンパの話を下ネタも交えてしてる (4) レジで店員がメールor簡易ゲームをしてる (5) 「いらしゃいませ」が「へい!らっしゃい」   「ありがとうございます」が「まいど」 (6) 会計時に落ちた商品をそのまま袋に入れる (7) ぐちゃぐちゃに折れ曲がったお札をお釣りで返される (8) 店員がほろ酔いor泥酔 (9) 立ち読みをしてる時に「お客さん、冷やかしだったら帰ってくれや」と追い返す (10) 深夜に未成年らしき客がくると「未成年がこんな時間にプラプラしてんじゃねえよ、さっさと寝ろ!」と暴言 とまあ、実際はありえない店員の例ばっかりですが、あえて許せるとしたらどれですか? また、実際にこんな店員がいたら絶対に許せないのはどれですか?

  • コンビニの対応

    こんにちは。コンビニの対応でちょっとん?と思ったので聞いてください。 朝、コンビニで昼ご飯を買った後でおつりを財布にしまうときに、財布に入れ損なってお店の棚の下に転がってしまいました。 店員さんに言ったのですが、棚の下をみて「どうしようもないです、もし見つかったら返します」という様な事を言われ、そのまま学校に行きました。 どこかに行ったのは200円ぐらいです 店員さんがレジをしていたとはいえ、嘘をついていない事は多分わかると思います。 前にも同じコンビニで家の鍵を落とし、出てきませんでした。 落としたのは私が悪いですが、家の鍵なので住所を言う事は出来ないので店員さんは書き留めませんでした。 コンビニはたいがいアルバイトなのでそういった情報?が伝わりにくいのでしょうが、店員さんによって反応が全然違います。 親といる時といないときとでは全然違いますし、「ああ、あの家の鍵落としたっていう…」と覚えてくれている店員さんもいれば「落とし物リストに書き留めてないのでこの店で落としたんじゃないでしょう」と言われる店員さんもいます。 このコンビニにはもう行かないと思いますが、この対応はどうなんでしょうか?もうおつりと鍵は戻って来ないと思った方がいいですよね?

  • コンビニでの出来事について質問です。

    あるコンビニで、おでんを購入しました。 レジで会計を済ませレシートを確認したところ、購入していないはずのお弁当とジュースが入っていて、その分も購入してしまいました。 もちろんその分は、会計をしてくれた店員に申し出て、戻しましたが、このようなことは以前にもありました。 しかも、その間違えた人(店員)は今回も前回も同じ人でした。 その店員が、間違えてしまったのかはわかりませんが、2回目で、しかも同じ店員だったので、とても間違えたとは思えません。 もし、これが故意だとすれば、また間違ってしまったとしたら、どのような罪になるのでしょうか。 料金を戻せばそれで済まされるのでしょうか? 「罪」は大げさなのかもしれませんが、皆さんの見解を頂きたいです。

専門家に質問してみよう