勉強が好きなことを仕事にするには

このQ&Aのポイント
  • 現在社内SEの仕事をしている40歳男性が、自分の好きなことである勉強を仕事にするための具体的な職種を知りたい。
  • 40歳男性が適職診断などを受けても自分の好きなことである勉強を仕事にする具体的な職種が見つからず、アドバイスを求めている。
  • 現在社内SEの仕事をしている40歳男性が、勉強が好きなことを仕事にする方法と具体的な職種について相談している。
回答を見る
  • ベストアンサー

勉強が好きなことを仕事にするには

お世話になっております。 私は現在40歳の男性です。 現在、ある企業で社内SEの仕事をしております。 この仕事をしてもう6年近く経ちますが、自分に は合わないと常々感じており、別の仕事がしたい と思っております。 自分にはどんな仕事が合うのか、色々と有料の 適職診断などを受けました。 その中で、「好きなことを仕事にしよう」という 言葉をよく耳にしました。 私もその通りかな、と思うのですが、 私の好きなことはただ一つ、「勉強」です。 仕事をしながら勉強してさまざまな資格を取得したり、 実は現在、仕事をしながら短大の通信教育で経営について 学んでおります。 このように、私の好きなことは勉強をすることなのですが、これが具体的な 職種に結びつきません。 勉強するのが好きなことを仕事にするには、具体的にどういった 職種があるのでしょうか? なお、上記のように現在40歳のため、なるべく現実感のある職種 をアドバイスいただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • yy1192
  • お礼率71% (185/258)
  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

講師とかはどうでしょう? 講師をするには、教えるためにまずその勉強をしなければいけませんから、勉強することが基本的に仕事になります。 別に講師と言っても、学校で生徒に教えるというものだけではないです。 企業の教育部門や、セミナーなどを主体にやってる会社など、通常の学問以外で講師として活躍する場はあります。 ただ、ジャンルも絞らず講師をすることはできないので、ある程度ジャンルは絞った方が良いとは思いますけど。 ちなみに、そういう講師の仕事は、協会などの公的機関が多いと思います。 協会であれば自身のジャンルのセミナーであったり講習会を開催したりするので、講師としての仕事もあると思います。 ご参考まで。

yy1192
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。やはり講師ですね!ぜひ検討いたします。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

いい年をして何を言っていますか。 勉強が好き=勉強をしていたら給料がでる仕事ないでしょうか? 何の意味でしょうか。 これが勉強ではなく研究だったらあります。 研究が好き=研究をしていたら給料がでる仕事ないでしょうか? 研究者ですね。新製品を開発したり実験をして理論の有用性を証明したり。 大学に残っている研究者もそうです。 彼らは勉強は始終しています。 それは新しい発想を求めたりする必要があるからですし、他の研究者が言っていることを理解しなければならないからです。 どんな職業の人も毎日勉強しています。勉強しなくなったら人生終わりではないですか。 社内SEなんて、日々勉強と違うのですか。 新しいサーバーができてその制御を調べるのは勉強ですね。 プロトコルの実行ロスをどう考えるか議論しますが、そのために勉強しますね。 社内業務にわからないことがあったら勉強しますね。 すこしずつ賢くはなるけど、すべてを知ったなんていう段階には行きつきません。 わかったことがあったら若い者に伝えますね。 教えているさなかで、何がわからないのかどうしてわからないのか勉強できますね。 好きな勉強だらけではないですか。 それが嫌いで、勉強だけを仕事にしたい? 勉強という、他に何もしない仕事があると思っているのですか。あるわけないでしょう。 普段の仕事上の勉強もしない人間が「勉強だけをしたい」なんて誰が聞きますか。 高校生に戻りたいというなら、戻れないことはないでしょう。 その代り、給料も出ないし、試験をされて落第するかもしれない。 卒業という時期は必ず来ますしね。 本当に、いい年をして何を言っているのですか。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

勉強って? 自己満足?  職業は大概が 他者に何か得させて見返りに報酬を得る 芸術家なぞは 勉強の成果が作品として他者に認知されての結果 勉強と云う行為で思い当たるのは 学習塾やノウハウ伝授指導 コンサル 研究職は勉強した内容を敷衍拡大新規発見だよね

関連するQ&A

  • 適職を相談できる窓口

    現在40歳の社内SEです。 社内SEとしては5年くらいのキャリアです。 はじめは社内ITヘルプデスクを担当してましたが、5年前に社内SEに担当が変わりました。 今回ご相談したいのは、私はシステム系が苦手で、社内SEが適職とは思えず、自分に合った仕事を相談できる窓口を教えていただきたいです。 40歳という年齢からこうした質問はお恥ずかしいのですが、今まで家族のためと何とか頑張ってきましたが、軽い鬱を患い、円形脱毛症になったりと仕事でのストレスが絶えません。 先日かなり大きいシステム案件を任され、心境的にこの仕事に限界を感じております。 有料でも構いませんので東京近郊で適職、天職を見つける相談ができる窓口やカウンセラーをご存知であればご紹介下さい。 なお、説教やお叱りはご遠慮ください。 よろしくお願いします。

  • 【社内SE】ってどんな仕事?今日中に締め切ります。

    社内SEってどんな職種ですか? 経験のある方、具体的な職務内容を教えて下さい。 それと、 社内SEとして働くためには どんな資格を持っていると重宝がられますか? 上記2点の回答をお願いしますm( _ _ )m

  • これから受験を考えているのですが・・・

    初めまして。 私は今自分の進路に悩んでおります。皆さんの意見を聞きたく書かせていただきました。少々長くなるかもしれませんが、辛口コメントも確り受け止めさせて頂きますので宜しくお願いします。 私は24歳でフリーターの男です。 最近漸く興味がある仕事が見付かり、やってみよう!と思えるようになりました。会社の方に話を伺ったところ、もしこの職種の、私が求める場所、に就いて働きたいと思うなら多少なりと経営や経済学を学んでいる方がいいであろうと仰っておりました。確かに高校時代から大した勉強もしてこなかったし、経営など学んだ事ない人間に直ぐ出来るような内容じゃないとは私も思いました。 でも、やろうと決めた事なので、経営学を勉強して力を付けよう!と大学受験を考えました。しかし、もう24。今更4大に行くのはどうなのかと思い短大受験を選んだのですが、中々近場にいい短期がなく・・・しかも短大って行くだけ無駄なのでは??と言う意見を耳にします。短大の経営とはそんなに劣る事しか学べないのでしょうか?学校名じゃなく、在学中に後々役立つ資格の勉強を一生懸命やりつつ経営を学べばいいじゃないかとプラスの考えも持っているのですが~私はどうしても短大の質について考えてしまいます・・・小さい話だと男が短大・・・など等。短大なら短大でも名前が通った短大の方がそれなりにいい物を学べるのでしょうか・・・。今年ならもう時間もないですし結構焦ってます。それともこれから1年勉強して4大に入るべきなのでしょうか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 仕事の勉強してますか?

    こんばんは。 31歳、男(SE・独身)です。 (1)仕事の勉強をされていますか? という私は土日のどちらかを勉強時間などにしています。丸々1日勉強しているわけでもありませんが・・・。平日は帰宅後、大体仕事関係の本などを読んだりしています。 (2)ひょっとしたら結婚したりしたら勉強時間とか取れなくなるのではないか?と想像してみたのですが、実際のところどうなんでしょうか? ちなみに、現在私は彼女もいませんので、勉強やり放題だったりします・・・。

  • 社内SE どのような仕事を

    "社内SE"という言葉をよく聞き、また転職サイト等の職種の一つとしても見かけます。 各企業によって、内容は違うと思うのですが、 社内SEとはどのような仕事をする方を指すのでしょうか? また、就く為にはどのような知識、技術は何が必要なのでしょうか?

  • SEの仕事について

    現在就活中の大学3年の者です。 ソフトウェア業界、SEを考えています。 SEについての説明として、 「SEというと一日中パソコンに向かっているイメージをもたれやすいが、そうでもない」 という内容をよく聞きます。 このような説明をされるということは、裏を返せば、他の職種よりもパソコンに向かう時間は長いということでしょうか。 この表現からは、「ひがなパソコンに向かうということは悪いイメージである」という印象を受けます。 私はプログラミングに興味があり、パソコンに向かう時間をそれほど苦にせず、むしろ営業などのような人と接するよりもじっくりと何かに取り組むことの方が自分には向いているように思います。 そもそもSEという職種がイメージがわきづらいのですが、具体的にどのような日々を送っておられるのでしょうか。 SEとPGは、境界が曖昧と言われたり、逆にSEはプログラムを打つことはあまりないとも聞きます。 実際、平均するとSEの仕事の内訳、具体的にどのような一日を送るのかということについて教えていただけないでしょうか。 また、プログラミングが好きだということでSEを目指すことは判断として正しいでしょうか。

  • 仕事しながらの勉強について

    私は来年の社会保険労務士受験の為に最近通信教育で勉強を始めました。 社会人なんで仕事終わってからの勉強になるんですが、単刀直入に言うと疲れて勉強がなかなか出来ないんです。帰りは大体20時くらいでそれから一人暮らしなんで家事をしてご飯食べてお風呂入ってしてると22時くらいになります。でそれから勉強しようとすると体が疲れて正直気力が萎えてしまう事が多いんです。職種は製造業なんですがめちゃくちゃ体力仕事って感じではないんですが年齢が31歳という事でやはり多少体力のおとろえは否めません。 難関国家試験だけにやはりコンスタントに勉強時間は確保する必要があるだけにこんな感じでは正直不安です。 大学卒業して以来勉強から遠ざかってたんで勉強する癖がついてないというのもあるんですが、仕事をしながら勉強することがこんなに大変だとは想像以上でした。でも実際仕事をしながら試験に合格されてる方も多く条件的には皆同じな訳ですよね。 やはりこういった難関試験は要領よく効率的に勉強しないと合格するのは難しいと思うんですね。 そこでお聞きしたいのですが仕事を持たれてる方で資格の勉強されてる方は仕事をしながらどういう工夫をして勉強を続けてられるのか教えて頂けないでしょうか。よかったら参考にさせて頂こうと思ってます。 ぜひアドバイス宜しくお願い致します!

  • 学校で勉強したことって一体・・・・

    私は小学校中学校高校短大と普通に来ました。 その中で頑張っていたのが勉強です。 特に友達がいなくて遊ぶ友達がいなかったので勉強ばかりしてました。 勉強することが趣味のようでした。 資格もたくさんとりました。 小学校で珠算2級短大で簿記3級秘書3級情報処理士秘書士中学社会教員免許社会人になってから運転免許。 ところが社会人になってから毎日がテストのようで、ついていけません。今までの勉強は一体なんだったんだろう?と思います。 新しく覚えなきゃいけないことばかりでバカみたい。 あんなに頑張ってた勉強。一生懸命楽しくやってた勉強。 社会人になってほとんど忘れてしまいました。 例え3流の大学出ても、中卒でもできるような仕事を与えられるんだったら、頑張って親がお金を出して勉強させた意味がないじゃないですか? 学生時代は早く社会人になりたくて、実際社会人になったら学生に戻りたくて・・・・ 医者とか看護士とか資格が必要なのは別として、私は社会人になってから頭がバカになった気がします。 これだけの資格を持っていて、やってきた仕事は、コンタクトレンズの販売、ファーストフード、コールセンターで電話応対などです。仕事も転職すればまた新しいことを頭に詰め込まなきゃいけなくて、覚える気になりません。 また頑張らなきゃいけないのか・・・ 私はいつまで頑張らなきゃいけないのでしょうか? なんか無気力で、燃え尽きた感じがして、仕事やりたくありません。 社会は厳しくて、追いつくのに必死。 やらされてる感が強くて、バカになっちゃった・・・ 学生時代の勉強って一体何だったんでしょう? 学生時代の勉強って社会に出て役に立つものなんか一つもないじゃないですか?たんに少しの計算ができるくらい。 バカみたい。バカみたい。バカみたい。 それは私が短大を選ぶ時、仕事に結びつく学校に落ちたのが原因? 面接が苦手で、社会人になっても面接で落とされて、一般常識とか適性検査とかクリアできる人間になるには私は一体何歳になってるだろう?社会は常に変化していっているというのに・・・。 希望の職種に就くために今更何をすればいいのだろう? てゆうか希望の職種ってないよ。 もう30過ぎました。 職種を選んでる場合じゃありません。てゆうか早くしないと職業限定されるし。でも仕事したくないなー。社会って厳しくて嫌だなー。 学生時代の勉強ってほんと一体何だったんだろう? 進路選択を誤ったのかしら? 今更面接の勉強しても新卒募集だしね。 憧れとは縁がなかったということか?地方に住んでるしね。 私の頭のレベルや育ってきた環境や教育がダメだったのかしら? よく歌できれいに「夢をあきらめないで」とかゆう歌詞あるけど、小学校でもそう教育されたけど、大人になった今は夢はないな。 理想と現実の差って言うんですか? 夢は持つだけ無駄?っていう教育されてないすよ。小学校で野球選手になりたいと言ってた男の子が30の今野球選手になってないすよ! 人はどこで夢をあきらめて、人はどこで成長するんですか? 高校時代まじめに進路を考えなかったから、フリーターの今があるんでしょうか?

  • 適職

    はじめまして。 私は現在転職活動中です。 これまでやってきた仕事の中で一番長く続いた職種が自分にあっていたのだと思っております。 それなりに適職であるのではないかと感じています。 また、興味もあると思っていたのでこのお仕事に復職しようと考え活動していました。 これまでもやりたい仕事についてたびたび考えて、活動を続けてきましたが、全く仕事が決まりません。 自分の考えが揺らいできました。 ほんとうにこの仕事がやりたいのか?適職なのか? 他にもしかして適職があるのか。 でもこれまでしてきたお仕事以外に思い浮かびません。

  • 仕事でなく勉強が楽しい?

    当方、就活中の大学3年生です。 Web関連の勉強が好きなのでITコンサルタントとかSEとかWebデザイナーに就職したいと思っているのですが、冷静に考えると、自分はWeb関連の「勉強」が好きなだけであって、「仕事」が好きなわけではないように思い始めました。 私は、単に自身が知識や理解を深めることにだけ興味があって、勉強したことを使って顧客や社会に貢献することにまるで興味がないことに気がつきました。 さて、質問内容ですが、 (1)今働いている社会人の方で私のような人はいますか? (2)私のような人に質問ですが、(勉強でなく)仕事は楽しいですか? (3)上記のような「勉強が好きなだけで仕事はどうでもいい」という価値観だと、仕事を続けてゆくのは大変でしょうか?

専門家に質問してみよう