• 締切済み

腕を大きくまわすと、とても鈍く重く痛いです

yuriariの回答

  • yuriari
  • ベストアンサー率15% (44/279)
回答No.1

四十肩かもしれないね

関連するQ&A

  • 肩凝り、腕を上げて寝るのは効果的?

    肩凝り、腕を上げて寝るのは効果的? 事務職で肩こりがひどいのですが 寝るときに仰向けになって両腕を上げて寝てしまいます。 でも逆にこれが肩こりの誘発していたら嫌ですが 実際腕を上げて寝るのはいいのでしょうか?

  • 腕がもっと上がるようになりたい

    両腕を上げるとキレイに上がりませんし、辛いです。 肘も曲がり気味になり肩がついてきて首が短くなります。 しかし、両手を上げたとき手を組んでやれば、脇もちゃんと伸び、耳に両腕もついて肩も下げることが出来ます。 そうすると、肩や脇が硬くて伸びないから腕がキレイに上がらないのでなく、 両腕を上げるときに使われる筋肉が足りないからそうなってしまうのかもと思いました。 肩が上がらないでキレイにまっすぐ両腕が上がるようになるには 肩、脇のストレッチより、エクササイズ(腕を上げるときに使われる筋肉の)をやったほうがよいでしょうか? 年齢は40代。四十肩などはございません。 子供の頃から、人よりも肩が硬いことが気になっていました。

  • 腕と肩のトレーニングとして考えたこと

      両腕を伸ばしたままバタフライの要領で両腕同時に大きく回す。 これを100回✕10セットやると腕や肩がかなり疲れますが、バタフライやクロールのトレーニングとして有効でしょうか。水泳選手はこんなトレーニングやってますか。 同じく両腕を伸ばしたまま両手背泳ぎの要領で両腕同時に大きく逆向きに回す。 これを100回✕10セットやると腕や肩がかなり疲れますが、背泳ぎのトレーニングとして有効でしょうか。水泳選手はこんなトレーニングやってますか。  

  • 腕が痛い

    二ヶ月前くらいから腕が痛くて困っています。ラジオ体操第一の最初の腕を伸ばす動きをすると左腕の内側が、肘あたりから脇にかけて皮膚が引っ張られるように痛いです。筋肉系ではないような感じで、通常時や、ダンベル体操など重量物も持てますが、内側に曲げても力を入れても痛くなく、なんせ伸ばした時に、しかも押したりもんだりするより、さすった方が痛いです。肘から先にまで痛みが伸びてきた気がします。 なんなんでしょうか。30代男性です。経験ある方何か教えていただけたらと思います。

  • 腕を太くするには・・・

    気になってる人が腕フェチなので、腕を太くしたいです。 私は全体的に細めですが、筋肉質で、肉はあります。 細マッチョだとよく言われます。 一応最近毎日2キロのダンベルで両腕筋トレしてます。 あと腕立て100回くらいはさらっとできます。 さらに腕を太くするにはどうすればいいでしょうか?

  • 腕をまわすと首の後ろが痛い!

    ラジオ体操のように、両腕を大きくまわしていると、首から肩にかけて鈍い痛みが出てまわせないほどになります。 刺すような痛みや、どこかを痛めたような感じではありません。 サロンパスを貼ったような感じに帯状に、しかし、サロンパスのように気持ちよくはなく肩が張るような、痛重くなるような、痛くてだるいような感じです。 マッサージや整体の人に相談したら、仕事で毎日7時間ほどパソコン画面を見ていることもあって、目から肩にかけて酷い肩こりと言われますが本当にそうでしょうか。最近、だんだんひどくなってきて、特に寝る前に上記の痛みが怒ることが出てきました。そのときは、ストレッチすると上記のように痛むもののほぐれてきてやっと眠れる日もあります。

  • ラジオ体操のメリットは? ヨガと比べて速度が早い!

    夏になると体を動かさなくなるため、先日からラジオ体操:第1・第2をしています。 疑問なのですが、私はヨガやストレッチを行う際は、息を吐きながらゆっくりゆっくり筋肉を伸ばしていますが、 ラジオ体操って、音楽に合わせて行うと、ヨガとは真逆でかなり早いのですが、筋肉を傷めたりしないのでしょうか? ラジオ体操第2の、3つ目の「腕の肩の高さに合わせて開いて閉じてぐるり」など、かなりスピード感があるように思えますが、筋肉を早く動かすことにメリットはあるのでしょうか? 私は始めたばかりの初心者ですが、ラジオ体操は以下の何に効くのでしょうか? 1:ストレッチ 2:筋肉の可動域を広げる 3:体を温める 4:筋トレ ラジオ体操がハードな体操なら、行うべき時間帯や、1日何回が理想とか、あるのでしょうか?

  • 腕・肩をまわすと、口元が・・・

    ラジオ体操などで、腕・肩を前にまわす運動をしたときに気が付きました。 右肩・右腕を大きく前にまわすと左の口元の上のほうが、ぴくっとひきつるのです。 よく見てみると、腕が後ろにいったときにぴくっとひきつります。 これってなんかの病気を意識したほうがよいのでしょうか。 わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 上着を着るときなどに腕に激痛

    以下のような症状が最近出ています。これは何の病気なのでしょうか。 ・上着を着るとき,腕を後ろに持っていって上着の袖に通しますが,このように腕をぐっと後ろに持っていくときに腕に激痛が走る。 ・両手を背中で結ぼうと,両腕を背中に持っていって,両手を近づけると,同じように腕から後肩にかけて激痛が走る。 ・何もしていないときでも,右腕の内部のほうがときどきズキッと痛みます。 これらの痛みは,表面的ではなく,中のほうが痛い感じです。といっても腹痛のときのような内部の痛みでもないし,怪我をしたときのような表面的な痛みでもない。筋肉が切れているのに強引に動かそうとしたときの痛みに近いというか,そんな感じの痛みです。

  • 腕の血管が気になります

    腕や手の表側の血管の浮きがとても気になります。20代前半の頃は大して気にならなかったんですが、特に腕を下に下げていると大きく血管が出ていて上に上げると治ります。男性ならわかるんですが女性なのにちょっと気になります。ちなみに筋肉質とかではありません。