• 締切済み

味噌汁の必要性

当たり前のように定食には味噌汁がついていて、 昔から一汁三菜とか一汁一菜と言われるように歴史があります。 しかし、現代において味噌汁は必要なのでしょうか? ・満腹感が増し、眠くなる ・塩分摂取量が増える あまりいいことが無いように思います。 定食のセットなら飲みますが、わざわざ単品で注文してまではいらないなという感じです。皆さんはどうですか?

みんなの回答

noname#231758
noname#231758
回答No.5

外食が多いようだが、健康管理に注意を

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.4

自家製味噌を作っています。作り始めた理由が味噌は健康食品だから。塩分は体に必要だから。まとめて取れて自分で作れば麹が生きているので腸内環境にプラスです。 この健康食品にカツオの出汁というアミノ酸を足してワカメのミネラルと豆腐のタンパク質や野菜が入ってたら完璧じゃないですか。 そして味噌汁がなくて食事が油っこかったり水気がないときは何で流し込みますか。お茶ですか。水はダメですよ、胃の温度を下げてしまいますから消化に時間がかかります。 この温かい水分が同時に食した食品を胃の中で溶かす時の水分として働きます。味噌の中の麹はタンパク質を消化する手助けをします。いいことばかりですよ。満腹の逆なんです。飲めば満腹で苦しくなる事が減るのです。

tanakanono
質問者

お礼

ありがとうございます。スーパーの安売りのしか買わないからいけないのかもしれません。自家製にすると愛着がわきそうですので、試してみたいと思います。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.3

好きな物ばかり食べたい人には特にお勧めします。 栄養の偏りを防ぎ、バランスを整えます。 味噌汁だけを多くとれば確かに塩分過多ですが、一回の食事にお椀一杯程度の普通量なら心配ありません。 現代の食事は脂肪や糖分の多いものが増えてるので、栄養バランスを整える意味で特に高い効果が期待できます。

tanakanono
質問者

お礼

ありがとうございます。栄養バランスですね。食品成分表を見てみようと思います。松屋は牛丼ばかり食べたい人のためにも味噌汁がついているんですね。

回答No.2

好き嫌いの問題だと思いますが、味噌汁には、腸内環境を整えたり、便通を良くしたり…と、『味噌』本来の効能もあるので、食欲増進や体調管理の観点から、必要性は十分あると思います。

tanakanono
質問者

お礼

ありがとうございます。体調管理の点からたまには飲むようにしようと思います。太らないように気をつけなきゃいけないので食欲増進はいらないです。。

回答No.1

  私は大好きだから必ず注文します  

tanakanono
質問者

お礼

ありがとうございます。豚汁は好きです。

関連するQ&A

  • 味噌汁の栄養について

    セルフ方式の 定食やさんで いつも「味噌汁はいかがですか?」と 聞いてきますが この飲食店に限らず 和食の時に 多くの場合味噌汁をつけて 食べるのは それだけ味噌汁に栄養があり、食事のバランス的にも 摂取しないといけないからでしょうか? 私的には、汁はお茶で十分なのですが?

  • 味噌汁の汁を家族に飲んでもらいたいのですが。。

    ・汁を飲んでくれない家族の言い分としては、 「健康のため、塩分摂取量を減らすため。味噌にも栄養はあるから、一口、二口は飲んでも良い」 ・飲んで欲しい私の言い分としては、 「うす味にしているし、味噌汁は一日一回だけにしているので、全部(100-150ccくらい)飲んで欲しい。味噌や具の栄養が汁に溶け出していると思うので飲んだ方が良いのでは?」 私の言い分には全く根拠がなく、説得力に乏しいので、何か裏づけがあったらなぁと思い質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。。 個人的な予想ではなく、何か科学的根拠のような説明をつけていただけると嬉しいです。 トン汁ではなく、たとえば、 (1)白菜・大根・豆腐 (2)じゃがいも・いんげん (3)もやし・油揚げ など、普通の味噌汁で想定しております、よろしくお願いいたします

  • 味噌汁の塩分を減らす方法。

    知り合いの話ですが… ご主人が、塩辛いみそ汁でないとダメな人で、 それなのに1回2杯飲むので、塩分摂取量がとても心配とのことです。 外の仕事の人で汗をかくので、塩分は必要だと言って聞かないそうです。 (当然みそ汁以外の食事からも塩分は摂っていますし、  塩辛い梅干しも必ず食べるそうです) 色々話や説得をしても頑として譲らず、私も色々相談に乗りましたが、 「汗を大量にかくから塩分は必要だ、自分が欲しいと思ったら体が欲しているから必要量だ」 との主張らしく、自分が一番正しいと思っていて、味を薄くするのは不可能なようです(^^; なので、塩分を少なくしてもそう感じさせないような工夫があったら、 お教え頂けないでしょうか。 私からは、七味を入れるなど香辛料を使ってみたら…とアドバイスしましたが、 七味以外でも合うもの、おいしいものがあったら、それも教えて頂けると嬉しいです。 ゆず胡椒とかもいいかなと思いましたが、 好みもあるし、あれ自体もそこそこ塩辛いですよね(^^; ちなみに、具を多くして汁を飲む量を減らすのは実験済みで、 具が多すぎると文句を言われたそうです… また、みそ汁以外の汁物を出したら怒ったそうです… 旨味で塩分を減らそうと出汁をしっかりとって作っても、 全然ダメだったそうなので、旨味での解決は無理だそうです。 また、直接の解決にはなりませんが、 カリウム、カルシウム、マグネシウムを多く含む食品を積極的に摂取し、 ナトリウム(=塩分)の排出を促すようにする… というアドバイスはしました。

  • 味噌汁にわかめを入れる理由

    昔、大学の授業で「わかめにはリチウムやカリウムが多く含まれているので、イオン化傾向から味噌汁の塩分を中和してくれているので、日本は昔から塩分を多く採る国民性だけど成人病が少ない」と聞いたことがあります。実際、調べてみたのですがリチウムの含有は確認されず、アルギン酸が塩分の摂取を和らげているとのことなのですが、大学教授は間違えていたのでしょうか?

  • 味噌汁の配置について

    定食や牛丼セットなどとにかく味噌汁やお吸い物がつくセットが出されると、汁の配置が向かって右側に置かれるのですが、この配置のままだととても食べにくい為、いつも汁を左奥に置きなおします。味噌汁が右に来るのは作法などで決まっているのでしょうか?左膳は対おかずなら当然だと思うのですが、なぜわざわざ食べにくい位置に配置されるのでしょうか?私は右利きです。

  • 味噌汁の飲み過ぎで塩分過剰摂取にならない?

    味噌汁の飲み過ぎで塩分過剰摂取にならない? 化学塩でなければ味噌汁を毎日飲んでも問題ないという。 天然塩だと塩分過剰摂取にならないって本当ですか? 信じられないし、世間で売られている塩の大半が天然塩なのでは?

  • 味噌汁にワカメを入れる理由

    料理のところでも聞いたのですが、畑違いか納得する意見が選れれなかったので、こちらに質問させていただきます。 昔、大学の授業で「わかめにはリチウムやカリウムが多く含まれているので、イオン化傾向から味噌汁の塩分を中和してくれているので、日本は昔から塩分を多く採る国民性だけど成人病が少ない」と聞いたことがあります。実際、調べてみたのですがリチウムの含有は確認されず、アルギン酸が塩分の摂取を和らげているとのことなのですが、大学教授は間違えていたのでしょうか?

  • 日本人は味噌汁を食べ過ぎか?

    日本人は味噌汁を食べ過ぎか? 味噌汁は日本の食卓には欠かせないものだそうな。 味噌は体に良いが塩分も多い。スナック菓子どころではない。 和食は体にいいと聞いた。でも味噌汁だけは必要性に疑問が残る。 【アンケートその1】 あなたは味噌汁を平均で一日何杯食べるか? 【アンケートその2】 味噌汁は本当に欠かせないものだと思うか? 【アンケートその3】 日本人は味噌汁を食べ過ぎだと思うか? 以上。

  • アナタは味噌汁派ですか?スープ派ですか?

    お味噌汁とスープどちらが好きですか?お料理との相性もあるとは 思いますがどちらかと言えばでお答下さいね! 私は昔スープ派今お味噌汁派です・・・。 ハンバーグセットにスープが付いてくるよりお味噌汁がついて きてくれた方が嬉しいです。

  • 若人が味噌汁を飲まなくなってきた考えられる理由とは

    味噌は、きめの細かい美肌や若返りの点滴・・老化抑制効果も期待できるとも言われているそうで、活性酸素を抑制する効果はそこらへんにあるサプリメントよりも効果があると言う事から、海外のモデルさんなども愛用している方が増える中で、国内の若い食卓ではお味噌汁よりもスープが主体となっているように思います。 塩分濃度も昔の日本人の食べていた味噌汁よりも減塩が進んでいる中で、スープとお味噌汁との塩分の違いも差ほど無いなかでの味噌汁離れはなぜ進行しているのでしょうか?

専門家に質問してみよう