• 締切済み

2%インフレ目標とか言うけど

企業は内部留保を積み増すばかりで還元せず、国は毎年のように税金・年金・保険料を上げ、ただでさえ苦しい所にインフレとか国民生活はますます苦しくなるばかりだと思うのですが…? マイナス金利だの異次元緩和だの本来なら一時的で終わるはずの政策も、何だかんだと長期化してる。 それでも頑なに2%インフレ目標を崩さないのは何故なのでしょうか?

みんなの回答

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.9

2%インフレが好景気に繋がると信じ、安倍総理・黒田総裁が 就任時に目標としたからでしょう。 その目標を達成するまで続けるつもりだと思われます。 根本に好景気=インフレと言う考えがあるようです。 ですが、好景気はインフレだけでなく、デフレでも起こります。 また、不景気もインフレとデフレの両方で起きています。 この事は過去の歴史が証明しています。 マイナス金利などの金融緩和政策は劇薬です。 劇薬を長く続ければ、必ず副作用が出てきます。 いずれ近い将来、日本は副作用に苦しむ時が来ると予想しています。 長年の投資経験からの意見ですが、参考になれば幸いです。

回答No.8

郵貯や年金資金など、民主党でも触らなかったプールされたお金を欲する人たちがいるからです。 銀行で老後のために寝かせている預金もいま狙ってますよ。 利権というのは、数少ない人から大金を取るか、多くの人から少額を奪うのが、長期的に儲ける秘訣ですが、彼らがやっているのは、プールされた資金を狙うことで多くの人から大金を奪おうとしています。 安倍さんの属する利権集団はかつては江戸幕府を滅ぼし、日本を戦争への道に走らせ亡国にまで導いた薩長閥ですからね。やるときはトコトン吸い尽くすはずですよ。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.7

最低自然失業率になるのがインフレ率2 %程度と予想されているからです。失業率とインフレ率には強い相関が過去の経験則としてあるそうです。経験則なので、だからといって未来永劫そうだとは限りませんが、今のところは世界各国ともにこれを根拠に2 %目標としています。完全雇用に達すれば、その後は自然に賃金が上がるので、所得を増加させ、消費を活性化し、景気を良くするためでもあります。そういう説明をオールドメディアは全くしませんけどね。 一時的というご指摘ですが、そうですね、まあ一時的ですかね、期間は15~20年くらいの一時ですけど。失われた10年あるいは20年を取り戻すためには同じくらいの期間が必要だからです。それくらいデフレは日本経済を傷つけました。消費税を10%に上げたら、元の木阿弥、また失われた10年へようこそとなってしまいます。安倍さん三選はmustで、安倍さん後の総裁候補をどうするかですね。安倍さん以外は増税派ばかり、財務省の言いなりになる人ばかりなので、困ってしまいます。財政再建は実質終わっているのに、みんなそんなにおらが村に道路や橋を通したいのでしょうかね。政治家には国の行く末を憂えてほしいものです。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.6

これまで、デフレで日本の経済が弱体化し、日本の金融政策は世界の反面教師、笑いものになってきたから。2%インフレ目標は世界の標準の金融政策のやり方なのです。 黒田総裁は、リフレ派といって、この目標を信じている。黒田総裁は管轄外の消費税増税(彼は消費税賛成派)でころんだので、目標達成ができないのです。このように、黒田総裁には功罪があります。一番悪いのは、まちがった経済政策をとった安倍さん。

回答No.5

失敗してるアベノミクスを隠蔽するためです。 そして円安誘導にして取り繕ってるだけです。 アホの自民党、安倍では2%インフレなど不可能。 下手すればハイパーインフレを起こしかねない。 短期的な処置でしかない異次元緩和もダラダラと長引かせてるだけでs裏、出口戦略もないので、経済破綻も起こしかねない状況です。 皆経済が分からない御用学者のいいなりで行われてます。 2%目標も、これを変えればアベノミクスの失敗は明らかにされてしまいますからね。 国民無視の増税で、国民感情からするとインフレでしかないのです。 でもなんとか安値で商品を売ってるというおかしな経済状態なのではないのでしょうか? もう経済音痴の安倍・麻生を失脚させ、御用学者が占める諮問会議メンバーを入れ替え、この状況を作り出した竹中平蔵も排除して、新たな経済学者での組織で考える時期なのでは? 結局は将来の日本経済も無視したアホの安倍保身のためですよ。 黒田を再選したことで、ますます日本経済は落ち込んでいくでしょう。 でも誰も責任はとらないのです。 このままでは誰が首相になっても立て直しは不可能に近くなります。 国民を苦しめておいて、政治家たちは政治資金もお小遣いにしてわが世の春を謳歌してる。 本気で財政再建など考えてはいないと思いますよ。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.4

wherifpwさん、こんばんは。 人口縮小著しい斜陽の老大国がインフレ2%。達成できるわけないでしょう。簡単に達成できたら苦労しません。

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.3

それでも頑なに2%インフレ目標を崩さないのは何故なのでしょうか?   ↑ 1,デフレを脱出しないと、失われた20年が50年になり  100年になり、その先は途上国です。 2,日本は天文学的な財政赤字に苦しんでいますが、  これを解消、緩和するにはインフレが最適だから  です。  インフレ率100%になれば、赤字も半分になる  理窟です。  かつて、フランスとドイツも、GDPの二倍にもなる  赤字で苦しんでいた時がありましが  いずれもインフレで解決しています。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (2007/7702)
回答No.2

>頑なに2%インフレ目標を崩さないのは何故なのでしょうか? 本意は良く解りませんが、円高抑制と財政再建だと思います。 まだ、インフレ率は0.5%程度だと思います。 (色々価格が上がっていますので、2%位行ってるような気がしますが) デフレから脱却して経済を立て直すというシナリオ?。 安倍政権維持のためには、経済政策が一押しのテーマだと思います。 ですから、企業に賃上げを働きかけています。 賃上げ→消費意欲拡大→需要拡大→企業業績アップ→賃上げ の好循環になれば、財政再建もできる、と言うことでしょう。 結果、政権維持に繋がる・・・? そう、異次元緩和の黒田総裁も再任ですよね。

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.1

デフレの、愚に 学んだからでは、無いですか? 経済が、沈降し 生活が、困窮するものが 増え、 一様に、 世に、自己防御姿勢が 広まった、 痛い、思いを した、企業にも、 広まった。 皆が、ほぼ皆、 自己防衛に、走り、 お得を、貪り。 結果、 墓穴を、業と 掘るかの、如くに、 フェアトレードで、ない方を 好み、 故に、 間接的ながら 自ら、進んで 自らの、賃金を 下げ、 経済を、止めている。 そんな世だからこそ 同一労働、同一労力、同一生活域、其の他鑑みた、 同一賃金の、フェアトレードが 求められる。 違いますか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう