• ベストアンサー

妻がどんな仕事でもクビになります

こんにちは。妻のことで相談させてください。夫婦ともに、40代前半です。4年ほど前に私は大きく体調を崩し、やむを得ず当時勤めていた会社を辞めました。幸いにも回復後すぐに再就職できたのですが、前の会社の時よりもかなり収入が減ってしまい、子供たち(現在高3の娘と、中2の息子)の教育費の心配もあり、結婚以来ずっと専業主婦だった妻が、自分もパートに出ると言ってくれました。 しかし、妻はどこに勤めても長続きしません。というのも、妻は仕事であまりにもミスが多く、次第に社員や先輩パートの態度も冷たくなり、結局いじめ一歩手前のことをされていられなくなったり、もう来なくて良いとはっきり言われたりするからです。コンビニはレジの操作ができずにクビになり、ピッキングは間違いが多すぎてクビになり、総菜店では仕事が覚えられず他のパートから嫌味を言われたり制服を捨てられたりして、社員も助けてくれず・・という感じだそうです。他にも、工場でのライン作業やスーパーの品出しなどをやろうとしたものの、全て上記のような結果です。そして今日、パートを諦めて行った日雇いの派遣バイトの登録会ですら落とされたらしく、妻本人もすっかり落ち込んでしまっています。妻は家事や育児は普通にできるので、なぜそんなことになるのか私にもわかりません。 娘は推薦ですでに大学が決まっていますが、一人暮らしをして通わなければならない場所にある大学なので、なにかとお金が掛かります。パートが上手くいかずに情緒不安定になった妻が娘に、「やっぱり大学行かせてあげられないかも・・」というようなことを言ってしまい(実際は私の収入と貯金だけでもなんとかなるが、息子のことも考えるとかなり余裕がない)、娘が怒って大喧嘩になりました。お金が足りないかも、という不安から妻はイライラすることが増え、とりあえずそんなに焦らなくても、と私が言ったところで、無意味です。妻曰く、仕事になると真面目に話を聞いても覚えられない、というかなにか一つ二つ抜けてしまう、絶対にこうだと確信をもってやったことが間違っていると言われる、頑張っても人と同じスピードではできない・・だそうで、それが本当ならクビになっても仕方ない感じではあります。妻とは高校卒業後すぐに結婚し、彼女は働いた経験が一切なかったので、そのせいでしょうか?家庭内の雰囲気も悪く、困っています。また、経済的余裕をもつために働いてほしいというのが本音ではありますが(もし息子が高校は私立に行って、塾も通って・・となると、確実に厳しい)、元はと言えば私が病気になったことが元凶だし、妻も相当へこんでいるし、しつこくは言えません。もういっそのこと、私がバイトなどを掛け持ちしたほうが早いかもしれません。一体妻にどう接すればよいのか、どう振舞うのがベストなのか、毎日頭が痛いです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.6

僕も要領が悪く覚えも悪いし抜けています。 ただ、奥さんと仕事をしたことがないのでどうとも言えませんが 聞きたいのですが、全てがクビになっているのですか? 自分から辞めているのもあるのでしたら、(逆にこれだけ受かってるというのがすごいと思います。) 失礼ながら奥様は仕事の覚えが悪いのだと思います。仕事の覚えが悪い(人よりかかる。)から周りよりも時間がかかり なおさら急ごうとしてミスを連発で情けなくなって辞めるというパターンだと思います。 ちなみに工場のラインに関しては自分もダイハツの期間工の面接に行ったことがあるのですがやはりラインを止めて情けなくなって辞める人が多いと言っていましたし友人もライン作業に勤めたことがあって最初はよく止めてたと言っていました。 なんでも慣れるまでが大変なんです。務めたところが焦らなくていいよと言ってくれたらいいのですがすべてがそういう所じゃないですから。 質問者さんが掛け持ちできればそれでいいですが、変に触れないことがいいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1262/3444)
回答No.8

>妻曰く、仕事になると真面目に話を聞いても覚えられない、というかなにか一つ二つ抜けてしまう、絶対にこうだと確信をもってやったことが間違っていると言われる、頑張っても人と同じスピードではできない 仕事の経験のほとんどない人なら、これくらいは当たり前じゃないかと思いますが。 むしろ、その業界で何年も働いている人間と、即座に同じスピードで仕事なんてこなせるわけじゃないじゃないですか。 多くの人は、ここで躓きながらも数か月かけて他と同じくらいを目指していることだろうと思います。 なので、問題があるとしたら ・絶対にこうだと確信をもってやったことが間違っていると言われる ここじゃないのかなという気がします。 今までの経験から、どこをどう確信して、どう間違っていたのかを聞き出してみることも大切じゃないでしょうか。 ※学生気分が抜けない新人が、よくしてしまう勘違いやミスかもしれませんから。 仕事というものを、根本から考え違いをしている場合もあるだろうと思います。 ※自分が考える正しいではなく、職場の求めるもの・ことがきちんと理解できているかどうか。 実際にあったことですが。飲食店で目の前でお客様がお食事を楽しまれているにも関わらず、いきなりごみ箱をひっくりかえしてゴミを片付けはじめたパートさんとかいましたから。(自分の行動を、どこまで客観視できているのかどうか) 質問者さんが一度じっくりと話を聞き、社会人としての物の見方、考え方、受け取り方を教えることで、なにか変わることもあるんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

奥様は、家事はすべてパーフェクトに できているのですよね。 奥様には、 先ずは、職場の仕事の全体的な流れを「フローチャート」に 書き、それが済んだら「工程管理表」を書き、更に 自身に与えられているミッションに関する「作業標準」を 書いて、自信を持って完璧に行い得るようになるまで、 イメージトレーニング、シミュレーションを繰り返して、 実際の現場では、シッカリ段取りを行ってから ミッションに臨むようにすることを お勧めしてみたいです。 [どのような職場でも、或る程度のスピードを 要求されますが…正確&精確であることを中心にして 真摯に取り組んでゆくことをお勧めしたいです] 自信を持って完璧に行い得るようになるまで、 トレーニングに励むことで、 自ずと道は開けてくる筈です。 ※研鑽を積み重ねても、ミスが なくならないとしたら、もしかしたら、 奥様は、何らかの発達障害か、隠れ発達障害 なんかもしれませんので、お早めに、 精神科医等の専門医の診察をお受けになられる ことをお勧めしたいです。 雇われて働くことに嫌悪感を感じている ことも考えられますので、その場合は、 なんらかの起業を検討なさると 宜しいかもしれません。 ふろく: なお、義務教育は、中学までですので: お子さん達には…例えば、 私の知り合いには、誰の世話・支援を 受けずに、2つの大学を立派に卒業した 女性がいますので、こうのような 話をして上げませんか。 [「特待生」で無償の奨学金を受けながら 学べるのであれば宜しいのですが、いまいまの 教育ローン的な奨学金を受けるのは、極めて 危うい行為であることを知っておきませんか] お子様達には、 『接客の達人』『接客の極意』『接客の核心』という本を 読むことをお勧めします。あるホテルの契約社員だった女性が後に そのホテルの総支配人になってから著した本です。 どれもが絶版ですので、図書館で取り寄せて読んでみてください。 彼女のライフデザインには実に素晴らしいものがありますので、 トータルで、参考になるのではないでしょうか。 「楽しい時には笑顔が育ち、    苦しい時にはこころが育つ。  (軌保博光)」 いまいまのアナタ様の個々人には、 何が育っているのでしょうね。 「Be Prepared!(=備えよ、常に!)」 (=ボーイスカウト&ガールスカウトのモットー) お子さん達の生き方は、畢竟、「子は親の鏡」ですので、 親がかりを前提としているような考え方が 存在するとしたら、アナタ様方ご夫婦の 「育て方にミスが存在した」ことになります。 まぁいまからでも、 〈Be Prepared!〉で参りませんか。 ご家族の、いい鑑になって、 くださいませな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17716/29592)
回答No.5

こんにちは 働いたことがない人が、人の指示に従って 働くというのは、どんなことでも並大抵の努力では 出来ないと思います。 まず人に言われたことを正しく実行できないのは 頭の中で別の内容に脳内変換してしまっているからだと思います。 他の方の回答にもありますが 家事をするようなお仕事やお掃除のお仕事をされてみては 如何でしょうか? 対象となるもの、人が決まっていると 難しいのだと思われます。 今はお掃除だけではなく、お料理を作ったり ちょっとした仕事もあります。 工場とか倉庫とかスーパーとか 多くの人と交わる、また決まったことを覚えなくてはいけない仕事は 今後も難しいと思われます。 こういうのもありますし、ビルの清掃などでも いいのではないでしょうか? https://casy.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

質問から察するに、ハウスキーピングや家事手伝い、老人介護施設の補助が向いているかもしれません。 業務的に従事した社会経験の無い主婦が一番重荷にならない仕事としては、自分の知っている家事の範囲に近い仕事を探すのがベストだと感じます。 また急に社会復帰するのは本人にもストレスが大きいので4時間程度のパートが最適だと思います。 健全な家庭生活との両立を考える場合、ご主人の役割は重要でしょう。 *やはり、会社とは業務をしてお金を頂く所であり仕事は単にやるだけではなく、ある種の成果報酬です、どんな仕事にも価値はあり、パートでも社員でも一定の役割に応じた能力が求められます。 ブランクが長いほど経験の穴埋めには時間が掛かります、それを埋めるには家事に近い業種から絞るのが最も最良だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.3

お気に障ったら申し訳ありませんが、もしかしたら、奥様は何らかの発達障害を抱えていらっしゃるのかも知れません。一度診断をお受けになられたら如何でしょうか。障害者枠の雇用もありますので、場合によっては就職できる可能性もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233850
noname#233850
回答No.2

>妻は家事や育児は普通にできる とのことですから、家事や育児の仕事をすればよいのではないで しょうか・・・? 家事ができるのであれば、お金持ちの家で家事をすればある程度 問題は解決します。かような仕事は、田舎の山村地域で見つける ことは難しいかもしれませんが、高給を要求しない限り、都会な らいろいろあると思われます。 育児の仕事といっても、資格を必要とする仕事ではなく、子守を 中心とする仕事を見つけてはどうでしょうか・・・。これも都会 では見つけられる可能性がそこそこあると思われますが。 検討されてみて下さい。 参考になりましたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

注意欠陥何とかとか、色々あるみたいですが、やはり向き不向きはありますからしょうがないのかと。 でも、お水というのが残ってますが、そういうのはダメなんですか? 風俗ではない。単に客とバカ話をしてればいい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻の仕事と娘の扶養について

    このカテゴリーで良いのか悩みましたが質問させて頂きます。 現在、妻と娘(1.5歳)の3人家族です。 私は会社員で給料が約20万前後。妻は今年の5月より作業療法士の仕事を始めて給料は21万前後。現在、娘は妻の扶養に入っております。 妻は娘が生まれて1歳を超えてから仕事を再開(職場は結婚前とは違います)しました。初めての育児と仕事の両立は大変で、娘が熱を出しては早退、欠勤となり、業務もハードワークとみえて、体調不良が最近続いてきました。妻の職場の上司に気遣ってもらい時間短縮で、パートか登録社員として子供が落ち着くまで働いてはどうかと提案を受けました。 この場合、妻がパートや登録社員として働いた場合に作業療法士は時給1000円となると聞きました。 計算しますと月に14万を超えるので私の扶養は外れたままになります。 私の扶養内の時間勤務にした方が良いのか、オーバーしてもパートとして務めたほうが良いのか判らなくなっております。 妻や娘の身体が大事ですから妻の動ける範囲でとは思ってますが、妻かは15時で終了できるなら大丈夫と言ってます。私も税金等お金の面もやはり考えてしまいます。 又、娘の扶養をどちらにすれば良いのかも どなたか判る方がいらっしゃればお答え願いたいと思ってます。

  • 高校生の息子がバイトした場合と同時に妻のパート収入がある場合の扶養制限

    高校生の息子がバイトした場合と同時に妻のパート収入がある場合の扶養制限のことについて教えてください。 現在主婦ですがパートをして、扶養控除の関係で収入を103万以内に収めようという 働き方をしています。 想定外に高校生の子供が夏の間だけトータル5万より少ないくらいのバイトをします。 その場合は私と高校生の息子合わせて103万の制限を意識しないといけないのでしょうか? それとも高校生の子供は別枠で38万の収入をこえなければ問題ないのでしょうか。 実は制限を守るためお休みをいただくのがかなり片身が狭く、これ以上息子の超える分まで 数万といえども私が収入制限するのがやりずらいところです。 もし二人合わせての合計が103万という制限なら息子のバイトを考え直してもらう必要もありますので 教えてください。

  • 彼女が鬱病で仕事をクビになりました。

    彼女が鬱病で仕事をクビになりました。 私(バツイチ四十代)彼女(二十代)娘(小六、私の子供)で生活しています。 彼女が昨日仕事先で突然解雇を告げられショックを受けています。 鬱病が酷くなったので上司にしばらく休暇が欲しいと言ったら、会社はそんな余裕のある状況ではなく、長い休暇を取るならばクビだと言う事で解雇されました。 長年鬱病で働いておらず、せっかくバイトを見つけて働いていたのですが また病気のせいで働けなくなったと言っていてかなり落ち込んでいます。 会社側の余裕の無い状況もこの様な時代なのでわからなくもないですが 突然の解雇で私も驚いてます。 前からの鬱と突然の解雇のショックで彼女は何も出来ず 申し訳ないと言いながら娘のいない所で泣いてばかりいます…。 回復してきたと思ったのに これではまた元通りです…。 彼女はまたしばらく仕事ができないと思うので ゆっくりしてもらおうと思いますが 解雇した側の会社に何かできる事があれば皆さんの意見をお伺いしたいです。 ちなみに会社側は 突然の解雇には一切給料を払わないとしていて 私としては大変不満を持っております。 よろしくお願いします。

  • 仕事やめたいけど二児の父です

    最近正社員で仕事始めたのですが今までパートで僕の実家暮らしで、僕の父と母と妻と子供が二人上は四歳、下は二歳なのですが、ハローワークで見つけて条件がよく残業も月に10時間と記載されていたので、今より収入も増えるし適度な残業なのでパートでやってた自分には、いいのですが今入社1ヶ月半で残業がとても多く毎日三時間ぐらい残業で体がついて行かす休んでしまった日もありました、さすがに残業ここまで多いと辛いので妻に辞めたい 辞めると打ち明けました 僕が挫折しやすいのを妻はわかっていて「いつも辞めたいって言い出すの心配してたと」妻に言われました。根性が無い自分が悪いのも悪いことですし 今まで大丈夫と思って甘えてた自分があるのも、わかっているのですが、本音は今すぐ仕事変えたいのです、自分の条件に合う仕事なんか無いかもしれません。それに歳が四歳と二歳の子供がいて正社員になったから幼稚園に上は入れれるなど先送りにしてたことも解決するって時に辞めたいなので自分でも不安にもなりはします。辛そうなのは妻もわかっていてくれてはいたみたいで、「辞めるならいい、ただ私が仕事に出るから、ただし今辞められたら収入が無くなるし、いくらあなたの実家でも収入0じゃ困るから、私が仕事見つけるまでは辞めるな」とは言ってくれました。しかし自分も今までのパートとは違い正社員だから残業あるのもわかっていましたが、入社してすぐ残業ほぼ毎日で体がなれません。だからわかってはいるのですが今すぐ辞めて正社員で残業はどうなのか、賞与はあるのか「パートより安心する事ばかり頭に入ってしまって賞与を確認してない」色々ふまえて探し直すすぐに見つからないなら時給のいいアルバイトなども視野に入れて探すなど考えてはいます。でも妻は怖いから仕事に出るからと言うしやはり色々ふまえて言うのです、確かにいかない期間は収入0ですが、正社員で駄目ならアルバイト、パートなど正社員だけではなくまず収入を月0にしないためにアルバイト、パートも考えててはいるのです、振り出しに戻る感じでよくない事ですが戻るならそこで妻夜パート仕事または僕が夜パート、アルバイト「早急に正社員が見つからない場合」仕事で、やるなどでもいい気がするのです、元々は僕が仕事に辞めたいから来てるのですが体がもたないのでは休みも多くなり結果クビよりはいい気がするんです、ボクももうすぐ30歳妻は36歳です。仕事の幅は狭くなる一方ですが今すぐ軌道修正でも間に合うと思うのです、私が主体で稼ぐからその方が安心するんだみたいに妻に言われてしまい今までの自分の経緯、言動全て僕の責任から来てるからの発言なのもわかりますがもう少しは信じてくれてもいいと思うし、あなたの考えで進めようかとか、辛いのはわかってるけどもう少し頑張ってとか僕の立場で考えて一生仕事はするんだから耐えながらボクもちゃんと新しい無理の無い仕事に付き安定させたいのです。まだ多くは語りきれませんがこのような不甲斐ない経緯とこの先どうするのがいいのか、アドバイスやなどをいただきたく書き込みました。よろしくお願いします。

  • クビになったことあますか?

    仕事でクビになったことありますか?バイトでもパートでも派遣でも何でもいいです。 クビになった理由などの体験談をおしえてください。

  • クビにされるのが恐い

    どうせ自分はクビになるかもしれないと思ってます。 仕事内容を覚えるのがおっくうです。どうせまた続かないと思うと仕事を覚える気になりません。 長く続いた仕事で11ヶ月コールセンターでの電話応対(週5)でした。それも一生懸命頑張って、全然余裕なくてつらくて。 2年近く続いたバイト(ファーストフード)も(週3・4日)受付だったらできるんですが、作ることもしなければならず、受付でいっぱいいっぱいなのに「できない」と思って、やりませんでしたし、できませんでした。そうすると後輩にどんどん抜かれていって、自分の居場所がなくてつらかったです。それで辞めました。 仕事するといっぱいいっぱいで余裕がなくなりませんか? 今度は正社員で仕事を探そうと思っているのですが、また「できなくて、後輩に抜かれる」と思うと長く働くということに自信がもてません。 また、正社員で1年以上まともに働いたことがないので、仕事をしているうちに長く働いている自分が恐くなり、どうしたらいいのかわからなくなります。 転職(長くて半年{前の人がやっていた仕事を探そうとせず遊んでいた}3ヶ月{仕事すると胃が痛くなって辞めた}1ヶ月{教えられていることを覚えることをしなくてミスばかりしてクビ})をくり返してきたので、長く働く自信がありません。 どうすれば長く働くことができますでしょうか・・? そもそも働くということは、どういうことなのでしょうか・・・? 教えてください・・・

  • クビにするべきですか?

    長文ですが、ご回答願いします。 私はドラッグストアで仕事をしているのですが、高校生のバイトの態度に我慢がなりません。 私は年配の女性の客に水虫薬について訊かれていたのでそれに応対しており、自分自身では説明に乏しいので、上司に訊く為にレジを離れていました。 高校生のバイトと新人のバイトが2人でレジに入っており、高校生のバイトが新人のバイトに仕事を教えるというシステムだったのですが、何をやっていたのか、男性の客がしばらく待っていたにも拘らず、一向にその男性の会計をしようとしないのです。 私がレジに戻って来た瞬間に男性の客が「誰か居ねーのかよ!!」と怒鳴り、購入する品物や金をカウンターに投げつけたのです。 私は「申し訳ありません」と謝り、レジを打ち、「店長か責任者は居ねーのか!!」と怒鳴るので「店長は本日不在でして、代わりの社員の者しか居りません」と言い、店長代理の社員に変わってもらい、一緒に謝ってもらって、男性の客には帰ってもらいました。 その間、高校生のバイトと新人のバイトは「知らん存ぜぬ」の一点張りで、まるで他人事です。 男性の客に帰っていただいた後に店長代理の社員から高校生のバイトと新人のバイトに注意してもらったのですが、店長代理の社員に「すいません」と謝っただけであり、私には詫びの一言もありません。 店長代理の社員と高校生のバイトと新人のバイトはいずれも女であり、男は私だけでした。 男性の客はおそらく、女であるバイト二人に怒鳴るよりかは男である私に怒鳴る方が話が丸く収まり易いだろうと考えて私に矛先を向けたのだろうと想います。 男性の客の怒る理由はもっともなので怒られても仕方が無いと想います。 また、バイト2人もたかだか高校生ですし、女二人のバイトが怒鳴られるよりかは大人である男の私が怒鳴られる方がいいので私が変わりに怒鳴られるのも構わないのです。 ただ、知らん存ぜぬの一点張りに留まらず、男性の客が帰られた後、店長代理の社員には謝るのに、直接怒鳴られた私に対しては詫びの一言も無いということに非常に腹が立ち、我慢がならないのです。 「私たちは女。だから何があっても怒られないし、男が代わりに怒られてればいい」といった態度には人間として扱えない嫌悪感と怒りを感じます。 新人ならまだしも、その新人に仕事を教える役割を与えられた先輩のバイトが行う態度でしょうか? このバイトは店長に掛け合って直ちにクビにするべきでしょうか?

  • 妻が仕事をしない

    妻に仕事をするように言ったら「仕事してほしいの?」と聞かれます。「してほしいんだったらするけど、その代わり家事は仕事の負担分だけ分担してね」と。 私は本音では「してほしい」んですが、そう言うと妻は、仕事で何かあるたびに「○○(=私)がしてくれって言うからしてるのに」と言ったりしそうです。実際、仕事をしていた頃はよくそんな風に言ってました。で私が「自分ひとりの給料でもやっていけるんだから辞めれば?」と言って、今に至ります。「してくれっていうから仕事してる」と言われると、全責任が私にあるようでしんどいのです。また、家事は苦手で、うまくやらないと神経質な妻にやいやい言われます。料理は作れません。できることをできるほうがする、というのでいいと思うので、妻にも無理な仕事をしろとは言いません。ただ、数時間ほど仕事をして、体に負担ない程度で切り上げて帰宅し、あとは家事をしてもらいたいだけです。でも妻は「そんな中途半端な仕事なら、するだけ損する」と言います。損というのは、私との間での家事分担のことを言ってるのですが。 また、妻は短時間労働に何か偏見でも持っているようで、バイトでもフルタイム労働じゃないとイヤだ、と言います。しかしそれだと家事が完全分担になるので、私としては無理です。妻は私が「無理」と言うことを知っていてフルタイムにこだわっている気もします。結局は働きたくないのだと思います。 一度ハッタリをかけて「じゃ分担しよう」ということになったら、妻はフルタイムの事務のバイトの面接に行って受かったことがあり、結局私の負けとなりました(私が無理なのでバイトを断った)。 そうやってやればできるのに、働くところまではいかないのが歯がゆいです。あの時、多少私がしんどくなっても一度働かせてみればよかったと後悔です。でももしそれで妻が続いたら、私もずっと苦手な家事を続けなければならないし…… 嬉々として働いて、家事と仕事と両立している他所の奥さんを見ると、ウチもこうだったら、とホントにうらやましいです。一度そんなことを洩らしたら激怒されてしまいました。 仕事って本来義務ですよね?それをしなくても平気、というのが純粋に不思議でもあります。結婚するときは仕事をバリバリやっていたので、そういう女性だと思って結婚しました。今の妻は別人のようです。 親をなくしてからおかしくなりました。でも鬱ではないし、本人も違うと言っています。 こんな妻にパートと家事を両立してもらうことはできないんでしょうか?

  • 誰にでも出来る簡単な仕事

    たまにパート、アルバイトの募集欄に 「誰にでも出来る簡単な仕事」と書いてありますが、 これは信頼してもいいのでしょうか。 自分では楽して金稼ごうとは思ってないつもりですが、 頭を使う仕事はすぐクビになってしまうんです。 なにか頭を使わないで済むバイトはないですか?

  • 妻の仕事に関して

    今年から妻が、正社員でもなくパート・アルバイト等でもなく、個人として企業などと契約し収益を得る、いわゆる個人事業主として仕事を始めました。つまり、源泉徴収票などは一切もらえないという状況です。 この場合、 (1)『個人事業の開廃業の届出書』というものを税務署に提出しなければならないのでしょうか?青色申告をしなければ不要なのでしょうか? (2)妻の収入がいくらであっても(103万円以下であっても)、必ず妻自身が確定申告を行わなければならないのでしょうか? (3)夫の扶養扱いとする場合、夫の会社に通常は妻の源泉徴収票を提出すると思いますが、本件のように源泉徴収票が無い場合は、夫の会社に何を提出すれば良いのでしょうか? お手数をおかけ致しますが、何卒、宜しくお願い申し上げます。