• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:死にたいけど死ねない)

死にたいけど死ねない

riokawaの回答

  • ベストアンサー
  • riokawa
  • ベストアンサー率27% (73/262)
回答No.7

旦那はモラハラですか? ですよね。 私は元モラハラ被害者で離婚をしました。 日々のモラハラで鬱になり一時期自殺願望もうっすらあったことがありました。 でもやっぱりこれはおかしいと思い 自分を大切にすることを始めました。 人の離婚を勧めるのはどうかと思いますが aio99さんの状態は限界を超えています。 やはり離婚を視野に入れるべきかと 子供の言葉は大きいですし別れないのが子供のためと思う気持ちもわかります。 『お母さん好き!お父さん好き!』はもちろんです。 でも家庭の雰囲気が悪いのは子供にとって苦でしかありません。 私も離婚を決断するときに子供のことを考えました。 そのときに親が不仲で辛い経験をした人や親の離婚歴がある人 10人以上にその頃どう思っていたかと質問をしたことがありました。 結果はほとんど早く離婚して欲しいと思ってた。 家庭の雰囲気が悪いのは苦しくてたまらなかったと返ってきました。 その話を聞き決断をしました。

関連するQ&A

  • IS05 マナーモードのバイブが鳴りません。

    auのAndroid、IS05を使用しています。 ここ最近、メールの着信に気付きにくくなったことに気付き、 マナーモード設定にしているのに、メール受信時のバイブが鳴っていないことが発覚しまし た。 マナーモード設定には、通常マナーとドライブマナー、サイレントマナーがあり、 通常マナーでは電話、メールの着信時にバイブのみが鳴る設定となっているはずです。 今まで、通常マナーで何ら問題なくバイブのみ鳴っていたのに、ここ最近急に鳴らなくな りました…。 ちなみに今現在の状況は、通常マナー設定にした際、 メール受信時⇒ランプのみ、電話着信⇒バイブとランプになります。 特に新しくアップデートなども行ってません。 これは、故障と考えてauショップに持って行った方が 良いのでしょうか? また、同じ機種で同じような現象が起こっている方、いらっしゃったら回答下さい。 宜しくお願い致しますm(__)m

    • ベストアンサー
    • au
  • 反抗期?母嫌い?

    ただいま3歳になったばかりの一人息子がおります。最近 お母さん お母さんだったのが お母さん嫌 お父さんがいい などと言われる事が増えて イライラしたり寂しい気持ちになり つい『お父さんとお母さんどっちが好き?』などと聞いてしまいます… 息子はというと お母さん!と言ったりするのですが 何度もきくと聞いてない振りをしてみたり 答えようとはしません。 最近は保育園の送りもお父さんがいいと言われていて今朝 寂しいなあと私が言ったのを覚えていたのか、先程寝る前に『明日は保育園に誰といく?』と聞くと お母さん!と答えました。何で?と聞くと『お父さんとばっかり行きたら お母さんが…』とあまり言葉にはしませんでした。 わたしは子供に気を遣わせて不安にさせてしまったと今後悔してます。 やはり どちらが好きという質問は間違ってますでしょか?

  • 保育園のお迎えのチェックはどうしてますか?

    保育園・幼稚園の関係者・保護者に質問です。お迎えの人が、普段とは別の人(祖父母・叔母さん等)になる時、どのようにチェックをしていますか。 私の園では、お母さんかお父さんから園に電話があった場合で、その人に名前をフルネームで言ってもらって、子どもが慣れているようであればお渡しし、そうでない場合は、保護者に確認の電話を入れるようにしているのですが、それだけでは不十分かな・・と思っています。(最近、ちょっとした事件があったので・・) 写真入りのカードを作って・・という方法もありますが、保護者にとっては不便すぎるかな・・という気もしますし、今のご時世では仕方ないのかなとも思うのですが。他の保育所(園)ではどのようにしているのか、教えてください。

  • 借金癖、離婚した方がいいでしょうか。

    結婚して2年、彼の借金が発覚しました。 二人の少ない貯金を返済にあて、足りない分200万は二人で働いて返済しよう決意しやりなおそうとしました。 返済中妊娠がわかり私は働けなくなりました。 その間も彼は私をだまし借金を続けていました。 彼の両親にバラし、全額完済してくれました。 子供が生まれ育児にも積極的で助かっています。 カードはすべて没収し、月40000円のこづかいを渡しています。 貯金がないのが不安で不安で、子供を保育園に預け私も働くようになりました。 このままうまくいけばよかったのですが。ここ最近私の財布からお金がなくなります。彼に聞いても「俺じゃない」と。 先日は銀行カードが勝手に抜かれ、60000円おろしていました。 会社で使う費用の立替とのこと。これまでもそういうことがあったので信用しました。 今日、ファイナンス会社から督促のはがきがきました。30万。 もう信用できません。他にもあるんじゃないか?!と また裏切られるんだろうって、信用できません。 もう、何度私は裏切られたんでしょう。 原因はおそらくパチンコ・スロットです。 彼に誘われて私もパチンコをするようになりました。子供が生まれてからもパチンコの話をしたりします。 あの時一切夫婦でやめるべきだったと、私にも一因があるんだと、感じます。 子供のためにも、私のためにも、離婚はしたくないんです。 でも、こんな借金癖、本人がなおすきにならないとどうしようもありません。 どうしたら目を覚ましてくれるでしょうか。 やっぱり離婚するしかないでしょうか。 とりあえず今日は督促のはがきの件は内緒にしようと思います。 私の仕事の契約が6月まであるので、それから別居なりしようと思います。 のんびりしすぎでしょうか。

  • 今年中に妊娠するには。

    バカな質問と思われるかも知れませんが、どうぞ教えて下さい。 6年前に切迫流産をし、発作の持病を持っていたので子供を諦めていました。 しかし、久々に主人と友人らの子供達と遊び「子供の居る家庭」の良さを改めて二人が実感しました。 諸事情で、年内か来年1月末位までに子供を出産したいのです。 今日朝生理(不順)が来た(前回は1月5日)ので、生理が終わり排卵前後にあわせて、妊娠に向けたいと考えています。 今回がダメなら4月でも年内(1月末まで)に間に合うのでしょうか? 生理不順なので最近やっと基礎体温を測り始めました。 どうぞ、教えてくだい。よろしくお願いします。

  • 保育園制度について

    妻が勝手に子供を連れて家出をしています。 子供の保育園は、今までどおりの所へ預けているようなのですが、一ヶ月以上も経ち、私も子供の顔が見たいため保育園へ連絡をしました。(もちろん、この一ヶ月の間にも、洋服を届けたり、電話で安否を尋ねたりしてはいました。) その際、園長先生から「お母さんから、自分以外の人が迎えに来ても渡さないでくれ、。」とお願いがあったとのこと。「ですから、お会いするくらいなら良いが、お渡しは出来ません、親権の証明等を頂かないと」といわれました。 私たちは未だ何の話し合いも行っておらず、離婚をするのかどうかも決まってはおりません。 保育園側にそのようなことを規制することが可能なのでしょうか? ちなみに、「お父さんがお子様を見ていて、同じようなお願いがされれば、お母さんにはお渡ししないということになりますね」といっていました。

  • 住民票が一緒ではない子供の親権はとれますか?

    別居して1年の夫と一緒に4歳の子供を育てています。 日を決め、ほとんど同じくらいの割合で子供が夫と私の家を行き来しています。 離婚を視野に別居をしていますが、子供のことを考えまだ動いていません。 別居の原因は会社が傾き、家賃も払えない状態なった為、私が他へ就職してお金を入れると 相談したところ、会社を離れるのであれば離婚すると言われ、同意したところ子供を理由に 今は別居すると言われたからでした。 保育園の入園時に私は休みなく働いていた為、時間のある夫に保育園の申込をしてもらいました。 子供の送り迎えができるよう、決まった保育園の近くに部屋を借りましたが「おまえのところに子供は置けない。」と狭さや古さを理由に子供の住民票は移動できませんでした。 今年に入り、夫より保育料や家賃が滞っているのでお金を貸して欲しいと言われ、 ぎりぎりの生活の中から貸せる範囲で貸しました。 今まで決めた割合の保育料を夫に振込んでいましたが、これからは私が全額払うことを提案し、役所の保育科へ手続きをしに行ったところ、「先月お父さんより父子家庭でやっていくと申請され保護者はお父さんになっている為、お父さんからの一筆がないと何もできない。」と言われました。 その後、その旨の確認をメールでし電話をするも一週間ほど無視されていました。 また、夫の家の近辺の保育園へ転園届けを出されていました。 保育科へ自分も保育していることや、夫の現状や、子供が通っている保育園へ実情の確認をして欲しいとお願いしましたが、転園希望の園さえも教えてもらえませんでした。 夫は自分の都合のいいように嘘をつき、それを自分で思い込むところがあります。 被害妄想も強く、否定されたと感じると中傷などで攻撃してきます。 夫と連絡がとれ保育科でのことを確認しましたが、いつものようにあること無いことを言い 話になりませんでした。 住民票が一緒ではないと私は子供の保護者と認められないのでしょうか? このままでは離婚する際、親権をとるのが難しくなるのでしょうか?

  • 病気でしょうか?

    こんにちは。中学3年女子です。 最近、耳鳴りがします。 いきなり耳がふさがれた感じがし、ピーと機械のような音がします。 あと、1回だけですが、こんなことがありました 朝早く、お父さんの携帯電話の音がしました。5.6回です。 その日はお父さんが出かける日だったので、電話が来たのかと思いました。 お父さんは気付かずに寝ていました。 そして、起きてから”電話鳴ってた”って言ったのですが、、、 着信はないし、携帯はマナーモードになっているので、音がなるはずはありません。 これって、どういうことなんでしょうか。 以前、頭痛で『心療内科』に行ったところ、精神安定剤をもらってきたのですが、これらも精神的な問題でしょうか。 ほんとたまーにですが、夜中いきなり手がピリピリした感じのしびれがあったり、意味わからなく手が小刻みに震えていたりするんですが、これはただの思い込み?というか気にすることではないのでしょうか。 なにか知っていること等がある方、書き込みお願い致します。

  • 夫の家族のことです。

    夫の家族のことです。 彼のお父さんは84歳。近所に一人で住んでいます。 非常に貧乏で貯蓄はまるっきりありません。それだというのに 車に乗り、家中の電気をつけっ放しにして暮らし、美味しいものしか 食べたくないとか言って、絶対に毎晩刺身を食べています。 家も家賃がとても高い一軒家に住んでいます(集合住宅が嫌だという理由) お金に困り切って、家賃の安いところに引っ越すということを 考えるようですが、貯蓄がないため、引っ越しもできません。 そんな暮らしを続けては、我が家に援助を求めます。 高齢だし仕方ないのかもしれませんが、その暮らしぶりに憤りを感じます。 そして少しでも気に入らないことがあると、何時でもお構いなしに 電話をしてきて、怒鳴り散らします。何度か私も怒鳴られました。 お父さんは平日は曾孫(小学2年生)の面倒をみています。 曾孫のお母さんは夫の姪っ子なのですが「仕事」という理由で ほとんど面倒はみていません。その姪っ子の母親は夫のお姉さん なのですが、そのお姉さんも、子供の面倒を見ず実家に子供を おいて遊び暮らしていたようです。 その曾孫が言うことをきかないとなると、なぜか我が家に電話してきて 「今から殺す」とか「包丁で刺すから」などと宣言します。 最近では「もう殺してくれよー」と思ってしまう私がいます。 夫は本当に優しい人です。私が彼の家族に耐えきれず、何度も嫌味を 言っても「ごめんね」と謝ります。 その姿を見ると、私も自己嫌悪に陥ります。 彼の家族を絶対受け入れたり、好きになることはありませんが 彼に嫌味を言ったりしないようにするために、どのような 心構えをすべきでしょうか? また、このような被害を最小限にするために、どんな工夫が 必要でしょうか? ちなみに彼は次男です。長男は家が遠いという理由と、奥さんが その曾孫やお父さんを強く拒否しているため、お父さんに近寄りません。

  • 妊娠についてです

    閲覧ありがとうございます! 私は現在19歳の女です。 最近とても眠く 食欲も少し増量し 腹痛はもちろん 頭痛もまれにおきます たまに身体がだるくなる時もあります。 生理は不順なんですが 先月は23日 先々月は20日にきました 今月の19日に 下着に少量の血が着いてたので 「生理がきたんだな~」 と思っていたのですが その日から止まってしまいました。 だんだん不安になり ネットで兆候を 調べてみたら いくつか当てはまる 項目がありました。 頭痛はまれにありますが 必ず片頭痛で 左側だけが痛いんです 熱を計ってみたら 微熱が続いてます。 今月中に生理が 来ることを信じて 待っていますが もう妊娠してしまったのでしょうか? 不順ですが 予定では 昨日か一昨日に 来るはずなんです。 ちなみに性行為は 先月の今日ぐらいで その時は生理中でした 避妊はちゃんと してたみたいですが… まだ19歳なので 子供を作るつもりで 行為をしたわけではないので とても不安です。 ご回答の方 よろしくお願いします(´・ω・)