• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社会人になってからの仕事と勉強の両立)

社会人の仕事と勉強の両立について

このQ&Aのポイント
  • 現在独身41歳で職業は一部上場会社から翻訳業を経て、現在中小企業のパート職員です。収入は減りましたが自分の趣味などへの、時間が増えた事がメリットだとは感じています。
  • 普段新聞やテレビなどの媒体から入ってくる情報には、不信感を抱いていて図書館に行って本を読んだりもしていますが、知識があまり自分の身になっていないと感じます。なにか仕事にプラスになる資格を取得しようかとか、定時制の夜間の高校に通おうかとか通信制の大学で学ぼうかとか色々な事を模索しています。
  • 女性で41歳まで仕事はしてたけど、たいした取り柄もなくてただ平凡に日常を過ごしてきて、人生行き止まりみたいな感じです。仕事の能力が凄くある訳でもないし、でもまだ若い頃の様に資格を取ればまだまだ人生捨てたもんじゃないと、なにか楽しい夢のような物が見られるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

私のおススメとしては、司法書士にチャレンジされてみては?

iku6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大学の学部が経済だったので、司法書士を目指す事はありませんでしたし 六法全書は持っていますがペラペラとめくる事もありません。 私が勉強すると、足を引っ張る嫌な人が周りに多いので困っています。 これから通信制の大学に通って、法学部に入学して司法書士を目指すのも 良いかも知れませんが、開業する資金もありません。就職も難しいと思います。

その他の回答 (1)

noname#127548
noname#127548
回答No.2

まずは、質問者さんの経歴などにもよると思います。 最終学歴が高卒なのか、大卒なのか。 資格試験の場合、ほとんどが学歴を問いません。 しかし、大卒レベル、高卒レベルという試験内容はあります。 先の回答者さんの「司法書士」も学歴は、高卒でも問題ありませんが、 合格するには、法学部レベルの知識が求められます。 翻訳業をされていたなら、大卒でしょうか? 語学を生かした資格もあるとおもうのですが。

iku6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大卒ですが経済学部出身なので、司法書士になるという選択は考えた事がありませんでした。 語学系の大学だったのですが勤務していた会社で、語学を日本語しか使用していなかったので また勉強し直さないと、元の学力は戻ってこないと思います。 語学を生かすといっても、今住んでいる所ですとTOEICや英検の資格を取って、塾の講師や 家庭教師位しか仕事は見つからないと思いますが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう