- 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:切れなくなってきたドリルの特徴・切粉の特徴)
ボール盤で穴あけ加工をしている時に、ドリルが切れなくなってきた時の特徴とは?
このQ&Aのポイント
- ドリルが切れなくなってきた時の特徴を教えてください。
- 切れ味の悪さ以外にも、ドリルが切れなくなってきた時に注意すべき特徴はありますか?
- ボール盤で穴あけ加工中にドリルの切れが悪くなった場合、どのような特徴があるのか教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#230359
回答No.2
ドリルの磨耗にも二種類あります、先端の切歯が切れなくなるのと途中の径方向が磨耗するのと。 先端が磨耗すると発熱が多くなりきり子の色が変わります。 径の方向に磨耗するとキーキー鳴きます。いづれも工具を外してよく見るとっ磨耗幅が光って見えます。 普通これを0.1ミリとか0.5ミリを使用限界とします。古い刃先ばかり研いだドリルは先端の径がやせてるので深く入れるとキーキーうるさいばかりになります。 特に調質鋼を多く扱う現場では径の磨耗に気を付けたほうがいいです。
noname#230359
回答No.1
新品のドリルと、切れなくなったものを、比べれば、判りませんか?
質問者
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。