• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:趣味系のネットのサイトに没頭すると)

趣味系ネットサイトへの没頭がもたらす問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 趣味系のネットのサイトに没頭しすぎると、現実の世界との区別がつかなくなったり、人間関係の悪化や孤独感の増加のリスクが存在します。
  • 匿名で参加する人たちの行動や作品作りには異様な要素が見られることもあり、ネットの世界での評価と現実の自分のギャップに悩むこともあるかもしれません。
  • さらに、ネットの世界への逃避によって現実の人間関係を築くことが難しくなる可能性もあるため、バランスを保つことが重要です。

専門家の回答 ( 2 )

回答No.4

teylpaw様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。 ★「お礼のコメント」ありがとうございました。 💛>❸<直接的に、だれかに直に迷惑を掛ける事も無いので> ✚「それが、迷惑をかけるのです。ただネットに没頭しているだけならいいのですが、そのうち「攻撃的」になり、ネットのサイト内で自分の思い通りにいかなくなると、サイト内の他の人を急に攻撃したりして、私も攻撃されたことがあります。」・・・・ *それは存じ上げませんでした「攻撃的」にまでなる???知らない人にですよね? それでは、私が無知でした!すみません・・ *そこまでの世界なのでしょうかねえ?驚きましたね! 💛「それだけでなく、感情の波が激しくなり、攻撃しておきながら、そのあと、 サイト内で急に弱気になり、サイト内のまわりの人たちになぐさめや同情を求めるようなことをするなど、はたから見ていて病的です。」 ✚これは、どういう心理なのか? 「躁鬱的要素を感じて怖いですね!」 *せめて貴方の様に客観的に外から分析出来ている内に、距離の取り方を学ぶべきなのでしょう・ 💛✚「私も以前、「これではいけない。」と思い、今は依存するのではなく、ネットを上手に利用するように心掛けたいと思っています。」 ✚なるほど、依存性が自分で分析出来るなら安全だという事でしょうか?・・それが段々分からなくなってしまうのでしょうか?最初は冷静でも・・ *貴方位の冷静さが有れば、OKという事ですね! 💛心理学的に何というか御存知でしたら逆に教えて頂けますか? (PS) ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
noname#231769
質問者

お礼

>✚これは、どういう心理なのか? 「躁鬱的要素を感じて怖いですね!」 たしかに躁鬱的要素を感じます。 もともと躁鬱ぎみの人がネットの趣味系のサイトにどんどん没頭するのではないかとも思います。 趣味系サイトのコメント欄に 自ら、気分の変化が激しいとか、心の疾患があると書いている人もいます。 そう書くと、同情して、優しいコメントをくれる人がいるからだと思います。しかしそのようなことをしていると心の状態がますます悪化すると 思います。 趣味なら、現実の世界で趣味サークルに入ったほうがいいと思いますが、 人間関係を築けないので、ネットに没頭するのだと思います。 質問文にも書きましたが、「道を歩いていて、知っている人が向こうから来るのを見ると、引き返したりして、わざわざ遠回りしてまで、わき道を通り、挨拶をするのを避ける。」というのは ちょっと病的なものを感じます。 >💛心理学的に何というか御存知でしたら逆に教えて頂けますか? これはわからないです。 いずれにせよ、ネットを利用するときは、ネットの世界と現実の世界をちゃんと把握して、のめりこまないようにすることが 大切だと思います。 回答ありがとうございます。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
回答No.3

teylpaw様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<この質問、ニュアンス的に理解出来ますね!> ✚色々な具体例はともかく、基本的に言える事は「無責任、匿名性」へのEASYな逃避・・及び、それに関する負のスパイラルという事でしょうね! ❷<問題は現実的な世界では実際は出来ないから逃避している事実>・・ ✚と言えましょう・・当初、本人も分っているのでしたが、いつの間にか、その匿名性と無責任を良い事に、無意識の中で、ヴァーチャルな世界に現実と区別が付かず、勘違いして仮想現実を見てしまったと言えましょう。 ❸<直接的に、だれかに直に迷惑を掛ける事も無いので> ✚益々、エスカレートしてしまうのでしょう・全体図として貴方が言われる様に奇妙な空間を感じますから、せめて貴方の様に客観的に外から分析出来ている内に、距離の取り方を学ぶべきなのでしょう・ ❹<最終的に一番危険な事は>・・・ ✚「趣味系のネットのサイト・・・・人間関係を築くのが下手になり、またネットの世界へ逃げるという負のスパイラルに陥らないでしょうか?」 ・・・・だと言えましょう。目に見えない形で負のスパイラルに陥る事すら自覚できていない怖さは、全く別の次元の恐怖とも言えましょう。 ✚もともとの自然な3次元という世界を根底から覆しては、生きて行けないという精神医学に力を借りる内容ですね! *お互いに気を付けましょう。。 (PS) ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
noname#231769
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >❸<直接的に、だれかに直に迷惑を掛ける事も無いので> それが、迷惑をかけるのです。 ただネットに没頭しているだけならいいのですが、そのうち「攻撃的」になり、ネットのサイト内で自分の思い通りにいかなくなると、サイト内の他の人を急に攻撃したりして、私も攻撃されたことがあります。 それだけでなく、感情の波が激しくなり、攻撃しておきながら、そのあと、 サイト内で急に弱気になり、サイト内のまわりの人たちになぐさめや同情を求めるようなことをするなど、はたから見ていて病的です。 >せめて貴方の様に客観的に外から分析出来ている内に、距離の取り方を学>ぶべきなのでしょう・ 私も以前、ネットのサイトに没頭したことがありますが、「これではいけない。」と思い、今はネットに没頭して依存するのではなく、ネットを上手に利用するように心掛けたいと思っています。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

専門家に質問してみよう