• 締切済み

社会人1年目が終了し、仕事を辞めたいんですが意見を

吉田 修(@osamucom0409)の回答

回答No.10

こんにちは。 読ませていただきました。 なかなか大変なお仕事ですね。 さて、ほかの方のコメントも読ませていただきましたが、少しほかの視点から回答させていただきます。 私が注目したいのは以下の箇所です。 >県外に就職し、地元は隣なので毎週精神を安定させリフレッシュのために帰ったり、もう一つ隣の県に彼女がいて会っていたのが、2年目から責任や仕事が増え、呼び出しの際先輩に迷惑をかけられないので土日は実家にも彼女の所にも行けなくなる。 ここですよね。 いろんなことが考えられるのですが、就職するということは多かれ少なかれ「地元との関係が変わる」ということです。 それで、あなたは今までの生活スタイルを如何に守りつつ仕事をしていくかという発想なんだと思います。 つまり過去から発想しているわけです。 これだと、やはりどこかで自分の可能性を追求したいという衝動が芽生えてきたりして、結局は問題を先送りしてしまうのではないかという予感がします。 この際、重要なのは、未来から発想するです。 まず、地元での生活はIn Put、就職するというのはOut Putと考えてください。 生まれ育った地元とは、親に生活の面倒を見てもらい、友だちができ、学校で勉強するという様々なものを心身ともに自分にIn Putしていく場なんだと思います。 就職するということは、こういう場を離れて様々なものを自分からOut Putして報酬を得て、これを基にして改めて自分の生活基盤となるもの、新たな地元を作り上げていくことだと考えます。 今のあなたの問題や課題というのは、地元との関係をどうするかということなんだと思います。 今の仕事での反省から、仕事でOut Putして消耗したものをリフレッシュしたりほっとしたりという安全基地である地元との関係を適度に保ちつつ安心安全に生きていくのか、それとも新天地で心機一転何かにチャレンジしていく仕事をしていくのか運命の分かれ道ですね。 これは、「20代の課題」と私が呼んでいるもので、いままでのIn Put型の生活スタイルから、どうOut Put型生活に移行するかという課題にあなたは直面しているんだと思います。 本当は、あなたがどういうライフスタイルと生き方を望んでいるかわかりませんから、具体的には言いにくいんですが、メンタル的な安定を望んでいるなら、どこか地元との関係を少なからず残しておいくという作戦もありだと思います。 そして、この問題を解決するために大切なのは、「将来どうなりたいか」ということをしっかりイメージできているかどうかです。 今の彼女さんと結婚するかどうか、自分の生活の基盤となる「新しい地元」はどこにしたいか、30代40代50代になった時、どういう生活をし、どういう気持ちであればいいのか、どうなっていれば自分は満足かということをイメージしてみて下さい。 この時、いきなりイメージするといっても難しかったりするのであれば、ご自分のお父様がどのように人生設計をした来たかを客観的に観察してみるとか、自分があこがれる人の人生を細かく調べてみたり、何となくいいなぁと思える30代40代の人生の先輩という人の人生観や仕事観・地元感を聴いてみるのも参考になります。 この際、陥りがちなのは、歌手や俳優という目立つ人を参考にしてしまいがちですが、できるだけ身近な人を参考にするのが具体性があって良いようです。 要は、未来から発想する、です。 転職するしない、どういう仕事を選ぶか、どこで誰とどのような生活をするか、はこのような観点から改めてお考え下さい。 具体的なご相談については、非公開QA等でもお受けできますので、ご利用ください。 応援してます。

吉田 修(@osamucom0409) プロフィール

産業カウンセラー(日本産業カウンセラー協会) 吉田修(株式会社Dream・Giver) ■ご質問者・みなさまへ■ コーチング最新メソッドを使い、自分でできる、気持ちの切り替え方法をご提案しま...

もっと見る

関連するQ&A

  • 社会人1年目が終了し、仕事を辞めたいんですが意見を

    社会人1年目が終了し、仕事を辞めたいんですが意見を聞かせてください。 長文になります。 仕事内容は大手のグループ会社での工場の保全です。 月に1回朝から夜中まで修理するのと、1つのマシンに何百とある設備、場所、仕様を覚え、 いつどんな原因でトラブルがあったか、対処はどうしたか覚えておかないといけません。 生産に影響するトラブルがあった場合呼び出しで会社から帰ってすぐでも、夜中だろうが行かないといけません。 まだ1年目なので呼び出しはないですがこれからあります。 完全週休二日制ですが2カ月に1回当番で土曜日出勤。 そして人員削減の傾向があり、初めはマシン1つに対して2人で保全していたのが、今は1人で4台見る始末。 辞めたい理由は、 1年目はマシン4台だったのですが、2年目から9台になり膨大な仕事量に絶望を感じ知らされた時は笑うしかなかった。 県外に就職し、地元は隣なので毎週精神を安定させリフレッシュのために帰ったり、 もう一つ隣の県に彼女がいて会っていたのが、 2年目から責任や仕事が増え、呼び出しの際先輩に迷惑をかけられないので土日は実家にも彼女の所にも行けなくなる。 就職先周辺は最低限の店しかなく遊びに行く所がない。 求人票には平均残業時間しか書いていなく、呼び出しや当番は入ってから知らされた。 最近鬱っぽく、何をしても楽しくなく関心が持てず頭がボーッとして説明が頭に入らない。 ミスが増え怒られる回数も増え一部の先輩には見限られてしまった。 仕事柄そのミスで設備が動かしてしまったら人が死ぬ恐れがあること。 2年目の仕事をこなすには会社に帰ってからも寝るまでずっと頭に仕事のことを考えてないと無理だと思います。それでも足らないかもしれません。 正社員の仕事とは休みはあるがプライベートをなくす代わりに保険などの安心を得られることなのでしょうか? 就職先の県にいるメリットは同期と同じ寮にいるので有意義な時間を過ごせるぐらいです。 まだ社会人2年目になるぺーぺーなので考えが甘いかもしれませんが人生の先輩方、意見を頂けないでしょうか? 意見を頂いた上で参考にし、決断します。

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。

    仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。 仕事は工場内のマシンの保全です。 今年の春から入社したので8ヶ月目ですかね。 辞めるか悩んでいる理由は主に2つで 一度マシンのドライブ盤のブレーカーを間違って入れてしまいマシンを動かしてしまい先輩にとても怒られたこと。 怒られたことに関してはありがたいことと受け止めていますが怒られてから自分がどれだけ考えずに行動しているか分かりました。 制御盤がとても多く、配線図も多く一つ一つ理解した上で症状を見て的確な判断をして無災害で仕事をしていける自信がない。 モーターだけでも200個はあり、一つ一つの設備名称と場所を覚えるだけでも大変。 このまま仕事を続けていると誰か怪我や感電させてしまう気がしてなりません。 電気工事士は二種、一種両方取ったのですが、 現場は全くの別物ですね。 屋内配線の保全の方がいいのではと思ってきました。 部長と係長はやさしいんですが、課長とは話が通じないこと。課長は57歳でとても気分屋です。 最近は自分の意見が全く通らず 話しかけたら怒られ、話しかけられたら怒られ。 終いにはお前みたいな曲がった人間が大嫌いだと言われました。 すごく課長でお腹が痛くなったり、泣きそうになったりストレスが半端ないです。 違う同期と話すときはまた態度が違うのでそれもまた見てて辛いです。 最近この2つの出来事が連発で発生して、 仕事に向いてないのでは?と考えるようになりました。 仕事を始めてからストレスか、学生時代の生活のギャップなのか、 物覚えが悪くなったり人と話していても内容が頭に入ってこなくてボーッとする時があります。 そのため仕事に支障が出ているし、課長に話しかけられてもうまく話せず怒られるばかりです。 今の時代第二新卒という言葉や、ゆとり世代は根性がないとよく言われてたりしますよね。 みなさんの意見が聞いてみたいです。

  • 仕事

    会社倒産や人員削減のため早期退職した方は、どうされているのでしょうか? 仕事がなく就職先を探して貯蓄を減らし無職の方が多いのですか? それともアルバイトなどで食いつないでいるのでしょうか? 今の不景気な世の中では就職先やアルバイトも募集は少ないのでしょうか?

  • 社会人4年目になって仕事がつまらない

    社会人4年目になる前後くらいから、仕事が面白いと思わなくなってしまいました。 私は、今の会社に新卒で入った時、本当に将来がまぶしくて、毎日わくわくキラキラしていました。 「仕事ってこうなっているのか~!」 とか発見の毎日で。 大好きな先輩もたくさんいたので会社が好きすぎて夜遅くまで頑張るのも全然苦痛じゃなくて。 やりたい仕事に就けた、というのも大きいと思います。 ただ、あれから数年経ち、もう社会人4年目になりました。 すると、ふとした時に分かったのですが、 いつの間にか「毎日つまらない」と思っている自分に気付いてしまいました。。。。 何でなんだろう?と考えたら、 ・大好きな尊敬できる先輩達がほとんど辞めてしまったこと ・業務にもだいぶ慣れ、新鮮味を感じなくなってしまっていたこと ・やはり会社なのでもちろん嫌なこと、理不尽なことも経験したこと ・前より疲れが取れにくくなったこと(笑) ・もっと仕事が出来るようになりたいのになかなかうまく行かなかったりする自分を責めるのに疲れたこと ・・・と、色々な要因が思い当たりました。 何だか寂しいです。 もう一度あの頃のように毎日頑張るぞ!!というようなキラキラした心持ちで再スタートをすることは出来ないのでしょうか? ちなみに転職は考えていません。 今の会社が好きな気持ちには変わりないので。

  • まだ仕事を続けるべきでしょうか?

    まだ仕事を続けるべきでしょうか? 今年の春から就職したはたちの新入社員の者です。 業務は機械の保全、事務作業、施工管理です。 まあまあ大きい会社に入ったので、事務所には70人程います。 もともと神経質なところがあり、 すぐにお腹は痛くなるし、落ち込むし、 周りの目や言動を気にしてしまったり、自分を出せず我慢してしまったりしてしまいます。 そのため事務所にいる時は周りの目が気になるし、やさしい先輩らとうまくコミュニケーションが取れずイライラさせてしまうことも。 教えてもらう時も緊張してなかなか頭に入りません。 学生時代は話しかけてくれる友達がたくさんいたので、 自分から話しかけなくても毎日過ごせて楽しい毎日でした。 しかし仕事となると違って自分から積極的に話しかけ動いて学んでいくしかなく、 かといってうまく分からないことを伝えたり、聞いたりすることができませんでした。 けっこう放っておかれる時もあり、 先輩についていっていいのか悪いのか、またついていっても無言になってしまうからどうしようとか。いつも考えてる感じです。 こうしろとある程度指示があれば動きやすいのですが、保全をするために自分で動いて学べだけなので自由度が高すぎて何からしていいのかも分からない。 なので毎日仕事に行くのが憂鬱になっていきました。 先輩とうまくコミュニケーションが取れない、 仕事が緊張して覚えられない、 計画を考えられず何からどう動いていいか判断できない。 これって何かの病気なんでしょうか?

  • 社会人になって1年経験し、気づいたんですが自分は発

    社会人になって1年経験し、気づいたんですが自分は発達障害かもしれません 社会人になればふつうに働いて、ふつう人間関係を築いて、ふつうに生活できると思ってたんですが何か引っかかります 工場の保全が業務内容です 引っかかるのが 先輩から会社の仕組みや仕事の内容を教えてもらうとき、頭がボーッとしたり緊張して頭に入らない 事務所に70人ほど社員がいて、 周りの目が気になりふつうに会話ができなくなったり、緊張したり、とても疲れる 前も言ったでしょと何回も言われる 話しかけられた話はふつうにできるのに、話しかけると会話が続かず終わらせ方が分からない ミーティングでみんなが会話していると話に入ろうとしても話を理解するのが遅れてついていけない どうでしょうか? 幸い先輩たちはやさしく、どんなに自分の会話が続かなくてもふつうに接してくれています

  • 仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか?

    仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか? 仕事は大手の製紙工場の保全で3年目になります。 辞めたい理由は、主に業務がきついことです。 工場でトラブルがあった場合、定時後、夜中、土日関係なしに出社 仮に自分が行かないと代わりに先輩が出社するためいかざるおえない。 手当は出るが、お金より安息の時間を確保してしっかり休みたい。どこも出かけられないし休めやしない。 残業はなんとも思いません。 普段の業務の量が多すぎる 普段の業務は、 ・月3回止まるマシンの修理計画を立てる 部品の発注から検収処理 業者の手配、作業内容説明、指示、検収処理 ・現場依頼の改善工事の業者手配、見積依頼、打ち合 わせ後支持して施工、検収処理 ・マシンの定期点検 ・どんどん湧き上がるマシンの異常での調査、修理 次々に異常が出るため対応が追いつきません。 大昔はマシン1台に4人で三交代制だったのが今は1人になってしまった。 先輩も自分の設備で忙しいため手を借りられない。 とりあえず3年は続けますが、3年以降は今のところ続けようとは思えません。 僕ってゆとりですか??

  • 仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか?

    仕事を辞めたいです。ゆとりになりますか? 仕事は大手の製紙工場の保全で3年目になります。 辞めたい理由は、主に業務がきついことです。 工場でトラブルがあった場合、定時後、夜中、土日関係なしに出社 仮に自分が行かないと代わりに先輩が出社するためいかざるおえない。 手当は出るが、お金より安息の時間を確保してしっかり休みたい。どこも出かけられないし休めやしない。 残業はなんとも思いません。 普段の業務の量が多すぎる 普段の業務は、 ・月3回止まるマシンの修理計画を立てる 部品の発注から検収処理 業者の手配、作業内容説明、指示、検収処理 ・現場依頼の改善工事の業者手配、見積依頼、打ち合 わせ後支持して施工、検収処理 ・マシンの定期点検 ・どんどん湧き上がるマシンの異常での調査、修理 次々に異常が出るため対応が追いつきません。 大昔はマシン1台に4人で三交代制だったのが今は1人になってしまった。 先輩も自分の設備で忙しいため手を借りられない。 とりあえず3年は続けますが、3年以降は今のところ続けようとは思えません。 僕ってゆとりですか?

  • 仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。

    仕事を辞めるか悩んでいます。21男です。 仕事は工場内のマシンの保全です。 今年の春から入社したので8ヶ月目ですかね。 辞めるか悩んでいる理由は主に2つで 一度マシンのドライブ盤のブレーカーを間違って入れてしまいマシンを動かしてしまい先輩にとても怒られたこと。 制御盤がとても多く、配線図も多く一つ一つ理解した上で症状を見て的確な判断をして無災害で仕事をしていける自信がない。 仕事を続けていると誰か怪我や感電させてしまう気がしてなりません。 部長と係長はやさしいんですが、課長とは話が通じないこと。課長は57歳でとても気分屋です。 最近は自分の意見が全く通らず 話しかけたら怒られ、話しかけられたら怒られ。 終いにはお前みたいな曲がった人間が大嫌いだと言われました。 すごく課長でお腹が痛くなったり、泣きそうになったりストレスが半端ないです。 違う同期と話すときはまた態度が違うのでそれもまた見てて辛いです。 最近この2つの出来事が連発で発生して、 仕事に向いてないのでは?と考えるようになりました。 仕事を始めてからストレスか、学生時代の生活のギャップなのか、 物覚えが悪くなったり人と話していても内容が頭に入ってこなくてボーッとする時があります。 今の時代第二新卒という言葉や、ゆとり世代は根性がないとよく言われてたりしますよね。 みなさんの意見が聞きたいです。

  • 入社2年目の社会人です。意見をください。

    自分が働いている会社は中小企業ですが、一応昇給があるらしく、最近自分たちの昇給に関して話をされています。  そのなかで、1年が経ってもロクに仕事ができないという話がでていて、減給だとか、やる気が無いならいっそのこと辞めさせてしまえばなんて話も先輩経由で耳にしました。  たしかに、自分で振り返っても大して利益を出しているわけでもないし、上司や先輩方の期待に応えられていない部分もあります。でも決してやる気が無いわけではありません。正直、そんな自分が不甲斐ないし、悔しさでいっぱいです。  なんかそういう話を耳にして凄くムカついて、そんな風に思われているなら、昇給なんてしなくて良いと思え始めました! いっそ昇給を辞退して、今年の1年で、あの人たちを見返してやるほどの仕事をしてやろうと決心しました!   そこで、昇給辞退って世間一般的にある話ですか?所詮、青二才のくだらない考えと上司や先輩に馬鹿にされるだけでしょうか?  今の会社でどう仕事をしていくべきか少し、分からなくなっていて何かアドバイスを頂けたら幸いです。

専門家に質問してみよう