• ベストアンサー

退職時のマナー

よろしくお願いします。 職場での上司からパワハラや、陰険な扱い(業務を与えず干される)を受け、 堪えきれず、退職をする場合、 その上司に、退職の挨拶はするのはマナーでしょうか?。 また仮に挨拶も何もせず、去った場合、 同僚には、やはり後味の悪さは残るでしょうか?。 ※逃げ出した印象を持たれるでしょうか?。

noname#185813
noname#185813

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

定年退職でない限り、退職した後に、残った社員に悪口を言われることは仕方がありません。 退職するとはそういうことです。きちんと退職しても、「あの人は良かった」と言われることは まずないでしょう。 ただ退職後、その会社と取引することがゼロとは言えません。 礼儀として、挨拶はしましょう。最近では、関係者への一斉メールの手段もありますし、数名だけに 直接「お世話になりました」と言うだけでも良いでしょう。

noname#185813
質問者

お礼

皆様有難うございました。 メールでしたがきちんと挨拶をして、お別れをすることができました。 出す前は迷いましたが、結果的には胸を張って次に望むことができたと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

ご心配には呼びません。 本当に円満な退社など 寿か出産くらいしかありません。 とっとと割り切って顔を合わせたら会釈ぐらいしてそれで終わりで十分です。 心配せずとも皆さん ご自分のことで精一杯ですから

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 逃げ出した印象を持たれるでしょうか? 今後、その会社の誰とも関わるつもりがないなら、 もう誰に何と思われても構わないのでは? > 同僚には、やはり後味の悪さは残るでしょうか? 言い方は別にして、退職者のことなど一ヶ月も過ぎれば、 取り立てて思い出すようなことはありません。 よって、後味なんて無縁のことです。 > その上司に、退職の挨拶はするのはマナーでしょうか? マナーも何もありません。 あなたが挨拶したければ、そうすれば良いし、 したくなければ何もせずとも良いのでは? しかし、ニコニコしつつ、 敢えて「大変お世話になりました。」と伝えるのも面白いですよ。 その上司とは、挨拶程度の会話をするのも避けたいなら、 やはり、何も関わらずに退職しましょう。

関連するQ&A

  • 退職日に挨拶周りをしないのって非常識ですか?

    今月いっぱいで今の職場を退職します。一般的に退職日は挨拶周りをするのが常識らしいですが、上司同僚共に嫌な奴しかいなく、パワハラも受けたので何も言わずに退職しようと思ったのですが。皆さんは退職する時に挨拶周りとかやりましたか?

  • パワハラを受けている 退職の時の挨拶したくない

    パワハラを受けている職場ですが、退職の時に、「お世話になりました」と挨拶をするのは常識なのでしょうか。 私はその上司には何も言わずに辞めたいです。 辞めてしまえば常識がないといわれても構わないような気もしますが。

  • 退職時のマナー(名刺)

     名刺は退職時に返却すると読みました。  今の会社の上司や同僚から頂いた名刺(入社時)もすべてとってありましたが、  退職の際に会社に返却するのが良いのでしょうか?    同じ会社の人のものまで返却すると、むしろ突き返すようでマナー違反になるのでしょうか?

  • 退職することの挨拶

    よろしくお願いします。 建設業界にて働いており、業務は主に客先で作業をしています。 この度、自社を退職をするのですが、所属部署の上司などに メールで「お世話になりました」の挨拶を送るか、悩んでいます。 実は昨年に過労で業務を休んだ際に、その上司などから罵倒され、 それ以来、今の客先に送り込まれたまま何も連絡もありません。 管理から放置された状態で、上司の業務評価も投げやりなものでした。 そういった意味では、良くない終わり方かもしれません・・。 ※私も退職することをその上司に相談せず、人事に直接申し入れをしました 仮にこういった状況でもきちんと挨拶の対応するのが 「大人の対応」でしょうか?。 仲の良い同僚にだけ挨拶のメールをすることも考えていますが・・。 変なご相談ですみません、ご意見を頂けると幸いです。

  • 退職時のマナー? ?

    退職時のマナー? 来年の3月に退職することを会社に伝えました。 そしたら、それを聞いた友人は、「辞める宣言しながら一年働くのはマナーを反します。3ヶ月ぐらいならわかる」と言ってました。 こちらの行為はマナーに反しますか?? ちなみに私は外資系の契約社員です。 先日、直属の上司と契約更新に関する話をした末、今年1年は契約し、次の契約は更新しないということです。

  • 退職マナーについてご意見いただけますでしょうか?

    退職マナーについて一般的な見解をいただきたく思っております。 2011年12月31日をもって退職をすることになるのですが、職場の上司から宣告日から退職日が短くて無責任、急すぎるといわれており、有給消化も認めてもらえない状況。 一般的に見て下記の状況はやはりマナー違反(無責任)のレンジ内となりますでしょうか? <状況> 退職届け日:11月17日 事前通告:なし(宣告と同時に退職届を提出) 就業規則:1ヶ月前の報告が必要。 有給希望日:12月中旬以降(有給消化率50%) 引継ぎ期間はどんなに長くても2週間あれば足りるレベル。 職種:法人営業(1部上場メーカ) 社内ポジション:売り上げの5%ほど→そこまで重要ではない 社内決算:3月(12月は年末とのことで繁忙期にあたる) <宣告を遅らせた理由> 転職先が直近で決まったため。 ※あまり早く予告すると不利益が生まれる可能性があった為。宣告してすぐに引継ぎ業務を行いため。(職場の雰囲気・上司の考えからの判断) 私として、規則上何一問題になることはしていない為、これに対して無責任といわれる筋合いはないかと思います。 一般的に見てマナーに反するか否かのご意見頂戴できませんでしょうか? ※立場などによっても分かれるかとは思いますが・・・

  • 退職について

    まだ勤めて9か月ですが、勤め始めてから辞めたいと思わなかった日がなく、そろそろ限界を感じております。思い切って、来月で退職しようと思っています。 ただ、パワハラ上司(社長、社長の息子)がとっても怖くて、辞意を伝えようものなら、どんな酷い態度を取られるか怖くてたまりません。。。 業務上、どうしても社長やその息子とやり取りをしないといけませんので、残り1か月、耐えられるか心配です…周りの同僚からの視線も怖いです。 辞めると決めたら、気にしなくても大丈夫でしょうか?

  • 退職の申し出

    20年ほど勤めた会社を退職、お誘いいただいた会社に勤めることになりました。当方、職場の上司よりも事務長のほうが懇意にしていただいており、真っ先に申し出なければならないと思うのですが、上司を通じて申し出るべきなのか悩んでおります。また、いずれにせよどのように申し出たらよいのか全くわかりません。会社の特殊性から、3月退職でも今ぐらいに言わないと業務に支障も出ますので来週早々には挨拶したいと思っています。(1)誰に申し出るのがベターか?(2)どのような挨拶が好ましいか。お知恵を拝借したいです。

  • パワハラと退職理由

    私は25歳女性です。 入社10ヶ月の会社で事務職をしています。 上司からのパワハラがひどく、現在は休職中で、近いうちに会社を退職しようと考えています。 退職にあたり、退職願いのほかに上司からのパワハラに対する意見書を社長に提出しようか迷っています。 私の会社は小さな会社で、パワハラをする上司の上が社長なのです。 人事の決定権もほぼ社長にあり、上司に注意ができるのは社長しかいません。 退職する場合は会社の業務規定で3ヶ月前に申し出ることになっているのですが、精神的なものが原因で体調を崩し、引継ぎができそうにありません。 その理由のひとつとして意見書を提出し、「上司からのパワハラが原因で」と社長に進言しようと思うのです。 これは社会人としてやっていいことなのでしょうか? それとも退職願いにとどめてパワハラのことはふせておくべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 退職時期を延ばされようとしています。断り方を教えて頂きたいです。

    退職時期について、悩んでいます。 今の職場で働いて7年になりますが、この度、結婚を期に今年の12月で退職する事にしました。後任の事も考え、半年前の今年の6月には、退職の意思を上司に伝えていました。 実は上司は、いわゆるパワハラ上司で、私は事ある毎に怒鳴られ、言葉の暴力を受けてきました。それでも、自分が我慢すれば事が収まると思い、仕事は続けてきました。 私が退職希望を伝えたのと同時に、求人募集もかけてもらいましたが、現在のところ、希望者は来ていない状況です。 そんな折、今年6月に入職した同僚が、今年12月に退職する事になりました。(理由は、家庭の事情と聞いています。) 今月に入り、業務引継ぎをさせて欲しい、と上司に申し出たところ、当然のように「12月退職は無理。3月まで延ばして。」と言われました。 この後、上司の態度は、ますます露骨に私にだけ威圧的になり、陰で同僚に「7年も面倒見てやったのに、自分勝手な恩知らず」と私の事を言っている様です。 このまま3月まで、この状況で今の職場で働くのは無理だと思っています。 どの様に言えば、上司が納得し、12月で退職出来るでしょうか。 どうか教えて頂きたいです。 長文・駄文ですみません。よろしくお願いします。