• ベストアンサー

社会人経験がなく、派遣社員で働くのは、

社会人の経験がなく、派遣で働くというのは、派遣先にとって、あまり嬉しくない。できれ来ててほしくないものなのでしょうか? 私は、大学を卒業し(就職できなかったので)派遣会社に登録し、このあいだまで、派遣社員として携帯の販売をしてたのですが、『むいてない』と理由で1ヶ月で、契約終了になりました。 販売の仕事でしたが、最初の1週間程は研修ということで事務所で自主勉強があり、休みなど除いたら、実際お店にはいったのは5日ほでほでした。また、ほとんどと言っていいほど指導もありませんでした。(また、社員のかたは、派遣がいるときはお店にはでてなく、他の仕事をしていたので、私が働いてるとコをほとんど見てないと思います。) それでも、他の派遣の方から、教えてもらったりして、機種変更など業務などもしていたので、そんなふうに言われて驚きました。 働きはじめてすぐ、『派遣だから経験者(社会人)かと思った』など言われたので、派遣というのは、社会人経験がないと、出来ないかなと感じました。 実際どうなのか教えてください。お願いします。 余談ですが、『契約終了』のことを、派遣会社の人から、聞かされた日、その日の仕事はずっとポケットティッシュに広告をいれるのをずっとやらされたり、それが終わったので、接客しようと思い、お店にでたら(すごくお客さんがきてたので)『ここにいても、迷惑なので事務所で自習しといてください』と言われました。 もう契約終わりだからすごい極端だなとかんじましたが、社会にでたら、こんなこと序の口なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32761
noname#32761
回答No.5

まず、質問者さんはなぜ派遣という仕事を選んでいるのでしょうか? 大学を卒業されているということですので、まだお若いですし、 正社員の仕事を探されてはいかがですか? 派遣はドラマのようにきれいな世界ではないですよ。 いわば、労働力の切り売りといっても言い過ぎではないと思います。 私もどうしても働いてみたい業界があって、正社員を辞めて派遣で 飛び込みましたが、結局、契約更新打ち切りで、痛い目にあったことが あります。 一般事務の仕事などは特に35歳で頭打ちといわれていますし、 一度派遣の世界に足を踏み入れると、正社員に応募しても 足元を見られて採用してもらえないという世界が待っています。 特にいま、資格の勉強をしていて時間がほしいとか、 ご結婚されていて、特に将来生活に困らないわという場合を除いて、 あえて派遣を選択する必要なはいと思います。 最近は第2新卒採用などもありますし、ハローワークにいって 相談してみたらいがかがでしょう? 以上、老婆心ながらのアドバイスでした。

その他の回答 (4)

noname#39524
noname#39524
回答No.4

まず、派遣というのはお仕事の「プロ」がいくのです。 もちろんドラマ「ハケンの品格」の篠原涼子さんほどの方は望んでいませんが・・・(笑) 今はその壁がなくなりましたが、昔は派遣は新卒(社会経験の無い人)を採用することは禁止されていました。それに派遣は特殊な仕事に限られてましたしね。 今は、就職できなかった学生さんをはじめ、仕事募集の登録場所みたいな感じになってますよね。 また、新卒は社会の常識などを知らない学生さんも多いため、どうしても「嬉しい派遣社員」ではありません。企業にとって、です。 貴方はちゃんと派遣ではなく正社員でお探しになったほうがいいですよ。 まだ若いのですから、チャンスは若ければ若いほどあります。 研修というのは学校などと違い「教えてくれる場所」ではありません。 自分から学んでいくのです。 こういうのをOJT(On-the-Job Training)といいますけど、実践で仕事を覚えていくものであって企業さんによってはそれは研修なしの実践とかわりのない会社もあります。 ですから意識の問題として 自分からどんどんやっていかないといけません。 それに派遣というのは利害関係があります。 貴方がどんなに未経験者でも派遣会社の営業が「大丈夫です」と相手先企業に言っている場合もありますので貴方が(社会人)未経験だと知らなかったとなると派遣会社の問題もあると思います。 嘘でも働けば、役に立たなくても無給というわけにはいきません。 貴方が働いた一部でもお金が何もしない派遣会社にも入ります。 ですから、派遣は本来、仕事に自信のある方が、キャリアをつんだ方がいくべきなのです。 最後の会社の対応はちょっとひどいと思いますが、それは確かに「序の口」です。 これは貴方には可哀相なことかもしれませんが、会社も一ケ月で「向いてない」という理由で貴方を終了させるのです。「元手」が回収できてません。 わかるのでしょう?貴方に限っていえば会社は大損したわけです。 だから邪険な態度だったのだと思います。 お互いに思ってた仕事じゃない、思ってた人材ではなかったという意味で失敗だったのです。 私は今回のことを思うと、やっぱり派遣というのは危険だと思います。 確かに素晴らしい方もいますが、未経験で派遣というのはよほど、良い職場かその方が元々キレる人だとかでないとだめな気がします。 人は育てるものです。派遣で人は育ちませんから。今の若い子をちゃんと仕事に就かせようと思うならば最初は派遣ではなく社員で、育ててもらうような会社にいかせるべきだと思います。 うちの会社にも未経験で派遣でくる子がいますが「できる」という触れ込みでくるのは本人が一番可哀相だと思っています。

krnekozizi
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 やはり、社会人経験がないと、派遣はやっていけないのですね。 そこのお店(代理店)は私が大学出たてで、社会人経験がないことは理解したうえで、雇っていました。 peach_bear_appleのアドバイスを拝見し、 頑張って正社員の仕事を探してみようと思いました。

noname#34379
noname#34379
回答No.3

ご自身では向いている仕事だと思いましたか。 向いているなら、少し努力が足りなかったかもしれません。 向いていないと感じたなら、今回の事は向いていなかった、逆に早く切ってくれてよかったと思いなおして、別の仕事を探した方が建設的だと思います。 派遣だから正社員だからというのはそんなに関係ないと思います。 携帯の販売って自分が客として行く時を想像すると、料金体型や機種の機能等店員さんは大変だろうなと思うので、向き不向きが結構大きいと思うのですが。販売自体向き不向きの影響って受けやすいと思います。 バイトでの販売と社員や派遣社員として販売に携わる違いもありますし。 これは学生と社会人の違いです。雇用形態の違いではありません。 学生のバイトでも一般常識的な責任感や能力は求められてきたと思いますが。 就職がなくて派遣に登録し稼動している人も実際みた事ありますよ。 新卒派遣として登録を受け付けている派遣会社もありますし、率直にそういった所を登録や仕事の紹介を受けた際に担当者に相談して、自分の目標とする仕事も明確にして、挫けず頑張って欲しいです。

krnekozizi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が、入った少し後に、私と同い年で正社員として入ったひとがいたのですが、やはり、社員の方の態度が全然といっていいほど違いました。 しかし、いつまでもくよくよしてても仕方ないので、lililiilliさんのおっしゃるとおり、挫けずに頑張りたいです。

  • ascorbic
  • ベストアンサー率38% (30/78)
回答No.2

 できる人材・見込みのある人材には来て欲しいです。ただし派遣に限らず、「就職は縁」です。「縁故」という意味ではありません。企業側求人にマッチしたかどうかの縁(偶然の縁)です。  企業が「即戦力の経験者」を欲しているところへ、「有能だが未経験な人材」は縁遠いです。「未経験でも有望な人材を育てて戦力にしたい」と思っている企業にとっては、「経験者だけど我流が強い人材」は縁遠いかもしれません。  今回は、もしかしたら、相手の企業が即戦力の経験者を求めていたのかもしれませんよ。縁が無かったのかもしれません。  ただし残念ながら、もしかしたら「未経験であって有望でもない」との烙印を押されてしまったかもしれません。質問者さんとしては「私が働いてるとコをほとんど見てない」と思っているかもしれませんが、相手側としては「見た上での判断」なのかもしれません。ほとんど見てないはずなのに理不尽だ、とお思いになるかもしれません。しかし、世の中はそういうものです。学校であれば、あなたを正等に評価するために時間を掛けてくれます。それはあなたが授業料を払ったお客様であるからで、あなたを中心にして見てくれます。しかし、企業や世の中は違います。あなたを中心には見ません。理不尽であっても、一瞬の判断であっても、あなたを評価することがあります。実は、評価のポイントは沢山あります。  「時間に余裕をもって出社する」(ギリギリは低印象。遅刻は論外。)  「朝夕の挨拶」「廊下等での挨拶」(好印象の挨拶)  「指示がなくても仕事をする(探す)」(指示待ち人間は駄目)  「帰りの時間」(周りが働いているときに平気で帰るのは低印象)  「勤務中の態度」(あくびは厳禁)  「雰囲気」  新入社員を見る機会の少ない上司は、当然、細部までチェックできません。よって、一瞬の「あくび」や「居眠り」が、悪評価につながることもあります。  一例を申し上げます。以前、知識・資格のある新入社員が後輩として来て、「重宝するかも」と期待していたのですが、知らないうちに別の部署へ行ってしまって、ガッカリしました。後で聞いたところ、「居眠り」の様子がNGで、部長等の幹部に駄目出しされたとのこと。そいつを引っ張り戻すのに苦労しました。 「もう契約終わりだからすごい極端だなとかんじましたが、社会にでたら、こんなこと序の口なのでしょうか?」とのこと。その通りです。世間の荒波は理不尽なものです。 *  今回のことでクヨクヨする必要はありません。貴重な経験・糧と考え、前向きに思えばいいのです。今回荒波にもまれて、質問者さんも成長したはずです。

krnekozizi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。大変貴重な経験になった気がします。 次働き時に、なにかあっても、前よりはましだとおもって頑張りたいと思います。

  • Eklundh
  • ベストアンサー率18% (9/48)
回答No.1

正社員であろうと派遣であろうと、 ・大人同士のコミュニケーションが取れる ・一人前の仕事が出来る これが出来れば「必要な人材」 そうでなければ「不必要な人材」 になるのではないでしょうか。 なので正社員とか派遣とかは、単に就業形態が違うだけで、その本質はどちらも同じだと私は思います。 …とは言うものの現実には、正社員の場合、余程ヒドイ人材でない限り、現状「不必要な人材」だとしても「成長期待」を込めて会社は育てる為に解雇はしません(というか簡単に解雇は出来ない)。 逆に派遣は社会人経験とスキルのある「即戦力」として求められるケースが圧倒的に多いように思います(一概に全てとは言い切れませんが)。

krnekozizi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、派遣は正社員より率先力が求められるのですね。

関連するQ&A

  • 派遣ではたらく。って社会人経験になるんですか?

    派遣の募集を見ていると、よく 『社会人経験1年以上』とか、そういう項目をよく目にします。 社会人経験というのは、正社員で働いた経験のみですか? それとも、契約社員や派遣社員として働いた場合も含むのでしょうか。

  • 派遣社員・契約社員の社会的評価

    社会全体から見れば 派遣社員も契約社員も同じような身分ですか? (技術職ではなくて誰でもできる一般事務、作業) 切られるときは本人の評価によりますが 直接雇用している契約社員より 間接的に雇用している派遣社員の方がリストラ率は高いですか? また 男性から見て 結婚相手が派遣社員、契約社員で なおかつ正社員経験がないなら引きますか? よろしくお願いします。

  • 41歳派遣社員としてのこれから

    4月で41歳になる女性派遣社員です。今の派遣先との契約も3月末で終了し、4月以降の派遣先はまだ決まっておりません。最近は待機期間も長くなりつつあり、契約終了前にはいつも不安になります。去年職安に通い正社員の道も模索したのですが、現実は厳しく90日の失業保険が切れる寸前に、派遣で紹介された3月末までの仕事に就きました。経理経験が15年以上あり、簿記1級の資格も持っていますが、タイミングも合わず、去年は2社とも一般事務の派遣で就業していました。今は経理を問わず、事務関係でしたらなんでもやりますと派遣会社にはお願いしています。キャリアがあれば歳を重ねても大丈夫と言われても、同じ資格なら若い方がいいと言う現実も肌身に感じ、このまま派遣で仕事を続けていけるのだろうかと考えてしまいます。同じ境遇で頑張っている方や、何か良いアドバイスがあればぜひお願いします。

  • 派遣社員の実体

    現在パート勤務をしている29歳の主婦です。 転職して派遣社員として働くことを考え初めているのですが、実際派遣社員はどういう状況で働いているのかを知りたいと思っています。 1.社会保険は加入しているのか?   (またその場合は派遣会社が加入主になるのか?) 2.派遣社員から正社員になれる可能性は高いのか? 3.一つの派遣先の派遣期間が終了した後、すぐに次の派遣先は決まるものなのか? 4.現在のパート勤務(社会保険加入)をしながら、派遣登録して、いい派遣先があったらパートをやめようと思うのですが、派遣先が決まってから実際パートを退職するまで1ヶ月ぐらい待ってもらえるものなのか? 派遣は事務職を希望していて、初級シスアドの資格を持っていて、社会人経験は3年です。 (ほとんど使い物にならないでしょうか?) よろしくお願いします。

  • 派遣社員→正社員

    6月中旬に契約が終了となると知らされた為、派遣会社から新たに2社紹介をうけ、その内の1社の話を進めてもらうように連絡をしました。(有給も発生していたので引き続きその派遣で仕事を見つけた方がいいと思った為。)派遣会社自体の仕事なのですが、1日も早くそこで仕事をしてもらいたいらしく、派遣先との折り合いがつけば契約終了を早めるとも聞きました。(つかなければその話はなかったことになるようですが。) が、その2日後位に派遣先の会社で正社員の話を頂きました。派遣先は結構働きやすく契約が終わるのが惜しいと感じていた為、正社員の道にすごく惹かれています。 この状況でいったん進めて下さいと言った話を私のほうから白紙にするのはまずいでしょうか?また契約終了後正社員になるのに派遣会社に言わないともめたりするのでしょうか?とにかくトラブルだけは避けたいんですが・・・。

  • 社会人経験のない派遣社員

    私は契約社員の女性です。 このたび私の部署に50代の派遣社員の女性が来ました。 その方はビジネスメールの打ち方もわからない 敬語の使い方もあまり知らないそうです。 その方に対して私が社会人のいろはを教えてあげてと 上司から言われたのですが 派遣社員はビジネスジネスマナーが出来たうえで派遣されてくるのですよね? 業務以外の事を教える必要は派遣先の私にあるのでしょうか?

  • 派遣経験だけで大丈夫?

    こんにちわ。23歳の女で第2新卒者です。 今年の12月で派遣の契約期間が終了して、更新しないことにしました。よって次の仕事を探すことにしました。 しかし次が見つかるかが不安・・・。 私は大卒ですが、今まで派遣社員として半年間の経験だけです。 正社員の経験や面接の得意な人と争うと絶対に負けます。 こんな私が次に契約社員や正社員なんてほとんど無理に近いですね。 面接もあまり得意でないし、社員の経験もないし。 実際に派遣から社員になったケースも多いけど、彼らは面接がある程度上手な人だと思っています。 私は面接は得意でないし、今派遣の経験はあまり重要と思ってくれていないみたいな気がします。 そして最近派遣のデメリットを感じて何か派遣を続けるのもどうかなって思っています。長期で勤めたいです(派遣は短期の紹介が多い)。 こんな私でも転職で(難しいとわかっても)なるべく社員で長期出勤は可能でしょうか?

  • 正社員か派遣か迷っています

    大卒後に販売業を2年半、正社員として働き、パソコンを学習し、その後、昔から興味のあった貿易の仕事に就きたいと思い、派遣で貿易事務をしましたが、初日から残業量が毎日5時間以上あったのと、社員の方と同じ仕事量かそれ以上であまりにハードだったので、契約を更新せず3ヶ月で終了しました。現在は離職してから1ヶ月が過ぎたところです。長く勤めたいので、正社員の一般事務で少人数の会社に1社内定したのですが、面接で会社訪問したときに、一緒に働くと思われる女の人の対応が悪く、直感でここでは長く働けないと思い、辞退しました。だんだん自分が何をしたいのか分からなくなっているのですが、ただ、海外と関わる仕事がしたいという思いが常にあります。(辞退した会社は海外と関係のない普通の一般事務です)興味のある英語を使った事務職は派遣が多いんですよね、正社員であってもキャリアと、かなりの英語力が必要です。今年で26歳になるため、焦ってます。派遣から入って経験を積んで正社員を目指すか、正社員で普通の一般事務職をしながら自分でもっと英語の勉強をして3年後くらいに希望の職に転職するか…。何かアドバイスお願いします!

  • 派遣社員が正社員雇用されるときの助成金について教えてください

    去年の8月から派遣社員として営業事務で働いています。 紹介予定派遣ではなく、通常の派遣ですが、 派遣先には将来的に正社員として働きたい人に 来てもらいたいと言われていました。 私も正社員を希望して就職活動をしていましたが、 求人がなかったため、派遣社員になった経緯があったので 正社員で働くことを希望していました。 社長にいつ頃から正社員で働きたいか聞かれ、 今年の4月には、新卒の営業事務の正社員が入社してきて、 その方に仕事を教えることになる (営業事務は現在自分1人です)ので、 その時までには正社員になりたい希望を伝えていました。 先日再度社長からお話があり、 派遣社員を正社員で雇用すると、派遣会社に50万くらい 紹介料を支払わなければいけない。 労務士の先生に確認したところ、紹介予定派遣でなければ その紹介料は「慣例」であり法律で定められた「義務」ではないので 支払わなくても良いものであるとわかった。 業況も良くないので、会社としては紹介料を支払いたくない。 そのため、派遣契約を一旦終了させて、 その後私が社長に直談判した末正社員として雇用することになった、 というシナリオにしてほしいといわれました。 紹介料を払っても正社員として雇用したいと思ってもらえなかったのは 私の努力が足りないところもあったのかもしれませんが ショックでした。 しかし、実際派遣契約終了後に正社員として雇用する、というのは よく聞く話なので、仕方ないかな、と思っていました。 さらに、社長は、派遣社員を正社員として雇用したときの 助成金はもらいたい、と言いました。 その助成金をもらうためには、4月末まで私が派遣でいる必要が あるそうなのです。 助成金のために、本来の希望より 正社員になる時期が延びてしまいました。 紹介料は支払わないのに、助成金はもらいたいというのは、 ずいぶんムシのいい話だな、とは思いましたが、 このご時世に正社員として雇用していただけるのはありがたいし、 今の派遣先での仕事は魅力があるので、 正社員になりたいと思っています。 しかし、そのようなことが通るのでしょうか? 自分自身、派遣会社との契約違反に該当するような気もします。 助成金をもらうためには、派遣会社に印をもらうような 書類が必要かもしれないと聞きました。 派遣で働くのが今回初めてなので、契約終了後、 派遣会社とどのような関係になるのかもよくわかりません。 社長にも派遣会社との契約内容については調べておいてほしいと 言われました。 しかし派遣会社に聞くわけにもいかず こちらに質問させていただきました。 派遣契約終了後正社員として雇用された場合助成金の対象に なるか、また、どのような手続きとなるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 派遣社員でいてよいのか・・・

    相談にのっていただきたく、投稿いたします。 私は高校を卒業して田舎から上京しました。4年間、接客販売の仕事をしていたのですが、派遣社員のほうが給料が良いような気がして、まずは期間限定4か月の事務の仕事をしました。 この会社に就業中に次の仕事を決めておけば良かったのですが、どうせすぐ決まるだろうと気を抜いていたせいで、契約が切れて今日で1カ月です。 その間、他の派遣会社に登録したり、面談もしました。しかし選考に思っていた以上に時間はかかるし、面談をしても競合で結局だめだったりで、あっというまに時間が過ぎていきます。 この期間に日雇派遣も何度か経験しましたが、切なくなってしまいました。 今頑張りどきなのは分かっているのですが、気持ちが不安定でマイナス思考になってしまいます。 派遣で働こうと思った理由は  (1)正社員より稼げるのでは?という思い込み  (2)働きながらやりたいことを見つけられる余裕がありそうという思い込み  (3)いやだったら辞めやすそうという思い込み です。 実際働いてみて上記の考えは甘かったと思います。 今年齢は24歳でこれからのことをしっかり考えなければとおもっています。 派遣はやっぱり良くないのでしょうか。 先輩方、ご回答よろしくお願いいたします。