• ベストアンサー

車購入

中古車を購入しようと検討中です どのような点を気を付ければいいのでしょうか 安く購入の仕方を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

安くと言うなら、人気がない車で、人気のない色、後は擦り傷がある車 但し、事故歴は無い車で信頼のおける店で買うことです、中古車価格は安くても整備費用が高かったりします、また10万から15万Km走行、10年以上でタイミングベルトやベルト、ブッシュ、ドライブシャフトブーツ、ショックアブソーバー等交換していないなら交換費用が20万円ちかくかかります、まだ大丈夫と思って走るのも良いですが、エンジンが壊れて、修理代50万とかなる場合もあります。 オススメなのが高いですが新古車、や2万Km以下の車(メンテナンスの良し悪しが出る前なので)またはディーラーでメンテをしていた車。特に外車はディーラーでメンテしていたかどうかで、購入後の故障の程度が全然違います。

その他の回答 (1)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11346)
回答No.2

安く買うだけならポンコツを買えばいいのですが、ここではコストパフォーマンスが良い買い方ということにしましょう まずは車種は決まっていますでしょうか? 決まっていないのであれば、同じジャンルで人気のない車がお勧めです どれが人気がないんだ?というのは中古車サイトで台数が少ないとか妙に安いとかそんな感じで気が付けます 自分のほしい車のジャンルがわかるようになるまではコスパの良い買い物はできません 車種が決まっているなら、不人気色をい選びましょう。確実に安くなります。 白とかは高いです。青とか赤とか黄色とか安くなる傾向があります。 当たり前ですが年式、走行距離は若いほどよいです 中古車屋さんはプロです 素人のあなたがどんなに知恵を絞っても、中古車屋さんがつける価格は間違いありません 高いのも安いのも訳があります

関連するQ&A

  • 車の購入について(アメリカ)

    お世話様です 車を購入しようかと検討中なのですが、車について知識不足のため少し不安です もちろん中古を買おうかと思っているのですが 購入の際、注意する点があれば是非経験者の皆様、教えてください よろしくお願いします! ちなみに$3000-4000くらいで考えています

  • 車購入

    車購入を検討してます 少しでも安く購入しいです 色々な中古車センターにまわり 情報を仕入れて こちらの店ではこれだけ安いとか 競争させて、購入する直前でもうすこし 安くできたら買います と購入します アドバイスありましたらください

  • 車購入の流れ

    現在車は持っていないのですが今度の職場では車通勤が必要になるとのことで、車を購入を考えているのですが、実際に車を購入するまでにどのような手順になるのでしょうか? じっくりと調べて検討する時間が少ないので手順と選ぶ際の注意点などありましたらお願いします。 車は中古の軽で考えています。

  • 中古車販売店「ガリバー」で車の購入を考えてます。

    中古車販売店「ガリバー」で車の購入を考えてます。 ガリバーで中古車を購入した経験のある方、購入を検討したことのある方のみ質問にお答えくださいませ。 Q1:実際、正直信頼のある中古車屋でしょうか? Q2:購入後のサポートは保証等はしっかりしていますか? Q3:他県から取り寄せとなり、実際見てみたら外装・内装とも傷や汚れが目立ち、気に入らなかったら場合キャンセルは可能でしょうか? その他にガリバーの良点、欠点などお話聞かせてくださいませ。

  • 車の購入を考えています

    子供が生まれたこともあり、車の購入を考えています。 もともと車にあまり興味がなかったためいざ購入しようと思うといろいろと悩んでいます。 皆様のアドバイスが頂ければと思いますのでよろしくお願いします。 購入検討車 ・中古車 ・予算:150万位(諸費用込)であれば。 ・3列シートが便利かなーと考えています。 ・インターネット、雑誌の見ている中で、ストリーム、ウィッシュ、プレマシー位の大きさがいいかなーと漠然と気になりました。 その中でも、スライドドアのプレマシーがいいのでは・・・ シエンタ、モビリオ位の大きさで十分でしょうか? ・仕事でレンタカーに乗ることはあるのですが、実際にディーラーなどにいったことがないので、中古車を見るポイントやお店を選ぶポイント等があればアドバイスお願いします。インターネットでみていても結構価格に差があるのでどこをどう見ていいのか・・・  

  • 車購入について

    中古車購入について教えてください。 ディーラー系で中古車をローンで検討しています。 1.元々車検が残っている中古車と車検渡しの中古車ではどちらが得なのでしょうか? 2.残価設定ローンはどうなのでしょうか? 3.ディーラー系であるが、そこのメーカーではない中古車も販売してますが、メンテナンスとかもそこで受けなければいけないのか? 近場のディーラーで受けた方がよいでしょうか? 4.なかなか思うような中古車がなく、他所のディーラーのモノは引っ張ってこれないのか? よいアドバイスお願いします。

  • 車の購入を考えているのですが

    現在、中古の軽自動車を所有しているのですが、その車を下取りに出して新しく車を購入することを検討しています。ただし頭金はありませんので全額ローンです・・・ 新車か中古車かはまだ決めかねているのですが、まずは新車を検討するのにト○タさんに行って見ました。 見積もりを取ってみたのですが、金利が思ったよりかかるようで悩んでいます。 そこで相談なのですが、 (1)メーカーのローンと銀行等のマイカーローンはどちらがよいのでしょうか? (2)去年新卒で社会人になったばかりで(23歳)勤続年数が一年に満たないのですが、銀行のマイカーローンは組めるのでしょうか? (3)メーカーの方に「4月から税が改正されるので・・・」と言われたのですが具体的にどういうことなのでしょうか。 (4)ローンで購入する際、新車と中古車ではどちらがいいとお考えですか? 初めての購入なので質問がおかしいかもしれませんが アドバイスお願いします。 質問が多くなってしまいましたが、すべての解答でなくても構いませんのでわかることだけでも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 車購入について

    セレナの購入を検討しています。 中古車、新車を視野にいれており セレナは今年秋ぐらいに新車が出るとか噂があります。 新車で買ったとすぐに新型がでるとなんか残念な気持ちになりそうで それでも今買うメリットがあrwばそれも和らぐと思います。 何かメリットありますか。 新型が計画されているため 中古車が安く手に入るなど

  • 中古トロンボーンの購入について

    20年ぶりに吹奏楽を始める事にし、テナーバストロンボーンの中古を購入しようかなと思っています。(おそらく、ヤフオクで購入する事になると思います。) 購入に辺り、どのような点に注意して購入すればよいか教えてくださいm(__)m 購入を検討しているメーカーはヤマハかBACHで、私は、ブランクがかなり長いので、購入も演奏もほどんと初心者です。(^^;) 気になっている点は ・楽器の状態(良い状態)の見分け方 ・衛生面で注意する点 ・購入後の清掃の仕方(殺菌方法等) ・楽器の種類見分け方(新品の購入と同様なのですが、同じメーカーの同じシリーズでも、値段がピンからキリまであるのですが、その違いについて初心者でも分かりやすく教えていただければ助かります。) 又、ヤマハのレンタルシステムでの中古のレンタル(最終的に購入予定)も考えていますが、やはり、個人譲渡よりメーカーで中古を購入した、衛生面等でも安心なのでしょうか? いろいろ教えてくださいm(__)m

  • はじめての車購入(中古か、新車か)

    はじめまして。 現在車の購入を検討しております。 三ヶ月前に免許を取得したばかりで、すぐに車にのる必要があるわけではないのですが 一年後には車にのる機会が増え、しかも都市部を走るため、できるだけ車に慣れておきたいと思って購入しようと考えております。 希望する要素は ・cubeやbb、フィットなどのコンパクトカーであること ・諸経費など込みで130万円以内であること ・できるだけ燃費が良い事(軽自動車は不可) ・車高が155cm以下であること(借りる予定の駐車場の事情) の四点です。 これらの要素から、お勧めの車種を新車・中古車のいずれがいいかも含めて 教えていただけないでしょうか。 (駐車場の事情のせいで、cubeやbbは購入できず、フィットは大丈夫でした) 実はホンダのフィット(中古車)の検討をしておりまして  14年式、走行距離3.9万キロ、車検21/11、1500cc  (1.5T Lパックという型)  HDDナビ(テレビ・DVD視聴可能)・ETC搭載、キーレスエントリー  純正アルミホイール  7スピードモード(ギアが7速まで入るそうです) という条件で車代80万円、諸経費約19万円で見積もりを出してもらいました。 HDDナビの点が一番気に入りまして、かなり購入したいと迷っております。 こちらの中古車は走行距離や年式に比してどうなのでしょうか。 友人は、年式や走行距離に比して高いと言い、中古車業者さんもフィットの人気からやや相場他車より高くなりがちと言っていました。 今購入する自動車は、六年か七年乗りたいと思っています。 お勧めの車種だけでも、上記中古車の購入の点についても、どちらについてでも、アドバイスをお願いいたします。

専門家に質問してみよう