• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お年寄りは金持ってますか)

お年寄りの金持ちは?

oska2の回答

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2174/4818)
回答No.5

>そんなにお年寄りは、お金を持ってますか。 持っていますね。 老人が若いときは、土地の価格も(年収比で)比較的安かった時代です。 ですから、多くの老人は「持ち家」なんですね。 当然、住宅ローンは済んでいます。 退職金もあります。 子育ても終わって、悠々自適の老人は案外多いのです。 今では、「持ち家を売却して、有料老人ホーム」に転居する方もいますよね。 確か、入居保証金が約500万円。毎月の費用が約30万円。 医者・看護師が常駐している老人ホームは、入居待ちの状態です。 反対に、生活が苦しい老人の場合。 老齢生活保護で、毎月約135000円を貰っています。 医療費は無償。家賃も補助あり。公共交通機関は、無償パス。 死ぬま生活が保障されています。 確か、毎月1万円の支給を減額したい!と政府が発表した時は「生活保護受給者+野党+創価学会」が猛反発しました。 「125000円でも、憲法で保障された健康で文化的な生活が出来ない」 「これ以上生活保護給付が下がることは、許さない」 「年に1回は海外旅行に行きたい。毎月温泉にも行きたい」 との理由で、生活保護支給額の減額は中止。 創価学会政治部と共産党・立民党など野党が生息している間は、70歳以上の老人は「裕福」です。 余談ですが・・・。 60代の国民年金受給は、毎月約63000円。 50代の国民年金受給予定額は、毎月約45000円。 30代の国民年金受給予定額は、毎月約30000円です。 質問者さまも、既に破綻した年金を受給するか「意図的に年金納付を止めて、老後は生活保護」を選択するか決めましよう。 私の場合。 65歳から年金受給開始でも、80歳まで生きていないと「大赤字」です。 納めた国民年金+厚生年金+厚生年金基金が、80歳にならないと戻ってきません。 80歳までに死ぬと、大赤字! 既に破綻した年金制度は、任意制度にっして欲しいものです。^^; 年寄りの生活を保護するための制度に過ぎませんからね・・・。

関連するQ&A

  • 年寄りを悪者にする若い人は頭悪いですよね?

    何も生みだしてない若者たちは、年寄りが金を持っているとか、負担になってるとかネットで見ます。 過去の人の作った服を着てインフラを使い、何も生みだしていない若者のコメントは、無知にもほどがある。 裸で無人島にでも行って0から自分ですべて生み出して暮らしてみろと言いたい。住民票も銀行口座も捨てて北海道の山で裸で一から暮らしてみろと言いたい。 社会保険は年金は労使折半なので、20年以上、年金をもらわないと払った分すら元はとれない。年金を払うために払った犠牲を考えると25年もらったって元は取れたとは言えないでしょう。 年寄りのせいで景気悪いとかいってる若い人って頭悪すぎですよね? 40代として言わしてもらうと、子供手当もらっといて、金ないとかおかしいですよね?

  • 社会人になると金

    社会人になると金がかかるのでしょうか?現在大学3年で就職を考えています。 親の金でですが一人暮らししています。 分かる限りで 学費 家賃 ガス水道電気ネットなどの光熱費 国民年金 と生活費 です。 この他に考えられるものを教えて頂きたいです。

  • 老後に向けてお金を少しずつ貯めようとおもっています。

    今私は26歳なのですが、国民年金等を払っていません。 将来アメリカ人の彼と結婚してアメリカにすむこともありうるのですが、今から少しずつ老後に向けてためていきたいと思っています。 アメリカからもお金を振り込めて、ある程度金利のいい銀行はあるのでしょうか?こちらの他の方の質問を見せていただくとネットバンクがいいようですが。貯金は一か月5千円~1万円くらいから初めて毎月していこうとおもっています。よろしくお願いします。

  • 構造改革で浮いたお金はどこへ?

    省庁再編で行政の効率化が進み縦割りの弊害が無くなり財政が健全化する、 住基ネットで国民サービスが向上し、行政の効率化が進み、財政が健全化に向かう、 郵政を民営化すれば「年金・医療など社会保障が充実し、経済活性により雇用や消費され民間投資が拡大し、将来世代へのツケも残すことが無くなり、地方経済は活性化し地方経済の立て直しが行われ、戦略的外交が推進され安全保障が充実」との話でした(郵政民営化ポスターなどより)、富裕層の税負担を減らせば富裕層がもっとお金を使うように成り税収も増える、マイナンバー精度で国民サービスが充実し行政の効率が上がり将来の国民負担が大幅に減る、 医療費負担を3割負担引き上げで財政負担が減り持続的で充実した医療体制になる、 相続税控除を増やせばお金持ちの子や孫が沢山お金を使う用になり税収も増える、 年金改革により100年安心の年金制度になった、 企業減税をすれば投資が拡大し賃金は上昇し税収も増える、 と政治家さんやマスコミが説明していました。少なくとも上記改革前にはそうなると政治家の方々やマスコミの方々はそう言っていました。 例えば上記の改革により、国民の医療費負担が増えたということは医療関係者がそれだけ儲けが増えたということですし、行政が効率化したということはその分公務員の仕事が減り公務員が減ったり外注費用が減ったりしたということですし、富裕層の税負担が減ってお金を消費するようになったならそこで儲けた人が税金を支払ったり投資が増えたりしたということです。 ところが借金は減るどころか膨らみ続け、様々な国民負担は増える一方、生活に困窮する人も増え続けています。 これら改革によって浮いたお金、増えた税収、進んだ効率化によるコスト、これらはみんなどこへ行ってしまったのですか?

  • 家電量販店とネット通販

    地元の家電量販店とネット通販では値段の開きが1万円以上あることもザラですが、 地元の量販店で買った方が地域の経済のためになりますか? しかし、量販店だって東京かどこか都市部にある本社に上納金を支払っているはずだし、 従業員だって、儲けたお金を地元で消費せずに結局ネット通販を利用するのではないでしょうか。量販店で私が商品を買った分、従業員の給与が上がったとしても、その従業員が地元で買い物をするという保証はありません。家電量販店の従業員は電化製品をどこで買うでしょうか。事情を知っている分、おそらくネットで買うと思います。 そうなれば、量販店で物を買ったって、どうせ都市部にお金が流れる仕組みではないですか。

  • 今払った年金はどこへ

    国民年金はきちんと払っています。将来必ずもらえるかどうか不明だから、もとが取れないから、受給はいらないので本人の自由、など、払わない人の言い分はいろいろあります。 でも私が今、払わなきゃと思っているのは今のお年寄りにそのお金が渡る、と思っているからです。まず今のお年寄りが、保障された年金をきちんと受給できてこそ将来の保障制度の充実につながるのではないでしょうか。 でも、今払った年金はそのまま現在の受給者のための資金になってるという考えは合ってるでしょうか。もしかしたら実はほかの国の事業とかにいってたりもするのでしょうか。

  • サラリーマンって年金どうなってるの

    初心者ですか教えてください。うちの会社は年配の方が多いですが、 74歳で部長みたいな、、、? 若い人は、色々年金支払わないと行けないけど 60歳になったら、国民年金、1階建ての部分を払わなくなり65歳で、厚生年金を、払わなくなり、、、みたいに、どんどん払うべき部分は、なくなるのでしょうか? 介護保険も年寄りすぎたら払う側ではなくもらう側になるから払わなくてよくなるのと思ってるのですが、本人に聞いてもなんかよく分かってないという感じでした。 ネットで見たけどよくわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 電化製品はどこで買いますか

    量販店や個人店・ネット通販などいろいろありますね。 個人店でもアトム電器やコスモスベリーズのような チェーン店もあります。 私は安さ爆発のネット通販です。個人店の半分くらいで 買っています。もちろんアフターサービスは期待できないので、 たっぷりと10年保証とか付けますけどね。10年もてば満足でしょう。 もちろんいずれかは電球交換とか難儀しますが、その時は社会福祉協議会 やシルバー人材センターの世話になろうと思いますね。 もちろん至れり尽くせりのアフターサービスとセットで倍くらいの値段で 買うこともありだと思います。自分で出来ないなら、それもありですよね。 家電製品はどこで買いますか。 http://www.nerima-sc.or.jp/business/011.html

  • Bフレッツ契約特典の契約特典!【東京23区内】

    マンションにBフレッツマンションタイプのプラン2が入っています。 契約しようと思うのですが、せっかくなので一番お得な特典のあるところで契約しようと思っています。 オススメを教えてください。 ・家電量販店、ネット、契約方法は問いません。 ・ひかり電話などの付帯サービスの契約は特に考えていません。 ・住まいは東京23区内です。 よろしくお願いします!!!!!

  • 年金生活者のクレジットカード

    国民年金のみの生活者はvisaデビットカードにするか、家族カードにするかいずれかしかないと聞きました本当ですか? 国民年金のみで預貯金があるのであればvisaデビットカードがいいでしょうけど、海外旅行保険が付帯されていないのがネックです。 空港ラウンジ利用はゴールドカードでなければ入れません。お金を出して利用するラウンジもあるようです。(1回あたり4000円くらいかかるかな?) ゴールドカードは年会費が高いですし、審査も厳しいので、国民年金生活者ではとてもじゃないけど手が出ません。 家族カードの場合姓が違う場合や、別居の場合は作れない場合が多いです。 ブロバイダ料金、ネットでのホテルの予約などクレジットカードでなければ決済できない商品も近年は増えてきましたから、visaデビットカードが一番いいのではないでしょうか?