• ベストアンサー

写真を数枚お願いして送ってもらった時のお礼は?

drum_KTの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

状況が全くわからないので答えはありません。 プロの写真家に撮影を依頼して撮ってもらったのであれば、その代金を支払うことになるでしょうし、友人にスマホで撮ってもらった写真をメールで送ってもらった程度なら「サンキュー!」と返事するだけでOKかもしれませんし。

kakaosanyo
質問者

補足

写真は結婚式でカメラマンの人がとってましたがただの焼き増しなのでどれくらいはらえばよいのでしょうか ご祝儀はあげていますが渡したほうがよいでしょうか?

関連するQ&A

  • 過去帳をお願いした時のお礼

    仏壇を買い替えスペースも狭くなったこともあり、お寺さんにご先祖様何人かをまとめて過去帳を作ることをお願いしました。お礼としていくらぐらい包むのが相場でしょうか?

  • 寺を変わる時のお礼

    臨済宗妙心寺派です。 岐阜の田舎の両親が亡くなったので家を処分して仏壇と墓を移転します。 寺も変わりますので、今までお世話になったお礼をしたいと思いますが、いくら位すればいいでしょうか? もっとも古い位牌は享保の時代のものがあります。金額を出すのは大変難しと思いますが、あえて世間相場を教えていただけると大変助かります。あるいは、お寺さんに率直に聞いたほうがいいでしょうか?

  • 結婚時の両親へのお礼

    結婚するときに、自分への両親のお礼って、どのようなことをしていますか?またお礼にかかった費用は、おいくらぐらいですか?

  • 退院時のお礼について

    身内が大学病院に入院しました。 一時は半身不随を覚悟するように言われたのですが、手術は無事に成功し、 リハビリ後、退院する予定です。 悪性ではありませんが、また再発する可能性がゼロではないと言われ 長い付き合いになりそうなので、退院時に看護士さんと担当してくださった お医者さんにお礼をしたいと思います。 入院案内には職員への付け届けはお断りするようなことが書いてありましたが、 院内には何も書いてありません。 受け取ってもらえるでしょうか。 また、大学病院に入院された方で退院時にお礼をしたことのあるかた、 看護士さんやお医者さんに、いくら位のどのようなものをあげましたか? アドバイスをお願いします。

  • お礼について

    今度お見合いをすることになりました。知り合いの方に仲介を依頼しています。仲介者のかたは、忙しい中相手方との段取りのため車で1時間程度のとこを2~3回往復されたようです。この場合お礼はいくら位お渡しすればいいのでしょうか? また、仮に縁談がうまくいき、結婚式のとき仲人になってもらうとしたら、この場合のお礼はいくら位お渡しすればいいのでしょうか?

  • 名づけのお礼どうしてますか?

    今月、出産し、赤ちゃんの名前を個人的におつきあいのある印鑑やさんに見てもらいました。 こちらがいくつか候補を出し、生年月日と画数から見てもらうのですが、 最終的に、印鑑やさんの案で、とてもステキな名前に決定しました。 そこで、何かお礼を、と考えているのですが、こういった場合のお礼は どのようにするのが良いのでしょうか? お金よりも、何かモノで、思うのですが、 1.金額的にはいくら位のものがよいのでしょうか? 2.どういったモノがいいのでしょうか? 3.オススメのものはありますか? 4.のしは「御礼」でいいのでしょうか? 5.参考までに、お金を包む場合は、いくら位が一般的ですか? よろしくおねがいします。

  • 犬を友人に預ける時のお礼について

    来週旅行へ行くので友人宅に犬を預けることになったのですが、お礼はどうするのが普通なんでしょうか? 現金でいくらか渡したとしても、その金額がどのくらいがいいのかわかりませんし、現金を渡したところで 友人がどう思うかも気になります。それとも何か物、例えばちょっと高めのお土産を渡すとかそういった方がいいんでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • お礼はいくら包めばいい?

    これから結婚式を挙げる予定です。 前の職場の上司と仲が良く、結婚式の二次会のお話をしたら「DJやるよ!」と言ってくれました。都内でずっとイベントをやっていた人なので腕は確かです。 この場合お礼にいくら包むのがいいでしょうか? もちろんお車代は用意しますが…この場合のお車代もいくらでしょう? 因みに結婚式も予定が合えば出席してもらう予定です。結婚式は群馬で二次会も同じ敷地内でやります。 上司は新潟から車で来てくれます。 回答お願い致します。

  • 退職時のお礼

    今度退職する者です。会社の所属グループから送別の品をいただけるみたいなのですが、お返しを何にしたら良いか迷っています。 食べ物は避けたい(部内の他のグループの皆さんにお菓子を渡すため)です。人数は15人です。多分、二~三万の品をいただけると思うのですが、お返しは一人あたりいくらぐらいのものを返すべきでしょうか? 私は百貨店で売っているブランドのハンカチが無難かなと思っていたのですが、つい最近結婚したグループ内の女性が、お祝い返しで、ハンカチだったんです。 同じ者は避けたいと思っています 何か良いものはございませんでしょうか? 因みに、女性と男性の比率は半々で、年齢もバラバラです。個人宛にお返しはしたいです。 また送り分けをするかも悩んでいます。私たちの会社では誰かに品を渡すとき、職位で比率を変えるんですね。例えば一万円の品を渡す場合、10人でわけるときに、一人千円とするのではなく、課長は3000円、係長は2000女性は1000円といったように。 でも分けた度合いがもらう立場の私にはわからないので、送り分けをするのも嫌らしい話かなとも思います。 いかがでしょうか?アドバイスお願いします。もらっていらないものもアドバイスいただけると嬉しいです

  • お礼について

    以前から思うのですが、全員にしなくても、ベストアンサーに選んだ方には お礼のコメントをするのが、常識というものではないでしょうか。 お礼が無ければ読んでくださったのか、スルーされたのかさえ解りません。 いくらNETとはいえ、時間を割いて回答を下さっているわけなので、 と思う私は、古いのでしょうか。

専門家に質問してみよう