• 締切済み

レシート類の整理

会社での証憑類の整理についての質問です。 日ごとに発生するレシートはどう管理・保管するのが手軽で便利でしょうか?5年程度は保存する義務もありますからいい加減にはできません。 今やっているのがA4の裏紙にレシートを日別に貼り付け、2穴ファイルに保管する方法です。裏紙には日付を手書きします。月ごとにインデックスで仕分けます。1年で一冊できます。 個人的にはたいした手間でないし、コストはファイル代程度でまあ満足しています。何より大きさがマチマチなレシートがA4サイズに統一できるのが便利です。 もっと便利な方法があれば教えてください。 ※最終的にはレシートをスキャンしてネット上に電子保存する方向で考えています。

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18508)
回答No.3

ページの抜き挿しのできるスクラップブック あります。 クリアファイルという名前になります。100均にもありす。

lock_on
質問者

お礼

ちょっと使い勝手が悪そうです。 ありがとうございます。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6204/18508)
回答No.2

スクラップブックに貼付する。 保存が目的ですから 大小関係なく 同じページに貼付していけばいいのです。

lock_on
質問者

お礼

ページの抜き差しが出来ないので・・。 ありがとうございます。

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.1

帳票類は、会社のあらゆるデータ管理になるので、データベース管理徹底させる 為に、専任者+管理者+保存責任者の担当委員制に職制から指示をする事。 1各分類を決めて於く。 社内・社外・定例行事・経費名称・・・ 2保管期限事に、ファイルにファイル名称を記入する。 3担当者別に予算/支出明細(現金・約手・小切手等)を厳重管理させる事。 4保管場所と更新内容を決めて於く。 5監査時期に併せて、週一度確実に”レポートを提出させる事。

lock_on
質問者

お礼

質問と回答がズレています。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 領収書・レシートの有効性と保存方法について

    会社経費の支出を証明する意味での領収書・レシートの有効性と保存方法について次の2点教えて下さい。 1.レジで機械から出てくるレシートをよく宛名を手書きした領収書に書き換えてもらうことがありますが、会社経費支出のエビデンスとしては、レシートでは有効ではないのですか?レシートがあればわざわざ手書き領収書に書き換える手間は不要だと思いますが・・・。 2.レシートで光沢のあるワープロやFAXに使われるような用紙のものが時々ありますが、これらは普通紙にコピーして保存しなければなりませんか?(領収書の法定保存年限(10年でしたっけ?)の間に文字が消える可能性があるため)

  • レシートのファイリング・管理の仕方について

    こんばんは。 買い物をすると、現金支払いのレシートやクレカ支払いのレシートが どんどんたまって行き、整理や管理、保管の方法で悩んでいます。 基本は全部捨てるつもりですが、以下の主な理由で一定期間保存後、破棄したいと 思っています。 (1)品物の返品、レジの計算の間違えの発見があとからあるので、 すぐに捨てられない。 (2)クレカの支払いを後日クレカ会社からの請求明細と付け合せてチェックしたい。 (3)家計簿をつけているので、つけ漏れがないか後日照合したい。 基本はすぐに処理して破棄すればいいのですが、どうしてもすぐに処理ができなかったり、 落ち着いてやりたかったり、クレカの請求明細のように後日の照合になったりと、 すぐに破棄できない状況です。 レシートの長さやサイズもまちまちで、何かのファイルに入れておくというのもなかなか難しいです。 小さいので穴もあけるのも面倒で難しい。かといって、机に置いておくだけだと、ちらかる一方で。 整理、保管の希望としては、 時系列で整理保管できること、照合しようとしたときにすぐに取り出せること、 ある一定期間がすぎたものは、ある期間の分は一気に捨てることができることが条件です。 みなさんが実際にやられているレシートのよい整理、保管方法がありましたら、 お教えください。具体的に、こんなファイリング用品を使っているとか、具体的な整理の 仕方などありましたらアドバイスをお願いします。

  • iX1600 レシートとしてNASに直接保存

    ScanSnap iX1600でネットワークフォルダに直接保存する場合、原稿種別を「レシート」として保存する方法はありませんか? プロファイル編集画面でネットワークフォルダを保存先に指定すると「原稿種判別」のプルダウンが「文書」のみとなり、レシートを選択することができません。 「レシート」として保存する方法がない場合、1枚1ファイルとして保存する方法があればご教示ください。 よろしくお願いいたします。 ▼ご利用の製品 ・製品名 ScanSnap iX1600 ・ソフトウェア・サービス ネットワークフォルダに直接保存する ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) LANケーブル ▼使用しているOS Windows ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • レシートの保存

    レシートの保存は皆さんの会社ではどうしてますか? 小さな会社で経理の仕事をして2年経ちます。今までは前任者のしていた通り、すべての領収書の類をスクラップブックに貼っていました。しかし毎月300枚位あり、貼り付けるのに時間がかかり、スクラップブックは厚くなって増えるばかり、他にもやることがたくさんあります。なのでとりあえずひと月分を大きなカテゴリーに分けて、ゴムで縛ってます。でもたとえば銀行関係の伝票はだいたいB5かA4なので、時間が空いた時に二つ穴を開けて紐でくくることが簡単にできます。全てがこうなら楽なのですが、問題はサイズや形がバラバラの、レシート類です。小さくて二つ穴を開けることもできません。 でもやはりスクラップブックに貼ってる会社がたくさんあるみたいですね。やはり税務署がいつ来てもいいように、スクラップしておくのが一番良いのでしょうか?何か封筒や箱のようなものに日付順に並べて入れておくだけではだめでしょうか?良い方法があったら教えてください。

  • 昔のレシートの字を読み取る

    昔のレシートの字を読み取る こんばんは。よろしくお願いいたします。 99年に海外旅行したときのレシート類を整理していたら、印字が退色 したレシートがありました。現在日本でもよく見られる熱で印字する タイプのものです。 リボンなどから熱で転写するものではなく、紙自体に処理が施してあり 熱で黒い字を印字するタイプのものです。 今頃になって紀行文をパソコンで作成しているのですが、記憶があいまい になっているところもあり写真とレシートで記憶を辿っているところです。 紙にインクで印字しているタイプのレシートは良く残っているのですが、 熱タイプのものは全滅に近いです。光を斜めから紙に当てると辛うじて 読み取れるのですが、何とかコピーや何らかの処理を施して字を読み取れ 無いかなと考えています。読み取れるようになったらコピーして、コピー の方を保存するかスキャナ読み取りして保存しようかと考えています。 こういう退色した文字の復活方法をご存知の方、ご教示お願いいたします。

  • 手書き伝票は必要でしょうか。

    お世話になります。 私が今までいた会社では証憑書類を元に直接会計ソフトへ入力し、手書きは現金出納帳のみ(入力もします)でした。 その後、領収書やレシートには余白に明細を書き込み、スクラップブックに貼り付けて保存していました。 私は現在職探し中なのですが、先日面接に行った企業では「振替伝票」や「入金伝票」、「出金伝票」などを手書きで作成してから会計ソフトへ入力しているということを聞き驚いています。  ・何のために二度手間をするのでしょうか。  ・私がそこへ入社して、手書き伝票をなくすことはできると思いますか? また、ハローワークの求人票に「会計ソフトが使える人」と「試算表までできる人」という条件が併記してある会社をよく見かけますが、 会計ソフトに日々入力していれば、クリックするだけで試算表が出来上がるのではないのでしょうか?

  • 長いレシートがうまくスキャンできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・製品名(例:ScanSnap iX1600・ScanSnap iX1300) ===ご記入ください=== ix1300 ・ソフトウェア・サービス(例:ScanSnap Home・ScanSnap Cloud) ===ご記入ください=== ScanSnap Home ・接続方法(例:無線LAN・USBケーブル) ===ご記入ください=== USBケーブル ▼使用しているOS(※Mac・Windows) ===ご記入ください=== Windows10&11 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 買い物のレシートをスキャンして、購入履歴をつけているのですが、うまく行かないケースが増えてきました。 長いレシートは、全体をスキャンするのですが、中央部分だけが保存されたファイルが出来上がります。レシートの長さに制限はあるのでしょうか? 私が何度か試したところでは、35cmまでは大丈夫で、40cmを超えると怪しくなります。 Homeのレシート設定には特段何かを変更できるものがなさそうなので、何か他の方法を使うのでしょうか? よろしくおねがいします。 ※OKWAVEより補足:「「ScanSnap/fiシリーズ/HHKB」商品について」についての質問です。

  • 電子帳簿保存法:以前の決算書類とレシートのデータ化

    2019年4月業した小さい合同会社です。今は3期目の決算を準備しています。 電子帳簿保存法に関して、以下の確認があります。 1.3期目の決算書類と帳簿(元々もデータ)とレシート(紙のものをスキャンして、イメージとして保管、紙を廃棄)は、全部データで保存。 2.前の1期と2期の紙の保管書類は、対応のデータがあるものをデータで保管、紙のものをスキャンして、イメージとして保管、紙を廃棄、そして全部データ化。 問題ないでしょうか。

  • 支払済の請求書のファイリング方法

    基本中の基本の質問なのでお恥ずかしいのですが、計上済・御支払済の証憑はどちらの方法でファイリングするのが正しいのでしょうか? A.1月に計上した証憑(1月に使用した費用等の請求書)は『1月』のファイルに綴じる。 B.11月に計上した証憑でも12月に計上した証憑でも、1月にお支払をしているのならば『1月』のファイルに綴じる。 宜しくお願い致します><;

  • キャプチャソフトで、次のようなものを探しています。

    お世話になります。 いろいろなキャプチャソフトありますが、 どうしても、次のようなことが出来るものが便利と 思い、探しますが、見つかりません。 どなたか、ご存知あれば教えて下さい。 条件は、以下の通りです。 (その1) ホットキー等で、取り込みますと、先に、指定した保存先のフォルダに、ダイレクトに 、いきなり、JPGファイルを、保存してくれる。 (一時保管して、そこから、名前をつけて保存ではない方法)(手間がかかるので・・・) (その2) キャプチャする範囲を、あらかじめ 範囲を指定しておき、キャプチャする瞬間が来たら、 そこで パチリと、 キャプチャ出来る。 (ある範囲だけで、キャプチャしたい、且つホットキー割り当て等で、その瞬間が来たら 一発キャプチャ!) どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう