• 締切済み

後味の悪い退職・・・諦めるべき?

最近、1年近くお世話になったバイト先を辞めたのですが、繁忙期の人手が足りない時期に急に(辞める一週間前)上司に辞める旨を告げたため、円満な退職が出来ませんでした。辞めることを伝えたとき、上司には「なんで早く言わないの」「周りに迷惑をかけて辞めるんだね」と嫌味を言われました。 辞めた理由は、資格勉強に専念したかったのと仕事ができずに周りに迷惑をかけていたからです。 特に、退職の日に忙しい時に急に辞める後ろめたさから、上司や同僚に挨拶をせずにそのまま帰ってしまったのが、更に印象を悪くしたようです。 次の日に上司に謝罪のメールを送りましたが、無視されてしまいました。 後日菓子折りをもって店に挨拶に行きましたが、上司には会えず・・・。仕方なくメールでお世話になった旨を告げましたが、それも無視されたままです。 個人的には、仕事ができない自分を厳しく叱りながらも、愛情をもって指導してくれた上司なため、このような形で終わってしまうことが残念でたまりません。それもすべて自分で招いた事態であり自業自得なのは承知の上なのですが・・・。 日増しに一生懸命教えて頂いた恩を返せないまま辞めてしまった罪悪感と、自分への自己嫌悪で、毎日涙が止まりません。 円満とはいかないまでも、お世話になった上司から最後に一言貰いたかったのですが、これ以上しつこく連絡するのも向こうにとって迷惑かなとも思うのです。 非常に後味が悪い終わり方となってしまいましたが、もう諦めるべきでしょうか・・・? 拙い文章で申し訳ございません。 ご回答をお願いします。

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.9

ものすごい迷惑をかけているんですよ。 普通就業規則なんかで、退職のときは何日前までに申し出ること、となっているはずで、たいがいひと月前です。法的には2週間前と言うことになっています。 この理由は、役に立つかどうかは別としていなくなると歯車が回らなくなるからであって、ひとつの歯車がある日外れるなら代りの部品を手配しておいてさっと置き換えないといけないからです。 その歯車が使い物にならなかったかどうかなんて関係ありません。 また、歯車が可愛くていままで構ってくれたのではなく、うまく回るように油をさしたり磨いたりしてくれていたというだけのことです。 その歯車がいきなり出てくと言って回路の中をカラにしてしまった上、自分に対して優しい言葉をかけろなんて、どのツラ下げて言うんだというところです。 回路のなかで回るつもりがないなら、挨拶なんかにこられても迷惑です。むしろ回っている回路に触って異常加熱なんかされたら困ります。 会社は、あなたのような歯車をまた雇うことがないように傷口に塩を刷り込んでよく記憶しようとしているだけです。

nanamaru06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お言葉通りすぎて何も返す言葉がございません。。 会社を回すために今まで教えて頂けただけで、私個人に対しては何の感情もないのだと思います。自分から迷惑をかけて出ていくと言った上に優しい言葉をかけろなんて本当にただのエゴですね。。

回答No.8

カノッサの屈辱って知ってます? ご質問者さん、やめ方だけでなく、辞めたあとも、謝り方も、自分が悪いと思っていないと相手に伝えているような状況になってません? その上で、今も、自身が傷つかない答えを待ってるように思います。 本気で謝るのなら、朝イチで職場の入り口で待ち、相手の仕事中は仕事が終わるまで迷惑のかからないところで待ち、相手の終業後に出口から出てくるところで謝る。 それで許されなかったら許されるまで連日繰り返す。 社会人で本気で怒らせた相手から許されなければならないときはここまでやります。 少なくとも、メールや手紙で許されるのは予定調和がある時に限られるし、仕事中や勤務中に電話や訪問で呼び出そうというのは、何様だということになります。 だいたいがホントに繁忙期に人手を奪ったことを、相手の迷惑について本気で考えてます? なら、相手の勤務時間を少しでも奪うやり方はダメだと理解できません? その辞め方で、その謝り方で相手の逆鱗に触れないと思っていることが相手に伝わったから、取り返しがつかない状況になっているのだと思います。 罪悪感がホントにあるのならカノッサの屈辱での謝り方を真似てみるしかないと思うし、そんなことできるかと思えるのなら、さほどの罪悪感でもないんだから、これ以上相手を怒らせないことです。

nanamaru06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、このような質問をしつつどこかで甘い慰めの言葉をかけてもらうのを期待していました。その上、迷惑をかけておきながら上司に一言貰おうとするなんて虫が良すぎますね。カノッサの屈辱とは初めて知りましたが、私に出来るのはこれ以上何かをして相手を怒らせないようにすることかと思います。。

  • aahanako
  • ベストアンサー率45% (81/178)
回答No.7

>資格勉強に専念したかったのと仕事ができずに周りに迷惑をかけていたからです ある日突然にこのような理由を思いついて2週間を待つことができないほどひっ迫するとは思えません。   聞き苦しい言い訳をしていますが、要するに繁忙期の忙しさから逃げただけですよね。 >次の日に上司に謝罪のメールを送りましたが、無視されてしまいました。 後日菓子折りをもって店に挨拶に行きましたが、上司には会えず 最初のメールは単なる迷惑メールですが、その後の菓子折り、さらにメールと続くと迷惑行為の範疇から外れてストーカー行為です。 これ以上続ければ犯罪のレベルです。 たとえ女性同士でも同じことです。 上司の事を少しでも考えるなら今後一切、連絡を取らない事です。  

nanamaru06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々言い訳を並べ立てて結局は逃げたのだと自覚しています。。 本当に迷惑ですよね・・・これ以上は私からアクションを起こすのはやめようと思います。必要な書類があるので、それを受け取ったら終わりにしようと思います。

noname#237141
noname#237141
回答No.6

バイトの退職で良かったですよ。 社会人になって(学生ですよね?)同じことやったら、 もうどうしようもないです。 それを今の若い時期に「しまった~・・」と思って 後悔、反省しただけも良かったんですよ。 で、もう辞めてしまったし、あなたへの上司や同僚の信用や信頼も 失ったわけですから、今さら上司や職場に取り繕っても仕方ないです。 失った信用はもう戻ってきませんから。これ以上何かやろうとしても 迷惑なだけでしょう。 余談ですけど、信用を得るには長い時間かかりますけど、 失うのは一瞬です。 こういうことをしてしまったことを忘れないことですね。 もう二度とこんなわがままはしないって。 それだけで良いと思います。忘れなければ今後新しい職場へ行っても いろんなことでその教訓はいかされる、、と思いますよ。

nanamaru06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お恥ずかしい話、社会人経験のあるいい大人なのです。新卒で入社した会社を数か月で辞めてからこのバイト先で働きながら資格勉強をしていました。 本当にどうしようもないです・・・これから先教訓として活かしていくしかないですよね。。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.5

こんばんは。 私は職場で責任者の立場なんですが、 私もあなたの上司と同じ態度をとったと思います。 「謝罪のメールを送ったのに無視されました」 って当たり前でしょ。 謝罪するなら普通は直接か電話でしょ? 目上の人にメールで謝罪って失礼ですよ。 無視されて当然です。 あなたはバイト先の上司から見たらもう過去の人なので何もしない方がいいです。 メール等は迷惑だと思います。

nanamaru06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たしかに失礼でしたよね・・・店に行ったときに挨拶出来なかったのが本当に心残りです。。 年金の手続き等に必要な書類があるので、そのための連絡でもあったのですがあまりしつこくすると逆効果ですよね。。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

何百万もらってたのか知りませんが、しょせん、バイトでしょ? 低賃金で好きなようにコキ使ってたんだから、急にやめたって文句言える義理じゃないでしょうに。 ちょっと大人げない上司だと思います。 ただ、繁忙期に急にやめる理由としては、あまり良い印象は受けないですけどね。

nanamaru06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 給料的には雀の涙ほどの額でしたが、スタッフ教育に関しては何ものにも代えがたい最高レベルの指導だったと思います。文句を言われたのは、何度叱られてもミスする私に辟易してしまったのもあるのだと思います。。

noname#230261
noname#230261
回答No.3

何とも酷い辞め方ですね。 それに「罪悪感」って、結局は自己満足したいだけでしょ。 これ以上、連絡をして迷惑をかけないのが社会人としてマナーでしょう。

nanamaru06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自己満足・・・本当に自分でもそう思います。上司に許してもらうことで自分の中の罪悪感を消してしまいたいだけなのかもしれません。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10508/33050)
回答No.2

よく社会人になりたての若い人に対して「怒られているうちが華。見捨てられたら、怒られなくなる」なんていうお説教があります。 自分が若かったときは「少し見捨てて欲しいくらいだよ。怒られたくないよ」と思っていたものでした。しかし自分が怒る側の年齢になると、あーもうお前は見捨てた、どうなろうが知ったことではないと見捨ててしまうともう本当に何もいわなくなるんですね。そこまでやる義理でもないというドライな気持ちにもなるのです。 今回はその、見捨てちゃったパターンになったのかなと思います。あくまで仕事上の関わりだったので、もう質問者さんが職場を辞めて関係ない他人となった以上、君の人生がどうなろうが私が知ったことではないということにはなってしまいました。でもそれはしょうがないです。職場で出会った人たちの人生ひとつひとつにそこまでコミットしてなんていられないからです。 今回は、不義理を働いてしまうとこういう結果を招く、そしてそれを後からフォローしようとしてもそれは不可能なことのほうが多い、ということを学んだのですからよかったと思います。 次からは同じ失敗をしないことですね。私がその上司の立場だったら、一番腹が立つのが次の職場でも同じように不義理をやって、それで呆れられたらすんませんすんませんと慌てて謝ったときですね。お前は何度同じミスをやらかすのかと。

nanamaru06
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 怒られているうちが花・・・そうですね、上司は仕事上では決して見放さず叱り続けてくれましたが、今になってその有難さが身に染みています。ストイックな人なので辞めた時点で他人と見なされ、怒る義理もなくなったということですね。。。 実は、前職でも突然辞めており(新卒で入社して数か月)上司もそれを承知で雇って頂いたので呆れられてしまったのかもしれません。。。

回答No.1

個人的な意見として記述します。 もう諦めるべきです。 これ以上は非常に迷惑です。 また、 法的には、 2週間前には辞職を宣言しなければいけません。 ---------------------------------------- 「期間の定めのない労働契約については、各当事者はいつでも解約の申し入れをすることができ、解約の申し入れから2週間を経過することによって終了する。」 引用:民法627条より https://www.syufeel.com/onayami_ichiran/shigoto/job-35/ ---------------------------------------- つまり、 あなたは倫理道徳だけでなく、 法律すら守っていません。

nanamaru06
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね・・・迷惑なのは承知ですが、罪悪感が消えずいまだに未練たらたらな自分に嫌気がさします。 こんなに後悔するなら辞めなければ良かっただけの話ですよね(汗

関連するQ&A

  • 後味の悪い退職の仕方をしてしまった

    現在33歳で妻、子供一人がおります。 今月の頭に長年務めた会社を辞めました。 家族と相談した結果です。 退職を決めた原因は二つあり、直属の上司になった人物の勤務態度が非常に悪く(常にさぼる、嫌な仕事は人に全て振るetc)それが発端でストレスとなって鬱気味になり、社内環境(上司・部下との板挟み)・仕事に対するモチベーション・家庭内(鬱気味による妻との関係)にも悪い影響が出ておりました。 本人にも幾度か注意しましたが改善が見られず、総務にも相談したところその上司は退職になりました。 もう一つは、長年勤め、どんな苦しい事があろうとも立ち直って続けてこれた会社に対しての意識が、上司が発端で感じ始めていた「モチベーションがどうしても戻せない」が強く残り仕事にも身が入らなくなってしまいました。 上司が首になって、改善されると思ったのですがその気持ちが無くなる事はありませんでした。このままでは会社・自分・家庭環境にも悪影響だと感じ先行き不安ですが退職を決意しました。 上司が首になった数日後に退職の意思を伝えました。 退職する旨を会社に伝えたところ即日出社しなくて良いとの回答でした。(人員手配の関係上か、呆れられてかの決定かはわかりませんが) タイミング的に仕方ないのですが、社内では私が上に告げて上司が首になった事を気に病んで退職したと不信に思っているようです。 辞めた事に後悔はありません。上司を気に病んで退職したのでもありません。が、お世話になった方々に挨拶をする暇も無く(勿論すぐに身近な方には電話にてご挨拶しましたが)、退職の本意を面と向かって伝えたかったのです。 会社自体は大好きでしたので非常にその点が心残りです。 もう辞めてしまったので気にする事はないのでしょうが、手紙を出すか、メールでの挨拶に留めるか悩んでいます。

  • 退職する職場での行き違い

    退職が決まったのですが、退職日の件で折り合いがつかず、上司からは「社内でまだ退職の事は話すな」と言われていたので、黙っていました。 そしたらその上司が私の同じ部署の先輩に言ってしまったようで、私からご報告とご挨拶をする前に知られてしまいました。 そこから先輩が急に冷たくなったような気がします。 事情はあるとしても私が自分からちゃんとご報告しなかったから怒っているのでしょうか? お世話になったので、お菓子を渡して、事情もちゃんとお話した上でご挨拶をしたいと思うのですが、弁解がましいというか、去っていく人間にそこまでされても迷惑でしょうか?

  • 退職時のマナー

    よろしくお願いします。 職場での上司からパワハラや、陰険な扱い(業務を与えず干される)を受け、 堪えきれず、退職をする場合、 その上司に、退職の挨拶はするのはマナーでしょうか?。 また仮に挨拶も何もせず、去った場合、 同僚には、やはり後味の悪さは残るでしょうか?。 ※逃げ出した印象を持たれるでしょうか?。

  • これは後味悪いでしょうか?

    この間両思いの彼(付き合ってはいません)とあることがきっかけで喧嘩ではないですが、後味を悪くしてしまいました。 最近彼は私の気持ちを信じてくれないんです。彼に「俺のこと好き?」と聞かれ、「好きだよ」と言ったり、自分から「好きだよ」と言っても「前から好きじゃないの知ってた」とか「他にいい人探せば?」とか彼は冗談で言っているのか分かりませんが、このようなことをちょく(2)口に出すんです。「何で信じてくれないの?」と聞くと「怖いから。」「寝る」と言われ(メールだったのですが)私は「怖いなら信じてくれなくていい。いつか分かってくれたらいい。私の気持ちは変わらないから」とメールして終わりました。 こんな終わり方で果たしてよかったのだろうか・・・・ こんなことが最近多いので私は傷心状態です。 しばらく彼と距離を置こうと思い、今はメールや電話はしていません。でもこのままだと終わってしまいそうで・・・本当はすごく寂しくて、電話やメールもしたいんです。でも、彼の気持ちを確かめたくて、彼からのメールを待っている状態です。何か駆け引きしてるみたいで嫌なのですが・・この状態でいいのでしょうか。この時間がとても長く感じられて辛いんです(まだ5日ほどしか経っていませんが・・・) 私的には後味悪くして終わってしまったからメールしにくいのかなとか、 忙しいからかな?とかいろ(2)考えてしまいます。今の状態がとても辛くてどうしたらいいのか分かりません。またメールを送っても同じことが起こりそうで怖いんです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 定年退職した上司に挨拶が出来ませんでした。

    40代女性です。 約10年間お世話になった上司(65歳)が定年退職しました。数年ほど前から上司が異動になりフロアは離れてはしまいましたがそれでも今までの流れでお世話になる事が多々ありました。自分がお世話になったというよりかは、面倒な雑用などを私がすべて引き受けていたといったかんじでしたが、私が一番頼みやすかったのかもしれません。 本人は継続する予定だったらしいのですが、急きょ退職することになったそうで、「私は〇日で退職します」というのは廊下ですれ違った時、本人の口から聞きましたが、それも急な事でした。 送別会もあったそうですが、私は体調不良で参加できませんでした。 職場環境は離れてしまったものの、長年お世話になっていたので、上司が最後の出勤日には、上司のいるフロアへご挨拶に行こうと思っていて、当日退社する前に上司の部署の席に寄ったのですが、上司は急きょ早退したとのこと。 周りの人に聞くと、「俺はもうやることないしさ、今日はもう帰るわ」と一言残して寂しく帰っていったそうです。 朝礼の時も、自ら手を挙げ「本日で退職します」と挨拶をしたそうです。 普通なら、誰かがそういう時間や場を設けたり花束ぐらいあげてもいいのではないか?自ら手を挙げて挨拶するなんてあまりにも寂しい終わり方だよね、と周りの人達がうわさしていたそうです。 結果私は、「大変お世話になりました」という挨拶すらできないままにお別れとなってしまいました。 上司の住所はわかりますが、電話番号は知りませんし、電話が出来ればせめて挨拶がしたかったという思いでモヤモヤしています。 ただ、連絡先がわかったとしても今になって電話するのもなんとなく気がひけるというか悩みます。 手紙とも思いましたが、それも、、というかんじで。 同僚に相談しましたが、「私はたまたますれ違ったから、その時に「お元気でいてくださいね」と挨拶したよ。でもさ、寂しい終わり方だよね、」と言っていました。 私は10年もお世話になったのにちゃんとした挨拶が出来なかった事が、すっきりしません。 ご意見お願いいたします。

  • 円満な退職はできませんか?

    うつ病になり休職し、復職しましたが一向にうつが改善に向かわず、 仕事量は増えて慌ててミスが増え、周りには煙たがられるし、 自分なんてもう役に立てないと思って6月末で退職したい旨を上司に伝え、承諾を得ました。 というのが5月の話ですが、 新しいシフトが貼り出された時には8月分まで自分のシフトが入っていました。 何事か上司に聞いたら「人手不足だから残って欲しい。誰にも辞めることはまだ言ってない」と。 7月は現在の会社では繁忙期に当たるため、このタイミングで辞めると言えば、 出たシフトが大幅に変更になり余計な仕事を増やすため、居辛くなることが目に見えます。 その状況で6月末まで耐えられるとは思えず希望通り辞めたいことが言い出せません。 すみませんが、アドバイスをお願いします。

  • 退職について

    転職先が決まったので、上司に来月末で退職したいと伝えました。 上司が部長に伝えたところ後日面談すると言われました。 それから1週間経つのですが呼び出させません。 今が繁忙期というのもあり忙しいのは分かっておりますが、このまま退職日が延びるのは困ります。 どうすれば良いのでしょうか。

  • 退職することの挨拶

    よろしくお願いします。 建設業界にて働いており、業務は主に客先で作業をしています。 この度、自社を退職をするのですが、所属部署の上司などに メールで「お世話になりました」の挨拶を送るか、悩んでいます。 実は昨年に過労で業務を休んだ際に、その上司などから罵倒され、 それ以来、今の客先に送り込まれたまま何も連絡もありません。 管理から放置された状態で、上司の業務評価も投げやりなものでした。 そういった意味では、良くない終わり方かもしれません・・。 ※私も退職することをその上司に相談せず、人事に直接申し入れをしました 仮にこういった状況でもきちんと挨拶の対応するのが 「大人の対応」でしょうか?。 仲の良い同僚にだけ挨拶のメールをすることも考えていますが・・。 変なご相談ですみません、ご意見を頂けると幸いです。

  • 退職させてもらえません・・・

    大学を卒業し、今年4月に某電機メーカーに就職しました。 しかし、まだたった4ヶ月ほどしか経っていませんが、もともと目指していた業界にもう一度チャレンジしたいという思いから、退職を決意しました。 そしてその旨を上司に相談したところ、『認めない』と一蹴され、「お前がやめることでどれほどの人間が迷惑を被るか考えろ」といわれました。 もちろん、自分が辞めてしまえば会社としての人事計画も狂い、たくさんの方に迷惑をかけてしまうと思います。 でも、自分勝手で無責任だとしても退職し、本当にやりたかったことに納得いくまで挑戦したいんです。 非常に浅はかな考えで、リスクも大きいのは承知です。 でも、嫌々今の状況を続けるよりも、少しでも可能性があるのならそちらの道を試してみたいんです。 上司からはこの先もずっと認めるつもりはないと言われました。 私はこのまま辞めることが出来ないんでしょうか?

  • 試用期間の退職・挨拶について。

    私は、4月いっぱいで(あと3日ですが)転職した会社を一身上の都合で退職する事となりました。 ちょうど試用期間3ヶ月目での退職となります。 入社して上司の統括しているエリアの仕事を徐々にまかされ、現在は一人で仕事をこなしているのですが、 私が退職した後、再び上司が元の通りのエリアを担当することとなります。 それに伴い、取引先へ挨拶というか、担当が上司に戻る旨を伝えなければならないのですが、 どのように伝えたら良いものか分かりません。 そこで皆様に教えて頂きたいのですが、 (1)取引先には電話で挨拶をしなければ失礼に当たるのか、それかメールでの連絡で良いのかどうか。。。 (2)取引先には、このような場合、なんて伝えれば良いのか(わざわざ退職する旨を伝えなければならないのか) また、会社で上司と社長以外の方は私が辞める事を知りません。 現在働いてる事務所が私と上司、そしてもう一人の方と3人なのですが (4)退職する旨を伝えるのは、退職当日の朝に伝えたほうがいいのか、仕事が終わってから伝えたほうがいいのか (5)また本社の方にもメールで挨拶などをしたほうがいいのか(直接関わっているひとは一人です) 長々とお恥ずかしい限りですが、今回はじめての退職ということもあり、何もかもが分かりません。。。 上記なのですが教えて頂けると幸です。 どうぞよろしくお願い致します。