• ベストアンサー

ネット社会での人の凶暴化

ネット社会においては、現実世界とは異なり、匿名であることが多いために、普段は臆病な人も凶暴化します。また、ネット社会と現実との性格の落差を見て、愕然とすることもあります。 みなさんは、こうした体験をしたことがありますか?

noname#70390
noname#70390

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.1

何度もSNSカテゴリで回答していますが、mi○iでよく見かけます。 コミュニティの力が強すぎるため、社会通念上、ネットのマナーとして???なことでも、コミュ管理人が正しいと言えば、盲目的に正しいということになってしまうことが非常に多いみたいですし、経験したことがあります。(特に地域系コミュ管理人) ここの教えてgooではボロクソに言われる2ちゃんねるなどでは、匿名性が故に、あまりかけ離れた発言はスルーされる傾向にありますが、m○xiはそういうリミットが働いてなく、また身の回りに知っている人がいる(かもしれない)という警戒心からか、ちょっと違う方向に行ってるコミュが大変多いみたいです。地域系・ビジネス系・恋愛系コミュの管理人様および参加メンバーには、今一度振り返ってもらいたい。

noname#70390
質問者

お礼

そういうこともあったんですね。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • POTATO_XP
  • ベストアンサー率10% (24/230)
回答No.2

匿名効果で本音や裏が出たり、普段言ってみたいけど言えないことを言ったりというのはあるでしょう。自分もそう・・・。そういう意味では、知り合い繋がりのmixiでは有得ないでしょうねぇ・・・。

noname#70390
質問者

お礼

確かにそうですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネットこそが本当の社会

    私達が生きてる三次元な現実世界は本音を言えない嘘社会(建前の社会) 一方、ネット社会こそが全て本音で言い合える本当の社会。 という一部?の意見があります。よくこの質問サイトで、ネットでは現実社会ではきけない本音がきける社会だから本音がきけたと思って有難いと思いなさいという意見。 すいません、私はこの考えに強い違和感を覚えます。 ネットは現代において大切な道具だとは思いますが、ネット(仮想現実)が私達が生きてる三次元の現実社会にとってかわるなんてないと思います。 いや、そもそも本音って現実社会では言えないのですか? なぜネットでしか本音は言えないようになってしまったのですか? ネット(仮想現実)はあくまで便利な道具として存在してるのであって、ここが現実社会になるはずはないと思ってます。 ネットこそが本音の社会ならネットがなかった時の社会は本音が言えない嘘社会だったのですか? 皆さんはどう思われますか? ネットにも利点は多々あります。それを便利な道具として利用すれば良いのだと私は思います。 なんか怖いな、嫌だなと思うのはネットこそが全て本音と盲目的に信じて、現実社会で対人関係がたちきること。匿名のネットなんか嘘情報が沢山あるから気をつけないといけないという警戒心が薄れること。 そういう世相になってしまったのでしょうか?

  • ネットで『なりきる』人

    ネットは基本匿名なので少しくらいのウソや誇張はばれないと思います。 また、そのようなことを悪気なくやる人も時にはいると思います。 それとは違って、中には『なりきる人』(というか『なりきろうとする人』)がいます。 その『なりきり』の度合いなのですが、自分の生い立ちや家族構成や親戚や性格まで緻密に作ってなりきる人っているのでしょうか? 演じきっている人、というか。 ネットでそういう人に出会ったことはありますか? また、確信はなくてもある人を見て行くうちに、もしかしたらウソ?と思える人に出会ったことなど。 あれば、差障りない程度でかまいませんのでお話を聞かせていただけたらと思います。 そういう人は何故そんなことをすると思いますか? 現実社会で満たされないからですか? また、そこそこ頭も良くて容姿も10人並みで裕福でもネット『なりきり』はあり得ますか? 自分は重い病気だとか身障者だとかになりきろうとする人っていますか? おかしな質問ですみません。

  • 現実とネットの世界の違いについて。

    素朴な疑問です。 現実とネットの世界の違いは、何が違うとお考えですか? 私は、ネットの世界は、匿名で成り立っているバーチャル世界であり、仮想空間だと思っています。 皆様のご意見をお聞かせいただきたいと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 何故ネットの世界には、人の揚げ足を取っている人が

    何故ネットの世界には、人の揚げ足を取っている人が多いのでしょうか? また、何故ネットで人の揚げ足を取っているのでしょうか? 全員が全員ではありませんが、ネットで人の揚げ足を取って喜んでいたり、得意げになっていたり、少し文字を打ち間違えただけなのに「早く直せよ、調子に乗るな」などと攻撃的になっている人が多いような気がします。 僕の場合「それは間違っているのでは?」と思えば意見を言ったり、指摘をする事もありますが、ネットであっても人を傷つけようとか、攻撃的になろうとか、揚げ足を取ろうとは思いません。 普段からネットの世界で人の揚げ足を取っている人は、現実世界でも人の揚げ足を取っているのでしょうか?

  • ネットで偉そうにする人達 現実世界

    ネットで偉そうにする人達 現実世界 ネットで偉そうにする人達は現実世界でも賢いんでしょうかね…?

  • 他のコミュニティーでの悪口の人たち

    ネットコミュニティーの匿名で悪口投稿を連投してる人って、現実世界で会うとサラ金からお金借りてる人ばかりじゃないですか?

  • ネットで知り合った人

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。早速ですが質問があるのでご協力お願いします。 ネットで知り合った人と実際に逢う事についてどう思いますか? 私は現実世界とネットの世界とは分けて生活したいと考えているのでいくら仲良しでも実際に逢うことに反対だと思っています。

  • ネットオタクとアニメオタク

    ネットオタク=アニメ(ゲーム)オタクだと思いますか? ほとんどの2ちゃんねる用語が分かったり頻繁に書き込みしている人は特定のアニメだったりゲームだったりが好きな人が多いですか? また逆にアニメやゲームに全く興味はないけど2ちゃんねるやニコニコ動画でのやりとりだけを純粋に楽しんでいるという人の人口は多いですか? 僕はアニメやゲームのサブカルチャーはネットの中で発展したと思っていますが、もしそうだとしたらそれは何故なんでしょうか?例えば海外のネットであればブログとかFacebookみたいに現実のコミュニケーションに近い物がありますが、日本のネット文化といえばかなり多くのネット用語があったり、普段インターネットを使わない人には入れないようなものがあり、それが何故なのか気になります。 また特にネトウヨと呼ばれる人たちによる政治についての会話やトピックが盛り上がりを見せているように感じるのですが、何故なんでしょうか? 2チャンネルやニコニコなどを含め、日本の匿名のネット文化は何故こんなに盛り上がっているのでしょうか?日本の社会は個人の意見を発言しにくいからでしょうか?それともアニメやゲームが趣味な友達を現実世界では見つけにくいからでしょうか? 今大学で研究しているテーマです。無知ですみませんが、色んな意見が聞きたいです。 ちなみに全部の質問に答えていただかなくても、思う事があれば書き込みお願いします。

  • みんなはネットやメールに、なにを求めてる?

    ネットを始めたときは、パソコンって魔法の箱のように、 いろんなことを知ることができるし、 沢山の出会いができる。 メールで友達ができて、普段では言えないようなことを、メルトモだからこそいえる。そう思ってた。 でも、最近、メルトモやネット上での出会いが、出会っては消え 出会っては消えの繰り返しで、とても虚しく感じてきました。 メルトモの中で、付き合った人もいましたが、飽きてしまうとカレは、ネットで新しい恋人を探すのに夢中になり、結局うまくいかなくなりました。 人と人とのつながりって何?って素朴に感じてきたんです。 それでもメールの件数を何度もチェックしては、きていないと取り残されたような メール依存症のようになってしまっています。 みなさんは、このネットの世界で何を求めてますか? ネットで成功した話、ネットでイタイ思いをした話、 ネットと自分の関係や、これからどう付き合っていきたいのか、 など、なんでもいいので、意見を聞きたいです。 自分は、現実の世界と、ネットの世界で2つの顔を持つような人間になりそうで、 だんだん恐くなってきています。 みんながみんな、そうなってしまったら、現実とネットの世界とで、みな、表と裏の顔をもつ世の中になってしまうのでしょうか・・(考えすぎかな)

  • 失うものがない人ほどネットで暴れるのか?

    裕福で、リア充だと、ネットに執着もしにくい。さらに、暴言をネットではくとへたすりゃ警察沙汰。 お金持ちの人ほど暴れにくい傾向にあるのでしょうか? アニメでは、お金のある人は現実世界で暴れる人は多い気がします。ただ、ネットで暴れる人は、お金持ちの人はいないような・・・