• ベストアンサー

肩凝り、腕を上げて寝るのは効果的?

肩凝り、腕を上げて寝るのは効果的? 事務職で肩こりがひどいのですが 寝るときに仰向けになって両腕を上げて寝てしまいます。 でも逆にこれが肩こりの誘発していたら嫌ですが 実際腕を上げて寝るのはいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>実際腕を上げて寝るのはいいのでしょうか? 寝るときに両腕を上げてしまうこと自体が 首や肩が緊張している証拠らしいです。 寝ぞう診断というので見たことがあります。 両腕を上げることで、首や肩の緊張を緩める効果があるので 寝ている間に無意識に腕を上げてしまうらしいですよ。

dfghhj
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sunny7777
  • ベストアンサー率23% (6/26)
回答No.1

お仕事毎日おつかれさまです、、 私も肩こりがものすごくひどく、今はずいぶん良くなったほうですが それでもエステやマッサージなどに行くとびっくりされるほどガチガチです(涙) ひどいときは頭痛・吐き気を伴う時期もありました。 私も一時期、両腕を上げて寝ていましたが、 どうやら効果はないようです。 というのも、朝起きるとやはり肩がガチガチだったりしていたからです(--; 要は血行なので、 どんな体勢だろうと 長時間同じ姿勢でいることが肩こりを誘発しているので、 長時間腕を上げていればやはり肩はこるみたいでした。 加えて、肩をあげていると布団から出ていたりするので 冷えて余計に固まっている・・・ということもありました(--; というわけで、とにかく冷やさないように 肩を温めるように首まわりにまく、寝る時用のマフラーみたいなものを かけて寝ています。 あと、仕事中ずっと同じ体勢でいないように、 こっそりトイレなどでストレッチをしています。 壁に向かってゆっくり呼吸しながら腕立てをすると効果ありますよ。 お大事に。

dfghhj
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 腕を大きくまわすと、とても鈍く重く痛いです

    相談させてください。 ラジオ体操のような要領で、両腕を大きくまわしています。 腕を前に降ろして後ろから上げてというのを20回、逆回転で20回。 そうすると激しい肩こりのような、筋肉がかたまるような、苦しいような鈍い苦痛を感じます。 これってなんでしょうか。 まだ30代前半なのですが、続けてもいいのでしょうか。

  • メンタームって肩こりに効果あるの?

    メンタームって肩こりに効果あると思って塗っていたのですが、効能&効果にはないんですね。 ずっとあると思っていたのですが、塗っていて肩こりに効果あると思っている人はいますか? 実際的に効果あるんでしょうか?

  • 肩こりに磁気ネックレスは効果ある?

    肩こりに、磁気ネックレスって本当に効果あるんでしょうか?あと、似たような商品で腕にはめたりするやつありますよねぇ。アレもどうなんでしょうねぇ。どちらか片方でも結構ですので、お答え頂ける方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 肩こりと水泳

    肩こりと水泳  何時も回答いただきありがとうございます。DELL OPTIPLEX GX260 WindowsXPからです。  学習や事務の仕事で、肩がこる人は、多いでしょう。 ●Q01. しかし、水泳で、肩や腕をぐるぐると回して泳ぐようにしている人は、肩こりが無いと聞いたことがありますが、本当でしょうか? ●Q02. もし、これが、本当であるなら、腕や肩をぐるぐる長時間にわたって回し続ければ、肩こりは、軽減されるのでしょうか? ●Q03. 毎日、ラジオ体操に参加して、腕や肩を回すように努力していれば、肩こりは、軽減できるのでしょうか?  実際に経験した人、水泳の練習をしている人、肩こりについて解説できる人などに  たとえひとつだけでも、よろしく教授方お願いします。  敬具

  • 肩凝りになりやすいですか?

    飲食店やアパレルより、 パソコンを使う事務職やプログラマーの方が、肩凝りになりやすいですか?

  • 事務職 肩凝り

    事務職で肩凝りで苦しいのですが 毎日毎日ストレッチや何かしらを運動をすれば解消するのでしょうか? それとも 事務職をしている以上、 肩凝りとは永遠に付き合っていかなければいけないのでしょうか?

  • 肩凝りについての疑問&悩みです。

    肩凝りについての疑問&悩みです。 先日、会社の先輩から、「肩凝りが酷い人は、寝ている間に 両腕がバンザイの姿勢になっちゃうらしいよ」という話を 聞きました。どうやら、無意識のうちに肩の痛みをなんとか しようとしているらしい、とのこと。 今まであまり意識した事がなかったのですが、最近は目が 覚めた時に、自分の両腕がバンザイの状態になっている事に 気付きました…!びっくりして笑ってしまいました…^^ このバンザイ説は本当なのでしょうか?それとも私の寝相が 悪いだけでしょうか…。腕を上げる事によって、肩凝りは 緩和されるのでしょうか? ちなみに私は現在23歳、10代の頃からすでにマッサージ師の方に 「肩凝り年季入ってますね…」と言われてしまうほどの レベルです´`横向きで寝る事も多く、自分の体重で腕を つぶしている事もあります…。。。寝ている間に肩に負担を かけない方法などがありましたら教えていただきたいです。 抱きまくらを使ったりすると良いのでしょうか?ご存知の方が いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 肩凝り マッサージ屋さんに

    事務職で肩凝りが激しいのですが マッサージ屋さんに週一くらいで通ったら良くなるのでしょうか?

  • 肩凝り

    慢性的な肩凝りに悩まされること数十年。 毎日ではないのですが、たまに吐き気や頭痛がするくらい肩が重たく感じ、 全身の倦怠感に悩まされ何もする気分になれません。 しかし、仕事を休むわけにもいかず出社しますが仕事にも集中できず困っています。私は事務職なので勤務中はずっと椅子に座りっぱなしでパソコンとにらめっこです。 塗り薬、貼り薬いろいろ経験済みですが、あまり効果得られず。 整体などにも行ったりしますが、こちらもあまり効果得られず。 何か仕事中でもできるストレッチご存知の方、是非アドバイスお願い致します。

  • チタンは肩こり解消に効果がありますか?

    かみさんの誕生日プレゼントにネックレスをと考えたのですが、どうせなら肩こりの悩みも解消できる物はどうかと考えました。一昔まえにチタン製のネックレスが肩こりに効くと言われていたような覚えがあります。 チタンであれば野暮ったくなく彼女の誕生石のトップのネックレスが探せるのではないかと思うのですが、実際にチタンに肩こり解消効果があるのか、ご存じの方・実際に身に付けた経験のある方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 70代男性が娘夫婦と暮らす中でアニメに興味を持ち、鑑賞しています。
  • 最近のアニメーションは大人の鑑賞にも楽しめる作品が多いです。
  • 老人がアニメを楽しむためには個人の好みに合った作品を見つけることが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう