• 締切済み

勉強と仕事の両立ってむずかいしい

資格を取得するために、仕事が終わって帰宅したあと勉強を開始するのですが、最近残業が多いため時間を取ることが困難となってきました。 そこで、仕事を変えたらよいのではないかと思い、みなさんに、お聞きします。(カテ違いかもしれませんが・・・) 1.当方、男です。定時に終わる仕事などありませんか?ただし、公務員は、年齢が30過ぎてしまいそうなのでパスです。 2.一人身ではありますが、一人で生活をしているので、ある程度の給料をいただける職業。 長々と書いてしまいましたが、要するに、男が働けて、残業がない職業とは何?ということです。 派遣業などもあるとは思いますが、なるべく正社員で働ける形態が望ましいです。 ご存知の方、アドバイスお願いします。 あと、常々思っていたのですが、司法書士を目指している方で、学生でない方はどのように生計をたてていらっしゃるのでしょうか? ご存知の方、もしくは、経験者、現在目指している方、お教えください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tyoropon
  • ベストアンサー率0% (0/18)
回答No.5

私も働きながら行書、宅建をとりましたが働きながらだとこの程度のレベルが限界ではないでしょうか。 私の知人も司法書士を目指していますが、大学を卒業して以来30歳近くまで就職せず実家で、親に扶養されながら頑張っているようです。 ご両親に事情を話して援助してもらってはどうでしょう。取得できたら借りもかえせるでしょうし

  • WIDE-LENS
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.4

仕事をしながら司法書士試験合格を目指しております。 私も仕事と勉強の両立が難しく、何度も転職を考えましたが、 結局同じ会社で働いております。 勉強し始めたころは睡眠時間を一日4時間として 勉強時間を確保しておりましたが、 さすがに病院に運ばれました(苦笑) 倒れてしまっては何もならないので、 それ以来睡眠時間は確保するようにしています。 男が働けて残業がない、とありますが、 残業をしない人間を普通正社員としては雇いません。 派遣やアルバイトでいくらでも頭数は補えるからです。 私も転職を考えましたが、 今から違う業種に正社員として転職したところで、 その仕事に慣れるまでにも相当な期間を要し、 その労力を考えるととても現実的な選択ではなかったので転職はせずにいます。 世の中には色んな環境の人がいますし、 その中ではまだ私は恵まれていると感じたので 転職をせずに勉強を続けています。 お互い頑張りましょう。

  • freeasy
  • ベストアンサー率34% (136/397)
回答No.3

資格取得の勉強のために、仕事が定時で終わるところをお探しということでしょうか? 質問から言うと、 1、男性でしかも正社員で、定時で終わる仕事は公務員でない限りないと思います。私の友達のダンナさんでも残業もなく定時にきっちりあがっている人はいません。 2、独身であれば、派遣でもいいのではないでしょうか? たとえば、資格取得を必ずしたい!というのであったら、資格取得してから、資格を生かした仕事についたり開業したりすることだと思いますので、それまでは時間に融通のきく派遣などで定時であがる仕事をしながら勉強するのも手だと思います。 あとは、他の方も書かれているように、睡眠時間を削って勉強する。休みの日などの受験対策などの学校に行くなどがあります。 派遣といっても、時給はさまざまで、私は女性ですが、派遣社員での普通の事務で時給1500円もらっていました。 朝9時~18時までで、1日12000円。 1ヶ月、24万ほどでしたが、ちゃんと社会保険も入れたので、手取り20万ほど。 あとは、独身時代の貯金ですね。 今の仕事を続けて安定した収入を得ながら勉強するならば、 (1)睡眠時間を削る (2)休みの日を利用する 方法しかないと思います。 また、職を変わって勉強したいのであったら (1)独身であるから収入は自分だけの分でよいんだという気軽な気持ちをもってある多少収入が今より減っても資格を取るほうを大切と考え割り切ってしまう (2)資格を取るまでの数ヶ月と思って我慢と決めて転職する の方法しかないと思います。 私は、睡眠時間が少ないと眠くなったり勉強にも身が入らなくなってしまうので、私なら資格を絶対に取るまでのガマンと割り切って転職すると思います。

noname#58431
noname#58431
回答No.2

1前職破綻金融機関勤務時に宅建、行政書士等の資格を取りました。私は睡眠時間を削ることで対応するしかなかったです。 2朝6時起床7時半出社、退社は9時帰宅が10時半が平均的でした。受験対策期間は平日約2時間、オフの土日が月平均8日確保し各14時間程度。1年程度は家庭内別居状態でしたが、家族の応援があればこそでした。 3現職を続けながら受験対策を継続するのは「しんどい」ですが、土日コースの受験校には大勢の方が 必死に頑張っておられました。40を過ぎての記憶力の衰えに自己嫌悪に陥る日々でした。 4お若いのですから、私のような無茶はお勧めしませんが、受験校に通学講座は受講内容以上に精神的励みになります。

noname#7101
noname#7101
回答No.1

 もし、定時という意味が午後5時とか午後6時というのであれば定時に終わるかどうかは基本的には職種よりも会社・経営者によると思います。  しかし、閉店時間が決まっている商売で深夜に終了するような場合は比較的会社全体が「早く帰りたい」という方向なので残業は少ないかと思います。  資格試験を目指して学生でない人は基本的には貯金を取り崩しているのだと思います。もしくは配偶者の収入をあてにするなどではないでしょうか?周りに多少の迷惑をかけているのはそうした資格試験をしている人であればある程度は仕方がないことだと思いもします。いずれにしても人はそれぞれの条件の中で生きているのです。他がどうのこうのという事はあまり考えても意味はないでしょう。勿論、自分に有利な方向に自分の条件を変える努力は必要でしょうが・・。  しかし、基本は自分の貯金の取り崩しではないでしょうか?いずれにしても合格後のことも考えてその分も含めて貯金をしておいた方が良いです。横から見ていて特に司法書士の世界は客の奪い合いが激化しています。私の所にも客を紹介して欲しいのか毎月何人もの司法書士さんが営業に来ますが、なかなか司法書士さんが必要となる案件はありません。借入関係の担保登記はどうしても銀行側の抱え込み司法書士ですし、商業登記はそのほとんどがインターネットで情報が手に入ります。相続などの案件もそんなにバンバンあるわけではないのです。ですから、合格後や登録後の生活の事についても多少頭に入れておいた方がいいと思います。

simesan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 やはり、資格取得のために残業の多い会社を離れたほうがいいのかもしれません。 土日中心に勉強をしているのですが、やはり平日にも時間を取りたいのでこの質問をさせていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事と勉強の両立について

    私は司法書士を目指し勉強を今年の7月に開始しました。 しかし、仕事との両立に苦戦し、計画通り勉強できていません。 そこでアドバイスを頂きたく質問させて頂きます。 まず私の生活についてですが ・仕事は総合職(異業種)で9時から6時勤務 ・残業はほぼなく、7時から8時に帰宅 ・彼氏と同棲していて料理や家事は毎日しっかりやりたい ・土日はお休み こんな感じです。 土日は図書館に行くなど、がっつりできるんですが 問題は平日です。 帰宅時間が早く、勉強時間はたっぷりあるはずなのです。 でも、一日の疲れが押し寄せて、 夕食後、一通り家事を終えた後、眠ってしまったり 高いお金で講座をとったのに、DVDで講義を聴きながら居眠りしてしまい 自己嫌悪です… かといって何度も朝型への切り替えに挑戦してみたものの、 元から寝起きが悪くてうまくいったことがないのです。 今、できるだけ勉強するため、 DVD講義を録音したものを移動中や家事をしながら聴いたり 会社の休憩でこっそり勉強しています。 でも、これだけでは絶対足りないです。 仕事と勉強の両立ってなんて難しいんだ、と つくづく実感しています。 経験者の方、司法書士受験でなくても構いません。 何か良いアドバイスを頂ければありがたいです。 お願いします。

  • どちらの仕事をしたいですか?

    どちらの仕事をしたいですか? (1)残業たくさん、仕事にやりがいがある、残業がたくさんなので給料がそこそこいい、自分の時間が    ない。終電で帰ることもある。 (2)定時に帰れる。仕事のやりがいと給料はそこそこ、自分の時間が多少持てる あなたなら、どちらの仕事を選びますか? できたら、理由とご自分で生計を立てて暮らしているか?など教えてください。

  • 即仕事に繋がる仕事

    私は今バイトと貯金で生計をたてていますが、彼との結婚、育児や、母の事を考えて資格をとって仕事をしようと考えています 興味があるのは行政書士、司法書士、旅行業務取扱管理者なのですが、資格をとって確実に仕事に繋げたいのです 他の資格でもかまいませんので、なにかアドバイスがありましたらよろしくおねがいします ちなみに大学は中退しています

  • 司法書士への転職について

    1歳の子持ちの公務員(女、20代後半)です。 現在の職場は残業が多く、家事・育児との両立に困難を感じています。子育て・家事をしながら仕事もずっと続けていきたいので、近い将来自宅で司法書士として独立開業したいと考えています、、。 しかし、その一方で手厚い身分保障(育児休業制度や各種手当て、子どもが病気の場合などで休む際にも組織で動いているのでカバーしてもらえるなどなど)のある公務員という職をなげうって、すべてを自己責任でしなくてはならない「独立」にかなり不安を感じています。(経験はありませんが、司法書士という職業に魅力を感じていますし、努力していくつもりではいます。) 公務員と司法書士の仕事についてご存知の方などに、司法書士への転職のメリット・デメリットなどを教えていただければありがたいです。(特に家事・育児との両立という面から見た場合について・・) ※「資格取得」のカテゴリーですが、こちらの方が司法書士の関係の方に見ていただけると思い、質問させていただきました。

  • 司法書士のお仕事の色んなこと

    30代女性です。 司法書士のお仕事について、色々お尋ねしたいです。 結婚後は、働きやすい環境ですか? 司法書士事務所での人間関係の雰囲気、離職率、男女比、残業の量(帰りが終電間近であるか?) などなど、色々詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 司法書士事務所における残業の実体について

     私は現在司法書士資格取得のため勉強をしている者なのですが、司法書士の仕事とは一体どれほど激務なのでしょうか?  勿論、定時で終わるなんて事は考えておりませんが、日付が変わっちゃうなんてことはザラにあるのでしょうか?  大分前になりますが、司法書士事務所にてアルバイトの面接に伺ったのですが、アルバイトでも11時12時まで働いてもらう日が結構ありますと言われました。 司法書士事務所というのはこのような事務所ばかりなのでしょうか?  誰かご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 両立は不可能でしょうか?

    私は現在、OLをしています。 定時は8:30~17:00で、残業はありません。 帰宅後の時間が余っているのと、収入が少ないので、アルバイトをしたいと思っています。 以前、OLをしながら飲食店でアルバイトしていた経験があるので、体力的には問題ないと思うのですが… ※パチンコ店ゲームセンター等アミューズメント施設でのアルバイトを検討しています。 ※昼の仕事はやめたくないので影響が出ない様、18:00~24:00くらいで働きたいと思います。 ※休日がなくなってしまうのは辛いので出きれば土日のどちらかは休ませてもらいたいです。 こんなわがままな条件で、雇ってもらえるお店ってあるのでしょうか…? こんな職業だったらこの条件でも働ける。というのがありましたら、それもあわせて教えて頂きたいです。

  • 社会人になってからの仕事と勉強の両立

    現在独身41歳で職業は一部上場会社から翻訳業を経て、現在中小企業のパート職員です。 収入は減りましたが自分の趣味などへの、時間が増えた事がメリットだとは感じています。 普段新聞やテレビなどの媒体から入ってくる情報には、不信感を抱いていて 図書館に行って本を読んだりもしていますが、知識があまり自分の身になっていないと 感じます。 なにか仕事にプラスになる資格を取得しようかとか、定時制の夜間の高校に通おうか とか通信制の大学で学ぼうかとか色々な事を模索しています。 女性で41歳まで仕事はしてたけど、たいした取り柄もなくてただ平凡に日常を 過ごしてきて、人生行き止まりみたいな感じです。 仕事の能力が凄くある訳でもないし、でもまだ若い頃の様に資格を取ればまだまだ 人生捨てたもんじゃないと、なにか楽しい夢のような物が見られるでしょうか? ご回答の方よろしくお願い致します。

  • 司法書士の仕事って面白いですか?

    司法書士の仕事って面白いですか? 変な質問してすみません。 司法書士の勉強中です。ようやく司法書士事務所に勤めることになったものの、謄本の取得の依頼ばかりで、こんな別に司法書士の資格なくても出来るような仕事ばっかりで、苦労して司法書士の資格取る意味があるのかな・・・なんて感じてしまいます。 このままでは勉強する気が起こらないのです。(中途半端な気持ちで合格する試験ではないので・・・。) もちろん、面白いかどうかは人それぞれの感じ方ではあるのですが、司法書士の仕事の魅力を教えてくださる方がいればありがたいです。

  • 司法書士などの資格

    こんばんは。 将来の職業について色々探しています。 私は、●就職して、50歳前後ぐらいになったら独立して体が動くまで働ける仕事。 ●独立した時に、自分の年収が500万円以上取れるもの。 を、希望しています。そこで、色んな本を見て気になっている職業が司法書士という仕事です。そこで、司法書士について教えてください。 (1)司法書士として勤務することは不可能なのでしょうか?すぐに独立開業しなくては駄目なのでしょうか? (2)司法書士は弁護士と組んで仕事をするのでしょうか? (3)弁護士が増えるそうなのですが、これから司法書士は需要が高くなる職業なのでしょうか? 他に、それだったら○○という資格はどうですか?と、お薦めの資格があったら教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう