• ベストアンサー

社会人の定義

派遣の仕事を探そうと思ってるものです。 今までずっと接客系のバイトをしてきまして、今年春から夜間大に通うことになりました。 それで仕事を探してるんですが、派遣の応募資格欄に「社会人経験者」というのをよく目にします。 夜間大の場合、入学資格の「社会人経験者」は大学によってまちまちだったので、バイトしかしていない自分が派遣で働けるのかよく分かりません。 知識不足でご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

職種によって違うと思います。 未経験OKの仕事もあると思いますし、 新卒派遣というのもあります。 どんなことをされたいのでしょうか?? それによって変わってくるので、 実際に登録しようとする派遣会社で 聞かれてみてはいかがでしょうか。

opacity
質問者

お礼

やっぱり職種によって違うんですね。 それは登録会社に聞くしかない、ということですよね。 仕事の内容は特に決めていませんが、そういうことなら自分から行動します! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meihua
  • ベストアンサー率26% (140/526)
回答No.2

おはようございます。以前、別の質問で回答しました、meihuaです。派遣のことなので、こちらに書きますね。 派遣は登録したら絶対に希望の職を紹介してくれるというわけではなくて、相手の会社と登録した人の希望が合致した案件(仕事)が発生したときに「○○のお仕事があるのですが、やってみませんか?」という問い合わせが来ます。 仕事経験がなくても(仕事経験がある人が優先される傾向はありますが)、エクセルやワードができれば、簡単な書類作成系の事務のお仕事を紹介してもらえますよ。 バイト経験でも電話対応や接客経験があると思うので、そこらへんをアピールしてみてはどうでしょうか。 あと、登録の時に「夜間大学へ通っているので、○曜日と○曜日は残業が無理です。」等の自分の希望を伝えておくと良いと思います。

opacity
質問者

お礼

回答ありがとうございます! この前はとても助かりました!! それで派遣のことを調べたんですが、このように壁にぶち当たり・・・。 自分でもできる仕事があれば、少しずつやっていこうと思います! 本当に何から何までありがとうございます! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社会復帰について。

    35歳無職です。 三年程接客業にて勤務していましたが、 精神的にまいってしまい退職しました。 その後四ヶ月程、 物流の仕事に派遣でついていましたが、 派遣切りに合い退職。 無職三ヶ月になりました。 何とか社会復帰と思い、 ハローワークにも足を運びますが、 仕事の影響からか、 人と会うのが怖かったり、 人ごみで息苦しくなり、二の足を踏んでしまいます。 他の人から見れば大した事もないのでしょうが、 元上司から何度かショックな言葉も受け、 気分が落ち込むとその言葉が 頭から離れなくなり、 心身共に身動きがとれなくなって しまいます。 きちんとした職歴も、 三年間の接客業のみで、 あまり自信がありません。 (接客業自体は、アルバイトでは10年近く勤務していましたが) 何とか社会復帰にと思い、 資格の勉強を始め、二ヶ月程勉強したのち、簡単な物ですが、 ひとつIT関係の資格を取りました。 やりたい、出来る仕事も 思いつかず、しかし、何とかしないとと思い、 何かに繋ごうと、簿記とExcelの勉強は始めようと 思ってはいます。 しかし、自信をつけるための 資格勉強などは、逃げのさいたる物と言う 意見もうけ、どうしたら良い物かと、がんじがらめになってしまいました。 似たような境遇の方、いらっしゃいますでしょうか? また、このような経験のある方、 どうやって抜け出せましたか? 皆さんのお話し、 聞かせていただければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 大学の社会人入学について…

    現在派遣社員です。20代半ばです。 最終学歴が高卒の為、就職の為に今になり大学に入学したいと思い色々調べてみたのですが、 社会人入学というのは入学時、面接と論文提出があると聞きましたが、他学力テスト等があったりするのでしょうか? 思う所あり、経営学部・経済学部の夜間の部(2部?)に入学したいと考えています。 あと、学費がどれくらいかかるのか(大体300万位と考えていたらいいのでしょうか?)、 そして現在社会人ですが、大学に行って卒業する方が、就職に役立つ(少しは年収が上がったりなど)のでしょうか? やはり、今のままの学歴で紹介予定派遣などで就職するよりも、もっと 幅の広い仕事の種類をを紹介していただけるのかと思う所もあります。 今まで学歴や社会人経験の少なさで、辛酸を舐めさせられたような出来事がとても多かったので… 詳しい方、実際経験された方、ご回答お願いいたします。

  • 社会人経験がなく、派遣社員で働くのは、

    社会人の経験がなく、派遣で働くというのは、派遣先にとって、あまり嬉しくない。できれ来ててほしくないものなのでしょうか? 私は、大学を卒業し(就職できなかったので)派遣会社に登録し、このあいだまで、派遣社員として携帯の販売をしてたのですが、『むいてない』と理由で1ヶ月で、契約終了になりました。 販売の仕事でしたが、最初の1週間程は研修ということで事務所で自主勉強があり、休みなど除いたら、実際お店にはいったのは5日ほでほでした。また、ほとんどと言っていいほど指導もありませんでした。(また、社員のかたは、派遣がいるときはお店にはでてなく、他の仕事をしていたので、私が働いてるとコをほとんど見てないと思います。) それでも、他の派遣の方から、教えてもらったりして、機種変更など業務などもしていたので、そんなふうに言われて驚きました。 働きはじめてすぐ、『派遣だから経験者(社会人)かと思った』など言われたので、派遣というのは、社会人経験がないと、出来ないかなと感じました。 実際どうなのか教えてください。お願いします。 余談ですが、『契約終了』のことを、派遣会社の人から、聞かされた日、その日の仕事はずっとポケットティッシュに広告をいれるのをずっとやらされたり、それが終わったので、接客しようと思い、お店にでたら(すごくお客さんがきてたので)『ここにいても、迷惑なので事務所で自習しといてください』と言われました。 もう契約終わりだからすごい極端だなとかんじましたが、社会にでたら、こんなこと序の口なのでしょうか?

  • 求人サイトで時々見かける応募資格にある「社会人経験あり」について

    求人サイトで(リクナビ、エンジャパン等)色んな求人を見て応募資格欄に「社会人経験あり」と書いてあります。 社会人経験って言うのは何ですか? つまり正社員として経験したことある人の事を「社会経験」って事でしょうか? 私はプロフィールにも書きましたが六年間ずーっと工場やっておりました。(パート) パートの人は社会人経験とは言わないんでしょうか? 教えて下さい。

  • 春から社会人になるのですが

    僕は今年の春から社会人になる18歳の高校生です。 僕はバイトをしたことがありません。 理由はバイトをするのが怖いからです。 電話をするのも怖いです。 こんなバイトもできない僕が社会にでてやっていけるのか、とても不安です。 学校の先生からも社会は厳しいとよく聞きます。 こんな僕が社会にでてやっていけるわけないでしょうか? 短期のバイトでも経験しておくべきでしょうか? またバイトをやっていないと社会人になってから浮いたりマナーがわからなかったり不便になるようなことはなにがありますか?

  • 社会保険について

    こんにちは。早速質問させていただきます。 アルバイト・パートの求人で応募したいのがあるのですが、待遇のところに社会保険が書いてありません。 お仕事内容が法律事務所での事務のお仕事で、一日7時間週5日、長期歓迎(6ヶ月以上~)という労働条件です。 賞与・昇給なども付いてるし、頑張り次第で正社員登用もありとの事なので社会保険がついてないというのは何か妙かな、と思うのですが・・・。 この春卒業したばかりで結婚もしておらず、絶対社会保険に加入したいのですが 応募方法がネットからプレ応募後、履歴書を郵送となっているので履歴書の本人希望欄のところに 『社会保険加入を希望いたします』と書いてしまおうかな、と思うのですが書いていいものでしょうか。 それとも先に電話して聞いてみたほうが良いでしょうか。

  • 採用試験受験資格における社会人実務経験の定義

    例えば公務員試験の社会人枠などでも「一般企業において社会人経験3年」が受験資格という形で明記されてますが、時給でフルタイム勤務 保険もあるような会社で派遣社員をしていた場合、該当するのでしょうか?契約社員なども含め。時給の時点で問答無用でバイトと見なされますか?定義はどこで、またどうやって判断されるのでしょうか?

  • 販売員のバイト

    CDショップの販売員の募集があるのですが、そこは専用の履歴書がありまして、自己PRを書く欄があります。面接で聞かれた場合や履歴書に書くとき、なんと答えたり、書いたりすればよいと思います? 接客未経験なのですが、販売員という接客の仕事に応募する際、接客について聞かれたら、なんと答えたらよいでしょう。 今までしたバイトは接客はなかったです。一番近いのでもテレアポです。無理にテレアポとこじつけるのは、結びつけるのはどうかと思います。 ちなみに24歳男です。 よろしくお願いしますー。

  • 仕事。

    仕事。 24歳の男です。今年の春に経済学部の大学を卒業しました。 就職をしたい!と、考えているのですが、 web関連の仕事に興味があります。 webデザインなど、SE?じゃない分野での仕事をしたいと思っているのですが、 資格や経験がありません。 そういった場合、未経験でも、相手にしてもらえないですよね?普通・・・・ アルバイトからでもいいので、そういったお仕事に携わることというのはできないのでしょうか? やはり、専門学校に通って学んだり、資格などを取るなど、知識や学校での経験がないと相手にしてもらえませんか? 何社かバイト枠で応募したのですが、縁がありませんでした・・・やはり、そういうものなのでしょうか? 人生の先輩方、教えて頂けませんでしょうか?

  • 社会人から教員になりたい

    29歳、派遣社員、既婚女性です。 社会人になってから英語を勉強し始めて、副業で家庭教師をしております。 今まで、いくつかの職種を経験してきました。 その中で、英語を教えている時に、一番仕事の楽しさを感じることができ、人の役に立っていることで生きてていてよかったとさえ感じることができ、教員になりたいと思い始めました。 私はどちらかというと、学校が好きな方ではありませんでしたので学生時代に教員になりたいなどと考えたことは一度もありませんでした。学校を好きではない自分がなってはいけないとも思っておりました。ですが、自分が大人になって、生徒みんながみんな学校を好きなわけではない、と考えたとき、その子達の気持ちを分かってあげれるのは自分ではないか、その上でアドバイスすることができたら、もしかしたら私も教員になっていいのではないかと考え始めました。 4大卒で、経済学部卒業のため、教員免許を持っておりません。 まずは、免許を取得しようと思い、昨年、通信課程のある大学に入学いたしました。 もちろん、この年齢からの挑戦は難しいことは百も承知です。 あとで後悔したくありませんので、できることはしたいです。 そこで、皆様に助言を求めたいのですが、現在、派遣で英文事務をしております。 もう少しで契約を終了しますので、次の仕事を考えております。 ネットで検索したときに、「授業アシスタント」というバイトが目につきました。 それはどういったバイトでしょうか。 私でもできるものでしょうか。 また、教員を目指す上で直接的でなくとも経験・知識などを養うという観点でおすすめの仕事がありましたら教えていただきたいです。